愛用のストーブ・バーナーは?81Fire目 ワッチョイ版 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :底名無し沼さん:2016/05/29(日) 23:07:10.42 ID:xkw1uDFY
- VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512 EXT was configured
愛用の火器を紹介するスレです。
自分の趣向に合わないストーブ・バーナーも紹介されますがそういうスレだと割り切りましょう。
どうしても割り切れない奴はワッチョイの謎文字列でNG推奨。
前スレ:
愛用のストーブ・バーナーは?80Fire目 ワッチョイ版
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1454738114/
- 2 :底名無し沼さん:2016/05/29(日) 23:11:08.48 ID:SZw6lqUr
- うむ、スレ立て御苦労!
褒めてつかわす!
- 3 :底名無し沼さん:2016/05/30(月) 08:04:28.75 ID:UFTVXUUY
- >>1
うむ。
褒美にRFガスボンベをとらす
- 4 :1:2016/05/30(月) 17:51:46.78 ID:7gQ8sDtV
- このスレは削除依頼を出しました。
有志が新規にワッチョイスレを立ててくれたのでこちらを利用してください。
愛用のストーブ・バーナーは?81Fire目 ワッチョイ版(再建) [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1464559150/
- 5 :底名無し沼さん:2016/05/30(月) 18:52:54.85 ID:L6itwOxZ
- >>4
罰として
ソトのガスボンベ寄越せや
st-760だぞ
- 6 :底名無し沼さん:2016/09/01(木) 20:31:05.49 ID:66lc+ncm
- 1994年製イワタニプリムス2243だったかな?
持ってるで
- 7 :底名無し沼さん:2016/09/04(日) 08:24:09.28 ID:CNHQMCtp
- >>6
88年の2243と91年の2263が現役
- 8 :底名無し沼さん:2016/09/11(日) 00:56:40.07 ID:c5AsSy7L
- 超ロングセラーだな
- 9 :底名無し沼さん:2016/09/22(木) 03:03:32.38 ID:zFcG4UfK
- 再建版落ちたけどこっち使うのか?
- 10 :底名無し沼さん:2016/09/22(木) 21:07:19.98 ID:eLD4MEYP
- 123R の、給油口パッキンが硬化して圧が抜ける。
耐ガソリンのゴムシート切ればいいかな。
- 11 :底名無し沼さん:2016/09/23(金) 15:32:02.31 ID:0pTktM78
- 尼で蛙
Optimus オプティマス 8R・99ストーブ用 リペアパッキン 2点セット https://www.amazon.co.jp/dp/B00T70D6D2/ref=cm_sw_r_cp_api_TWm5xb7YP580S
- 12 :底名無し沼さん:2016/09/23(金) 23:12:09.49 ID:lyqFeU47
- >11
ありがとナス!
しかし、しばらく使ってなかったせいか、硬くてはずれん。
明日からがんばる。
- 13 :底名無し沼さん:2016/10/03(月) 12:58:17.96 ID:AesFoSFQ
- 人いね
- 14 :底名無し沼さん:2016/10/13(木) 18:11:44.96 ID:qP7d60wo
- 急に寒くなったな。
いよいよ液燃の季節がやってきたな。
- 15 :底名無し沼さん:2016/10/14(金) 13:09:50.40 ID:o1OcEeWw
- うむうむ
卓上暖炉が捗る季節になったな
ガンガン紙とかを室内で軽く燃やしたいんだけど灰皿以外にお勧めないっすか?
リアル暖炉があればそこに薪をくべるごとく紙とかガンガン入れられるんだがなぁ
- 16 :底名無し沼さん:2016/10/14(金) 14:04:40.49 ID:w/KHDRvw
- だーすけ乙
- 17 :底名無し沼さん:2016/10/14(金) 15:17:28.84 ID:6QYIoWFq
- 紙は灰が飛ぶから開放型だときついんじゃねえ?
- 18 :底名無し沼さん:2016/10/14(金) 17:18:51.06 ID:w9CEYu4r
- 初めて使うパーマネントマッチで部屋を半焼させたゲーム実況者がいたな。
- 19 :底名無し沼さん:2016/10/14(金) 20:03:16.42 ID:UBUZrLQZ
- それがだーすけやがな
- 20 :底名無し沼さん:2016/10/14(金) 20:25:39.95 ID:w9CEYu4r
- 名前はどうでもいいや。そういう馬鹿をやった実況者がいたってことだけで十分。
噂になったとき動画見て火が付いたままのマッチ側をゴミ箱にぶっこんだシーンは「えっ?」と思ったw
- 21 :底名無し沼さん:2016/10/15(土) 00:03:43.35 ID:no0fgSwm
- >>15
火床は小型のコンロでも焚火台でも使えばいいだろ
むしろ煙突が必要なんじゃないのか?
- 22 :底名無し沼さん:2016/10/15(土) 05:41:02.95 ID:7s20IvaE
- 野田知佑はユーコンでテントの中で破った文庫本燃やして飯を炊いたって書いてたなぁ
- 23 :底名無し沼さん:2016/10/21(金) 12:08:13.09 ID:2BayC3UX
- >>17
卓上七輪
- 24 :底名無し沼さん:2016/10/21(金) 12:34:24.83 ID:QJiGy9yt
- 卓上暖炉てなんぞや?てググって見たが、風情も何もないな
- 25 :底名無し沼さん:2016/10/22(土) 19:46:17.31 ID:Xh3qyTW4
- ポケットストーブで炭焼き肉してるのは中々いいアイデアだったな。
当然風情は無いがw
- 26 :底名無し沼さん:2016/11/19(土) 12:03:32.34 ID:GgzgKjk7
- とりあえずココを83fireとして使うのはアリ?
- 27 :底名無し沼さん:2016/11/19(土) 13:03:45.09 ID:1VVXF1lf
- >>26
もう立っとるでよ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1479466075/
- 28 :底名無し沼さん:2016/11/19(土) 16:40:17.44 ID:GgzgKjk7
- >>27
(*ゝω・)ノ アリガd♪
- 29 :底名無し沼さん:2017/01/29(日) 21:36:12.48 ID:F/p4Hv9o
- 30年前に買ったOPTIMUS No00を久々に点火してみた
相変わらずの轟音と青い炎で絶好調だった、やっぱケロシンストーブは楽しいわ
- 30 :底名無し沼さん:2017/02/14(火) 00:33:57.40 ID:o45AECFp
- スレ落ちたので
ここをつ次スレとするか
- 31 :底名無し沼さん:2017/02/14(火) 11:18:15.53 ID:LGNSESa1
- ううむ
- 32 :底名無し沼さん:2017/02/14(火) 13:45:52.44 ID:u+Jr2XcM
- あるよ
愛用のストーブ・バーナーは?84Fire目 ワッチョイ版
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1487047405/
- 33 :底名無し沼さん:2017/02/15(水) 07:24:00.72 ID:7Bp7ShMk
- プリムスから出るロックできるグリップ欲しい
- 34 :底名無し沼さん:2017/02/15(水) 08:04:34.18 ID:RGYmYbxZ
- http://shop.vic2.jp/s/item/30116.html
高いから買わないけど、このポットグリッパー良いなと思う
- 35 :底名無し沼さん:2017/02/20(月) 18:28:21.24 ID:LTloEhFV
- 缶入り固形燃料の勝る物なし!
- 36 :底名無し沼さん:2017/03/11(土) 21:07:50.41 ID:s8jJPpXB
- Volcanoストーブ買ってみた湯沸かし専用だけど水筒も一体になりアルポットよりコンパクトで使っていて楽しいよ
- 37 :底名無し沼さん:2017/03/11(土) 21:35:02.06 ID:3cGn7tUp
- >>36
スイスのやつよね?
沸くの早い?
- 38 :底名無し沼さん:2017/03/22(水) 13:15:20.08 ID:ZSasqRhm
- 【薪ストーブ】冬キャンプをしよう3【初心者歓迎】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1482289929/
炭や薪を活用する 4(木炭・練炭・豆炭・七輪)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1284024813/
7 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)