ストーリーを教えてもらうスレ2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イラストに騙された名無しさん
2012/08/07(火) 22:28:59.30ID:4OTXFb30・各々が知りたいライトノベル作品をリクエストしていく
・ときどき、それまでリクエストされてる作品名を表にまとめる
・そのリクエスト作品表の中から自分がストーリーを書けそうなやつを見つけたら、気が向いたら書く
という流れで。
長さは、短いまとめでも長文ストーリーでも書き手の自由です。
前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1289054117/
まとめWiki
http://www44.atwiki.jp/lightnovelstory
0002イラストに騙された名無しさん
2012/08/07(火) 22:32:36.22ID:4OTXFb30(漫画サロン板)
ストーリーを教えてもらうスレ まとめ Wiki*
http://wikiwiki.jp/comic-story/
(女向ゲーム一般板)
ストーリーを教えてもらうスレin女向ゲ一般板
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1253686667/l50
(エロゲネタ板)18才以上の方のみ!
エロゲのストーリーを教えてもらうスレまとめwiki Ver.2.0
http://wiki.livedoor.jp/esosmw658/
(女向けゲーム大人板) 18才以上の方のみ!
BL@【やるのが】ストーリーを教えてもらうスレ 3【面倒】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gboy/1285119403/l50
乙女@【一つ】ストーリーを教えてもらうスレ【よろしく】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gboy/1157949089/l50
(Youtube板)
動画シリーズのストーリーを教えてもらうスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1344096407/l50
[以下本スレdat落ち]
(ギャルゲー板)
ギャルゲーのストーリーを教えてもらうスレ まとめWiki
http://ponkotsu.r.ribbon.to/
(アニメサロン板)
ストーリーを教えてもらうスレ まとめ
http://cabin.jp/koizumi/story/
0003イラストに騙された名無しさん
2012/08/07(火) 22:33:55.96ID:4OTXFb30(ゲームサロン板)
ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki
http://www8.atwiki.jp/storyteller/
0004イラストに騙された名無しさん
2012/08/08(水) 10:50:17.47ID:cGLt/8D5とりあえず前スレのリクエストはまとめた
ドラゴンクエストシリーズ小説版の5(モンスター関連を重点的に)
ガストン・ルルーの「オペラ座の怪人」と「黄色い部屋の秘密」
ハーパー・リーの「アラバマ物語」 、アン・ライスのインタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
をリクエストした人は著者・出版社をこのスレかwikiに書いて、どの本か特定してくれ
0005イラストに騙された名無しさん
2012/08/08(水) 17:40:23.54ID:H0lXiw2S0006イラストに騙された名無しさん
2012/08/08(水) 17:45:01.81ID:ZA52It7f超訳みたいなんで「話変わってんじゃねーか!」ってのもあるしさ。
0007イラストに騙された名無しさん
2012/08/08(水) 18:20:38.23ID:BWth2Tsz0008イラストに騙された名無しさん
2012/08/08(水) 18:51:02.56ID:h7zY9/8Fえらく増えてんだな。ゲサロに最初のスレを立てた頃が懐かしい
0009イラストに騙された名無しさん
2012/08/08(水) 19:45:46.31ID:cGLt/8D5シリーズものだったり、正式タイトルじゃなかったりする可能性を考えて
本の存在を確認してからwikiに載せるようにしてるけど
タイトルと作者だけじゃ映画とか演劇とか別の情報がトップにきて特定できんのよ
そもそもラノベじゃねーし、その時点で若干wikiをまとめる気が削がれるんだけど
0010イラストに騙された名無しさん
2012/08/08(水) 20:26:38.29ID:8kTJYVsO0011イラストに騙された名無しさん
2012/08/08(水) 22:20:29.18ID:AsDOLasp外国のは無視していいよ。
0012イラストに騙された名無しさん
2012/08/09(木) 02:00:50.93ID:rAGU1Sctお客様根性すごいな
0013イラストに騙された名無しさん
2012/08/09(木) 02:02:50.49ID:++jXKQ+4アンタはオペラ座の怪人がラノベだと思うのか
その意見に賛同してもらえると思うのか
他は知らん
0014イラストに騙された名無しさん
2012/08/09(木) 03:14:30.00ID:Y+SnNEdgそれに従って、18禁もの以外はリクエスト者の判断に任せようよ
じゃないと海外物リクエストしに来た俺が困るし
赤毛のアンをお願いします。著者はモンゴメリ。
フォア文庫版とか新潮文庫版とか色々あるみたいだけど特にこだわりはないです。
0015イラストに騙された名無しさん
2012/08/09(木) 04:03:31.57ID:/takZ5Tr文芸サロンにでもスレ作ってそっちでやれ。
0016イラストに騙された名無しさん
2012/08/11(土) 00:33:53.39ID:vkFvawV30017ドラゴンクエスト5
2012/08/11(土) 04:13:24.13ID:f6ZURcWz・ピエール(スライムナイト)
本作の第二の主人公と言っても過言ではない。
マーサ(とイブール)の幼馴染のスライムという設定で、二巻の冒頭は
彼らのエルヘブンでの生活から始まる。
マーサを守るためにスライムナイトになろうとするが、洞窟でそのための試練に耐えている間に
エルヘブンにやってきたパパスがマーサと駆け落ちしてしまう。
オークの戦士に拾われたピエールは、修行を重ねオラクルベリー周辺の魔物を取りまとめる立場にまでなったが
偶然リュカ(主人公)に襲いかかった際に、マーサの面影を感じ、彼女の息子だと知ると
臣下の礼を取って彼に仕えるようになる。
結構なお年らしく(パパスやマーサよりもちょっと若いくらい?)以降はパーティのサブリーダーとして活躍し
若い仲間たちの迂闊な言動を嗜めたり、悩む姿を見て諭したりするシーンも多い。
リュカ(主人公)やティミー(勇者)の剣の師にもなり、時に厳しい言動をする事も。
原作ではジャミに比べてあっさりしていたゴンズだが、光の教団に恭順しなかった養父のオークの仇という設定が追加され
リュカと仇の取り合いで足を引っ張りあい、結果的に不意打ちに近い形でピエールがゴンズを討ち取り
仇討ちとは汚い物だから、リュカにはそういう事をして欲しくないと諭す。
この発言を受けてか、ゲマは人が捨てたがっている心の集合体という設定とされて
リュカは自分の心の暗い部分を受け入れ、仇討ちとは言い難い形でゲマとの決着をつける。
イブールとの戦いでは、ピエールがマーサと一緒に居た貧弱なスライムである事に気づき
安易に闇の力を受け入れた自分にはない強い生命の力を見てイブールが涙を流すという
完全に主人公状態だった。
0018ドラゴンクエスト5
2012/08/11(土) 04:25:18.25ID:f6ZURcWz本作の第二のヒロイン。
パーティのムードメーカーで、ビアンカに一目惚れしてしまい
何かと彼女のために働くようになる。
が、当然ビアンカはリュカと結婚してしまい、新婚の時はスミスの相手がおざなりになってしまった。
スミスは、自分が何か嫌われる事をしてしまったが、自分は脳が腐ってるからそれを忘れてしまったのだと悩むが
ピエールに、今ビアンカはリュカと結婚して幸せだから、その幸せな事意外は目に入らないのだと説明する。
黙りこんだスミスを見て、流石にこの失恋は堪えたかと思ったピエールだが、突如ビアンカとリュカが幸せなんだ、やった、万歳!と喜ぶスミスを見て呆然とするのだった。
その後も地味に活躍しつづけ、最後はデモンズタワーでジャミと対峙し
ビアンカを守るために、凍える息を受けて凍りついた心臓を残して砕け散る。
それを見て泣き崩れたビアンカを見たジャミは、魔界の重鎮である自分には靡かなかったのに
腐った死体ごときに心を動かされるのかとショックを受け、その隙にリュカの剣に貫かれる事になる。
0019ドラゴンクエスト5
2012/08/11(土) 04:26:03.15ID:f6ZURcWz戴冠式の日、天空の血筋を狙ってグランバニアをジャミの配下の魔物達が襲う。
スラリンとドラきちは、ガンドフに子供達を託して、自分たちが布に包まり
子供のふりをしてわざと攫われたが、それを見たビアンカが子供たちを追って自ら捕まってしまった。
ガンドフは自分の腹をえぐり、その中に子供を隠して彼らを守り抜いた(死亡1)
敵にしがみついたパペックは、自分の体を少しづつ地面に落として、デモンズタワーへの道筋を示した(死亡2)
キメラとの戦いでは、スラリンが自身が蒸発するほどの灼熱を使いキメラを撃破するものの(死亡3)
爆風でコドランが塔の外に吹き飛ばされてしまう(後に魔界でグレイトドラゴンの姿で再会)
オークとの戦いでは、ドラキチがラナルータで視界を封じ、自分の声で誘導するが
確実に敵を倒すためにリュカに嘘を教え、自身の体ごと貫かせる(死亡4)
そしてスミスとリュカはジャミの元に辿り着き・・・(死亡5)
0020イラストに騙された名無しさん
2012/08/11(土) 11:18:54.82ID:rhYEFkBH「リュカとビアンカが幸せなんだ、すっごく良いことだよね、やったー!!」
って大喜びするシーンは、なんというか、凄く心に来る良いシーンだったなぁ……。
0021イラストに騙された名無しさん
2012/08/11(土) 12:48:45.09ID:FqZH52h5なに何かすげー面白そうなんだけど!
って作者は久美沙織なのか!
0022真・女神転生if… 魔界のジン
2012/08/12(日) 06:11:26.75ID:q/Bzt81Mhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1289054117/905
そんな中、魔界のある場所で、人間界と異世界通路を空けて交易しているらしい悪魔を見つける。
うまくすれば人間界に帰れるかもしれない、と希望を見出し、
その商人悪魔とダメでもともとで交渉してみたところ、高額のマッカ(魔界の通貨)と引き換えにであれば
人間界への戻す、という約束を取り付けた。
しかしその後そのマッカの額が、感覚的に言うと日本円で数千万円程度にあたることが判明。
悪魔を倒してマッカを奪うことを繰り返していても、何年、あるいは何十年かかるやらわからない。
メンバーたちは頭を抱えるが、遭遇する悪魔たちについて、会話は出来る程度の知能はあるものの
総じてあまり頭がよくないことに気づいたオカルト部メンバー一人が、ある画期的なアイディアを思いつく。
それは、「幸せのお守り」を悪魔たち相手に売るということ。
特別なパワーも無いエセお守りなんか売っても売れねえだろ?とメンバー内の馬鹿が懐疑的に言うが、
発案者は自信ありげに「いや、このお守りは実際に幸せになる仕組みがある」と言う。
このお守りはやや高額だが、これを購入した者は、同じお守りを誰かに売る権利を得る。
そして、その売った額のうち一部を、自分に売ってくれた人にも上納する。
また、売った相手から自分へ同じように上納された金額からも、一部を売ってくれた人に上納する。
つまり、自分がお守りを売った子会員や、その子会員が売った相手である孫会員、
さらにその先のひ孫会員……などから、少しずつではあるものの金がどんどんと自分のところに吸い上げられる。
よって、このお守りを買えば確実にお金持ちに、幸せになれるのだ。
馬鹿はしばらく考えた後、「すげえ、お前、天才じゃん!」と叫んだ。
発案者を含む他のオカルト研メンバーは、ねずみ講にあっさり引っかかる彼を生暖かい眼で見つつ、
こいつが騙されるのなら、こいつと同程度かそれ以下の知能のものが多い悪魔たちも騙されるだろう、と
このアイディアを採用することを決めた。
0023真・女神転生if… 魔界のジン
2012/08/12(日) 06:12:25.25ID:q/Bzt81M主人公たちオカルト研メンバーは、魔界で大富豪になっていた。
悪魔たちはあっさり騙されてくれて、幸せのお守りが大ブレイクしたのだ。
帰るために必要な金額はとっくにクリアしており、例の悪魔商人も主人公たちに一目置くようになったのでいつでも帰れる。
だがまあ帰るのは後のこととして、魔界に豪邸を購入して酒池肉林の贅沢三昧の日々を送っていた。
サキュバスを取り巻きにはべらせたりしています。
そんな時、戦乱の情報を聞く。
あの魔神皇は魔界に高校を飛ばしただけであって魔界の支配者になっていたわけではなかったのだが、
どうやら強大な力を使っていよいよ魔界を支配しようと支配・侵攻を開始したらしい。
主人公たちが住む魔界の町にも魔神皇の軍勢が迫っているのだ。
戦乱に巻き込まれたら(この贅沢な暮らしが)どうなるかわからないと危機感を覚えた主人公たちは、
「魔神皇の支配を受けたらお守りの効果が無効になってしまう」と悪魔たちに喧伝した。
するとねずみ講に入会していた大量の馬鹿悪魔たちが集結し、魔神皇に対抗する軍勢を構築した。
二つの軍勢は衝突する。
0024真・女神転生if… 魔界のジン
2012/08/12(日) 06:14:54.44ID:q/Bzt81M人間の学生の姿はすでに失われ、すでに人を捨てた魔神の姿となっていた。
そんな彼は最初は不敵な態度をとっていたが、主人公たちの言葉を聴いているうちに徐々に機嫌が悪くなっていく。
「いやー、俺たちそこまでお前のこと恨んでないんだよね」「つーか感謝してるっつーか?」
「ここに来てから刺激的なことばっかりで楽しいしねー」
「もう帰らなくてもいい、ずっとここにいてもいいや、みたいな?」「金も稼げたしね」
「お前も俺たちと楽しまねー?」(要約)
これらの言葉を聴き終わると魔神皇はブチ切れて、「お前らなんか帰れ!」と魔力で主人公たちを吹っ飛ばした。
(ぼっちのいじめられっ子だったイデオくんには、
主人公たちのリア充っぷりによる精神的ダメージが大きかったものと思われる)
気がつくと主人公たちは、突然消滅した軽子坂高校跡地、すなわち人間界に倒れていた。
魔界から戻ってきていることに驚愕し、大声を上げる。しかしそれは歓声ではなく悲鳴だった。
「せっかくの豪邸が!」「あんなに集めたお金が!」「全部パーだ!」
慌てたオカルト部の面々は、
人間界と交易をしてたあの悪魔がいた以上また魔界に行く手段もあるはずだ、
と考え、その方法を探すことを当面の活動方針と決めるのだった。
おしまい。
十年読み返していない小説なので、とんでもない間違いもあるとおもう
見つけた人は指摘してください
0025イラストに騙された名無しさん
2012/08/12(日) 16:25:49.39ID:RODa5aRY0026イラストに騙された名無しさん
2012/08/15(水) 23:58:38.64ID:tvsZ3Iku0027イラストに騙された名無しさん
2012/08/19(日) 02:29:12.98ID:IoKntn5Y乙。ギャグだったのか
0028イラストに騙された名無しさん
2012/08/23(木) 00:52:34.43ID:bR5WWFrz細かいツッコミだが、ピエールの養父はオークじゃなくてソルジャーブル。
0029イラストに騙された名無しさん
2012/09/01(土) 01:18:34.35ID:wRbGvuY5未解決リストの下の方の「ストーリーが書かれている途中の作品」ですが
ゲームのほうの方のスレのように最終書き込みから3ヶ月までとか期限きって消すか
別の枠に移動させることを提案します
途中で放棄されているのにあそこに載ったままだと
なんとなく新しい書き手の人が手を出ししにくい感じがします
0030イラストに騙された名無しさん
2012/09/01(土) 02:12:08.07ID:4aQPHaKY書き途中の案については賛成
0031イラストに騙された名無しさん
2012/09/03(月) 03:42:26.37ID:npgEY9fYお疲れです。自分もそれで良いと思います
0032イラストに騙された名無しさん
2012/09/15(土) 12:38:17.65ID:IkFd10Eo0033イラストに騙された名無しさん
2012/09/15(土) 23:16:37.73ID:9vkC93Glイナズマイレブン(理巣野ケン太)出っ歯の珍獣。 ボンボンで苦労を知らない嫌な奴。 黒い騎士団にリンチされサッカー界から去った。
ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形)ケンタッキーの人形。 利用されるだけ利用されて捨てられた。
サムライソルジャー(ケンタ)子供を木刀で襲うキチガイチンピラ。 正義の不良黒澤さんに頭踏みつけられて死亡。
ゲゲゲの鬼太郎(健太)犯罪者の子供で太った幼稚園児。 妖怪を見てブブブーと叫び失禁。汚い。
どうぶつの森(ケンタ)ニワトリの親父。 知能が低くすぐもの忘れする。元ネタはケンタッキー
廃屋の住人(野呂健太)肥満で醜悪な大学生。 霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこす。最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斎藤健太)イジメを楽しいというDQN。 龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太)ひき逃げ犯金子の相棒。Lファイルで罪を隠蔽したクズ。最後は金子と仲良く逮捕。
名探偵コナン(大野健太)OVAに登場デブ。 元太そっくり。 笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ)不良にリンチされてる所を主人公に救われる。毎回足手まといになるザコキャラ
ベイブレード(初代)(ケン太×2)なんと2名の健太が存在している。メタルファイトと合わせれば3人w
龍が如く(ケンタ)ヤクザにリンチされて漏らしながら逃亡。 主人公に助けを求める
さよならアルマ(田中健太)おかっぱの幼稚園児。自分と同じ名前の犬に噛まれて泣き叫んだ
ときメモ(平健太)モブ顔で目立たないが性格は優しい。このコピペの良心的存在
名前をなくした女神(健太)3回に及び誘拐される幼稚園児。2度目の誘拐でウンコを漏らして泣き叫び大迷惑がかかった。ママ~
野ブタをプロデュース(相田健太)不良にイジメられてたガキ。 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党。 最後は少年院行き
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いるモブ。一人は格闘家だがボコられ死亡。もう一人はデブガキ。
いぬまるだしっ(けんた)ちんこを晒す変態幼稚園児 あだ名チンタ君 チンコが臭いと言われるw
デビルサマナー(木暮健太)パパは強いんだーブオオーというセリフを吐く池沼のガキ。悪戯で地蔵を破壊するなどかなり悪質。
0034イラストに騙された名無しさん
2012/09/15(土) 23:17:12.32ID:9vkC93Gl王様ゲーム(赤松健太)大阪弁で喋る暴力ゴリラ男。敵の女に嵌められあっけなく死亡。
スーパーケンタくん(ケンタ)ウンチを漏らして泣き叫ぶ幼児。トイレに流されて死亡w
健太やります(井口健太)男なのにウフフという笑い方をするキモイ奴。最終回で・・・
学級王ヤマザキ(ケン太)学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる。 頭が異常に大きい奇形児
ノノノノ(佐藤健太)男子を好きになってしまって葛藤するメガネ。家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太)虐待された過去を持つオヤジ。少し怖い男が来るとすぐ逃亡
あられちゃん(暗悪健太)変態ヒーロー。勇気を出してウンチに触るwww
恐怖4次元の町(健太)あだ名はケン坊。年齢5歳 ブリブリと脱糞しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太)かませ犬。序盤で主人公に惨敗。 かなり性格が悪いDQN
タイガーマスク(健太)金持ちが嫌いなクソガキ。毎回喧嘩をするクズガキDQN
ぬらりょんの孫(ケンタ)主人公を迫害する一般人。友人とともに妖怪狩に行くが逆に殺害された。
GANTZ(健太)宇宙人に囚われたキモ顔のガキ。こいつの持ってきた化け物で仲間が死亡 もはや殺人鬼
灼眼のシャナ(健太)モブ不良。化物に食われて死亡したがその後主人公に生き返らせてもらった
犬の消えた日(田村健太)知的障害児。キレたヤクザに殴り殺される。
斬(太田健太)剣道部を追い出された肥満な子。豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ)肥満な男。さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太)15歳なのに禿げてるガキ。頭が非常に悪く人のいうことを全く効かない
まいっちんぐマチコ先生(池上健太)教師にセクハラする変態キチガイ。おばさんのパンツの臭いをクンクン嗅いで興奮
遊戯王(健太)学校に行きたくないから嘘をついて病院に居座るクソガキ。自分は決闘者でもないくせに城之内を批判するゴミモブ。
バンブーブレードB(笹森健太)るろうに剣心の明神弥彦のパクリ。剣道を辞めたい人に無理やり続けさようとするクズガキ。
0035イラストに騙された名無しさん
2012/09/15(土) 23:17:55.91ID:9vkC93Glプリキュア(星野健太)主人公に何度も迷惑をかけるクソガキ。嫌いなキャラナンバー2に選ばれた
さ~ち(健太)いきなり痴漢の犯人と間違われ逮捕された漫画界一哀れな男。
ライトウィング(今泉健太)敵チームの一人。ゴリラみたいな奴。最終回で秒殺w
あんこブルース(桜井健太)非常に肥満な豚ガキ。6歳にして体重62キロ。あだ名はブブタ。途中で失禁&脱糞。ママ~パンツ換えて~~~
龍が如く黒豹(健太)金属バットでホームレス狩を行うヤンキー。 最後は龍也にボコボコにされて命乞いしたw
かりん(雨水健太)黒崎一護のパクリっぽい見た目だが性格は比較的真面目で良い人。このコピペの良心その2
ペルソナ(横内健太)チンコが怪物になる下品なデブキャラ。数多くのペルソナファンを不快にさせた
デジモンテイマーズ(北川健太)主人公の親友を化け物呼ばわりするクズ。眼鏡をかけた不細工な顔。モデルはのび太
いいひと(石倉健太)インサイダーで成り上がった会社のデブ社長。自分の部下をゴミ扱いするが、最後は報いを受け最後はホームレス化
トゥルーラブストーリー2(健太)このゲーム内で不人気ナンバー1。決めゼリフは死ねクズ
ラッキーストライク(江夏健太)野球中に暴力をふるう強暴なクソガキ。非常に強暴。
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ)ユウヤ君の車を破壊して逃走。最後はキレたユウヤ君に射殺されたw
総理大臣ノエル(長谷川健太)超貧弱な少年。小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ
ゆめごこち(健太)作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供。 漏らしたパンツ姿で外に出る知恵遅れ 作者曰くモデルはペットの犬のケンタ
てんで性悪キューピット(金倉健太)金持ちでイケメンで秀才なため全てのことに飽きてしまい女を監禁してレイプしようとした犯罪者。
健太くん初めてのおでかけ(健太)かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児。正直言って気持ち悪い
想刻のペンデュラム(真咲健太)先頭民族の暴力ゴリラ。暴力だけが取り柄で知能は低いw
光と水のダフネ(高橋健太)振られて家出したガキ。コイツのせいで無関係の一般人が殺されるが本人は気にも止めてない。その後もう一度振られてまた家出した
0036イラストに騙された名無しさん
2012/09/15(土) 23:18:27.60ID:9vkC93Glオイラは番頭~平作&健太の夢物語~(島根健太)裏企業をする変態親父。一般人にすら暴力をふるうキチガイ
無敵超人ザンボット3(健太)宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブガキ。拷問され泣き叫んで最後は自殺した。
チョコレートプリンセス(健太)童貞の癖に女をナンパしまくる異常性欲者。飽きた女はポイ捨て
セイラー服黙示録(健太)ギャーギャー喚いでたらゾンビに喰い殺された幼稚園児w
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のクズ
クローズ(東健太)普通の少年だったが極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママ~怖かったよ~というセリフを吐くがこれでも20歳ですw
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まといアフロ。こいつのせいで敗北した戦いも多い
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ お風呂でウンチを漏らしたりする汚い知恵遅れ 拾ったものは何でも食べようとする
母さんへ(健太)ボウズ頭のガキ。 女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ。 最後はバレて少年院行き
金八先生(高橋健太)母親を殴ったアホ。 母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方がおかしいメガネ野郎。生意気でキモイ性格で常に人を見下している。
アニマル横町(ケンタ)生意気な性格のクマ 人ですらないw いつもパシられてるw
ヒメアノ~ル(高橋健太)売れない漫画家。殺人鬼森田を興味本位で付狙うが逆に殺されてしまう。
私の恋愛できない理由(高橋健太)剣道とサッカーを見下すクズ。キメゼリフは剣道やサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッスね
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)元はといえばコイツが元因で呪いのゲームが広がった最悪の男
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける。 トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだw
0037イラストに騙された名無しさん
2012/09/15(土) 23:19:25.23ID:9vkC93Glゲーム 3年B組金八先生(山田健太)顔がキモイという理由でイジメを受けるかわいそうなキモオタ
キミの声がきこえる(酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたある意味の天才w
パステルユーミ(鈴木健太)小学生なのにエロイ妄想ばかりしてる変態。パンツを盗むなどやりたい放題。
ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席。 老人と幼児に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスも見限られ射殺された
土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れたヤクザ。ヤクザの親分を暗殺しに行くが返り討ちにあい半殺の制裁を受けて目を抉り取られた
マンカイデンシ*サクラ (ケンタ)孤児院にいるガキでイジメの常習犯。机に死ねと落書きをするなどかなり悪質。
ウィニングパス(小林健太)調子にのってバイクのってたら事故って障害者になったかわいそうな人。 自暴自棄になって発狂
デザエモン3D(ケンタ) 幼稚園児なのにハゲているデブガキ。 変人に唆されてチンコと名前を全国を晒した笑い者
女王の教室 (山下健太)ラブホを覗いたりする悪ガキ。 最終話で変なチンピラに殴られて泣き叫びながら失禁した汚いガキ 泣き声が非常に大きくて迷惑
パワプロ10(広尾健太)サギ集団に騙されて怪しい薬品を買いまくる可哀そうなオヤジ 薬品のせいで病に侵されている
2ちゃんねるの呪い(健太)本名を書くと死ぬと噂される掲示板に興味本位で本名を書いて死亡した
うたかたのそら(東健太)6年前翔を殴ってリンチしたあげく溺死させたにも関わらず何食わぬ顔をして生活している殺人鬼。
ぶっとびスピナーキメル!!(ケン太)作者が同じの学級王ヤマザキのケン太そっくりの奇形 ピンチになると失禁したり泣きながら土下座したりする。
ちゃぶだいケンタ(スズキケンタ)キチガイ池沼の設定。 女の胸を揉んだりやりたい放題の池沼である 怖い人を見ると脱糞w
ばらかもん(健太郎)本名は健太郎だが作中でケンタと呼ばれているからここに示す カエルを惨殺する残忍なハゲ
スタミナ健太(スタミナ健太)餃子の化物 餃子から手と足が生えた醜悪な怪物。かなり不気味
0038イラストに騙された名無しさん
2012/09/15(土) 23:20:10.35ID:9vkC93Gl特殊報道部(太田健太)自らを霊能力者と名乗り人の弱みにつけこみ何百万もだまし取ったクズ 最後は隼人によってぶん殴られて死亡
同窓生 人は、三度、恋をする(柳健太)40歳のおばさんに恋をする変人。キモイ
チアーズ(健太)仕事もせず毎日セックス三昧の変態クソ親父。気持ち悪いんだよ!!!
タフ(尾崎健太)守銭奴で別名ゲスの尾崎。スナイパーに狙われて怯えるw
真夏の夜の淫夢(健太)アナルに腕を入れてうっめえうっめえ発言をする頭のおかしい人物!エイズで有名
僕の彼女はあいつの奴隷(健太)借金を作って借金返済のために彼女をヤクザに売ってしまった最低の男
Play in Pray(健太)親に隠れてパソコンで殺人ゲームをして性的快感を味わうサイコパス。 最後は親に手をかけた
デジタルワールド・リ・デジタライズ(ケンタ)ユウヤにフルボッコにされて泣きながら助けを求めてきたザコモブ
必殺白木矢高校剣道部(轟健太)一言で言えば筋肉質なホモ 将来の夢はお嫁さんになること(彼は男です) 剣道は弱い
ライブオン(ケンタ)普通のクソガキモブ。 レンに負けて泣きなながら逃げだしたw
ファミコンロッキー(北野健太)ゲームのやり過ぎで目が見えなくなったバカガキ 一日12時間ゲームしてるガキ
流行り神(芹沢健太)夜の学校に忍びこみプールから水着を盗んだ気持ち悪い顔の変態クソガキ。 両親が死んで泣きながら助けを求める。
ダイヤのA(前園健太)チンピラのような見た目のDQN。あまりにも暴力的なためすべての部員から嫌われてる
わ~おケンちゃん(志村健太)コロコロコミックのクソ漫画 脱糞ネタや失禁ネタが多くとても不快 健太は授業中に脱糞 正直言って気持ち悪いです。
がめつい奴(健太)父の首を絞めて殺害した狂気の男。幼少のころから動物を虐待していたサイコパス 最後は勿論逮捕 懲役28年
あいつの一言 教科書(健太)小学校の教科書に出てくる知的障害者。池沼の代表的名前であることが判明した。日本で一番池沼が多い名前らしい。あうあうあ~
0039イラストに騙された名無しさん
2012/09/15(土) 23:20:54.39ID:9vkC93Glミコト(健太)イジメの主犯格。 口にするのもおぞましいイジメをおこなう。 最後はクラス全員にリンチされて泣き叫ぶw
相棒(戸田健太)親に寄生する28歳の引きこもり。 事件に巻き込まれてまっさきに殺害された。
ナデプロ!!(南雲健太)いい年してヒーローやロボットが好きな精神年齢低い奴
僕達急行 A列車で行こう (小玉健太)肥満な鉄道オタク。太っていて豚鼻のため豚男と呼ばれている
レイプ(神田健太)醜悪な顔をした殺人犯。女を家につれこみレイプ! 最後は油をかけられ火をつけられて焼死
青空(健太)5歳のクソガキ 5歳なのに死ねよカ~スという言葉を使う 将来はヤクザか?
シオンの疾風(健太)犬に噛まれて脱糞してしまったクソガキw その後犬を見ると漏らしてしまう体質になる
はつ恋(健太)ダウン症の池沼。ウンチを撒き散らして親をこまらせる。 最後は耐えきれなくなった親に心中させられた
がんばれキッカーズ(石井健太)他チームの選手に暴力を振るったためにチーム全体が対外試合禁止処分を受けた
ライアーゲーム(堀健太)教授に騙されて即敗北したデブw 2億の借金を得たw おめでとうデブ太君w
卒業旅行の脅迫状(六角健太)異常者だらけの登場人物の中では1番まとも。 裏を返せば特徴のない男
金田一少年の事件簿(鳴嶋研太)トイレの花子さんを名乗る殺人犯。 あっけなく逮捕されたザコw
黄昏流星群~C-46星雲~(飛島健太)50代でリストラされたダメ親父。 追い打ちを駆けるように妻が離婚 人生オワタw
走れ!T校バスケット部(健太)身長2メートルの巨人 練習をさぼるカス 決めゼリフは、お前ら勝手に練習してろよバ~カ。
危険日狙って!? 孕ませ学園(斎藤健太)学園では人当たりの良い印象で通って いるが、考えることは「とにかく女の子とHがしたい」と言う性欲の塊状態
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG (サカザキケンタ)喰うことだけは人一倍真剣のデブ それ以外は全く興味なし
ひみつのアッコちゃん(中村健太)デブで猿顔のためにイジメを受ける 恐ろしいほど肥満 猿顔と言われてイジメられた 口癖はウキキ
AVな奴ら(新井健太)「ナツメ銀行」に勤めるが、失敗の連続で駄目社員に認定されリストラ。その後騙されAV男優化 後に鬼畜の帝王と呼ばれる。
0040イラストに騙された名無しさん
2012/09/15(土) 23:21:56.95ID:9vkC93Glすっとびケン太(健太)みんなが知ってる池沼の王!キングオブ池沼! 作者曰く伝説の障害児!池沼とはまさに彼のこと
夕焼けの向こう(健太)陰湿なイジメを繰り返すクソガキ。 最後はクラス全員から逆にイジメられて泣き叫びながら逃走
さくらんぼ(魚谷健太)自分は18歳なのに10歳の少女に恋をした変態ロリコン変態DQN
先生のお時間(末武健太)スポーツ万能だが頭は小学生並。ホモキャラに付きまとわれている。
毒笑小説(健太)3度にわたり誘拐されたバカガキ。途中で脱糞して誘拐犯に迷惑をかけるw
民法なエブリディ(健太)盗撮写真を売りさばく犯罪者。その写真で人を脅して金を奪う。もちろん逮捕w
MISS(桐島健太)父親に虐待されて余り者恐怖でウンコを漏らす。女に暴力をふるったり最低な奴
月光 仮面くん(小関健太)オパパーイと言いながら女子の胸を触る変態。パンツを盗むところを見られて補導
タイムボカン(健太)超肥満なため馬鹿にされる小学生 最後は太りすぎて家に入ることが出来なくなってしまった
花の鎖(山本健太)女を狙い家におしこみレイプする犯罪者。さらに和哉という罪無き男を殺害した極悪殺人鬼
2025年高島さん一家の暮らし(高島健太)娘に来夢と戸夢というDQNネームを付けた最低の親。 ダメオヤジ
いじめられっ子のチャンピオンベルト(中村健太)あまりに太り過ぎているためにデブといわれていじめを受けていたデブガキ。いじめられて失禁w
夜想曲(遠藤健太)12歳のキモイ少年 飼っているハムスターをミキサーで殺すなど性格の歪んだサイコパス 常にパソコンをしているキモオタハッカー
今日から俺は(健太)クズ太と呼ばれ不良たちのおもちゃにされているかわいそうなデブ 首輪をつけられ犬のような扱いをされる。
しゃにむにGO(北王子健太)スポーツ漫画によくある反則を使うチームの一員 フルボッコにされて戦意喪失した
みるく(堀健太)デブのゲイで異常性欲者。キモイ 臭い 汚い 3拍子揃った人間のゴミ 堀堀堀~といいながら掘るデブゲイ
黄昏の空(大滝健太)女性を9人監禁してレイプした殺人鬼 逮捕され死刑が言い渡された。最期のセリフは、嫌だ死にたくないイイィィ助けてエエェェ
0041イラストに騙された名無しさん
2012/09/15(土) 23:22:47.47ID:9vkC93Gl坂井さん家の卓袱台ハッピートーク (坂井健太)赤ちゃんなのでばぶうしか喋れない。 たまにウンコを漏らすwブブブブ~
きゃんきゃんバニーエクストラ(落合健太)レイプマンのあだ名をもつ犯罪者。寝ていた幼女をレイプしてしまった。
クレヨンしんちゃん(武蔵野 剣太)剣道教室の館長。修行の旅に出て勝手に去って行った変なおじさん
見つめていたい(健太)デブの変態。7歳にして姉をレイプした最強の犯罪者
ばもら!(坂本健太)サッカー部の部員。フットサル部を潰すために様々な嫌がらせをする鬼畜
ライフ(山田健太)イジメられている人を見ると性的興奮するサイコ。自身はイジメはしないが、影でイジメを見て楽しんでいる異常者
遺作(小暮健太)高校生なのに酒を飲んだりタバコを吸ったりするDQN。盗聴器などを使う変態
スプライト(健太)双子のヤクザにリンチされて障害者になってしまったかわいそうな子共。最後はバケモノに食われて死亡。
太陽勇者ファイバード(天野ケンタ)存在価値の分からないクソガキ。いつも足手まといになる。
勇者指令ダグオン(ケンタ)不毛なる大地の異名を持つ化け物。最後は主人公達によって殺される。
ぽちゃぽちゃ水泳部(健太)太っている人が好きという変わった奴。普通の人は線に見えるらしい。
家族計画(中里健太)12歳のゴミガキ。あまりにも陰湿な嫌がらせを繰り返し追い出される。それに逆ギレして放火した犯罪者
陰からマモル!(健太)暴力を受けて失禁してしまった小学生。泣き叫びながら助けを求めた。
ゼウスの種(ケンタウロス)不気味な馬の怪物。クソ漫画にふさわしいクソキャラ。
鳳凰戦姫舞夢(川田健太)勉強もスポーツもできない負け組。女をとっかえひっかえするクズ
DEAR BOYS (島袋健太)ザコチームのデブ 熊のプーさんに似てるためプーと呼ばれる 体重は150キロを超える超肥満
超人学園(健太)最悪の犯罪者。年老いた母親に殴る蹴るの暴力を加える最強のクズ! もちろん最後は裁きを受けて逮捕された。
喧嘩商売(斉藤健太)麻薬をキメているジャンキー。麻薬の運び店をやっていたが途中でヤクザに捕まりリンチされて殺害された。
0042イラストに騙された名無しさん
2012/09/15(土) 23:23:20.26ID:9vkC93Gl双子どんぶり!(田中健太)親の再婚で、同級生の双子姉妹と義理の兄妹になってしまい淫らことを繰り返す変態。
たった二人で世界を裏切る。犬のような彼(健太)題名通り犬w首輪をつけられて奴隷にされるw
裁判長!(健太)強盗殺人犯。金欲しさに善人に手をかけたゴミクズ。裁判にかけられ懲役20年を言い渡された。
GJ中等部(健太)人の言うことを聞かないクソガキ。頭も悪く不人気キャラナンバー1に選ばれた。
GJ中等部(健太)↑の飼っている太ったカエル。特に語ることはない。
HEY! BAD BOY (健太)ホモの変態にレイプされたガキ。
きみにキスしたい!!(健太)ホモ漫画のホモキャラw兄とSEXしますw
ラブ・ホテルウーマン(仁郷健太)ラブホを営業する鬼畜ヤクザ!レイプ事件を起して逮捕w
犬も歩けばフォーリンラブ(ケンタ)犬を擬人化してしまった珍漫画w雌犬とセックスw
ためらいの電マ(健太)変態小説の変態キャラ。電マを使って同僚をレイプする鬼畜系犯罪者。最後は母にも手をかけた史上最悪の変質者。
ちびまるこちゃん(長谷川健太)サッカーしか取り柄のない餓鬼。実在する人物をモデルにしたらしい。
それでも運命にイエスという。(白坂健太)エイズの女とSEXしてエイズになったチンピラ。そのことを恨み女の母親を殺害してしまう。最後は屋上から飛んで死亡。
常夏バンク (千葉健太)イジメを受けて現実逃避癖を持ってしまった負け組。全てを諦めて引きこもりに・・・
「神様」にすがった女が生き地獄で見た(大久保健太)レイプして孕ませたあげく女をポイ捨てする最悪のクズ!最後は女に刺されて死亡。
夜を往く者たち (神谷健太)本作の犯人。インターネットと現実を区別できなくなり殺人を犯す。人は死んでもリセットすれば蘇ると思ってるキチガイ。
おジャ魔女ドレミ(飯塚けんた)まつ毛が異常に長いことしかとりえのないモブガキ。主人公たちをよく馬鹿にしている。顔が気持ち悪い。
ブラックジャックによろしく(健太)精神異常者に殺害されてしまった可哀そうな幼稚園児。眼球を抉られて殺害された。
0043イラストに騙された名無しさん
2012/09/15(土) 23:24:08.46ID:9vkC93Gl女性秘匿捜査官・原麻希シリーズ(健太)親に寄生するクソニート。ウィキペディアにもニートとしか書かれていない。
ドラマストーリー ドラマ(健太)毎度おなじみ池沼の幼稚園児。ウンコ漏らしてさあ大変w
ビューティフルレイン(立花健太)ヤクザと手を組むクズ警察。最後はバレてヤクザの後藤さんと一緒に逮捕w
アイシテル〜海容〜(福田健太)小学4年生の癖にイジメを行ない、財布を盗んだりするクズ。親曰く盗み癖があるらしい。
ハンマーセッション!(野島健太)理由もなく不良たちにイジメられてパシリにされる哀れすぎる人・・・その後間違えられて不良にリンチされた・・・
同窓会(緒方健太)モブキャラだがこいつのせいで大迷惑がかかる。暴力大好きのクソガキ
Odds GP!(心斎橋 健太)マザコンの親父。骨が折れて試合を棄権した。
時空警察ハイペリオン(咲山 健太)弱気な性格のおっさん。ヤクザにリンチされてあぼ~ん
海の底(野々村健太)密室にとりのこされて騒ぎまくったクソガキ。恐怖のあまり失禁しながら泡を吹いて気絶w
ふたば☆ちゃんねる(田中健太)存在価値0のクズガキ
4姉妹探偵団(金井健太)人の弱みにつけこみ金を揺する極悪ヤクザ。犯人により殺害された。
べしゃり暮らし(梵健太)ことあるごとに人を馬鹿にしてくる最低のクズ。ヤングジャンプ作者たちに最も嫌われている名前。
ランナウェイ〜愛する君のために(田口健太)おかっぱの幼稚園児。殺人現場を目撃してしまい殺人鬼龍之介に殺害されてしまった。
素直になれなくて(松島健太)史上最悪のクズ。東大に行けるほどの秀才だが麻薬を売りつけたりヤクザを雇いリンチを行なう悪党。
人が破滅するのを見るのが快楽でそのために麻薬を売り付け金を奪い何十人もの人を破滅させてきた。自分も麻薬をやっている。
最後はハル達を殺害しようとナイフで襲うが返り討ちにあい、その後逮捕され、退学処分となる。
0044イラストに騙された名無しさん
2012/09/15(土) 23:57:36.28ID:UycmDTRb0045イラストに騙された名無しさん
2012/09/22(土) 11:25:27.71ID:mKfxlBeLけっこう印象が違うもんだな
本も買ってみようかしら
0046イラストに騙された名無しさん
2012/09/22(土) 17:55:34.57ID:rIrZweCn0047イラストに騙された名無しさん
2012/10/01(月) 18:10:11.71ID:DEZlBfY20048イラストに騙された名無しさん
2012/10/02(火) 17:22:50.97ID:M0PXTlCcそもそもあれが初めでいいの?
0049イラストに騙された名無しさん
2012/10/02(火) 21:26:15.24ID:OmT/ou7P時系列的には1.Fate/ZERO、2.Fate/staynight、3.Fate/hollow
発表順には2.3.1.
Fateとhollowでハッピーエンドが確約されているから、
虚淵が前日談でバッドエンドしても良いよね、という事で作られたのがZERO。
Fate本編で明かされなかった主人公の義父VS最終ボスが、
十年前にどういう風に戦ったのか……が語られている。
「主人公の義父が勝利、ただし住宅地を巻き込む大火災発生、
義父は実の娘とも離れ離れで、正義の味方という夢を諦める」という、
ぶっちゃけバッドエンドな結末は明かされてるので、
そこに至るまでどういう戦いがあったのか……が肝。
ただFate本編の登場人物が十代の少年少女で、
「とにかく街を歩いて敵を探して勝負する」形式になっちゃってるのに対して、
ZEROは全員ガチの戦闘経験者ばっかなもんだから、
先にZEROを読んでFate本編に行くと「聖杯戦争(笑)」って気分になっちゃうかも。
0050イラストに騙された名無しさん
2012/10/02(火) 23:04:49.18ID:OmT/ou7Pなんでも願いを叶える伝説の「聖杯」(キリストの血を受けた本物ではない)。
それを手に入れるには英雄を召喚して殺し合う「聖杯戦争」に優勝する必要があった。
聖杯戦争を主催する魔術師御三家のうちアインツベルンは、
ここんところ負けがこんでるので婿養子をとって参加させる事を決意。
「最強の魔術師殺し」と名高い衛宮切嗣を送り込む。
この衛宮切嗣という人はみんなを救う「正義の味方」を志していたものの、
いろいろと複雑な過去から「1を殺して9を助ける」というような思考法になってしまい、
実質的に悪い魔術師専門の殺し屋というか、半分テロリストみたいな形になっていた。
で、そんな切嗣の願いは「争いのない平和な世界」。
きっと聖杯なら自分には見当もつかないやり方で実現してくれるだろうと考えて、
「杯」を体内に隠し持った妻アイリスフィールと一緒に聖杯戦争に参加する。
しかも自分たちが負けたら、次の聖杯戦争は娘がアインツベルンの「杯」として参加するので、
理想云々抜きにも負けられない、ガチで行くぜと決意を固めている。
ところがアインツベルンのお偉いさんがたから「最強の英霊だったら負けないぜ!」と、
強いは強いけど高潔だから外道な切嗣とは相性最悪な、アーサー王を召喚するよう強要してくる。
結果、衛宮切嗣はチームワークガタガタのまま聖杯戦争に参加することに。
一方、同じく御三家の1つである遠坂家も負けがこんでるので、
「教会から送り込まれた監督役とグルになって最強の英霊用意すりゃ勝てるんじゃね?」と判断。
最強の代行者(ようは悪魔殺し、吸血鬼殺し、素手で英雄とガチれる強さ)の言峰綺礼とタッグを組む。
この言峰という人物は「他人の不幸を幸せに感じる」という性格をしていて、
しかもそれが間違ってる事がわかってるから、とにかく自分を鍛えて正そうとしてる人。
情報収集の過程で衛宮切嗣の存在を知った言峰は、
「こいつとにかく過酷な戦場に次から次に行って、最後に聖杯戦争にやってきた。
……となると俺と同じ? もしかしたら俺が探してる答えを知ってるんじゃね?」
と、衛宮切嗣をターゲットに定める。
0051イラストに騙された名無しさん
2012/10/02(火) 23:06:10.95ID:OmT/ou7P当然、切嗣はガチなので「正々堂々、魔術師として決闘しよう!」とか言ってる他の参加者の拠点をふっ飛ばしたり、
恋人を人質にとったり、だまし討ちとか奇襲とか不意打ちとか上等でバキュンバキュンと敵を始末していく。
もちろんセイバーは「英霊と英霊で正々堂々と対決するのだ!」とか思っていたものだから、
真っ向から対立して喧嘩するとかチームワークも最悪に。
その間にセイバーが「聖杯で祖国救済とかpgr」と他の王様に笑われたり、
少年魔術師が英霊イスカンダルと喧嘩しつつ立派に成長してったり、
殺人鬼がハッスルして巨大蛸を召喚して自衛隊とドンパチしたり、
敵の英霊がランスロットだと気づいてセイバーがショックうけたり、
まあなんかそんな事が色々あった。
で、一方の言峰。
遠坂家の召喚したサーヴァントの英雄王ギルガメッシュは、遠坂の方針が退屈で退屈で仕方ない。
なので言峰にちょっかい出して「別に自分が楽しいと思うことを追求すんのは悪いことじゃなくね?」と説く。
「……それもそうか」と吹っ切れた言峰は、此処から外道路線として大躍進を開始。
同盟相手の遠坂をぶっ殺し、それを遠坂妻に片思いしてる参加者に濡れ衣をきせて、
彼が奥さんに罵倒されて絶望のあまり愛してた彼女を殺してしまう様子をニヤニヤと眺めたりする。
でもってギルガメッシュとも仲が良いので契約成立。
セイバーを出しぬいてアイリスフィールをぶっ殺して聖杯を強奪、切嗣との決戦に臨む。
決戦は切嗣と言峰がほぼ互角だったのだけれど、
前回の聖杯戦争でアインツベルンがチートやろうとして失敗したせいで聖杯が暴走。
中につまっていた「この世すべての悪」に二人とも飲み込まれてしまう。
0052イラストに騙された名無しさん
2012/10/02(火) 23:06:49.59ID:OmT/ou7P「んなもん世界中の全てを皆殺しにして、お前と家族だけ生かすよ」と返されてしまう。
「だってお前の願いを叶えるんだぜ? お前の知らないやり方なんてできねぇよ」と。
切嗣は聖杯の見せる幻影の家族をぶっ殺し「家族と世界だったら世界を救う!」と宣言する。
これに納得がいかないのは言峰だった。
「お前、それは俺がずっと探してた答えなんだぞ! ふざけんな! ポイ捨てするぐらいならよこせ!」と叫ぶ。
切嗣は容赦なく、ランスロットにフルボッコにされ、ギルガメッシュにフルボッコされたセイバーに命令を下す。
「エクスカリバーを使って聖杯をぶっ壊せ!」
当然、聖杯の正体を知らず、聖杯で祖国救済、世界平和を望んでいたセイバーは反発するのだけれど、
温存されていた強制命令権を行使されたせいで訳も分からぬままエクスカリバーで聖杯をぶっ壊す。
――――そして聖杯から「この世すべての悪」が溢れだし、街を飲み込む大火災がおこった。
生き延びた言峰とギルガメッシュは、街が燃えるさまを眺めて笑う。
「切嗣は聖杯を放棄したんだから、お前が優勝だ。
ってことは、この地獄絵図が言峰の願いなんじゃね?」
「そりゃ凄い!でもこれじゃ答えを丸投げされたようなもんだ。
答えが出るまでの過程を次は探さないとな!」
ということで、十年後のFate本編におけるラスボスが爆誕。
一方の衛宮切嗣。
自分の引き起こした大火災の中で必死になって生存者を探すも、死屍累々。
絶望しきっていたところで、ようやくかろうじて息のある少年を発見する。
救われた思いで彼を助けだした切嗣は、家族を喪った少年を養子にとる。
それが衛宮士郎――Fate本編の主人公だった。
数年後、娘を救おうにもアインツベルンに拒絶され、「この世すべての悪」の呪いに蝕まれた切嗣。
「僕は憧れてた正義の味方にはなれなかった」と、月を見ながら士郎に話す。
それを受けて士郎はFate本編のはじまりの言葉を口にする。
「安心しろって。爺さんの夢は俺が必ず叶えてみせるから」
それを聞いて、衛宮切嗣は心から安心して息を引き取った。
0053イラストに騙された名無しさん
2012/10/02(火) 23:09:49.40ID:OmT/ou7P衛宮切嗣はほんのちょっぴりだけ救われたけど、他は何もかも全部失敗。
かわりに士郎は切嗣の理想を引き継いで、正義の味方を目指すことになる。
セイバーは自分の理想は間違いだったと凹んで、
「私以外の誰かが聖剣を引き抜けばよかったんだ」と、
選定のやり直しを望むようになる。
遠坂家の凛は親父が裏切られて殺された事も知らないまま、
言峰綺礼を保護者として、遠坂家の当主として頑張っていく。
間桐桜は、自分を助けようとしたおじさんが、
遠坂家の奥さんに横恋慕した挙句に犬死したせいで、
蟲蔵で触手調教を受けつつ、10年後に士郎に救われるまでそのまま。
と、Fate本編の状況がそろったところでFate/ZEROというタイトルのオチがつくのでしたとさ、というお話。
0054イラストに騙された名無しさん
2012/10/14(日) 13:00:32.00ID:sDLsziHm0055イラストに騙された名無しさん
2012/10/14(日) 13:00:40.83ID:j3W5Vism0056イラストに騙された名無しさん
2012/10/27(土) 22:17:57.96ID:bAOJOC5h0057イラストに騙された名無しさん
2012/10/28(日) 16:27:03.72ID:yP+8LG3Qまあここで救われたら本編につながらないからしかたないけど
0058イラストに騙された名無しさん
2012/10/31(水) 08:44:10.24ID:Cn+k9cz2英霊イスカンダル(アレキサンダー大王)と、そのマスターであるウェイバー少年
ロンドンの魔術師学校の生徒だったんだけど、自分の嫌いな教師が聖杯戦争に参加すると知って、
嫌がらせな感じでイスカンダル召喚媒体をパクって聖杯戦争に飛び込んできた
で、イスカンダルに色々諭されつつ、自分がとんでもなく思い上がった未熟者だった事を実感
戦いの中で成長した彼は最終決戦に際してイスカンダルの「臣下」として認められる
0059イラストに騙された名無しさん
2012/10/31(水) 08:56:42.48ID:Cn+k9cz2世界の果てを目指して遠征してたのに地球は丸いことを知ってショックを受けつつ、
世界征服を目指して楽しそうに戦っていく間に、英雄王ギルガメッシュと良きライバルになっていく
そしてイスカンダルは結局ギルガメッシュに敗北しちゃうけれど、
「世界の王として保証する。この世界は絶対にお前を飽きさせない」
「そりゃあ良いな!」と満足して消滅
それを見届けたウェイバーは、しかしギルガメッシュとの戦闘を避ける
「戦えば僕は死ぬ。でも陛下は生きろと命じた。だから僕は戦わない」
「見事な忠義だ。その心、努々忘れるでないぞ」
かくしてイスカンダル、ギルガメッシュに認められたウェイバー少年は、
王に相応しい臣下になるべく努力を続け、魔術師学校で最優秀の教師へと成長
Fate本編終了後には聖杯を解体する大役を果たして聖杯戦争を終結させ、
見事に物語の幕を下ろしたのでしたとさ、めでたしめでたし
と、こんな感じで普通に主人公だから困る
0060イラストに騙された名無しさん
2012/10/31(水) 22:38:33.05ID:hbotxqhO本人がどうしようもなくバッドエンド嗜好なだけで
0061イラストに騙された名無しさん
2012/11/17(土) 23:19:41.91ID:/EIBp4oD0062イラストに騙された名無しさん
2012/11/20(火) 20:08:05.85ID:juZanwCX0063イラストに騙された名無しさん
2012/11/22(木) 20:43:47.28ID:oOvwkGprどんな風に話が展開されるのが教えてください。集めるか迷っていて……。
0064イラストに騙された名無しさん
2012/11/22(木) 20:53:35.61ID:6/ltemJwえーと、大雑把に
現代日本よりほんの少しだけ文明の進んでるっぽい世界
主人公の少年は、謎めいた女の子と出会った事で、
複数の並行世界が大昔に戦争をやって、最終的に勝利者となったが主人公の世界であり、
その戦争で活躍したのが、主人公に多大な影響を与えた祖父であった事を知る
ところが、全並行世界の「概念」を一つの世界に集約して活性化させたのは良いものの、
マイナスの概念が活性化して世界滅亡の危機が起こりつつあった為、
主人公は「滅んだ十個の世界の代表と交渉して、世界滅亡を防ぐ」事を決意する
……というのが大雑把なあらすじ
各巻ごとに主人公が各並行世界の生き残りと交渉し、各々の独自文明と戦闘したり、陰謀があったり……
で、この作者の話全般に共通するポイントなんだけど「カップルが非常に多い」
「主人公が世界滅亡の危機を解決してヒロインとゴールインする」までのメインストーリーが進行しつつ、
各巻ごとに主人公とヒロインみたいな立ち位置のキャラが、お互いの問題を解決し、
無事にゴールインするまでが描かれて、それの繰り返し……みたいな感じかな。
0065イラストに騙された名無しさん
2012/11/22(木) 21:47:23.89ID:oOvwkGpr0066イラストに騙された名無しさん
2012/11/22(木) 21:50:02.10ID:6/ltemJw独自の単語とかが多いし、本も分厚いから躊躇するのもわかるけど、
お話自体はボーイ・ミーツ・ガールの繰り返して、そこまで難しくないから、
1巻が面白いと思ったら、そのまま継続して読んで損は無いと思うよ。
0067イラストに騙された名無しさん
2012/11/23(金) 11:41:32.68ID:7B5MYDUK進行方向に都合良く見つかるように用意しておいたのかな
もしくは聖杯が適当に作ったか蘇生したとか、そのせいでアンリさんが士郎とすり替わったりする展開に発展したとか
士郎って普通に民間人にしては色々変なところがあるんだよな
0068イラストに騙された名無しさん
2012/11/23(金) 14:19:57.60ID:EJzvMsFJ聖杯は切嗣の願いを叶える気は欠片もなかった。
なので士郎が生き残っていたのは本当に偶然で、
切嗣が彼を見つけて救い出せたのはまさに奇跡だった。
で、士郎が普通の民間人にしてはいろいろ変なところがあるのは、
あの業火の中で家族も友人も見知らぬ人も全部見捨てて、
一人だけ黙々と歩き続けた末に切嗣に救われたから。
心の中が完全に空っぽになってしまった士郎は、
「人を救う正義の味方になる」という生き方にあこがれて、
自分は一人だけ助かったのだから人を助けなきゃいけないという風になった。
無限の剣製云々は多分、切嗣に鞘を埋め込まれたせいで「剣」属性になったからと思われる。
士郎のあの辺りの考え方は「サバイバーズ・ギルト」とかに近いと思うよ。
ただ無鉄砲な子供っぽい正義感で「正義の味方になる!」と言っているわけじゃない。
0069イラストに騙された名無しさん
2012/11/30(金) 21:04:11.35ID:jwTjzNrP・ケイネス&ランサー
時計塔のエリート教師、ケイネス・エルメロイ・アーチボルトは
およそ思いつく限りの名門生まれの天才が持つ噛ませ臭い要素を天より与えられた男である。
学問の徒としての栄光が約束された彼は、勉学の場では手に入らない「武功」を求めて
征服王イスカンダルを従えて聖杯戦争に参加しようとするが、家の歴史=魔術師の格では無いと言うウェイバーの主張を
妄想と切り捨て、大勢の前で馬鹿にした恨みから聖遺物を盗まれてしまい、仕方なく予備の遺物でランサー・ディルムッドを召喚する。
召喚されたランサーは、生前曲げてしまった騎士道を今度こそ貫く事を目的とし
聖杯そのものには興味が無いと告げるが、利害関係の無い人間関係を知らないケイネスは
ただ他者に尽くすというランサーの考えを理解出来ず、彼が聖杯に託す願いを隠していると思い込む。
ランサーは言葉の上ではケイネスに絶対の忠誠を誓う物の、騎士道に拘る余りに
好敵手セイバーとの正々堂々の決着を望み、勝機を逃した事でケイネスの不興を買ってしまう。
0070イラストに騙された名無しさん
2012/11/30(金) 21:04:41.82ID:jwTjzNrPケイネス、ランサーを責める→ソラウ、ランサーを庇う→ランサー、主を立てる→ケイネス、不快感MAXの
魔のトライアングルが完成してしまう。
切嗣に拠点を爆弾で吹っ飛ばされたケイネスチームは、復讐のためにセイバーチームの拠点へ攻め込むが
セイバーは享楽のために子供を殺す外道キャスターと交戦中だっため、ランサーは騎士道的にセイバーに加勢。
二人で悪を討つ英雄をやっている間に、ケイネスは切嗣によって再起不能のダメージを負わされてしまった。
ソラウはこれ幸いと、ランサーとの絆を求めてケイネスからマスター権を強奪。
俺の忠誠はケイネス様の物と言い張るランサーを、ケイネスの治療のために聖杯が必要だから、勝つ為だと説き伏せる。
しかし、ソラウは切嗣に捕まり人質に取られてしまったため、ケイネスはマスターの持つ絶対命令権で
セイバーと決闘中のランサーを自決させる事を強要される。
切嗣はケイネスとソラウに一切の手出しをしないという魔術契約を結び、その命令は実行されるが
切嗣の協力者が二人を狙撃、死にかけのケイネスは殺せと懇願するが、魔術契約のせいでしたくとも出来ないと切嗣はそれを拒否。
それを見た、ランサーは騎士道を愚弄する卑怯者どもを呪い、聖杯に災いあれと叫びながら消滅するのだった。
0071イラストに騙された名無しさん
2012/11/30(金) 21:30:30.59ID:jwTjzNrP間桐雁夜は、衰退しつつある魔術の名門間桐家の次男として生まれるも
体内に蟲を飼い、人を喰らい生き永らえる間桐家の陰湿な家風を嫌い冬木市から逃げ出したが
初恋を拗らせており、度々帰ってきては遠坂と結婚した幼馴染とその娘に土産を持って遊びに行く生活をしていた。
が、自分が出奔した事で跡継ぎを失った家が、幼馴染の娘の桜を養子に取った事を知り
聖杯戦争に参加し、優勝する事を条件に桜を間桐の魔術から開放しろと詰寄る。
そもそもの原因は雁夜の出奔にあるため、当主はいい顔をしなかったが
彼の苦しむ姿を楽しむために、肉体改造同然の修行を施し、魔力消費の激しいバーサーカーを召喚させる。
雁夜は遠坂を見ると、空気も魔力も気にせずにバーサーカーを突貫させ
バーサーカー・ランスロットは生前の縁から、セイバーを見ると空気も魔力も気にせず突貫する。
巨大海魔を召喚し、冬木市を地獄に変えようとするキャスターを打倒するべく戦う
遠坂とセイバーにも空気を読まずに襲いかかり、何故桜をあんな家に養子にだしたのかと問い詰めるが
魔術は一子相伝、故に次女の桜は凡俗の世界に落ちる事になるのが不憫だった。
遠坂と間桐は争う運命にあるが、どちらが勝っても家名に栄光が齎されるのだから姉妹は幸せという
一般家庭の幸せを否定する発言に雁夜は激昂するも、遠坂は彼を魔術を理解できない落伍者扱いして一蹴する。
危機一髪の所を、愉悦覚醒した言峰に救われた雁夜は、彼に協力する代わりに
遠坂との決闘のお膳立てをしてもらうが、実際には遠坂殺害の濡れ衣を着せられただけだった。
幼馴染に激しく罵倒され、心神喪失に陥った所を、バーサーカーに限界以上の魔力を食われ
死亡した雁夜は、桜を調教するための蟲の餌となった。
0072イラストに騙された名無しさん
2012/12/08(土) 12:23:11.92ID:t4UV4Jyi下にあるレビュー見て不安になってしまったんだがそんなに酷い落ちなの?
0073イラストに騙された名無しさん
2012/12/08(土) 14:33:54.31ID:dluXGN16プロローグで彼女を食われた男の後日談ではなく
彼女を食っていたキチガイ車椅子男の過去話だったというのがオチで明かされる
叙述トリックで「愛する女を失った男の哀しみの物語」かと思わせて
「『メインディッシュ』を奪われた腹いせに人を殺しまくったキチガイの話」だったというやるせなさ
0074イラストに騙された名無しさん
2012/12/08(土) 15:15:34.46ID:dluXGN160075イラストに騙された名無しさん
2012/12/09(日) 09:51:11.31ID:pDB/LLz70076イラストに騙された名無しさん
2012/12/16(日) 17:33:54.45ID:4krGxy8k未解決リストの下の方の「ストーリーが書かれている途中の作品」ですが
>>29に特に反対意見がなかったようなので一旦全部消して「該当作品なし」にしました
0077イラストに騙された名無しさん
2012/12/16(日) 19:48:01.79ID:5HLrIqj3ゲド戦記ってラノベなの?一般的には児童書って括りらしいが
まとめに載ってるなら書いても良いのかな
0078イラストに騙された名無しさん
2012/12/16(日) 20:13:32.36ID:hUQYZmSU俺もゲド戦記は気になるしぜひたのむ
0079イラストに騙された名無しさん
2012/12/16(日) 21:59:32.17ID:5HLrIqj3指輪ナルニア並みに有名な本だから間違いあったら責任大になりそうでビビるわー
1冊ずつストーリー追う感じにしたいが、ハイライトは細かく、それ以外は適当な感じになるかも
0080イラストに騙された名無しさん
2013/01/02(水) 22:01:41.03ID:Ga0hRutn飯田譲治「NIGHT HEAD」
宮野素美子「そよかぜ姫の冒険―千年の眠りからさめた竜」
お願いします。
0081イラストに騙された名無しさん
2013/01/17(木) 06:09:03.08ID:Fd/xWKgP主人公が部活に入って黒髪の毒舌なヒロインがいたことは知っています。
だいぶ前に借りて1巻を読んで最近2巻から一気買いしました。簡単でいいので1巻のオチというか、何が起きてどうなったかみたいなのを教えてください。
よろしくお願いします。
0082イラストに騙された名無しさん
2013/01/18(金) 17:35:41.22ID:4J+G10YKよろしくお願いします。
0083イラストに騙された名無しさん
2013/01/18(金) 17:59:55.16ID:Jhwy11Uf0084イラストに騙された名無しさん
2013/01/18(金) 19:42:33.84ID:MDUsJ499手を組んで人界も魔界も仲良くさせようとする勇者と魔王
女騎士との三角関係なんかもありつつ、
人界は魔王の新発明、魔界は魔王の腹心(という設定)の勇者の活躍、
そして勇者と魔王が直接間接的に関わった色んな人たちの努力の甲斐あって、
どうにかこうにか戦争の種も無くなって、平和の土台が作られてくる
ところがどっこい
勇者が魔王を倒すというのは、世界を維持する為に必要なシステムだったので、
それを勇者と魔王が壊そうとした結果、いろんな問題が二人に降り掛かってくる
おまけにその仕組に目をつけた人間の宗教親玉が、世界征服を目論んだ結果、
人界と魔界で最終決戦が起きそうになる
メイド姉の演説によって人界の問題への解決を導き出し、
なんとか魔法使いの協力でシステム関連の問題を見つけ出し、
老弓兵が命を捨てて宗教親玉=大魔王の弱点を見つけ出し、
女騎士が新たな勇者として大魔王を討伐
世界中の人々が努力して戦争を平和に終わらせようとし、
勇者と魔王はシステムを改善し、「最初の勇者と魔王」を再会させる
結果、世界は平和となり、勇者と魔王と女騎士は人知れず何処かへ行き、
そこにある「丘の向こう」を見るために歩き出すのでした、めでたしめでたし
0086イラストに騙された名無しさん
2013/01/19(土) 19:03:44.45ID:WqjpPPZF寅ヤス サイクロプス少女さいぷ~
内藤泰弘 血界戦線
高野真之 MOON EDGE
小川麻衣子 ひとりぼっちの地球侵略
あさの 麻宮さんの妹
岡本倫 極黒のブリュンヒルデ
一度にたくさんのお願いですいません、よろしくおねがいします
0087イラストに騙された名無しさん
2013/01/19(土) 19:06:47.05ID:WqjpPPZF0088イラストに騙された名無しさん
2013/01/30(水) 13:28:31.32ID:Z9R5dMO20089イラストに騙された名無しさん
2013/01/30(水) 20:02:38.02ID:VmdIJ5850090イラストに騙された名無しさん
2013/02/06(水) 13:23:21.99ID:lGzQbQqH0091イラストに騙された名無しさん
2013/02/08(金) 21:44:56.02ID:E2ePVZms0092鏡には映らない
2013/02/09(土) 22:21:48.90ID:WuIVVNosいう。奉太郎は中学時代のクラスメイト全員から嫌われていた。ひいては、学年全体から嫌われてもおかしくないことをやらかしていたのだ。
それは中学3年の頃。摩耶花たちの学年は卒業制作として大きな鏡を中学に寄贈することになった。
その木製の飾り枠の模様をクラスで分担して彫刻で作るのである。奉太郎の担当した部分は植物のツルが曲がりくねっているデザインだったが、
奉太郎はそれを「面倒だから」といってまっすぐな模様にして提出したのだ。その模様をデザインした生徒、鷹栖亜美は完成した木枠の
奉太郎の担当部分を見ると「ひどい」と泣き出してしまう。摩耶花と奉太郎のクラスは卒業製作を台無しにしたという噂が広がり、
奉太郎はクラスメイトからも非難されたが彼はそれら全てを受け流し、そのまま卒業した。
そんなことがあり、摩耶花も高校で再会した奉太郎のことが嫌いだったのだが、古典部で一年付き合ってきてみると、その印象は変わっていた。
えるの幼いころの疑問を解き明かしたり、上級生の映画を完成させたり、文集「氷菓」の原稿もちゃんと仕上げた奉太郎は、ただの怠け者ではない。
もしかすると卒業製作の時には何かやらない理由があったのでは、と思うようになる。奉太郎に卒業製作のことを聞いても忘れた、
覚えてないと繰り返すだけなので、摩耶花は真相を自分で調べることにした。
当時奉太郎と同じ班だった芝野という女子に聞き込みをしたところ、奉太郎は自分から手伝ってくれる人がいるので任せろ、と言ったという。
手伝いとは同じ中学の鳥羽麻美という子だという。芝野によると奉太郎と鳥羽麻美は付き合っていたというのだ。
鳥羽麻美も神山高校に進学して写真部に入部しているらしい。
その夜、里志との電話でふと彼女のことを話すと、彼女は同じ中学の同級生を嫌っているため中学時代の話はしない方がいい、と言われる。
0093鏡には映らない
2013/02/09(土) 22:26:55.00ID:WuIVVNos強い拒絶を感じながらもなんとか、「奉太郎は自分にとってヒーロー。そのかたわれ」、あの卒業製作は「解けた呪い」、
「その秘密をしりたければ逆立ちでもしないとわからない」という情報を聞き出す。
ちなみに彼女はもう奉太郎には会わないという。会うと嫌いになるから、ヒーローのままにしておきたいのだと。
摩耶花は中学に赴いて鏡の前で逆立ち、はせずに木枠を携帯で撮った。その画像を逆さにすると、真相は明らかになった。
当時、鷹栖亜美とその友人たちは鳥羽麻美をいじめていた。その一環として卒業製作のデザインを逆さにすると、模様となっている植物や
動物などが「We hate Asami T」と読めるようにしていたのだった。それに気づいた奉太郎が里志に相談し、結局「s」の部分を変えることで
完成した木枠は「We hate A ami T」となり、鷹栖亜美はそれを見て泣き出したのだ。
古典部の部室にて、摩耶花は卒業製作の真相を解いたことを奉太郎と里志に告げた。恥ずかしそうな奉太郎に間髪入れず
「こんな理由があったとは知らず軽蔑してた。ごめん」と謝る摩耶花に対し、所在無げな奉太郎。
鏡があればその顔を映してやれるのに、と摩耶花は思うのだった。
以上です。奉太郎△
0094イラストに騙された名無しさん
2013/02/10(日) 04:57:57.45ID:GgXLzZGo鷹栖亜美・・・いじめようとして自分に跳ね返ってきたら
ひどいと言って泣き出すとか、ド外道やないですか
0095イラストに騙された名無しさん
2013/02/10(日) 08:42:12.35ID:600iMlhwドリーミードリーマー
お願いします
0096イラストに騙された名無しさん
2013/02/10(日) 15:39:54.35ID:600iMlhw0097イラストに騙された名無しさん
2013/02/16(土) 23:29:08.77ID:VgSAn0yS0098イラストに騙された名無しさん
2013/02/19(火) 11:08:56.45ID:k2Nrlr9R0099イラストに騙された名無しさん
2013/03/02(土) 22:17:17.28ID:fwY3bQbw0100イラストに騙された名無しさん
2013/03/02(土) 22:47:48.81ID:AeayCIRf乙
これアニメで見てえ
0101イラストに騙された名無しさん
2013/03/04(月) 13:37:31.47ID:EoUd7oNl8巻ラストで主人公が刺された(ミノタウロスに?)んだが、
次の巻みたら全然違う話になってて、心が折れた
出来れば最終巻までストーリー教えてくれ
0102イラストに騙された名無しさん
2013/03/13(水) 19:21:37.11ID:7x7/8nzD0103イラストに騙された名無しさん
2013/03/18(月) 23:40:46.59ID:Ecs+MKzy0104イラストに騙された名無しさん
2013/03/23(土) 08:19:26.06ID:n7tQ7t8o0105イラストに騙された名無しさん
2013/03/23(土) 14:17:28.41ID:8BqtY2Y6最終戦争。
それは国家対国家による戦争ではなく、
人類とゾンビによる「ワールド・ウォー・Z」だった。
終戦後、国連で事後報告書の作成を行なっていた著者が、
各地の人々の直接的なインタビューがまったく反映されなかったことを受けて、
生存者たちの声を書籍としてまとめて出版したのが本書である。
中国奥地で謎の疫病が発生。当初は狂犬病とされたそれは、死者をゾンビとして蘇らせるものだった。
過去の経験から「ゾンビ」の存在を軽視せず、迅速に対応を開始したイスラエル諜報部であったが、
だが、そういった徴候を他国は軽視した為、徐々に世界はゾンビたちによって追い詰められていく。
そんな中でさえ、感染者を密入国させたり、まったく効果のないワクチンでもって一財産を築く詐欺師達。
特殊部隊アルファ・チームを投入するもゾンビ禍を抑え切ることができず、
ついに全面対決に踏み切った最新鋭アメリカ軍でさえ、その「対人用」装備が仇となって壊滅。
とうとう本土を脱出し、海によって隔絶されたハワイへと政府を避難せざるをえなくなる。
海上とて「水中を歩くゾンビ」や「船内で発生したゾンビ」がいる為に例外はなく、
ゾンビが凍結して行動不能になる寒冷地では、過酷な環境故に避難民達はサバイバルを強いられ、
地球への帰還の道が絶たれた国際宇宙ステーションの乗組員たちは、放射線に晒されながらも地球への支援を開始。
絶望的な状況下でも、徐々に人類は抵抗をはじめていく。
0106イラストに騙された名無しさん
2013/03/23(土) 14:23:38.82ID:8BqtY2Y6最初期にゾンビに襲われた南アフリカを救うべく、
悪魔の計画ともいわれる「レデカー・プラン」を考案。
これが人類生存の転換点となっていく。
ゾンビの活動が鈍る寒冷地、北米ロッキー山脈を中心に防衛線を構築した米軍。
ありもので対ゾンビ戦装備を作り、生活を維持し続ける困窮省の活躍や、
避難したは良いものの無気力状態に陥った人々を勇気づけようと映画を撮る監督。
しかし世界はまだ絶望の淵にあり、日本では小松博士によって、
「過密国家で、人口が一部都市に集中し、警官が軽武装の日本はゾンビ渦には無力。
ゆえに直ちに日本脱出せねばならない」という小松計画が指導。
逃げ遅れたオタク少年は必死のサバイバルを行い、
山奥で一人ゾンビと戦い続ける老人と共に、決死の反撃を開始する。
やがて徐々に人類は反撃を行い、ついには勝利を手にするが――――果たしてそれを勝利と呼んで良いのだろうか。
春になると凍りついたゾンビたちが溶け出して動き出し、水中ゾンビとは未だに海底で激戦が繰り広げられ、
地下下水道に入り込んだゾンビ相手の掃討戦はまだ終わっていない。
だがそれでも人類は生き延びたのだ。
0107イラストに騙された名無しさん
2013/03/23(土) 14:29:32.73ID:8BqtY2Y6これは全部「戦後に聞いた生存者からのインタビュー」なのだ。
ただ逃げ惑うだけだった主婦(現在は対ゾンビ都市の初代市長)
当時の大統領補佐官(現在は糞を回収するリサイクル業者)
ゾンビ大戦最初期から戦い続けたアメリカ軍の一兵士……
彼らはただの「一市民」「一個人」でしかない為、自分たちが見たことしか知らない。
たとえば「アルファ・チーム」は極秘部隊の為、名前は出るがどんな活躍をしたのかはわからない。
北朝鮮で突如として国民全員が消失する不気味な事件はあったが、それが何なのかは不明。
台湾挟事変やら何やら、単語だけ出てきても読者にはわからないことも多い。
ただ必死に生き延びてきた彼らのインタビューを通して、
断片的だった話がつながり、ゾンビ大戦の全体が何となく把握できる。
そういう50本以上の短編連作小説……みたいな感じだと思って欲しい。
太鼓判を押してオススメする。
個人的なお気に入りは、ゾンビに対抗する為に結成された犬部隊のお話。
映画化するつってるけど原作通りにやるなら三部作ぐらいにしないと無理だろこれ。
0108イラストに騙された名無しさん
2013/03/23(土) 20:12:19.00ID:j9qbEwdr0109104
2013/03/26(火) 12:37:58.50ID:o0u9Bo+Y遅くなったけどありがとうございます
読んでみようかと思います
0110イラストに騙された名無しさん
2013/04/02(火) 03:22:36.37ID:gSJJKr990111イラストに騙された名無しさん
2013/04/14(日) 12:01:18.60ID:MV0tDymY0112イラストに騙された名無しさん
2013/04/14(日) 22:49:56.57ID:qsUGWMVLF・スコット・フィッツジェラルド
グレート・ギャツビーお願いします
0113イラストに騙された名無しさん
2013/04/16(火) 17:33:01.75ID:6M3+p3Cw若草物語だけでええの?
0114イラストに騙された名無しさん
2013/04/16(火) 17:53:30.92ID:xK+irSsX0115イラストに騙された名無しさん
2013/04/16(火) 22:59:45.39ID:Ix+E0zlV0116イラストに騙された名無しさん
2013/04/18(木) 07:57:30.81ID:RAfrt+Oe0117イラストに騙された名無しさん
2013/04/18(木) 18:03:32.86ID:hbI0/9rV富島健夫 初恋の海.年上のあの人
お願いします
0118イラストに騙された名無しさん
2013/04/27(土) 14:34:30.89ID:dk/f5rRg0119イラストに騙された名無しさん
2013/05/06(月) 17:35:09.86ID:CqABG+ko0120イラストに騙された名無しさん
2013/05/06(月) 19:31:58.64ID:m7P6P4WH本が手元にないため、だいぶ違うかもしれないけれど、回想という名目のショート
エピソード群を全てすっ飛ばして、メインストーリーだけ。
重傷を負った主人公だが、命は拾う。回復後、女帝を説得し、トレクワーズに戻る。
その直後ぐらいに、トレクワーズやカタルギアを含む大陸全土の敵(ラスボス)が復活。
主人公も戦いに挑む。が返り討ちでナニを役立たずにされたりする(後で回復)。
一方のカタルギアでは、帝国戦力の立て直しのため、新しい将軍の召喚儀式を実行。
召喚されたのは、主人公の姉。この姉、主人公がさんざん恐れていたとおりの強さで
召喚されたばかりだというのに他の将軍たちも女帝をもあっさり圧倒。ラスボスすら瞬殺する。
全ては、その瞬間のため。大陸全土のラスボスを打ち滅ぼす主人公の姉を召喚するために、
伝説の魔法使いガイルーンが整えた舞台だった。
カタルギアのわがまま女帝を改心させた主人公の姉は、その潔癖な貞操観から
トレクワーズの複数の姫たちといちゃこらしている主人公を許せず。
カタルギアに戻って女帝だけと契るよう、主人公に命令。
大陸全土のラスボスを瞬殺した姉は、大陸全土での最強の実力者。当然主人公に敵う
相手ではない。だが、トレクワーズの姫たち全てと契る決意をした主人公は、その姉に
果たし合いを申し込む。
というのが最終巻手前(9~12巻)までのおおよその流れ。
とにかくストーリーを気にしたら負けなのがこのシリーズ最大の特徴だ、と腹が括れたら
最終巻(13巻)を読むとよろし。
0121イラストに騙された名無しさん
2013/05/12(日) 21:13:04.10ID:NBMTsdElH.G.ウェルズ「透明人間」
ロバート・ルイス・スティーヴン「ジキル博士とハイド氏」
お願いします!
0122イラストに騙された名無しさん
2013/05/12(日) 22:53:24.82ID:p9wVzUVK0123イラストに騙された名無しさん
2013/05/12(日) 23:22:02.36ID:p9wVzUVK完結だったwww
0124イラストに騙された名無しさん
2013/05/19(日) 02:39:20.25ID:aG3o7WAD0125イラストに騙された名無しさん
2013/05/24(金) 20:55:36.44ID:iyJa8fZz0126イラストに騙された名無しさん
2013/06/07(金) 07:53:50.67ID:CZan8MsH0127イラストに騙された名無しさん
2013/06/07(金) 23:05:25.10ID:PKW+ZVQu依頼が無かったり一巻完結のでもOKすか?
0128イラストに騙された名無しさん
2013/06/07(金) 23:35:08.01ID:68hYph0D0129イラストに騙された名無しさん
2013/06/08(土) 11:17:14.81ID:0iROIsL8依頼がなくても、勝手に書きたいのを書いたことあるよ
特に非難はされなかったし感想ももらえた
0130イラストに騙された名無しさん
2013/06/11(火) 10:41:32.01ID:TENxMXKFありがと
「千の剣の舞う空に」
著者:岡本タクヤ
挿絵:柏餅よもぎ
一巻完結
を投下します。
0131千の剣の舞う空に
2013/06/11(火) 11:05:10.85ID:AF7s1gpr目標を失い自堕落な生活を送っていた彼は、格ゲーのネトゲ版の「サウザンソード」で最強を目指す事になった。
ある日、アスナというプレーヤーと対戦。何度戦っても引き分けで終わる内に、次第に交流を深める。
アスナは最強のプレーヤー「闇」と会う為に参加していた事情を知った真一は協力、二人はランキング上位に食い込む。すると「闇」が現れた対戦するが瞬殺される。
その場から去ろうとした「闇」に、アスナは再戦を要求。自分達が勝利したら話を聞けという謎の要求を出し彼は受け入れる。
話を聞くと、アスナはかつてイジメによる不登校でネトゲ廃人になりかけたが、彼女の前に現れた「闇」に「『人間』を辞めるなら仲間にしてやる」と言われた事で目を覚まして社会復帰した壮絶な過去を持つ。
アスナは自分を救った「闇」に礼を言う為に彼を探し続け、「サウザンソード」に辿り着いたのだ。
「闇」との再戦前日にアスナは怪我をして満足なプレイが出来ずに敗北。しかし、そこで真一は「闇」の弱点を見つける。
0132千の剣の舞う空に
2013/06/11(火) 11:07:36.05ID:AF7s1gprそこで、フェイントを混ぜたり出鱈目な攻撃をする事で見事に勝利。
アスナは「闇」に今までの礼を言うが、そこで驚きの真実を知る。
『闇』とは「『人間』を辞めた『真のネトゲ廃人』」に与えられる称号で明日菜の話した『闇』と自分は別物だった。
(因みに、「サウザンソード」の「闇」は何年も家から出ない所か太陽すら見てないヒッキー)
全てを話した「闇」は別のネトゲの頂点を取る為に去る。
全てが終わったが、真一とアスナは「最強」を決める為に決闘。
しかし、決着直前の大規模停電により勝敗が付かずに終わる。
0133千の剣の舞う空に
2013/06/11(火) 11:35:20.69ID:AF7s1gpr真一は誰とも接点を作らずに自堕落な毎日を送っていたが、明日菜は誰とも仲良くする明るい女性徒。真一は明日菜がアスナではないかと疑っていた。
ある日、明日菜が不良に絡まれた所を助け、文化祭実行委員に二人が選ばれる、と接点は増えたが、何故か明日菜は真一を避けていた。
真一がかつての空手仲間と話しているにを見た明日菜は不思議と態度を和らげる様になった。
文化祭当日、真一達のクラスは喫茶店を開いてたが、不良達が暴れた事で明日菜は怪我をする。
ネトゲ世界で「闇」に勝利したある日の帰り道に真一に出会った明日菜は彼が嫌いだったと話す。
過去のイジメから他人の目を気にした彼女は、常に一人でいる真一を気に食わず、不良と真一が戦闘した時も「ボコボコにされた真一を慰めたら好感度上がるんじゃね?」と考えていたが、結果は真一の勝利。
真一が何者か解らないまま、どんどん接点が増えていく事に恐怖していたが、彼が知り合いと話してるのを見て「自分と同じ過去に何かあった」と知り
全てを話した明日菜は決闘を申し込む。理由はただ一つ「最強」を決めるため。
結局、停電で今回も引き分けになったが、「また会おう」と言い残しアメリカに転校した。
○エピローグ
明日菜は転校し、廃人なりかけの真一は普通の学生に改善した。
それから数ヶ月後、別のネトゲで二人は再開。
0134イラストに騙された名無しさん
2013/06/11(火) 11:37:55.11ID:TENxMXKF上手く纏められてない所や文法が変な所やメイン以外を削除してる所がありますがご了承下さい。
0135イラストに騙された名無しさん
2013/06/16(日) 01:08:50.01ID:Mf98CcToネトゲ舞台でヒロインの名前がアスナってとこで、アニメ化もされたあれを思い出すけど
ちょい調べたら、こっちの千の剣の舞う空にの方が前なのか?
0136イラストに騙された名無しさん
2013/06/25(火) 07:34:36.11ID:So79yXuj0137イラストに騙された名無しさん
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:Tj+B2AFf0138イラストに騙された名無しさん
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:qW2dh8gG0139イラストに騙された名無しさん
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:ciL2TORr0140イラストに騙された名無しさん
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:78P/nS/s0141イラストに騙された名無しさん
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:mZ0mSf2Lリウイシリーズをお願いします。
0142イラストに騙された名無しさん
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:JRwPkxKH0143イラストに騙された名無しさん
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:IOKsv3TB0144イラストに騙された名無しさん
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:DvONLZt70145イラストに騙された名無しさん
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:0iXSfixv妹と結ばれるラストと聞いたのですがいったい何がどうなってそうなったんです?
そもそも法律的にアウトなのでは?
0146141
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:00l1Ker6望み薄なんでブッコフで1冊100円の奴を1個買ってきた。
気になってたロードス編だったけど…、内容の薄さに驚いた。
0147イラストに騙された名無しさん
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:wcY9FOur0148イラストに騙された名無しさん
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:aEs/+SEs最後の2巻だけ売ってないな~
ロードス以外の奴は割りと面白かったよ。
0149イラストに騙された名無しさん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:AxXrWpns名前すらない魔法騎士がどうとかで
短編にでてきたような
0150イラストに騙された名無しさん
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:W4SgaiPFアニメのDVDレンタルすればいいとおもうよ。大体アニメの通りだし
アニメ全話観るより、原作第2巻まで読む方が多分早いけど
>>145
シスコンの兄が、シスコンな自分を捨てられず、シスコンは「いけないこと」という常識も
捨てられず。自分に舞い降りてきていた全ての幸せの芽を自ら叩き折ることで、そんな
「いけないこと」をしている自分へ一生の罰を与え続けることに決めた、そういう話。
妹と結ばれるというのは、期間限定のただの恋人ごっこ。その期間が過ぎた後は、
世間通りの普通の兄妹に戻った。妹の方はすっかりそのつもり。
兄には何も/誰も残らない。兄自身がそうなることを望み、そうなるように動いた。
0151イラストに騙された名無しさん
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:yb3M2z8T「妹の方はすっかりそのつもり。」
っていうのは、
妹の心情としては
「兄のことは好きだけどあくまで兄弟としての好きであって恋人とかお遊びだよねwww兄ちゃんもそうでしょ?」
っていう感じってこと?
それともすっかり恋人のつもりって意味?
0152イラストに騙された名無しさん
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:KEXRHMFGでも社会的にも認められないのも理解してる
完全に結ばれないのは仕方ないにしても、最後の踏ん切りとして「一時だけの恋人生活」を楽しもうとする
0153イラストに騙された名無しさん
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:xy5UrlOj0154封仙娘娘追宝録
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:hrrAWKcH主人公の和穂が仙界で事故を起こして727個の欠陥宝貝を人間界にバラ撒いてしまったので
責任を持って人間界に欠陥宝貝を回収しにいく旅が基本的なストーリー。
以下、最終巻の内容。
順調に宝貝回収の旅を続けていた和穂だったが
ある時、和穂の師匠の龍華が人間界に現れて大災厄を起こす。
龍華を討伐に来た仙人達も返り討ちにし、数え切れない人間を殺し始める
普段ならそんな事をする師匠じゃないので止めて龍華に話を聞いてみる。
過去を変えて色々となかった事にするつもりなのだが
今の世界に出来た怨みの念は消えずに新たな時間軸にも残り悪影響を与えてしまう。
人間界は既に和穂の起こした事故によって欠陥宝貝がバラ撒かれ混乱が起きている
その中には混乱の原因を作った和穂を死ぬ程憎んでいる者も山程いるだろう。
この状態で新たな時間軸を作っても和穂への怨みは消えない、だからその念を薄める必要がある。
その筋書きはこうだ。
人間界に突然現れた謎の仙人が暴虐を起こす、世界滅亡まで追い込まれる程の惨劇を
その仙人を倒さなければならない、しかしただの人間に仙人を倒せる力はない。
だが、今の人間界には仙人を打ち倒せる力――宝貝が存在している
自分達は感謝しなければならない、この力を与えてくれた和穂という存在に。
龍華はそうやって和穂への怨みを減らしてしまおうと実行したというのが真相。
細かい部分はもっと色々あるが要約ならこれで十分。
0155イラストに騙された名無しさん
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:GRbQSD7eリクエスト
ガガガ文庫のとある飛空士シリーズをお願いします
0156イラストに騙された名無しさん
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:nHw0jtRW自称天才美少女魔導師リナ=インバースが小遣い稼ぎにちょっと盗賊団を壊滅させた所
奪ったお宝の中には、魔王復活の鍵、賢者の石があった。
道中で仲間になったお人よしの凄腕剣士ガウリィ、自身をキメラに改造した祖父大賢者レゾに復讐を誓う魔剣士ゼルガディスと共に
復活した魔王に対して、リナは魔王を超える魔王、金色の魔王の力を借りた魔法で挑み
魔王の拠り代とされたレゾの意思と共に魔王を討ち滅ぼす。
アトラスの魔導師
アトラスの魔法協会では、評議長を陥れた二人の副評議長が時期評議長の座を巡って
激しい争いをしていた・・・が、実は評議長は恋人を復活させるために魔族と手を結び
強大な魔力を手に入れようとしており、噂を信じたリナに助けられた評議長は真実を知る者たちを消し始めた。
評議長を倒したリナだが、契約の魔族は取り逃がしてしまった。
サイラーグの妖魔
リナ達に莫大な懸賞金が!それはレゾの仇討ちに燃えるレゾの恋人、エリスの罠だった。
レゾのコピーホムンクルスを操りリナ達を追い詰めるエリスだったが、実はコピーは
レゾの虐待染みた実験の中で自我に目覚めており、本物への復讐を望んでいた。
実験の助手だったエリスを始末すると、自身のアイデンティティのために
本物のレゾを倒したリナ達に勝負を挑む。
0157イラストに騙された名無しさん
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:k5HoG9n+0158イラストに騙された名無しさん
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:JN/f9Ap4六畳間の侵略者!?
月々の家賃が、わずか5千円。
そんな格安の理由は、部屋に幽霊が出て、これまで多くの入居者が逃げ出してきたいわくつきの部屋だ。
そんな「ころな荘106号室」に入居したのは、急な父親の転勤でひとり暮らしを始めることになったた主人公・里見孝太郎だった。
明後日から同じ高校に通う、悪友のマッケンジーこと松平賢治と、同じく同級生となる大家の少女・笠置静香の手伝いもあって、
引っ越しはつつがなく終わる。
しかし、その夜、噂通り部屋では心霊現象が起こるが、マッケンジーから、鈍感だから幽霊が出ても大丈夫と言われたとおり、
完全に寝入ってしまった孝太郎は、それに気づくことすらなかった。
県立吉祥春風高等学校に通うようになり、部活勧誘のときに優男に絡まれていた桜庭晴海先輩を助けたのをきっかけに、編み
物研究会に入った孝太郎は、ある日バイトの遺跡発掘作業において、謎の少女の亡霊と遭遇し気を失う。
病院で目覚めた孝太郎はその前後の記憶を失い釈然としないまま部屋に戻ると、そこには見知らぬ少女が待ち構えていた。
孝太郎の前で怪しい行動をとる少女に唖然とした孝太郎だったが、とにかく少女を部屋から追い出そうとする。すると、少女は
自分の姿が見えることや孝太郎が自分に触れることに驚く。
なぜならば、彼女こそがこの106号室に取り憑いた地縛霊の少女・東本願早苗だった。
これまでの住人同様に追い出そうとする早苗と、それに断固抵抗する孝太郎は激しく対立する。
その翌日、愛と勇気のプリンセス・魔法少女レインボーゆりかと名乗る魔法少女のコスプレをした女の子が部屋に乱入してくる。
彼女が言うには、この部屋に魔力が増大しており、このままだとそれを悪用しようとする悪い魔法少女たちとの争いの場になると言う。
また、その翌日には、今度は地底人を名乗る少女キリハがやって来る。彼女の目的は、かつて地底人たちの祭壇があった場所
に位置する106号室に祭壇を再建し、地上侵略するというものだった。
さらに、その翌日には、神聖フォルトーゼ銀河皇国の皇女ティアミリスと、その臣下の女性ルースがやって来る。彼女らの目的は、
皇位継承試験の試練としてランダムに選ばれた土地を支配するというもので、その土地として選ばれたのが106号室だったのだ。
0159イラストに騙された名無しさん
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:JN/f9Ap4孝太郎にとっては、ひとり暮らしをするため、手放すことができない格安物件。
早苗にとっては、決して離れられない部屋。
ゆりかにとっては、悪の魔法少女たちとの戦いの場になるため無関係な人を遠ざけたい。
キリハにとっては、地上侵略のための拠点。
ティアミリス&ルースには、皇位継承試験の試練達成のため。
いずれも譲れない目的のために、それぞれの特技を持って106号室の支配権をめぐって戦いはじめ、あわや大惨事となりかける。
そこに乱入してきたのは、大家の笠置静香だった。
滅茶苦茶に荒らされた部屋に激怒した笠置静香は、瞬く間に暴れる少女たちを素手で鎮圧されてしまう。
その悪魔のような強さに恐れをなした孝太郎と少女たちは、平和的に106号室の支配者を決める「ころな陸戦規定」を取り交わし、
部屋の支配権をめぐる長い戦いが始まる。
0160イラストに騙された名無しさん
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:JN/f9Ap4ロバート・ルイス・スティーヴン「ジキル博士とハイド氏」
人格者のジキル博士が自分に何かあったとき、自分の資産を譲り渡す相手と指名したハイド氏。
その遺言書を預かっていたジキル博士の友人の弁護士は、ハイド氏に興味を持つ。
ハイド氏は、ジキル博士の知り合いとは思えないような、醜く残忍で乱暴な男だった。
そればかりか、ついにハイド氏は殺人を犯し、指名手配までされる。
しかし、ハイド氏はいくら探しても、そんな人間はいなかったかのように見つからない。
弁護士がジキル博士にハイド氏の消息を尋ねると、彼は二度と現れないと言い切った。
それからしばらくして、弁護士のもとにジキル博士の家の者が尋ねて来る。
最近、ジキル博士の様子がおかしく、部屋に引きこもりがちだと言う。
驚いた弁護士が家を訪れ部屋に押し入ると、そこには服毒自殺したハイド氏の遺体があった。
机の上に残された遺書を読むと、実はジキル博士とハイド氏は同一人物であることが書かれていた。
善人だったジキル博士は以前から自分の中にある悪い心に気づいていた。
これを分離するために人格分離薬を開発し、分離された純粋な悪の人格がハイド氏だった。
薬を服用することでジキル博士とハイド氏の生活を堪能していたのだが、しだいにハイド氏の支配が強くなる
ついには殺人を犯したことに恐怖し、薬の服用をやめたのだが、何と薬がなくてもハイド氏に変身するようになる
そればかりかジキル博士に戻るには、より多くの薬が必要になってくる。
とうとう薬も切れ、新たに作り直そうとしたのだが、二度と同じ薬は作れなかった。
なぜなら、使った原料に含まれる謎の不純物こそに薬効があったのだ。
最後の薬でジキル博士に戻った彼は、遺書をしたためると、間もなく永遠にハイド氏になってしまうのを恐れ自ら命を絶ったのである。
0161イラストに騙された名無しさん
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:PHTxAneUをお願いします!
0162イラストに騙された名無しさん
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:SmSp6k5O乙です
悲しい話やね
0163イラストに騙された名無しさん
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:mQMHnqq5舞台は、中華風のファンタジー世界。
科挙に落ちてブラブラしていた主人公・晴凜(せいりん)は、シムールという野蛮な騎馬民族の勢力圏に
近い侘留徒(たると)にやってくる。
侘留徒の太守・月原弦斉(つきはらげんさい)は先代皇帝の右腕として活躍した有能な官吏だったが、
政争に敗れてこの街に追われた人物である。
何をやってもダメな晴凜だったが、様々な言葉を自由自在に話すことができた。
それを弦斉に見込まれた晴凜は、帝国とシムールが友誼を結ぶ証として幼帝の後宮に入ることになっ
たシムールの姫の教育係をすることになる。
しかし、そのシムールの氏族のひとつシャン族の姫は、姫とは名ばかりのとんでもない野生児ミーネだった。
人前で平気で裸になる。肉にかぶりつく。暴れて人に噛みつく。
そんな山猫のような姫ミーネだったが、晴凜としだいに仲良くなっていく。
しかし、その矢先、帝国の宿敵だったシムールと友誼を結ぶことに成功した功績を妬まれ、弦斉は帝国
中央に呼び戻されてしまう。
0164イラストに騙された名無しさん
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:mQMHnqq5私腹を肥やすために弦斉の行ったことを次々と台無しにしていく太守。ミーネの後宮入りも反故にされ、
その教育係であった晴凜も追い出されてしまう。
やむなくミーネに誘いを受け、晴凜はシムールのシャン族の宿営地で世話になる。
その中で、様々な言葉を話せる以外は何もできないと思ってきた晴凜に、驚くほどの弓矢の才能がある
ことがわかった。
シャン族と友誼を深めていく晴凜だったが、そのシャン族の宿営地を太守の雇ったごろつきが襲撃する。
彼らの目的は、幻と言われたシムールの岩塩だった。
塩は、国の専売事業で高い税金を取られている高価なものだった。内陸に住むシムールは岩塩を使っ
ていたが、海から塩を取っていた帝国では岩塩の存在は与太話としか思われていなかった。
侘留徒の街にいたシャン族が岩塩を馬に与えていたのを知った太守は、シャン族から岩塩の在り処を聞
きだし、これを密売して大儲けをしようとたくらんだのである。
晴凜の活躍もあり、ごろつきを撃退したが、シャン族は多くの死傷者を出してしまう。
それを見たシムールの王は、帝国に対して宣戦布告する。
侘留徒に戻った晴凜が持ってきた宣戦布告の証に、太守はようやく自分のしでかしたことの大きさに気づ
き、何とそのまま姿をくらませてしまう。
やむなく晴凜は侘留徒の街を守るため、残された兵士と、帝国とシムールの決定的な対立を防ぐために
侘留徒側についたミーネ率いる一部のシャン族とともに、シムールの大軍と戦うことになる。
0165イラストに騙された名無しさん
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:0jarr5OIをお願いします!
0166イラストに騙された名無しさん
2013/09/01(日) 00:11:51.94ID:8vWQly/pちゃんと中身を確認できないので、うろ覚えな内容になるので、他の方お願いします。
ざっくりでいいなら、
オタクが目立たないクラスメイトの女の子をヒロインにしたゲームを作ろう!
ハーフの金髪美少女で美術部のエースの女の子に、イラストをお願いする
当然断られるけど、実は主人公の幼馴染で、隠れオタクで、売れっ子同人作家と判明。主人公に気がある模様
次に新鋭の作家にシナリオ書いてもらうので、サイン会に少女といく
その作家は、実は同じ学校の美人先輩。
ヒロインが作家のことをネットで調べたとき、熱烈な作家のファンのサイトを見たと言うと、ふたりに微妙な空気が
実は、そのサイトは主人公のサイトであり、美人先輩は初めての熱烈ファンの主人公と、過去に何かあった様子
金髪と先輩ともにゲーム製作は拒否されるが、後日ふたりの仕込みでヒロインが主人公とゲームの1シーンのような展開をやる
その中で主人公はヒロインへの気持ちを自覚する。
ただし、金髪と先輩も、主人公に対して未練がある素振り
そして、ゲーム製作が始まる
みたいな展開だった
0167イラストに騙された名無しさん
2013/09/08(日) 20:21:30.58ID:h1wK6gFY0168イラストに騙された名無しさん
2013/09/17(火) 17:47:50.23ID:UKuAsQ2k白衣の女 ウィルキー・コリンズ
風と共に去りぬ マーガレット・ミッチェル
お願いします
0169イラストに騙された名無しさん
2013/09/18(水) 02:45:45.96ID:GGGHXCJD0170イラストに騙された名無しさん
2013/10/08(火) 17:58:23.13ID:rTQ3iowC0171イラストに騙された名無しさん
2013/10/14(月) 17:28:42.32ID:uu9AOn0u0172イラストに騙された名無しさん
2013/10/15(火) 01:20:54.90ID:0RVyPJlm簡単に言うと
恋歌が革命によって滅ぼされた王族の息子がその革命の象徴に祭り上げられた女の子と
「空の果て」っていう場所を見つける体のいい
面倒なやつを殺すための旅で一緒になり、憎しみの感情を乗り越えて結ばれる話
追憶は王女様を一万二千キロ先に単騎で送り届ける役割を承ったエースパイロットが
その王女様と恋に落ちる話
0173イラストに騙された名無しさん
2013/10/15(火) 01:34:04.03ID:0RVyPJlm夜想曲は追憶で出てきた敵側のエースパイロットが主人公でそいつの国がどんどん追い詰められていって
幼馴染の制止を振り切って玉砕して停戦狙おうとする主人公が追憶の主人公と決着をつけようとする話
誓約はメインキャラが七人いて、主人公が冒頭で自分たち五人が英雄扱いで残りの二人が裏切り者扱いされるのは辛いから話す
みたいな感じで始まる
三つの国の優秀な飛空士候補生七人が大型飛空挺を運転していて発生する困難を乗り越えて
道は違えても友情は永遠だと誓を立てる。で今はお互いの道を歩み始めているところ(三巻まで)
0174とある飛空士への追憶
2013/10/15(火) 20:59:10.82ID:0oy+tz1Aせっかくだから俺も投下させてくれ
西洋風の神聖レヴァーム皇国と日本風の帝政天ツ上の2国が戦争をしている。
両国はそれぞれ西の大陸と東の島国で、中央海を隔てて遠く離れている。その海の真ん中には「大瀑布」と呼ばれる
南北の端が見えないすごく長い滝があって船はあまり役に立たず、主戦力は水を燃料とした燃料電池のような機関で動く
戦闘機(第二次大戦レベル)と飛行戦艦という感じの世界。
レヴァームは劣勢で、天ツ上側にあったレヴァーム領も空襲を受ける。
そこにいたレヴァーム皇子の婚約者、すなわち次期皇妃となる少女ファナを本国に送り届けるため、
軍は制空権を取られている中央海の海域1万2千キロを2人乗りの水上艇で単独翔破する「海猫作戦」を密かに立案する。
その作戦のパイロットに選ばれたのは、優秀ながらも両国の混血で身分の低い部隊にいた飛空士シャルル。
作戦による二人きりの旅でシャルルとファナは機上での寝泊り、敵機の追撃、逃れて不時着した島での休息、
幼いころの二人の意外なつながりなどのイベントを着実にこなしてお互い惹かれあうも、二人は身分や立場に懊悩する。
0175とある飛空士への追憶
2013/10/15(火) 21:02:45.42ID:0oy+tz1A十数機の敵に囲まれながらも、卓越した操縦技能と不屈の精神力で逃げ続けるシャルル。
その腕を認めたサムライ気質の敵エースパイロットは、最後の決戦とばかりに一騎打ちを挑んでくる。
かつてシャルルを撃墜したこともある手練れの敵エースに、機体の性能も敵が上。シャルルは手も足も出ない。
最後の切り札として超難度の空戦機動を成功させて逃げ切ったかに見えたが、それすらも読まれていた。
真後ろにつかれ絶体絶命の瞬間、後部座席のファナが機銃を掃射、敵機の翼を吹き飛ばし、
戦いはシャルルとファナの勝利に終わった。
無事味方の飛行戦艦と合流し、引き離される二人。戦場に戻るために再び飛び立ったシャルルは、
戦艦の上空で超絶技巧の曲芸飛行を始める。さらには作戦の報酬として受け取った砂金を空へばらまく。
朝の陽光を受けて輝きながら舞い落ちる砂金の中、曲芸飛行をするシャルルの機体。
それは、貴族のようにファナと踊ることができないシャルルの、ファナに向けたラストダンスであった。
数十年後、戦争の終結に尽力し天ツ上からも聖母と呼ばれるレヴァーム皇妃ファナの若き日の逃避行を描いた本が出版された。
この物語は両国の老若男女を大いに魅了したが、ファナに思いを寄せたパイロットは軍により徹底的に隠されたのか、
その後どうなったのかや再びファナと会うことができたのかなど消息は一切不明であった。
本のタイトルは「とある飛空士への追憶」歴史に名を遺した皇妃と歴史の闇に消えた名もない飛空士の、恋と空戦の物語である。
0176イラストに騙された名無しさん
2013/10/15(火) 21:45:43.75ID:yKknduKk0177イラストに騙された名無しさん
2013/10/15(火) 23:33:40.86ID:0RVyPJlm0178イラストに騙された名無しさん
2013/10/15(火) 23:34:21.83ID:0RVyPJlm0179イラストに騙された名無しさん
2013/10/17(木) 02:23:08.07ID:bsUDt8gk0180イラストに騙された名無しさん
2013/10/25(金) 22:46:09.48ID:F885J3KP二巻
霞ヶ丘詩羽と澤村英梨々の協力を取り付けた倫也であったが既に売れっ子である二人の
スケジュールがなかなか開けられず早くも企画が暗礁に乗り上げようとしていた
いつものようにオタク生活のための資金集めのためにバイトをしていたとき加藤が従兄弟の医大生を連れてきて来店する
その上、遊びに行く約束までしておりそんな加藤のヒロインにあるまじき行為に倫也は自分が代わりに行くと言い出す
しかし、リア充の遊び場というアウェーでの戦い方に頭を悩ませた倫也は熱を出し行けなくなってしまった
そのお見舞いに英梨々と詩羽が来て、仕事をやると言ってくれる
翌日、視聴覚室で作業に打ち込む二人をからクリエーターの深い闇を倫也は目撃する
さらに翌日完成した詩羽のプロットを読んだ倫也はそれを面白いと思いながらもどこか違和感を覚える
具体的に指摘できない違和感に英梨々は自分でやればいいと言ってしまい、サークルの雰囲気が悪化する
その違和感を解消するために倫也は加藤でデートすることを決める
アウェーでの戦い(デート)でうまく立ち回り、楽しむ倫也と加藤であったが行かなければならないところがある
そう言って途中で別れを告げる
詩羽を探して本人に電話をかけても繋がらず、困った倫也であったが実家に電話をかけると母親から手がかりを手に入れる
恋するメトロノームの二巻重版記念でのサイン会で倫也は作品について熱く語る
互いに同じ学校であったこともあり、二人は作品について語り合う逢瀬を重ねる
しかし最終巻の初稿を読んで、意見する権利を倫也は与えらる
それを読んで認めてもらいたい詩羽を倫也は一ファンとしてあり方を貫きそれを固辞する
そうして二人の道は分かれてしまった
0181イラストに騙された名無しさん
2013/10/25(金) 22:46:55.75ID:F885J3KPそんな思い出に浸りながら倫也はとあるカフェで詩羽を発見する
そこでは詩羽と彼女の担当編集である町田苑子がいた
新作のタイアップ企画に関して盛り上がりつつも苑子が店を出たところで詩羽が場所を変えようと提案する
連れてこられたホテルの中で二人はプロットについて話し合う
日常の大事さを主張する倫也に詩羽は過去の因縁はどうでもよくて、現在の気持ちが大事なのか問いかける
しかし倫也はゲームなんだから両取りでいいと言う
キャラ設定を作り直し、プロット完成し朝を迎えた二人
途中で倫也は寝てしまったがそんな倫也を詩羽は同じクリエーターとして認め、一緒に血反吐を吐きながら作品を作ろうと激励する
一方倫也に放り出された加藤はその帰り道で英梨々と出会う
倫也にフラれたことは気にしていないという加藤をスケッチしていた英梨々はムッとした加藤の表情を掴む
ホテルから出ようとした倫也の携帯にメールが届いており何気なく確認すると詩羽と倫也のどう見ても事後にしか見えない画像が添付されていた
0182イラストに騙された名無しさん
2013/10/26(土) 11:18:12.80ID:q669g0Zf0183イラストに騙された名無しさん
2013/11/23(土) 02:27:37.16ID:6ngT1qhu風と共に去りぬは書けるかも・・・
自信はないので宣言はしない
来年2月に入ってもここに投下しなかったら断念したものと思ってください
0184イラストに騙された名無しさん
2013/12/07(土) 05:55:58.83ID:Lxd3rKNN0185イラストに騙された名無しさん
2013/12/08(日) 09:10:40.84ID:x9LMWHCh0186イラストに騙された名無しさん
2013/12/11(水) 10:41:17.28ID:czDIOfyF0187イラストに騙された名無しさん
2013/12/23(月) 10:32:22.13ID:SjmD5DH+ところで漫画サロン板のスレ落ちてる?
誰かたててほしい
0188イラストに騙された名無しさん
2013/12/24(火) 08:50:39.24ID:+JFPyYWd落ちてなかったよ
専ブラの不調とかじゃないの?
0189イラストに騙された名無しさん
2013/12/24(火) 15:40:36.35ID:DDeUtGzj嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん
幼い頃に監禁事件に巻き込まれて精神が壊れてしまった少年が
同じく被害者の少女の元にみーくんとして突然現れる
巷では十年前の再来かといわれる子供の失踪事件が起こり犯人はそのキチガイ少女まーちゃん
彼女を救う為に何とか同時期の連続殺人に紛れ込ませて殺人犯に子供を殺させる形で解決を測ろうとするが
殺人鬼である本物のみーくんと対決することとなる(1巻)
前の事件で入院した先で元カノの長瀬がよりを戻すかのように近づいてきたが
本当は監禁事件のきっかけを作ったのが彼女であり真相を知ってるかの探りを入れてきただけであった(2巻)
バレンタインの時期にまたまた殺人事件発生
そのころ死んだと思ってた妹が引きこもり状態でじいちゃんの家で生きていて再会した
妹は両親の死の真相を知るために殺人犯と取引をしまーちゃんが犯人と知る
みーくんが後輩の犯人と対決してる頃にまーちゃんを殺しに来て返り討ちにあう(3巻)
元から壊れてたまーちゃんが本格的に壊れたので何とか元のキチガイに戻す為に
監禁事件の現場に戻ったが今は猟奇事件マニアの奥さんが現在住んでる家で
あの事件の一家をなぞる形でみーくんともども家族を家に監禁した状態で死亡
食料無い家の中で人肉を食わない選択をし餓死寸前の人間だけが抜けられる脱出口を抜けて
家から持ち出した絵でまーちゃんを元のキチガイに戻した(4,5巻)
0190イラストに騙された名無しさん
2013/12/24(火) 16:12:28.56ID:DDeUtGzj授業さぼって体育倉庫でまーちゃんといちゃいちゃしてたら
銃を持った中年男が乱入し生徒を殺しまくる
修羅場くぐりまくってるみーくんは頭足りなそうな男を挑発し
こいつを操ってた同級生の杉田をあぶり出して事件解決と思われた矢先銃弾が…(6巻)
主人公交代で4,5巻の事件でみーくんの役割だった主人公の写し鏡の湯女が新しい主人公として登場
みーくんを失ったまーちゃんが1巻同様にみーくんを召喚する儀式を行う為に
監禁事件を起こすことを阻止する仕事を入院中のみーくんに頼まれてたのであった
みーくん本人はなんかしらんがいつの間にかハーレム状態で病室では女同士が火花を散らし合ってた(7巻)
まーちゃんと海に旅行にやってきたがホテルの客には探偵・花咲太郎をはじめ胡散臭い奴揃い
しかし外部の雑音に背を向けて部屋に引きこもってたので
外で起きた事件には一切かかわらず例外的に平穏な生活が遅れたのであったが
そのころ地元では元カノの長瀬が殺されてた(8巻)
長瀬が殺されたのに何事もなかったかのように必死に振舞おうとするが
周囲で次々と人が殺され殺人鬼にまーちゃんも奪われ完全に気が狂ったみーくん
狂気と現実の境界が無くなってたが湯女に助けられ
再び正気を失う前にハッピーエンドに向けて旅立つ(9巻)
悪者に攫われてたまーちゃんをやっっとこさ取り戻したのにしつこく追いかけてくる
まーちゃんを返せってこれは俺の女だ、偽物めがと思ってたら
まーちゃんがこっちのみーくんがいいと偽物を選んで哀れ本物の方がまーちゃんに殺された
そして数年後家庭内暴力で家出した1巻の監禁事件の被害者の兄妹を
影から支援してたのは今じゃ嫁が5人もいるハーレム王の偽物のみーくんでした(10巻完結)
0191とある飛空士への恋歌
2014/01/01(水) 21:29:18.46ID:WPVsBbcN世界設定は追憶と同じで大瀑布の周りに西洋風、日本風、ラテン風の国がある。
主人公カール・ラ・イールは西洋風のバレステロス皇国の王子だったが、幼い頃国に革命が起こる。
革命軍のシンボルである少女ニナ・ヴィエントの超能力「風呼びの力」により突風が吹いて
皇国の空軍は壊滅、革命は成功してカールの父母も処刑される。
カールも殺されるはずのところを不憫に思った一般人に密かに引き取られ、カルエルという名で育つ。
カルエルは最愛の母を奪ったニナ・ヴィエントへの復讐と、処刑直前の母との約束である飛空士になることを誓う。
カルエルが15歳になったとき、巨大な空飛ぶ浮島「イスラ」を移民船のように利用して
この世界の果てがどのようになっているかを調べる冒険旅行というプロジェクトが始まる。
神話に伝わる巨大な水の吹き上がっているところ「聖泉」をかつて実際に見つけてきた冒険家ルイスを提督とした
この数千人規模の一行には、革命以来風呼びの力を失い政治的にもはや無用となったニナ・ヴィエントも代表として
参加することになっていた。カルエルもその正体を知る政府上層部からこの旅に参加するよう打診される。
つまり、この冒険の旅は行政がうまく軌道に乗らない革命政府により、不安要素の厄介者を追い払う島流しのようなものであった。
カルエルはこれを承諾し、義妹アリエルとともに飛空士になる夢をかなえるべくイスラにある士官学校の飛空科に入学する。
0192とある飛空士への恋歌
2014/01/01(水) 21:33:03.08ID:WPVsBbcN実はクレアの正体はカルエルが仇と憎むニナ・ヴィエントその人(公衆の面前に出るときは変装している)。
その力により忌み嫌われ、親から革命軍に売り渡され、革命の旗印として祭り上げられてその力を望まぬ殺生に使われるなど、
薄幸の少女を地で行くクレア。学校に行って友達を作り普通の女の子として過ごすことで、また空を飛ぶことで風呼びの力が戻るのではと
考えたルイス提督の計らいで、正体を隠して飛空科に入学していたのだった。
イスラが聖泉を目指す間、カルエルとクレア、アリエルやクラスメイト達との平和なキャッキャウフフが続く。カルエルとクレアは
同じ複座の練習機に乗るパートナーになったり、貴族クラスのボンボンがカルエルに嫉妬して飛行機に細工をし二人きりで遭難したり、
学園祭でアリエル特製ラーメン「アリーメン」がバカ売れしたり、他のクラスメイト同士にもいい感じになってフラグのたつカップルがいたり…。
やがてイスラは聖泉にたどり着く。ここから先は前人未到でどのくらい先までこの噴き上がる水が続くかわからない。さらに厄介なのは、
聖泉に踏み入るものを問答無用で攻撃してくる「空族」と呼ばれる者たちの存在であった。
学園ラブコメから一転、壮絶な戦いが始まる。空族の襲来が告げられてイスラの戦闘機隊が出撃し、飛空科の生徒も交代で偵察に駆り出される。
飛空科一般クラスでいい感じになっていたミツオ・チハルのカップルが乗る機体が偵察中に敵戦艦が迫っていることを発見する。
戦闘機隊の方は囮だったのだ。既に日は沈み、これを迎撃する爆撃隊のために、2人は敵戦艦の正確な位置を知らせるために
照明弾を撃つ役割をかってでる。それを阻止すべく襲いくる敵戦闘機の攻撃を避けつつ味方が敵戦艦を攻撃できるよう
最適な位置で照明弾を撃ち続ける二人。その奮闘が功を奏して味方の攻撃は成功し敵艦を撃沈するも、自分も機体も満身創痍で
逃げ切ることはできないと悟ったミツオはチハルを先に脱出させ、墜ちる機体と運命を共にしたのだった。
0193とある飛空士への恋歌
2014/01/01(水) 21:35:46.48ID:WPVsBbcNカルエルもアリエルと2人で戦列に加わる。だが練習機と戦闘機では性能差は歴然で次々と味方が落とされていく。
カルエルとアリエル2人の乗る機体も逃げ続けるが手練れの敵機に襲われ、後部座席のアリエルが撃たれてしまう。
さらに追い詰められた危機一髪の瞬間、所属不明の機体が敵部隊をあっという間に撃墜する。そのエース機には
「海猫」のマークが描かれていた。イスラは思わぬ援軍を得て、空族は撤退する。
後日その援軍からイスラに手紙が届く。内容は自分たちも聖泉を探索しているが空族に攻撃を受けていること、
自分たちはイスラを援助する用意があり、話をしたいというものだった。手紙の署名は神聖レヴァーム帝国のファナ・レヴァーム。
(この辺から、「恋歌」の時系列が「追憶」の戦争が終結した後だというのがわかる。名前は出ないが「海猫」もシャルルと示唆されている)
飛空科はこの戦闘で貴族クラスが全滅、一般クラスも半数が死亡、チハルは救助されるもミツオを失ったショックで塞ぎこみ、
アリエルは左肩を撃たれて飛空士としてはもうやっていけず、整備課へ転属となった。
クレアは何度もカルエルと会ううちに彼の正体に気付き始めていた。自分が不幸のどん底に突き落とした相手に愛される資格などないと
感じたクレアはカルエルと会って皇子カール・ラ・イールであることを問いただし、自分がニナ・ヴィエントであることを明かす。
そして自分たちはもう二度と会わない方がいいといって別れを告げる。クレアがニナ・ヴィエントと知ったカルエルはショックを受け
自室に閉じこもってしまう。
そんな彼を叩き起こしたのは、飛空科一般クラスの生徒でこれまで一切誰とも交わろうとしなかったイグナシオだった。
実はイグナシオは前王の妾腹の子。つまりカルエルの腹違いの兄弟で、今はクレアのボディガードとして飛空科にいた。
母が外国人だったせいで廃嫡され母ともども追放された過去を持つイグナシオは、カルエルに対し復讐だと告げてボコボコに殴り
気合を入れ直す(ガチの復讐心は既に乗り越えていた模様)。カルエルはひとしきりイグナシオと殴り合いをして目が覚め、立ち直る。
0194とある飛空士への恋歌
2014/01/01(水) 21:39:33.14ID:WPVsBbcN戦艦同士の砲撃戦が展開される。飛空科の生徒にも出撃命令が下り、カルエルもイグナシオと共に出撃する。
一緒に出撃した生徒ノリアキとベンジャミンのコンビは撃墜された味方機に代わって敵戦艦の周囲に張り付き、味方の砲撃の狙いを
修正するのに必要な情報を伝達する弾着観測の任に就く。2人の決死の働きにより敵艦に砲撃を直撃させるも、敵の圧倒的物量により
こちらの戦艦も大破。イスラ側は敗北を覚悟する。
飛空士の才能が覚醒して奮闘を続けていたカルエルは、落ちゆく戦艦の甲板に出ていたクレアを見つける。
機上からクレアへ万感の思いを込めて「生きろ!」と叫ぶカルエル。その言葉を聞いた瞬間、クレアに風呼びの力が復活する。
彼女の歌う「恋歌」に応じて風が吹き敵軍を壊滅させる。墜落しかけていた味方の戦艦もイスラに不時着する。
この戦いの後、空族が停戦の申し入れをしてくる。条件は「風呼びの少女」即ちクレアを引き渡すこと。
空族の国では、千年も前から伝説に伝わる存在である風呼びの巫女は是非とも国に置きたい存在だという。
外交交渉の末、クレアの身柄と引き換えにイスラ側は空族の国の王子を人質とすること、空族の空域を攻撃を受けることなく
通れるようになることが決定する。
カルエルはイグナシオの計らいで引き渡される直前のクレアに会う。2人で逃げようというカルエルに、クレアはただ感謝を伝えるだけであった。
カルエルは必ず戻って助けに来ることをクレアに誓う。
0195とある飛空士への恋歌
2014/01/01(水) 21:41:54.34ID:WPVsBbcNイスラであったが、何故かだんだん加速し始める。世界の秘密を知る人質の空族の王子がイスラの最終兵器アリーメンによって
ついに口を割り、この世界の形が明らかになった。
この世界は星や太陽は球体だが大地は平面の世界で、聖泉を中心とした段のある巨大な噴水のような形をしている。
(大瀑布が噴水の段に当たる。バレステロスとレヴァームはちょうど聖泉をはさんだ反対の位置にあった)
そして噴水の端にあたる世界の果てには何もなく、到達したものは全てただ消滅するのみ。
大至急イスラの人々のレヴァーム艦隊への移住が行われた。
クレアと別れて以後訓練に打ち込み、晴れて飛空士となっていたカルエルは飛行機に乗って、世界の果てへ突入して消滅していくイスラを見届ける。
レヴァーム艦隊によってバレステロスへ戻る一行の元には、本国の状況が聞こえてきていた。
政府の行政は全くうまくいっておらず民衆の不満は高まるばかりで、イスラに処刑されたはずの皇子が乗っており彼が帰還するという噂から、
王政復古が期待されているらしい。
イスラ上層部に自分が皇子であることを明かしたカルエルは、イスラ総督のルイスからクレアを助けるためのある方法を提案される。
それは、帰還した場でカルエルが民衆の前で演説し、ある呼びかけをするというものだった。
0196とある飛空士への恋歌
2014/01/01(水) 21:44:10.05ID:WPVsBbcN自分が皇子であること、王政復古はせず共和制を続けた方がいいこと、ニナ・ヴィエントはイスラとその人々を守るため
空族に捕らわれてしまったこと、そして自分は彼女を愛していること。
強大な軍事力を持つ空族と交渉するには自分たちもそれに匹敵するだけの力を持たなければならない、
そしてもう一度空族の元へ向かいニナ・ヴィエントを取り戻すために皆の力を貸してほしい、とカルエルは訴える。
この訴えは大きな反響を呼び大きな気運が高まる。
数年後、クレア奪還交渉に出発する大部隊の中に一飛空士として参加するカルエルの姿があった。
クレアへの思いを胸に彼は飛び立っていくのであった。
以上です。長々と失礼。
0197イラストに騙された名無しさん
2014/01/01(水) 23:35:59.03ID:ESVDB1qe乙でした
0198ドラゴンクエスト5
2014/01/05(日) 00:42:22.22ID:5G9ji8+H基本の流れはゲームと同じなので小説版だけの設定&モンスター関連を詳しめに。
文庫版とか新書版とかあるけど中味は全部同じで作者は久美沙織。
同作者のノベライズは独自設定が激しくて評価が割れがちだが、5は比較的評価が高い。
【幼年期】
主人公のリュカは心優しい6歳の少年。
彼は、偉大な父パパス、従者のサンチョと暮らすサンタローズ村で、秘密の冒険を重ねる。
村の洞窟でスライムに遭遇し、仲良くなりたいなあと思ったのが彼のモンスターたらし遍歴の始まり。
その後、隣村の悪ガキにいじめられていた猫を助けるため、幼馴染のビアンカと真夜中の古城を冒険。
助けた猫はプックルと名付けられ、リュカが飼うことになった。
プックルを見たパパスは、凶暴なモンスターの子供であることに気づくが、
リュカの母マーサもモンスターに好かれていたことを思い出し、温かい目で息子を見守る。
ところで、リュカは古城にいた幽霊から不思議な黄金の珠をもらっていた。
ある日村に現れた謎の男は、珠を見せてほしいとリュカに頼んでくる。
どこか父に似たその男を悪い人間ではないと感じ、リュカは一瞬だけ珠を手渡す。
男は「どんな辛いことがあっても負けちゃだめだよ」と言い、微笑んで去っていった。
また、別のある日、村で妖精に出会ったリュカは、冒険の末、盗まれた妖精の宝を取り戻した。
喜んだ妖精の女王ポワンは、いつか困ったときには必ず力になると彼に約束する。
そして、パパスがラインハット国王に招かれ、父子はラインハット城を訪れた。
パパスと国王は、若い頃共に冒険した友人同士だったのだ。
ところが、パパスが国王の息子ヘンリーの教育係を引き受けたときにヘンリー誘拐事件が発生。
誘拐犯のアジトに現れた『光の教団』の幹部・ゲマらの手によってパパスは殺され、
黄金の珠も破壊、リュカとヘンリーは教団の奴隷となる。
0199ドラゴンクエスト5
2014/01/05(日) 00:45:59.17ID:5G9ji8+H物語は、>>17で言う第二の主人公・ピエールとリュカとの出会いから始まる。
十年間の過酷な奴隷生活によって、リュカは戦士の風格と不思議な気品を備えた青年に成長しており、
マーサとの別離以来世捨て人化していたピエールも即ひざを折るほど。
リュカは、ヘンリーとともに教団から逃亡し、現在はラインハットの不正を暴くために活動していた。
彼等から奴隷時代の話を聞き、ピエールは教祖イブールがマーサの幼馴染のイーブではないかと考える。
ラインハットでの騒動が一段落した後、リュカは、パパスの遺志を継ぎ、
魔界に攫われたマーサを救うため、伝説の勇者を探して旅することを決意。
パパスが遺していた天空の剣を抜ける者こそが勇者なのだという。
一行は、国元に残るヘンリーと別れ、天空の剣と揃いになる武具を探して別大陸へと渡る。
0200ドラゴンクエスト5
2014/01/05(日) 00:48:08.95ID:5G9ji8+Hゲームと違ってモンスター爺さん送りができないせいか何なのか、
デモンズタワー人員整理(>>19参照)によって6匹死亡・1匹行方不明の大惨事が起きる。
小説ならではの丁寧な描写で各キャラに愛着がわいた頃にかまされるため、トラウマ必至。
①特別枠
他のモンスターと比べて明らかに別格扱いされている2匹。
モンスターバトルロードでもこの2匹が主人公のお供に抜擢されている。
・ピエール(スライムナイト)
大体>>17の通りで、間違いなく小説版の主人公格。
冷静沈着で礼儀正しいが、堅物というわけでもなく、スライムながら非常にできた人物。
「昔は悪さしたもんだ」的なことを語るややオッサンくさい面もある。
デモンズタワー戦では、スラリンの特攻の余波で塔から落ちたために生存。
最後まで頼れる存在だったが、マーサとの再会時には子供のように泣きじゃくる姿を見せた。
・プックル(キラーパンサー)
言わずと知れた最古参。ちなみに命名の流れはゲームと同じ。
ラインハットでリュカと生き別れた後、大陸を渡って立派なキラーパンサーに成長していた。
カボチ村の住民に(大した被害は出ていないが)村を襲う怪物として退治を依頼され、再会。
後に、カボチ村に幼い頃のリュカに似た少年がいたことがわかり、
リュカの面影を求めて何度も村に侵入していたのではないかと推測された。
デモンズタワー戦では、スラリンの特攻の余波で塔から落ちたために生存。
物語後半では見せ場こそ減るものの、最後まで前線メンバーとしてリュカの傍に控える。
0201ドラゴンクエスト5
2014/01/05(日) 00:48:59.24ID:5G9ji8+Hピエールが仲間になった時点でリュカが連れていた3匹。
初期メンバーなだけあって、デモンズタワー人員整理で全員華々しく散る。
・スラリン(スライム)
ご存知最弱モンスター。小説版では口達者な親分肌で、仲間モンスターのリーダー格。
リュカ含め天然気味な面子が多い仲間内では貴重なツッコミ&毒舌キャラ。
自分が敵を攪乱するために立てた作戦が逆にビアンカを危険にさらした事実を気に病み、
デモンズタワーで敵に特攻、灼熱の炎を吐きながら相討ちという壮絶な死を遂げる。
・ドラきち(ドラキー)
明るく気のいい性格だが、アクがないせいで初期メンバーの中では目立たない不遇めの子。
空を飛べて会話も達者なため、仲間を運んだり偵察役を務めたりと実務面では地味に活躍。
デモンズタワーにて、暗闇の中自らリュカの剣の的となり、敵を道連れに死亡した。
・スミス(くさったしたい)
大体>>18の通り。口は悪いが面倒見のよいスラリンとはでこぼこコンビ。
知能には難ありなものの、気は優しくて力持ちを地で行くタイプで、随所で活躍していた。
デモンズタワーにて、ボスの放った凍える吹雪からリュカとビアンカをかばって死亡。
彼の体は氷となって砕け散り、美しい光を宿した心臓だけが残された。
0202ドラゴンクエスト5
2014/01/05(日) 00:51:02.44ID:5G9ji8+Hカボチ村~サラボナ近辺で仲間になったモンスター。約半数が生存。
ページ数の限界か、加入エピソードなしでいつの間にか仲間入りしている奴も増える。
・ガンドフ(ビックアイ)
リュカの優しさに惹かれて自ら同行を希望してきた一つ目モンスター。
リュカのたらしぶりを初めて見たピエールは「皆こうやって仲間になったのか」と感心し、
ガンドフとスミスの会話を聞いたスラリンは「また足りないのが増えた」とボヤいた。
巨体に反して精神年齢や口調は幼児並みで、おっとりしていて子供好き。
自らの体をえぐって中に隠すという凄絶な方法で双子を守り抜き、笑顔で事切れた。
・マーリン(まほうつかい)
初登場時にいきなり古株顔で豆知識を披露していた物知りおじいちゃんモンスター。
実年齢は不明だが、年長組としてピエールとともに参謀的な役割を務める。
デモンズタワー戦では留守番組だったために生存、後にリュカの娘の魔法の師匠に。
年はとりたくないわいとボヤいていたが、最後までご存命で、ピエールともどもリュカを支えた。
・コドラン(ドラゴンキッド)→シーザー(グレイトドラゴン)
マーリンと同時に登場した子供のドラゴン。しゃべらない。
デモンズタワー戦で塔から落ちた衝撃で記憶を失い、放浪の末に魔界でグレイトドラゴンに成長。
8年後にリュカ達に再会したときに昔の記憶を取り戻し、新たな名前で再び仲間となる。
ただぶっちゃけ再会イベント以外では影は薄い。
0203ドラゴンクエスト5
2014/01/05(日) 00:53:38.72ID:5G9ji8+Hマーリンと同時に登場した飛行モンスター。しゃべらない。
飛行仲間であるドラきちやコドランとセットで描写されることが多く、正直「いたっけ?」レベル。
誘拐事件時にピピンを逃がして魔物の軍勢にただ一羽で相対し、描写のないまま散った。
何かと不遇な彼だが、実はデモンズタワー人員整理の栄えある第一号である。
・ロッキー(ばくだんいわ)
マーリンと同時に登場した岩型モンスター。照れ屋でちょっとおちゃめらしい。
基本的に無口だが、時折メから始まる単語をつぶやいては周囲を動揺させる。
デモンズタワー戦では留守番組だったために生存。
その後、光の教団の神殿で、落盤から皆を守るためにメガンテを唱えて爆死する。
・パペック(パペットマン)
指輪探しの途中で仲間になった人形型モンスター。無口で引っ込み思案らしい。
誘拐事件時にひっそりヘンゼルとグレーテルにおけるパン屑のような役割を務め、そのまま死亡。
思えばそれ以前も描写は少ないながら仲間をさりげなくフォローするいい奴だった。合掌。
・ジュエル(おどるほうせき)
指輪探しの途中で仲間になった袋型モンスター。何を考えているか分からない。
リュカをメダパニで混乱させて修羅場を引き起こしたが、その後しれっとついてきた。
デモンズタワー戦では留守番組だったために生存、結局最後までしれっと生き延びる。
なお、混乱中にリュカが自らの心の闇を自覚したことが最終的にラスボス撃破につながったため
何気に世界平和の立役者である。
0204ドラゴンクエスト5
2014/01/05(日) 00:55:05.31ID:5G9ji8+Hサラボナの街で、天空の盾を所有する大富豪ルドマンを訪ねたリュカは、
盾がほしければ大陸に隠された二つの指輪を探してこいと言われた。
天空の剣を持つ者にだけ隠し場所を伝えるよう、謎の放浪者に頼まれていたのだという。
(ゲームと違って、婿選びイベントが開催されているわけではない)
ルドマンは、天空の盾も一人娘のフローラもこの世で最高の男にしか渡さないと言いだし、
指輪をとってこれたら娘の婿にする、盾は持参金代わりだなどと無茶振りする。
そこへ割って入ったフローラの幼馴染アンディは、フローラへの想いを告白し、リュカに宣戦布告。
フローラは止めるよう懇願するが、リュカは勝負を承諾する。
リュカは、結婚話にはあまり乗り気になれないまま、指輪探しを続けた。
ピエールとマーリンの話から、二つの指輪が元はエルヘブンの宝であることが判明。
指輪は全部で三つあり、すべて揃えれば魔界に通じる扉が開くのだという。
二つ目の指輪を探すなか立ち寄った村で、リュカは、墓前で祈る女性に不思議な動悸を覚えた。
一目散に飛びついていったプックルを怖がらない彼女こそ、美しく成長したビアンカだった!
その夜、ビアンカの父は、彼女が実の子ではないこと、天空人の子かもしれないことを話し、
リュカに同行して世界を見てくるようにビアンカに告げる。
美人で明るく度胸もあるビアンカの仲間入りを、モンスター達は皆歓迎。特にスミスはデレデレ。
ともに旅をする中で、リュカもビアンカも、ぼんやりと互いを意識し始める。
0205ドラゴンクエスト5
2014/01/05(日) 00:59:49.04ID:5G9ji8+H天空の兜を求めて訪れたテルパドールで、女王の不思議な力に後押しされて、名実ともに夫婦に。
(数年後に再会した女王にそのことを暗に言われ、リュカが赤くなる場面も)
女王からの情報で、一行はパパスの祖国だというグランバニアへ向かった。
グランバニアでは、生き別れになっていたサンチョと再会し、
パパスがグランバニア国王だったという事実とビアンカの妊娠がほぼ同時に判明。
ビアンカが男女の双子を出産した日にリュカの戴冠式が行われることになり、
国全体が祝賀ムードに包まれる。
ところで、小説版では、リュカ達の旅の描写の合間に光の教団の様子が描かれていた。
ピエールの推測通り、教祖イブールの正体はマーサの幼馴染のイーブで、
彼はエルヘブンの三つの指輪の最後の一つの所有者でもあった。
かつてイブールは、行方不明になったマーサを探して天空の塔までたどり着き、
天空城の墜落と神の不在を知ったことで絶望、それまでの信仰を捨てて光の教団を創設した。
そして、マーサへの強い執着をゲマにつけこまれ、魔物達と手を組むようになったのだ。
光の教団の魔物達は、マーサの血を引く赤ん坊を手に入れようとたくらみ、
戴冠式の夜、警備が手薄になった隙をついて双子を攫いにやってきた。
式の様子を窓から覗いていたドラきち・コドラン・メッキ―ら飛行組+街の少年ピピンと、
こっそり赤ちゃんを見に行こうとしていたスラリン・スミス・ガンドフは、異変に気づいて応戦。
スラリンとドラキーが双子にすりかわることで敵をあざむき、双子を守ることはできたが、
乱戦の中で敵と同じ勘違いをしたビアンカが敵の手に落ちてしまった。
ビアンカを救うため、一行は多くの犠牲を出しながらデモンズタワーの頂上を目指す。
0206ドラゴンクエスト5
2014/01/05(日) 01:02:36.32ID:5G9ji8+Hボスの最期の呪いによってリュカとビアンカは石にされてしまった。
偶然塔にいた泥棒兄弟は、二人のことを石像と勘違いして運び出し、各地を行商する。
リュカと縁のある人物達が次々ニアミスするが、運命の悪戯によって誰にも気づかれず、
リュカとビアンカは別々に売り払われた。
その頃、激しく泣き出した双子達を必死になだめようとしたサンチョと女官達は、
双子の男の子ティミーが天空の剣を抜くのを目撃し、彼こそが伝説の勇者だと悟るのだった。
0207ドラゴンクエスト5
2014/01/05(日) 01:06:26.96ID:5G9ji8+H↓が追加部分です。
その頃、サラボナの街では、大やけどを負ったアンディを、フローラが献身的に看病していた。
何かとヘタレキャラのイメージがあるアンディだが、小説版の彼は誠実で才能ある家具職人。
フローラの方も、自覚こそなかったものの、昔から彼のことを愛していた。
リュカ達が二つ目の指輪を手に入れて凱旋し、街中が沸く中、
フローラは、職人のアンディの手が元通りになるまで彼に尽くすと宣言。
とうとう折れたルドマンや街の人々の前で、アンディはフローラに大々的にプロポーズする。
歓声の中、仲良く喜ぶリュカとビアンカの様子に目を付けたルドマンは、
この際合同で結婚式をしてしまえとまたしても無茶振り。
最初は当惑する二人だったが、お互いこれ以上の相手はいないと考え、結婚を決める。
0208ドラゴンクエスト5
2014/01/05(日) 08:40:55.94ID:cPX5bTWI石像となったリュカは、意識を保ったまま長い年月を過ごしていた。
8年後、彼は息子ティミーと娘ポピー、サンチョらの尽力によって発見され、復活する。
リュカは立派に育った双子達に感無量になるが、いきなり大きな子の父親になった上、
息子が伝説の勇者と知ってどう接していいかわからず、他人行儀な態度をとってしまう。
一行は、リュカとビアンカの捜索中に見つかったというエルヘブンの隠れ里を訪ねた。
村の長老達は、マーサを救うには三つの指輪を揃えて魔界の扉を開けなければならないことと、
最後の指輪を得るには湖に沈む天空城を浮上させ、竜の神を見つける必要があることを告げる。
湖を目指す道中、若くて優しくてかっこいいお父さんにポピーはいち早く順応。
一方ティミーは、自分のことを勇者として扱う父親に、うまく接せずにいた。
ある夜、自分とポピーとどっちが好きかと涙ながらに聞かれたリュカは、
彼が勇者である前に幼い子供だと気づき、強く抱きしめながら父親としての自覚を持つ。
0209ドラゴンクエスト5
2014/01/05(日) 08:42:44.99ID:cPX5bTWIリュカの魔物使いの血を継いだポピーが主に勧誘役を務めるようになる。
でかいのを「おともだち」と紹介してくる娘に、さすがのリュカも目を丸くした。
④後期加入組
・ゴレムス(ゴーレム)
天空城への道中で仲間になった鉱石巨人。若干ドジキャラ。話し好きらしい。
マーリンは、彼が古代遺跡を作った太古の民の末裔ではないかと推測した。
・アンクル(アンクルホーン)
妖精の村の近くで仲間になった半人半獣のモンスター。強面の割にのん気。声が渋い。
ゴレムスとタイマンを張っている間に仲間からとり残され、和解した。
・リンガー(シュプリンガー)
ボブルの塔で仲間になった竜人モンスター。ボス戦の脇でポピーと仲良くなっていた。
その後の旅でさぞ戦力になったことと予想されるが、何分加入が遅かったせいで描写がない。
恐らく全仲間モンスター中最も影が薄いのは彼である。
0210ドラゴンクエスト5
2014/01/05(日) 08:44:19.22ID:cPX5bTWI怪しさ全開だが、子供達がなついたため邪悪な存在ではないだろうとリュカは判断。
一行を水中の天空城へ案内したプサンは、天の宝ゴールドオーブがなくなっていると言う。
ゴールドオーブが失われたため、天空城は飛ぶ力を保てなくなり、墜落したのだ。
リュカは、かつて自分がレヌール城の幽霊からもらった珠こそがゴールドオーブだったと知る。
しかしあの珠はゲマに破壊されてもう存在しない。打ちひしがれるリュカに、プサンは、
ゴールドオーブを作った妖精の女王ポワンなら同じ物を作ることができるかもしれないと語る。
一行は不思議な力に運ばれ、テルパドールに寄って天空の兜をもらった後に妖精の村へ到る。
ポワンはリュカ達を歓待してくれたが、ゴールドオーブと同じ物はもう作れないと言う。
リュカが食い下がると、ポワンは一つだけ方法があると言い、ゴールドオーブの偽物を手渡した。
――次の瞬間、リュカは不思議に懐かしい田舎の村に立っていた。
見覚えのある建物と人々に、リュカはそこが二十年前のサンタローズ村だと悟る。
リュカは耐えきれずに生前のパパスに会いに行くが、真実を明かすことはできなかった。
彼は、過去の自分と記憶通りのやりとりをし、隙をついてゴールドオーブを偽物とすりかえる。
父に似ていると思ったのも当然だった。彼は父のような男になりたいと思って生きていくのだから。
現在に戻ったリュカは、二十年前の少年に待つ運命を思い、一人涙するのだった。
0211ドラゴンクエスト5
2014/01/05(日) 08:47:57.21ID:cPX5bTWI城で眠っていた天空人の老人(ビアンカの祖父らしい)によると、
神は数万年に一度の休眠期間に入っており、その力はボブルの塔に封印されているという。
城ごと向かったボブルの塔では仇敵ゲマと対戦。ゲマは人間の闇を集めて作られた魔物だった。
苦闘の末倒したゲマから散った闇の一部を、リュカは自分自身の中に受け入れる。
神の力が封じられたオーブを手に入れて天空城へ戻ると、神の玉座にはプサンが座っていた。
プサンこそ、休眠期間に人間に姿を変えていた竜の神、マスタードラゴンだったのだ。
マスタードラゴンは、三つの指輪の最後の一つはイブールが持っていると告げ、
プサンが子供達と歌っていた歌の通り、断崖の孤島に建つ教団の神殿まで連れて行ってくれる。
(小説版の設定によると、マスタードラゴンは地上で力を振るうことはできないが、
リュカ達を運んで飛ぶくらいはできるらしく、ゲーム通り背中に乗せてくれる)
神殿では、天空の鎧を手に入れて偽マーサを倒した後、イブールと交戦。
ピエールの気迫の一太刀がキーとなり、見事イブールを打ち倒す。
神殿に安置されていたビアンカも復活。子供達も仲間モンスターも涙ながらに喜ぶ。
0212ドラゴンクエスト5
2014/01/05(日) 08:53:32.71ID:cPX5bTWI魔界では、マーサの庇護下で改心したモンスターの手引きで、マーサと涙の再会。
マーサは言う。魔王ミルドラースは、ゲマ同様に世界中の不要なものからできた存在であり、
見捨てられた可哀想な子供のようなものなのだと。
リュカは魔王を救う方法を考えようとするが、ミルドラースは容赦なく襲いかかってきた。
劣勢の中、マーサの命を懸けた祈りによって、リュカは神の力を身に宿し、竜と化す。
そして、ミルドラースの中に存在した影の中の影、リュカがかつて自ら引き受けた闇の部分を
ティミーの天空の剣が貫き、ミルドラースは霧散するのだった。
魔王の消滅とほぼ同時に魔界は消失し、巨大な光の珠へと生まれ変わった。
天空城で迎えに来てくれたマスタードラゴンは、光の珠の行方は夜空を見上げればわかると笑う。
すべてが終わったと微笑むリュカに寄り添いながら、ビアンカは、
もう一度ちゃんとお母さんになりたくなっちゃった、といたずらっぽく告げるのだった。
――その後、リュカはとうとう国王としてきちんと働くようになり、
旅の中でできた友人や仲間達もそれぞれ楽しく暮らしていた。
ポピーはヘンリーの息子コリンズと婚約。ビアンカの父も山奥から出てきて元気そうな様子。
ただ、毎日元気いっぱいのビアンカに比べて、国王陛下はなぜかちょっとお疲れ気味だったそうな。
そして、すべてを見届けて天界に戻った天空城を、美しく輝く二つの月が迎えた。
少し小さな二つ目の新しい月は、やがて人々から『天空の花嫁』と呼ばれるようになったのだった。
0213イラストに騙された名無しさん
2014/01/05(日) 20:48:52.85ID:4lGgCBDd0214イラストに騙された名無しさん
2014/01/07(火) 00:28:09.75ID:EAJzg9QF0215イラストに騙された名無しさん
2014/01/12(日) 21:38:53.01ID:KWMXJ3sXトリックスターズ
俺、ツインテールになります。(1巻)
ざっとで構わないので全体の展開を教えていただけると嬉しいです
0216太陽の簒奪者
2014/01/22(水) 21:52:46.00ID:TnjokKW4【第一部 太陽の簒奪者】
2006年12月、水星の太陽面通過時に、水星の地表に謎の建造物が観測された。
それらは水星から資源を射出し、またたく間に太陽の周りにリング状の物体を作り出していく。
このままの勢いでリングの幅が広がっていけば、いずれ太陽の光が遮断され、地球は滅びてしまう!
科学者たちは、リングの製造に関与しているはずの知的生命体との接触を試みるが、
相手の正体はまったくわからず、リングに飛ばした探査機も自動攻撃装置によって破壊されてしまう。
数年後、リングの影響で地球の気候は激変し、いくつかの国は消滅、貨幣経済も崩壊を始めた。
国連は、人類を滅ぼそうとする謎の宇宙人「ビルダー」と戦うことを決意し、宇宙軍を設立。
有人宇宙船をリングまで飛ばす計画を打ち立てるのだった。
2006年に天文部所属の女子高生だった白石亜紀は、水星の観測をきっかけに科学を志すことを決意。
大学で「リング学」を学んだ彼女は、科学者として有人宇宙船の乗組員に志願する。
2022年、亜紀を含めた四人のクルーはリングに接近し、調査を開始。
苦難の末に、リング上の謎の物体が、超大規模船団を迎えるための減速装置であると突き止める。
ビルダーたちは、数十光年の彼方から、太陽系を目指してやって来ているのだ。
亜紀のひらめきによってリングの破壊には成功したが、亜紀自身はやりきれない思いを抱える。
ビルダーの活動は知的生命の存在を想定したものではなかった。侵略の意志はなかったのだ。
彼らの長い旅と途方もない生への執着を、自分は阻害したのではないか――。
涙する亜紀に、艦長は、我々は生き延びるんだ、それだけだ、と告げるのだった。
0217太陽の簒奪者
2014/01/22(水) 21:54:22.95ID:TnjokKW42024年、人類は、太陽系に接近するビルダーの船団との交信を試みていた。
しかし、地球からの信号に気づかないはずはないのに、ビルダー側はなぜか無反応のまま。
国連の上層部は、得体の知れないビルダーを恐れ、防備のために予算をつぎこんでいた。
そんな頃、言語を持たないAI"ナタリア"を研究する学生・ラウルと出会った亜紀は、
彼の言葉をきっかけに、ビルダーとの単純な「仲直り」の方法――リングの再建を思いつく。
水星では今もなお、リングを建造するための物資が投射され続けていた。
それを使って日照に影響のない角度でリングを再建すれば、ビルダーに友好の意志を示せるはずだ。
さまざまな思惑が交錯した結果、亜紀の提案は受け入れられ、リングの再建が進められる。
2041年になった。いよいよビルダーたちが太陽系に到着する。
その頃には、リングの自動攻撃装置を転用してビルダーを迎撃しようという意見が主流となっており、
友好派の筆頭である亜紀には、迎撃前の最後のチャンスとしてコンタクト艦が一機だけ与えられた。
51歳の亜紀は、ラウルを始めとする少数のクルーを率い、ビルダーとの接触を試みる。
しかし、ビルダーはなおも無反応で、近づく物を機械的に攻撃するばかりだった。
一行が絶望しかけたとき、ラウルは彼のAI"ナタリア"がビルダーと謎の交信をしていることに気づく。
亜紀たちは、ビルダーがナタリアには攻撃してこないことを利用してビルダーの船に侵入。
ビルダーらしき生物と邂逅を果たすが、彼らは亜紀たちにまったく関心を示さない。
そして、タイムリミットが訪れ、亜紀たちは迎撃派の攻撃に巻き込まれる。
0218太陽の簒奪者
2014/01/22(水) 21:59:22.94ID:TnjokKW4ビルダーは、個体間で主観を共有し、ネットワークによって巨大な一つの知性を形成していた。
攻撃の衝撃によって個体の意識が狭められた結果、初めて人類の存在に『気づいた』というのだ!
(ナタリアも同様の高次の知性を偶発的に獲得していたため、ビルダーと意識を共有できたらしい)
ビルダーは、人類を脅かす気はないので、太陽を居住地にするという当初の予定はやめにすると語る。
ただし、知の拡張にしか興味のない自分たちは、いずれ人類を無視し、再び簒奪者となるだろうと。
彼らは、亜紀たちをコンタクト艦に送り届け、水星の資源とリングを吸収して太陽系を去って行く。
遠ざかる船を見つめながら、亜紀は、この出会いで得たものを語り継がなければと心に誓うのだった。
おわり
0219ガストン・ルルー「黄色い部屋の秘密」
2014/02/04(火) 23:50:46.26ID:lcsUJhar事件を知った18歳の新聞記者ルールタビーユは、友人の弁護士「私」と共に調査を開始する。
同様に事件を調査していた名探偵ラルサンは令嬢の婚約者を疑うそぶりを見せるが、
ルールタビーユは真犯人が別にいると考え、ラルサンと対立する。
作中起きる事件は三つ。
①深夜、自室で一人で寝ていた令嬢が何者かに襲われ、重傷を負う。
令嬢の首には手で絞め殺されかけた跡が残り、室内にも犯行の痕跡がたっぷり。
しかし部屋は完全な密室で、犯人が隠れられる場所も抜け道も存在しなかった。
②犯人らしき髭面の男が、事件の証拠品を盗みにスタンガースン邸に侵入する。
しかし、ルールタビーユ・ラルサン・屋敷の従僕が廊下の三方向から追いつめたとき、
男は煙のように姿を消してしまう。
③再び犯人らしき男がスタンガースン邸に侵入し、またしても令嬢を襲撃。
ルールタビーユ達は、暗闇の中男を追い、堀と塀に囲まれた狭い庭へと追いつめる。
男は銃弾に倒れたと思われたが、見つかった死体はなぜか刺殺されていた。
一連の事件の後、不審な行動の多かった令嬢の婚約者が逮捕された。
ルールタビーユの勤める新聞社は真犯人は別にいるという記事を発表し、一躍大騒ぎに。
裁判の当日、法廷に現れたルールタビーユは、真犯人の名を明かすよう裁判長に促されるが、
なぜか六時半になるまで犯人の名前は明かさないと告げるのだった。
0220ガストン・ルルー「黄色い部屋の秘密」
2014/02/04(火) 23:54:19.23ID:lcsUJhar実際の犯行は部屋が密室になる前に起きていた。
令嬢は自分が殺されかけたことを周囲に隠していたが、その夜悪夢にうなされて錯乱する。
そのとき負った傷や実際に犯人が行った凶行の名残が合わさった結果、密室で襲われたように見えたのだ。
〈②の事件の真相〉
犯人は曲がり角で変装を解き、別方向から追っ手としてやってきたふりをした。
某田一少年で使われたことでも有名なトリック。
〈③の事件の真相〉
刺殺されていた男は、逃走中の犯人と出くわした単なる不幸な人物。
犯人は塀を登って上に逃げ、さも今騒ぎに気付いたような顔で窓から顔を出した。
というわけで真犯人はラルサン。
実はラルサンの正体は稀代の詐欺師バルメイエで、変装の名人でもあった。
ルールタビーユは何を思ったか彼に先に推理を伝え、逃げる時間を与えたのだ。
(真相は明らかにするが犯人を死刑台に送るのは嫌だという理屈らしい。正直どうかと思う)
実はバルメイエは昔令嬢と秘密裏に結婚していたことがあり、
今なお愛する令嬢のため、彼女を殺してでも結婚をぶちこわそうとしていた。
敬愛する父親に秘密を知られたくなかった令嬢と、令嬢を守ろうとしていた婚約者は
バルメイエ=ラルサンだと知らないまま正体を隠そうとしたり脅迫に従ったりしており、
それが事件をややこしくしていたのだ。
数か月後、重態だった令嬢は無事に回復のきざしを見せ始めたが、
ルールタビーユは令嬢から連想した「黒衣婦人の香水」のことを考えてやけに消沈している。
作中何度か出てきたその単語の謎は、バルメイエとの因縁と共に次作に持ちこされるのだった。
0221イラストに騙された名無しさん
2014/02/08(土) 00:20:23.13ID:OxXnWAwtちなみになにが黄色いんです?
0222イラストに騙された名無しさん
2014/02/08(土) 00:32:15.54ID:ELdyAZMuと言ってもあんまり描写はない
0223イラストに騙された名無しさん
2014/02/20(木) 00:38:09.19ID:chAGP6bj0224イラストに騙された名無しさん
2014/03/03(月) 04:09:37.76ID:ar345m1I0225イラストに騙された名無しさん@転載禁止
2014/03/17(月) 15:32:50.34ID:9QrfdjZw0226イラストに騙された名無しさん@転載禁止
2014/03/17(月) 19:16:16.91ID:G0nq4Vqs0227イラストに騙された名無しさん@転載禁止
2014/03/27(木) 15:50:48.76ID:nwROkZLc0228イラストに騙された名無しさん@転載禁止
2014/04/07(月) 07:29:50.40ID:mQf3QWZu0229イラストに騙された名無しさん@転載禁止
2014/05/01(木) 20:30:47.22ID:b0/7aQYe0230野尻抱介「ふわふわの泉」@転載は禁止
2014/06/17(火) 00:27:00.32ID:UhtiZNog科学部部長の女子高生・泉は、ある日の実験中に落雷に遭い、偶然謎の新物質を作り出す。
「ふわふわ」と名付けたその物質が、空気より軽くダイヤモンドより硬い夢の新物質だと気付いた泉は、
「これを売れば一生遊んで暮らせる」と、もう一人の科学部員・後輩の昶とともに秘密裏に研究を始める。
とんとん拍子に再現実験に成功した二人は、鉄工所を経営する昶の祖父を抱き込むと、
すさまじい手際で特許出願・大量生産化のメドをつけ、泉が社長となって「ふわふわ社」を設立。
そのタイミングでマスコミに大々的に発表し、1日で2億の売り上げを叩き出すという歴史的偉業を成し遂げた。
3年後、ふわふわでできた新素材は世界中の建造物の常識をひっくり返し、ふわふわ社も大企業に成長した。
そんなある日、ふわふわによる空中居住者と接した泉は、どうせ努力するならして楽しい努力がいいと昶に言い放ち、
より自由な宇宙空間を目指そうと、宇宙と地球を繋ぐ軌道カタパルトの建設に着手する。
途中、宗教的理由でカタパルト建設を拒否る赤道の国の大統領、突如地球に送られた異星人のメッセージも何のその、
カタパルトは完成し、泉・昶・大統領の3人は宇宙船「さわさわ号」(泉命名)で宇宙に飛び立つ。
ところが、さわさわ号は謎の爆発。原因は異星人の対話用媒体「スター・フォッグ(霧子)」との衝突だった。
プログラムの変調の結果人類のような「些細な」ことに注意を奪われたという霧子を、泉と昶は即座にスカウト。
人間を不老不死にもできるとさらりと告げた霧子の言葉に、三人は笑い転げながら地球への帰途へ着くのだった。
なお、登場人物に恋愛フラグ的なものは一切立たない。
0231イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
2014/07/23(水) 20:11:33.99ID:SI6BLzp6http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1402565156/
0232イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
2014/07/28(月) 15:17:00.30ID:whpKrA+2足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html
0233イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
2014/09/08(月) 15:42:25.60ID:MnUmJdtj0234イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
2014/10/12(日) 10:59:32.84ID:k81H8U/20235イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
2014/10/12(日) 17:21:35.78ID:p1uPlYdqこれおもしろそう
0236イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
2014/11/30(日) 15:05:06.61ID:BVb61326友人に借りたんだけど最初の数ページで萎えてしまった
大まかな粗筋がわかれば、読んでみようという気になるかもしれない
0237イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
2014/12/01(月) 00:37:53.34ID:PYASnxdQ20XX年の夏、東京は銀座のど真ん中に突如として異世界へ通じる「門」が出現した。
そこから現れた中世ヨーロッパ風の軍勢は、居合わせた日本の一般市民を虐殺し
「帝国」の名のもとにこの地を征服すると宣言する。
……が、最初の混乱が収まってみれば
中世レベルの軍隊が現代日本の自衛隊に敵うわけもなく、敵軍は壊滅。
時の首相は、安全保障を理由に国論をまとめ上げ
「特地(特別地域)」と呼ばれるようになった異世界への自衛隊派遣を決定する。
自衛隊は、異世界側の「門」が存在する聖地の丘を制圧、要塞化。
だが、困ったことに惨敗したはずの帝国は
技術レベルの違いすぎる日本との戦いが自国にとってどれほどの脅威となるのか
まったく理解できないまま徹底抗戦の構えを見せていた。
一方、地球側では
異世界が軍事的驚異ではないと判断したアメリカ、中国、ロシアなどそれぞれの国が
日本を押しのけて異世界の権益を奪うべく外交戦に動きはじめる。
主人公は、オタク趣味の自衛官「伊丹耀司」。
銀座の襲撃にたまたま居合わせた彼は「民間人を皇居に避難させる」という奇策で多数の命を救い
昇進した上で特地での偵察隊長に就任。現地住人と接触し、終戦への糸口を探ることになる。
彼が出会ったのは、ドラゴンに滅ぼされた村の生き残りであるエルフの娘テュカ、
魔術を操る賢者の少女レレイ、そして900年以上を生きる亜神ロウリィ。
それぞれに「異世界ニホンからの来訪者」に興味を持ち、伊丹に同行する。
さらに、女騎士団を率いる帝国の皇女ピニャが伊丹たちと遭遇。
自衛隊の戦力を理解した彼女が交渉の窓口となって、終戦への話し合いが始まるのだが……
大まかな粗筋というとだいたいこんな感じか。
出版社であるアルファポリスのWeb漫画ページで「ゲート」コミカライズ版の1話が無料公開されているから
それも読んでみるといいかも。
0238イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
2014/12/01(月) 02:21:44.81ID:Aq+d5INYありがとうございました
各国の外交戦とかがちゃんと描写されてるなら面白そうだと思った
コミカライズの方も読んでみます
0239イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
2015/02/10(火) 01:37:08.73ID:NdHHK+GN0240イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
2015/04/12(日) 22:53:07.26ID:81bcS5/m0241イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
2015/06/13(土) 23:20:12.88ID:s5zpeKPx0242イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
2016/03/18(金) 22:13:08.45ID:J2lP7tZz■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています