■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【アンコールワット】カンボジア Part23 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :異邦人さん:2015/07/17(金) 10:46:18.96 ID:qb4Yl5tI0
- Royal Embassy of Cambodia (在日カンボジア大使館)
http://www.cambodianembassy.jp/
在カンボジア日本国大使館
http://www.kh.emb-japan.go.jp/
カンボジア王国観光省 (カンボジア王国政府観光局)
http://www.green-travel.co.jp/cambodia/
前スレ
【アンコールワット】カンボジア Part22
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1419330883/
- 2 :異邦人さん:2015/07/17(金) 20:21:22.16 ID:CH3G53aV0
- >>1
http://i.imgur.com/HpgogwN.jpg
- 3 :異邦人さん:2015/07/20(月) 19:40:38.01 ID:Xbn0wYeM0
- ここは、保守しなくても大丈夫なのかね?
ところで雨季だけど、深夜に用水路を点検しちゃいけないんだぜ。
この時期、どれぐらい冠水してんだろ?
- 4 :異邦人さん:2015/07/20(月) 20:16:34.73 ID:WQnoRhoK0
- 冠水は9月の終わりから10月のイメージ
- 5 :異邦人さん:2015/07/20(月) 21:05:31.50 ID:Xbn0wYeM0
- どれぐらい冠水するんだろう?
水に浮かんだアンコールワットの映り姿を思い描きながら。
- 6 :異邦人さん:2015/07/21(火) 11:36:34.20 ID:s4I58rew0
- アンコールワット自体も冠水するの?
第一回廊前の池の水位は上がるだろうけど
回廊ごと水に浮いてる画像見たことがないよ
- 7 :異邦人さん:2015/07/22(水) 19:30:01.58 ID:aH3yajcL0
- ガイドさんの話によると、アンコールワット建造当時は外壁(って言うの?)のすぐ下まで
水面があったのが常態だったとか。
温暖化で耕地面積が拡がってルネッサンス期を迎えたヨーロッパの歴史と重なってて
興味深く思った。
- 8 :異邦人さん:2015/07/23(木) 11:43:05.16 ID:UOI8QgXB0
- 今、アンコールワットの第一回廊下まで冠水するくらいだと
シェムリアップも空港も水没するだろうに
6号線がバイクのエンジンギリギリまで冠水してたのを見たことがあるけど
それ以上は洪水というレベルだな
その大洪水って何年に一度くらいあるのかしらん?
- 9 :異邦人さん:2015/07/23(木) 12:37:12.64 ID:cjZ7WOxd0
- ひどい洪水は最近だと2013、2011、2000年
大小含めると2〜3年に1回くらい?
主な原因はトンレサップ湖(川)の逆流と拡大で川に沿って被害が出る
平時でトンレサップ湖の海抜は5mで、アンコールワット周辺は30m
せいぜい雨で池が広がる程度で冠水は考えられない
- 10 :異邦人さん:2015/07/23(木) 16:39:17.82 ID:vAcMpbb90
- 多雨でクーレン川とかの途中から氾濫するんじゃなく、
湖からの浸水ってわけですかいのぅ?
- 11 :異邦人さん:2015/07/23(木) 22:33:59.67 ID:xxAhmGPm0
- そりゃ、現代の「水域」で考えれば無理だろうよ。
- 12 :異邦人さん:2015/07/24(金) 10:34:31.97 ID:e5gV29ez0
- 東バライはずっと干上がったままなの?
雨期にはちったあ溜まるんかいな?
- 13 :異邦人さん:2015/07/26(日) 19:38:30.90 ID:wHjl/l8h0!
- 海外から書き込めるじゃんw
- 14 :異邦人さん:2015/07/27(月) 20:09:14.25 ID:+KtzTXbG0
- >>12
12世紀には「溜池」としての役割を終えてたんじゃないかな?
現在のシェムリアプ圏の農業に関しては、何も知識を持たないけど
水の集まる低地である事だし、浮稲農法を主としていたら、随分
勝手の良い場所ではあると思う。
- 15 :異邦人さん:2015/07/31(金) 00:01:33.65 ID:2JK9yo7C0
- なんか珍しいフルーツが沢山売ってるらしいんだが
これらを現地郵便局でダンボールに沢山詰めて
日本に郵送できんの?
何日くらいで日本に到着すんの?
- 16 :異邦人さん 転載ダメ©2ch.net:2015/07/31(金) 01:37:30.81 ID:e/1dEpJ+0
- サイゴンから東京でも航空小包は2週間かかる。
プノンペンからなら3週間近いだろう。しかも2kg程度で2500円はかかる。
それ以前に生の果物は検疫が必要。
- 17 :異邦人さん:2015/07/31(金) 01:51:10.53 ID:TsVvoXTq0
- それだけの期間で腐らない果物はあるのかな
ジャックフルーツとかドリアン?
- 18 :異邦人さん 転載ダメ©2ch.net:2015/07/31(金) 07:47:08.61 ID:e/1dEpJ+0
- いやだからプノンペンの郵便局員がクマエ語で
「ナカミ果物ネー、受け付けできないネー」って困った顔するだけだよ。
送り先ごとに禁制品リストがちゃんとあるんだから。
- 19 :異邦人さん:2015/07/31(金) 20:10:11.02 ID:VhBGfRdx0
- また臭い
- 20 :異邦人さん:2015/08/01(土) 14:54:48.04 ID:QdSXthBC0
- ワニとカエルの肉を食ってみたい。多分鶏肉みたいなんだろう。
- 21 :異邦人さん:2015/08/01(土) 15:09:25.04 ID:GbiZ7gS/O
- シェムリアップのチェンラGHに最近行った人いませんか?
15年ご無沙汰してるけど、商売上手のママさん、美人の娘さん、大人しいパパさんはどうしてるかな。
今でも食後のガンジャはでてくるのか?さすがにもうないかw
- 22 :異邦人さん:2015/08/01(土) 17:33:03.73 ID:WDp2kj4v0
- 僕は10年前泊まったけど、綺麗だったよ。タケオよりずっと良いね。
あのころの患者はヤバかった。カンジャ?何ですかそれ?
- 23 :異邦人さん:2015/08/01(土) 20:00:31.58 ID:S8qL9Bp00
- >>19
お前自身の体臭の話とかどうでもいいんだよブタ
- 24 :異邦人さん:2015/08/01(土) 21:46:25.61 ID:DJMKcjdd0
- プノンペンのネットカフェのPCって英語入力できんの?
- 25 :正宗 以下省略:2015/08/02(日) 12:05:42.38 ID:Kr93dAdZ0
- シェムリアップで泊まった宿、チェンラだったような記憶が。2000年。15年前だ。
オーナーのおばさんがフランス語話せてシングルに泊まったのだけ覚えてる。
年末年始に15年ぶりに行くわ。チェンラには泊らんが。
- 26 :異邦人さん:2015/08/02(日) 18:23:28.58 ID:joHBSfWc0
- >>21
今年の3月にチェンラ泊まったよ〜
食後のガンジャは出てこなかったけど(笑)
- 27 :異邦人さん:2015/08/03(月) 20:55:46.40 ID:RoVuMbeR0
- >>26
こいつの口ぶりからするとガンジャをやった事ありそうだな
とりあえず警察に通報しとくわ
ついでに前スレで犯罪行為の自慢していた奴らも
- 28 :異邦人さん:2015/08/03(月) 21:01:28.52 ID:a/7vSD4M0
- 前スレの犯罪ってなんだっけ
- 29 :異邦人さん:2015/08/04(火) 15:21:21.52 ID:xYr0tDkX0
- 通報www
- 30 :異邦人さん:2015/08/05(水) 11:15:54.14 ID:mzIBi3PR0
- 何のことじゃろか?
- 31 :異邦人さん:2015/08/05(水) 13:26:13.14 ID:Z9YPdr350
- >>27
「海外での大麻使用が日本国内で罪になる」ということ?
- 32 :異邦人さん:2015/08/05(水) 17:15:42.61 ID:aLYjGSi00
- >>21
家族そろってやる気ないですよ、あそこは
美人の娘はプノンペンで働いて、そうじゃない方はフランスへ嫁ぎました
そうじゃないほうが嫁に出て以来、輪をかけてやる気ないですね
ガンジャ吸う人はいませんね
- 33 :異邦人さん 転載ダメ©2ch.net:2015/08/05(水) 18:10:04.11 ID:bc9SVvJG0
- >>31
大麻取締法や幼女買春に関しては国外犯規定があるので
やった場所が日本国外でも罪になります。
- 34 :異邦人さん:2015/08/05(水) 19:27:43.27 ID:3a3AfLH80
- >>33
知らなかった。
ありがとう、気をつけます。
- 35 :異邦人さん:2015/08/05(水) 20:19:44.66 ID:1rtEZwD+0
- ハワイやオランダでもマリファナは吸ったことが有りますが、帰国後に逮捕されたことはないです。
今度帰国した時に空港にいる麻薬犬の前に行って、ハアハアやって息を吹きかけてやろうかなぁ?
麻薬犬はターンテーブルの後ろに居ると言われているが、見たことがないです。
タイ国などは14歳ぐらいの売春婦がいますが、幼児とエッチしても来ても空港ではチンコまでは
調べられないです。いずれも証拠不十分で無罪です。
- 36 :異邦人さん:2015/08/05(水) 21:14:03.80 ID:FeUL4xf50
- >>35
麻薬じゃなくて酒はだめなの?
14歳は精神的に子供だしなあ
子供がまともな大人になれるとは思えないな
- 37 :異邦人さん 転載ダメ©2ch.net:2015/08/05(水) 21:22:25.04 ID:bc9SVvJG0
- 証拠不十分なら罰せられないのは日本国内で凶悪犯罪を行っても同じだろ
- 38 :異邦人さん:2015/08/05(水) 22:26:29.52 ID:27CIlAUp0
- 旅行はそれぞれだけど、
こうなったら人として終わりだと思うわ
- 39 :異邦人さん:2015/08/05(水) 22:50:52.01 ID:6vpMVN4l0
- BS-TBS
地球バス紀行「メコン川200km北上 幻の魚を求めて / カンボジア」
2015年8月6日(木) 21時00分〜21時54分
http://www.bs-tbs.co.jp/bus/
- 40 :異邦人さん:2015/08/07(金) 16:46:15.53 ID:hjg/F+cm0!
- 昔旅行人の掲示板でシェムリアップのGHの論争があったが、
リラリゾのオーナーだったヘンリー川原氏って亡くなってるんだな。
日本人スタッフが次々と辞めていくから色々言われてたが、奇病だそうで。
ご冥福をお祈りします。
- 41 :異邦人さん:2015/08/07(金) 22:44:37.04 ID:byM4MHRh0
- >>27
通報wwww
日本の法律じゃ大麻で捕まるのは所持だけで使用は合法だからいくら海外で吸ってこようと所持してなければ捕まる事はないんだけどな
海外で現行犯で捕まるなら話は別だけど(笑)
- 42 :異邦人さん:2015/08/07(金) 22:52:35.03 ID:jT/SlDom0
- 奇病…
踊り死にとかだったら、凄くいいなぁ。
- 43 :異邦人さん:2015/08/07(金) 23:54:03.90 ID:Qd2tRjIw0
- >>41
「海外での大麻使用は日本国内で罪にならない」ということ?
- 44 :異邦人さん 転載ダメ©2ch.net:2015/08/08(土) 00:11:07.56 ID:/+4b9twa0
- >>43
>>41のような法解釈を主張するものもいる。
しかし日本の司法制度は権力者が自由に解釈できるようになっているので危険。
実際問題これで捕まることはほぼないだろうが、違法だという法解釈が有力。
- 45 :異邦人さん:2015/08/08(土) 00:12:06.90 ID:kNl1lY1a0
- >>43
所持してるところを現行犯で捕まるか日本に持って帰ってきたら逮捕されるけど日本の法律では使用に関する規制はないから使用だけで所持してなければ捕まる事はないよ
- 46 :異邦人さん 転載ダメ©2ch.net:2015/08/08(土) 00:13:22.08 ID:/+4b9twa0
- ところで秋口にベトナム旅行のついでにカンボジアにちょっと寄りたいんだけど、
プノンペンより南でおすすめのまったりした田舎町ある? お金かからないところ。
ベトナム語が多少通じるような地域なら尚良し。
- 47 :異邦人さん:2015/08/08(土) 00:18:29.46 ID:SeK79lOa0
- プノンペンとホーチミンの間じゃなくて南?
俺はカンポットという街が気に入った
割と人気でそこそこ便利だけどのんびりしてる
内戦前のフランス統治時代の建物が遺ってる街中はカフェが点在してていい感じ
海は無いけど川沿いで、街から数キロ離れた川沿いには
南の島みたいなバンガローが点在してて、カンボジアの田舎風情も楽しめる
- 48 :異邦人さん 転載ダメ©2ch.net:2015/08/08(土) 00:31:28.47 ID:/+4b9twa0
- >>47
サイゴンから一度プノンペンに出てベトナムビザをとって、ハーティエンから再度ベトナムに入る予定です。
ケップなんかはもうお金かかる街になっちゃってるのかなぁとか思って。
Kompong Trach(これ歩き方にはカンポントラチェって書いてあるけど、ベトナム語と同じ読みでカンポンチャックじゃないのか?)だとか、
Banteay Measに行った人いたら話聞きたいなあと思ったのだけどいないかな?
- 49 :異邦人さん:2015/08/08(土) 08:16:04.31 ID:gkTlyAvI0!
- 昨夜シェムリアップ到着!
夜からずーっと土砂降りで、やる気出ないしタバコ吸うくらいしかやる事ない...
- 50 :異邦人さん:2015/08/08(土) 09:26:11.99 ID:rCi+P1KQ0
- 8/17〜3泊で行くけど雨が心配だなあ
ちなシェムリアップ男一人
- 51 :異邦人さん:2015/08/08(土) 09:45:33.30 ID:8eb6Dph30
- 雨季だぞ
- 52 :異邦人さん:2015/08/08(土) 14:53:34.53 ID:5UXiLyQU0
- 台湾を経由して台風が向かっている
- 53 :異邦人さん 転載ダメ©2ch.net:2015/08/08(土) 15:04:07.17 ID:/+4b9twa0
- シェムリアップ男ってどんな怪人だよ
- 54 :異邦人さん:2015/08/08(土) 15:08:16.18 ID:tFj2Alof0
- タイでリアップ使用してるハゲ
- 55 :こっぱげ:2015/08/08(土) 20:01:58.89 ID:GuTiXnEL0
- ハゲって言われても怒らないから効果ある薬教えてくれよ、
カークランドは一切効かなかった、
1年位前ちょっと薄くなってきた事に気づいたんだよ、
そろそろ人に指摘されるレベルになってきたわ・・・
- 56 :異邦人さん:2015/08/08(土) 21:06:07.77 ID:zY61KuHJ0
- >>45
陽性反応検出がどれだけの期間、続くか解らないけども例えば帰国後まもなく
酔っ払って暴れて逮捕された時、尿検査なんかされたら…。
地元警察からマークされてたら、そういうズンドコも有り得るね。
>>55
機械屋なんで、オイルミストまみれの頭髪を洗うつったら石鹸だろ!
って事で、ずっと石鹸だけの洗髪で通してきたけど流石に毛が細ってきて
友達の理髪師に相談したら「それで禿げなかったのが異常だ」と言われ
ってなわけで、石鹸で洗った後にシャンプーとコンディショナーを使用してみたら
また、髪がゴワゴワしてきた。
石鹸で汚れと余分な皮脂を洗い落として、栄養分を補給って考えれば
なるほど…と思う。
あぁ、カンボジアスレなのに。
- 57 :異邦人さん:2015/08/08(土) 22:20:00.39 ID:dj0m0/Pl0
- >>55
堂々とするのが一番カッコいいと思う
ハゲを恥ずかしがってたり、卑屈になってるのが一番ダサい
堂々としてたらハゲに見えないのが不思議、例えば伊武雅刀とかハゲのカテゴリじゃない
- 58 :異邦人さん:2015/08/08(土) 22:37:38.15 ID:zY61KuHJ0
- >>57
それは一理あるけどさ。
頭の形が悪かったらダメなんだよ。
堂々とできない因子もあるって事さ…って、ここカンボジアスレなんですけど。
- 59 :異邦人さん:2015/08/08(土) 22:52:49.45 ID:uxrFdm/i0
- >>58
ハゲで頭の形が悪い?
あぁすまん、そりゃ終わってるわ
何やっても無理無理
- 60 :異邦人さん 転載ダメ©2ch.net:2015/08/08(土) 23:02:51.15 ID:/+4b9twa0
- 無理やりカンボジアに戻すぞ
黄色い袈裟着て出家しろ
- 61 :異邦人さん:2015/08/08(土) 23:03:36.44 ID:GuTiXnEL0
- カンボジアと俺の髪の毛とどっちが大事なんだよ!
- 62 :異邦人さん:2015/08/09(日) 01:54:27.09 ID:g+xRb9gK0
- うるせーな、うせろよハゲ
だからハゲんだよ
- 63 :異邦人さん:2015/08/09(日) 07:24:16.21 ID:O2+ALP460
- >>49
明日、出発するんだけど
シェムリアップは寒いですか?
天気予報を見てみると
30度まで行かないみたいなので。
- 64 :異邦人さん:2015/08/09(日) 11:50:53.91 ID:4HY9csyi0
- ハゲは物事への執着心が強くてダメだね
きっと何やらせてもダメなんだろうと思う
カンボジアで出家すべきという60の指摘は正論
- 65 :hage:2015/08/09(日) 15:33:53.33 ID:BohOyLAz0
- >>55
カークランド(ミノキシジル)だけでは効果薄いよ、
これだけでは発毛できても抜け毛は防げてないから生えた端からほとんど育たず抜けるだけ
プロペシア(フィナステリド)飲んで脱毛を抑えたその上で
カークランド(ミノキシジル)塗って発毛を促進して初めて毛量が増やせる
それでも急に生えるわけじゃないから数年続ける根気が必要だし
良くて数年分の進行が巻き戻せる程度の改善で、現状維持できただけでも御の字だ
ハゲ散らかった状態からドフサになれるわけじゃないよ
ところでカンボジアにプロペシア(のジェネリック)安く売ってるのか?
- 66 :異邦人さん:2015/08/09(日) 20:17:06.17 ID:IwP/OeHj0
- ハゲは周りに迷惑ばかりかけてないで、早くどっか行けよ
お前らはハゲヅラ板がお似合いだ
- 67 :異邦人さん:2015/08/09(日) 21:24:13.78 ID:tR0eLzO10
- >>59
いやw
俺は既にゴワゴワを取り戻してるんだってw
さて、ムキになったくせにカンボジアの話題に戻ろうぜと俺が言う。
ところでグローバルニュースアジアってチェックしてる?
http://www.globalnewsasia.com/
だけどさ。
現在、カンボジアのヘッドラインは猫ひろし…
- 68 :異邦人さん:2015/08/09(日) 22:53:04.00 ID:/rcp+eXu0
- 人はハゲで生まれてハゲに戻るのだ、
来た道行く道を笑うでない
- 69 :異邦人さん:2015/08/09(日) 22:53:40.87 ID:asNc708u0!
- >>63全然。スコールなければ晴れてるし東南アジアって感じの気候。薄手のシャツ1枚あればオッケー。なんとなくタイよりは涼しい気がするけど基本半袖。天気読めないからカッパあればいいかなーって感じ。日中は晴れててる。
もう出発しちゃったかな?なんならシアヌークまできて一緒にビールでも飲もうよw
- 70 :異邦人さん:2015/08/09(日) 23:30:44.90 ID:mUP5SVII0
- SRの空港に降り立ってまっ先に感じたこと
日光が痛い
- 71 :異邦人さん:2015/08/09(日) 23:37:20.02 ID:8BvHDr+v0
- >>69
ありがとうございます。
まだ、羽田ですw。
シアヌークは遠いな−。
シェムリアップinなので。
- 72 :異邦人さん:2015/08/10(月) 21:34:27.18 ID:vGEONoai0
- >>68
俺の息子と娘、産まれた時からフッサフサだったんだ。
って事は、つまり「そん時に使いきってしまった」って事だよな?
ビーブラ!禿ル〜ヤ!!
- 73 :異邦人さん:2015/08/10(月) 21:37:34.03 ID:V44Pk+KZ0
- こんなやつと対話する価値はないんだよ
多くの人がスルーしてるだろ。
それが社会がお前に提示した「回答」だよ。さようなら
- 74 :異邦人さん:2015/08/11(火) 00:28:56.33 ID:REgE6Qrb0
- ハゲは本当に周りに迷惑ばかりかけてやがるな
どっか行けよもう
- 75 :異邦人さん:2015/08/11(火) 14:01:25.00 ID:/cW19TgE0
- ごめんなさい
- 76 :異邦人さん:2015/08/11(火) 14:22:51.09 ID:UdMT17MM0
- 心から謝れったら
- 77 :異邦人さん:2015/08/11(火) 17:33:15.48 ID:52tMnIow0
- 本当にごめんなさいっ
- 78 :異邦人さん:2015/08/11(火) 21:34:15.43 ID:hY6/cW8d0
- 全く仕方ないなハゲって奴は、まあ最初に話題ふったの俺なんだが
- 79 :異邦人さん:2015/08/12(水) 11:23:45.52 ID:ZnJWFw+m0
- 本当に申し訳ないと思ってる
すみませんでした
カンボジアで出家します
- 80 :異邦人さん:2015/08/12(水) 14:41:15.43 ID:0WUV7xQT0
- アンコールエンパイアマラソン出てきた
21k走って、帰国した今も筋肉痛が取れない
前日雨が降り続いて、足下がグチャグチャでタイムも出なかったし
- 81 :異邦人さん:2015/08/12(水) 16:51:45.48 ID:+BfJgr2P0
- ツアーで、夫婦と娘3人でアンコールワットに行きます。
日本人の子供の誘拐事件とか近年ありましたか?
日本人の女の子は高く売れると聞きました。
娘は小学生ですが、将来美人になるだろうと期待される可愛さがあります。
ホテル泊のとき、私と妻で別室になり、2人と3人で寝ますが、
宿泊中に妻ごと拉致されるかもしれない、と恐怖心があります。
妻も、美人の部類です。
ツアーのホテルは一泊100ドルぐらいですので、
現地では高級の部類なので、変なことは無いとは思うのですが・・・
誘拐、拉致だけが心配です。
- 82 :異邦人さん:2015/08/12(水) 16:53:39.33 ID:X0ZcuZXV0
- >>81
ガキがもっと大きくなってから行け
小学生にカンボジアの良さは分からない
乗り継ぎ必須の飛行機しかないのにそんな苦行を幼女に強いるとか死ね
- 83 :異邦人さん:2015/08/12(水) 17:13:03.04 ID:2HLfqmU/0
- 残念ですが、シェムリアップでは毎年数十人の幼児誘拐か起こっています
幼女は中国や国内の売春宿、運が悪いと臓器売買に利用されます
それでもいいならどうぞ
- 84 :異邦人さん:2015/08/12(水) 17:42:07.44 ID:w47Eh/tD0
- 心配なら先にしらべればよかったのにね。
ここで危ないって言われたら中止に
するの?小学生?
- 85 :異邦人さん:2015/08/12(水) 17:58:27.05 ID:A7f06+9E0
- 誘拐、拉致される可能性は五分五分と思って旅行したらいい
もしくはポルポト派の残党に、あなた自身が拉致されて兵士にされる可能性も否定できない
ちなみに私自身、強制的に三年間地雷の設営をさせられた
クメールルージュは恐ろしい…
- 86 :81:2015/08/12(水) 18:09:09.79 ID:+BfJgr2P0
- JTBのツアーなので、現地案内人付きで、
ホテル⇔バス⇔観光地の往復なので、
変なことは無いと考えていますが、
なにぶん異国の事なので、どんなものかなあ、と。
YouTubeのアンコールワットの観光の様子も、
特に問題無さそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=spG3tViG6Bs
https://www.youtube.com/watch?v=UFjAVcNaSq4
誘拐犯が国際問題になりやすく、犯人追求の手も通常より厳しくなる
外国人を誘拐するものなんでしょうかね。
SWの旅行で、
まだキャンセル料は発生してませんので、
キャンセルという選択肢も考えています。
- 87 :81:2015/08/12(水) 18:13:53.67 ID:+BfJgr2P0
- >>85
>ちなみに私自身、強制的に三年間地雷の設営をさせられた
でっかい釣り針ですねw
- 88 :81:2015/08/12(水) 18:22:15.92 ID:+BfJgr2P0
- JTBのツアーはこのシリーズです。
http://ovspkg.jtb.co.jp/pkg/tourdetail/search_detail.aspx?courseno=VSEE5VNHPF&schlist=003#content
泊まるホテルは、
シェムリアップではこれ
http://cambodia.sketch-travel.com/products/detail.php?product_id=455
ハノイはこれです。
http://www.jalhotels.com/jp/overseas/asia_pacific/hanoi/
- 89 :異邦人さん:2015/08/12(水) 19:54:04.88 ID:W5gudn7y0
- え、コピペじゃないの?
- 90 :異邦人さん:2015/08/12(水) 20:10:57.15 ID:X0ZcuZXV0
- いろんなレスついてんのにオールスルーか
ヤフー知恵遅れに帰れ
- 91 :異邦人さん:2015/08/13(木) 00:17:13.16 ID:zJaIt3xS0
- 幼児誘拐なんて滅多にねーよ
常識で考えろや池沼
- 92 :異邦人さん:2015/08/13(木) 00:46:20.62 ID:7z+j7Z0W0
- 池沼が父親とか子供が不憫すぎる…
- 93 :異邦人さん:2015/08/13(木) 10:36:31.44 ID:uK/xUBMQ0
- 釣りだと思って釣られてやったら
マジレスっぽくてドン引きしたわ>>81
>でっかい釣り針ですねw
あなたの、それほどでもないですw
- 94 :異邦人さん:2015/08/14(金) 15:08:15.58 ID:uNCCYZdN0
- AmazonでクメールロックのCDを購入したいのだが、変に音を弄っていなくて当時のままに近いのはどれでしょうか。
- 95 :異邦人さん:2015/08/15(土) 23:38:52.74 ID:uQ3lM/mp0
- 聞いてみたいなあと思ってるが全然知らんのよね、どうなの、いいの?
「意外にいい」レベルならどうでもいいんだが
- 96 :異邦人さん:2015/08/16(日) 10:11:31.97 ID:6neP3t5B0
- 初カンボジアでシェムリアップに17日の夜に到着、19日の夜の1時頃に帰国なんですが、
17日
次の日に備えて寝る
18日
早朝からアンコールワット日の入り→トム→タプロム→昼食→アンコールワット→ブノンバケン
→アプサラダンス
のツアー組んで、それが21時に終わるんで体力があれば夜の街に繰り出す(20代♂ですが多分むり
19日
朝8時から正午までのベンメリアツアーを組む
15時から18時半までのトンレサップ湖ツアーを組む
夜中の出発まで適当に夜遊び。
こんな感じで予定しますが、大丈夫ですかね?一人旅経験はマカオ、バンコクくらいで英語は準二級レベルです
- 97 :異邦人さん:2015/08/16(日) 14:31:28.78 ID:fpsHi06Y0
- 3日前にプノンペンのブッディンの中をいろいろ歩いてきたんだが
お前らの中にも同じ事した奴いる?
あとここの警察まったく使えねーな……
こっちが何言ってもテレビ見ているか机に突っ伏して寝ているだけで
まったく反応しない
- 98 :異邦人さん:2015/08/16(日) 17:14:44.83 ID:dULXFtPb0
- >>96
大丈夫じゃないです。
- 99 :異邦人さん:2015/08/16(日) 17:52:34.09 ID:dt/beYO40
- >>96
正直トゥクトゥクで移動しても、アンコールトムはかなり広くて遺跡から遺跡に歩いたりもするから朝から夕方まで観光はかなりキツイよ。
クソ暑い中の移動は予想以上に体力消耗する。
20代だからいけるかもしれないけど、自分は半日観光、半日はカフェでまったりとかしてバランス取ってた。
- 100 :異邦人さん:2015/08/16(日) 18:09:18.09 ID:q3q7f6JZ0
- >>96
トンレサップはあまり面白くなかった
同行者も自分も良かったというのはバンテアイサムレ
まあ人それぞれ好みが違うから、ここには行かないでいいとか、絶対に行ったほうがいいとは断言できないけど
- 101 :異邦人さん:2015/08/16(日) 19:15:47.81 ID:xV/xAnmf0
- >>96
遺跡をしっかりみたいなら1箇所2時間、アンコールワットは3時間半はかかる。
- 102 :異邦人さん:2015/08/16(日) 20:04:59.31 ID:fpsHi06Y0
- カンボジアは物価の上昇が激しいとかで
9割方の店の商品には値札がまったくついていない。
(高級レストランや外国人向け商店を除く)
で、いちいち値段を訊かねばならないんだが
こちらが事情に疎い外国人だとみると
相手はとんでもない値段をふっかけてくる。
たとえばただの屋台の麺に対して10000リエルとか言い出してきた。
そしていったん断り、店員が代わったところでまた訊いたら
12000リエルとか言い出す始末。
同様に店頭のたかが肉まんも1個8000リエルとか
げんちぢしんが購入している価格に比べて高値をふっかけられた。
そして「高い。この値段に下げろ」と紙に書いた数字を見せたら
値下げどころか売るのを断られる始末…
お前らどうやって飯とか買ってんの?
相手の言い値で買ってるのか?
最初から値札のついた店でだけ買い物するなんてのは論外な。
- 103 :異邦人さん:2015/08/16(日) 20:12:20.87 ID:ZDvPMRGC0
- アプサラダンスはいらないや
- 104 :異邦人さん:2015/08/16(日) 20:26:13.62 ID:fpsHi06Y0
- >>96
>>99はクソ暑いから朝から夕までの観光はキツいと言ってるけど
別にそんな事はない。
ソースは一昨日までカンボジアにいて
朝6時から夜23時まで重いリュック背負って
2週間の間毎日あちこち歩き回っていた俺。
まず、今カンボジアはそれほど暑い時期ではない。
1月から4月頃が暑いが、今はピークを過ぎていて
気温は日本とほとんど変わらない。
次に観光する場所はアンコールワット・トム界隈と
トンレサップ湖界隈らしいけが、あの辺りはあちこちに売店があって
冷たいドリンクやアイスクリームをいつでも調達できる。
すぐに体力が回復するんで、休む時間はほとんどいらない。
30代後半の自分でもほとんど疲れはなかった。
ましてや実質2日だけの旅行で、加えてトゥクトゥクで
目的地まで移動するのなら疲れはないと言ってもいい。
それから適当に歩くだけならまだしも、遺跡を見るのは予想以上に時間がかかる。
何しろ1つの遺跡が大きいだけでなく見所が多すぎる。
写真撮影もきっちりこなすのならスケジュールはもっと余裕をもって取るべき。
あとトンレサップでのボート遊覧は中止して
湖畔まで行って眺めるだけだとか、近くのプノン・クロムの
山の上から見下ろすだけだとかの方が時間を節約できる。
- 105 :異邦人さん:2015/08/16(日) 22:52:26.40 ID:SkbLj5R50
- 安かったから9月の連休香港エキスプレスで
シャムリアップ行きのチケット取ったけど、9月から就航予定だったのね。
トラブりそうで怖い
- 106 :異邦人さん:2015/08/16(日) 23:12:30.80 ID:o7JcpzCW0
- >>102
全くなかったわけじゃないけど、カンボジアでボラれた記憶はあんまり無いなあ
ベトナムに比べたらぜんぜん良心的
- 107 :異邦人さん 転載ダメ©2ch.net:2015/08/16(日) 23:14:50.77 ID:QN6brfy20
- 俺は逆だな。
ベトナムではみんなフレンドリーで一度もぼられなかった。
カンボジアはそもそも庶民価格にアクセスできなかった。
- 108 :異邦人さん:2015/08/16(日) 23:28:45.89 ID:fpsHi06Y0
- >>107は個人旅行ではなく、パック旅行か何かだったのか
- 109 :異邦人さん 転載ダメ©2ch.net:2015/08/16(日) 23:34:28.09 ID:QN6brfy20
- いや、個人旅行も個人旅行で、ベトナムのチャウドックから船でメコン川のぼってプノンペン、
そこからバスでシェムリアップ、ポイペット、アランヤプラテート、バンコクと移動した。
- 110 :異邦人さん:2015/08/16(日) 23:39:49.97 ID:ZDvPMRGC0
- >>102>>107
俺はベトナムが一番ぼったくり酷かったように思う、フレンドリーではあったけどw
- 111 :異邦人さん:2015/08/16(日) 23:42:52.11 ID:GR0Yik0n0
- 自分の経験上では東南アジアで一番のぼったくり国はベトナムだった
他の国も観光客向けの商売はふっかけてくるけど
ベトナムは地元向けの商売人も外国人が来ると思いっきりふっかけてきた
宿も宿泊数をごまかそうとするし、あまりベトナムにはいい印象はないな
- 112 :異邦人さん 転載ダメ©2ch.net:2015/08/16(日) 23:44:12.41 ID:QN6brfy20
- まぁアレだ、プノンペンとシェムリアップにしか行ってないって、
ベトナムで言えばハノイとサイゴンにしか行ってないようなものだし。
ベトナムは徒歩とバスでほんとあちこち行ったからなぁ。
あとベトナム系の雰囲気をまとってる人はカンボジアでは嫌われるよね。
- 113 :異邦人さん:2015/08/17(月) 09:25:43.76 ID:NaMhiFXG0
- >>99
貴重な意見ありがとうございます。
ですよね、どれだけ魅力的な観光地でも人間って眠気に勝てませんよね。
去年ロスのユニバでベンチで寝たのを思い出します
>>100
貴重な意見ありがとうございます。
地図確認したらまぁまぁ近そうだったので候補に入れておきます。
>>101
貴重な意見ありがとうございます。
ですよね、今回二泊三日弱しか無いので残念なところです。
>>103
貴重な意見ありがとうございます。
たしかに、なんかいかにも初心者へのオプショナルツアーって感じで胡散臭いですが、初のカンボジアなのでベルトラさんの流れに身を任せますw
>>104
貴重な意見ありがとうございます。
お疲れ様です。僕もダイエット兼ねて頑張ろうと考えています。
今、ナウで申し込んでいるので、トンレサップは申し込むのを止めておきました。
当日の天気見ながら行けそうなら自力でトンレサップ行こうと思います。
- 114 :異邦人さん:2015/08/17(月) 19:31:24.75 ID:R7Ajk7t00
- >>112
>あとベトナム系の雰囲気をまとってる人はカンボジアでは嫌われるよね。
どういうこと?
- 115 :異邦人さん:2015/08/17(月) 20:08:45.04 ID:9vVBIhNY0
- >>114
まぁ歴史を紐解けばわかることだけど、カンボジア人のベトナム嫌いは半端じゃない。
アンコールワット陥落後のカンボジアは、西からはシャム、東からはベトナムに攻められ続けた。
特にベトナムは広南阮氏の時代からカンボジア王朝の跡継ぎ問題にも干渉しまくって、
一時はカンボジアの東半分(メコンの東側)はベトナムの県扱いされて、言語風俗までベトナム風を強制された。
メコンデルタがベトナムの領土になったのもその時代。
カンボジアがフランスの保護国になったのも「ベトナムに併合されるくらいなら……」の苦渋の決断だったと言える。
また、ロン・ノルのクーデター、ポル・ポトの台頭、ヘン・サムリンの親越政権、
カンボジアの近代史のメチャクチャさははすべてベトナム戦争の巻き添え。
近年でも人口増加がすさまじいベトナムで食い詰めた人々のカンボジア流入が問題になっている。
ガイドブックにだって、「ベトナムで買ったアオザイやノンラーを身につけたままカンボジアに行かないように」と書いてある。
- 116 :異邦人さん:2015/08/17(月) 20:22:23.62 ID:R7Ajk7t00
- >>115
>ガイドブックにだって、「ベトナムで買ったアオザイやノンラーを身につけたままカンボジアに行かないように」と書いてある。
サンキュー。
最後の3行以外は読んでないけどw
- 117 :異邦人さん:2015/08/17(月) 20:22:39.28 ID:0FfUOPt/0
- もちろん戦争もそうだし、ベトナムの企業に遺跡の利益を奪われてるって考えもあるんだろう
- 118 :異邦人さん:2015/08/17(月) 20:27:06.90 ID:SsvP9/fj0
- >>115
ベトナムからカンボジアに移民し放題ってのが我慢がならないってのも…
トンレサップ湖の水上部落は、殆どがベトナム系って下川裕治の本で読んだ。
しかし、シアヌークビーチ近辺以外、海に接してない国家の無念さって察して
余りあるな。
ラオスと殆ど変らない。
日本が近隣諸国に海上封鎖されるのと同じだよな〜
スプラトリーの中国の海上基地建設って、それと同じ意味を持ってんだよな。
- 119 :異邦人さん:2015/08/17(月) 20:43:53.49 ID:bV1hw+Ty0
- フーコック島はもともとカンボジアだったけどベトナムに取られたんだっけ
ケップに行って目の前に見えるのにあそこだけベトナムなのは理不尽と思ったわ
- 120 :異邦人さん:2015/08/17(月) 20:59:47.42 ID:0FfUOPt/0
- そういやカンボジアの人たちはクメール王朝の直系って考え方はあるんだろうか、
だとするとベトナムとの国境については問題ないのかな、
つーかまだタイ側からプレアビヒア行けんのかなあ、それを待ってんだけど
- 121 :異邦人さん:2015/08/17(月) 21:55:42.56 ID:SsvP9/fj0
- >>120
本来、社会主義に取り込まれた国家ってのは王朝の血統を否定するけど
アメリカに支配されながらも東南アジアにホー・チミン以上に社会主義を
標榜してた…その実、民族主義者ってば、他にいないからね。
そもそもクメール王朝って15世紀が区切り。
アンコール王朝も19世紀後半で途切れてる。
カンボジア王族がその後を襲ってる。
中国の易姓革命史観と同じで、前王朝をageる習慣は無いんじゃないかな?
- 122 :異邦人さん:2015/08/17(月) 22:08:31.74 ID:9vVBIhNY0
- >>121
えっ? アンコール放棄は15世紀のことだろ?
19世紀後半で途切れてるっていつのこと?
少なくとも1777年即位のアンエン王から今のシハモニ王までは家系図つながってるんだけど?
いまのカンボジア憲法だって、アンエン王の孫であるノロドム王とシソワット王の系図じゃないと王に即位できないって書いてあるはずだけど。
平然とデタラメ言わないでほしいなあ。
- 123 :異邦人さん:2015/08/17(月) 22:41:01.82 ID:9vVBIhNY0
- いまカンボジア史の史料をざっと見なおしたけど、
ジャヤーヴァルマン2世以降、何度も王朝が途切れたりしてるとはいえ、
かならず王族が国を建て直してるんだよね。
そのジャヤーヴァルマン2世ですら、真臘の王子の一人だということになってる。
まぁ、東南アジアの王朝に関しては、タンバイヤの唱えたマンダラ論もあって
常に同じ一族の同じ都が中心だったとは言えないんだけど、
「表向きの血縁」でいえばカンボジアの王朝はものすごい長く続いていることになってるはず。
- 124 :異邦人さん:2015/08/17(月) 22:43:26.85 ID:0FfUOPt/0
- まあ王族の血統ってのもかなり曖昧だよね、彼ら血統関係なしに2世名乗ったりするでしょ、
ヒンドゥーの英雄は神の一部分って考えから来てるんだろうけどさ、
ジャヤヴァルマンも何かのアヴァターラだったんじゃないの
- 125 :異邦人さん:2015/08/17(月) 22:55:56.12 ID:9vVBIhNY0
- マンダラ論はタンバイヤじゃねーや、オリバー・ウォルタースだったすまん。
まぁ確かに「俺は先々代の○○王と同じ×××神のアヴァターラだから跡を継ぐ権利が」みたいなのもあったかもしれんね。
- 126 :異邦人さん:2015/08/18(火) 20:45:32.81 ID:8RZkpQTx0
- 大陸アジア史では、先(々)王朝の正統を名乗る事が大義になるしね。
それを一般論に見立てて語る事はフェアじゃないけどさ。
さて、それに関しては国教の変遷でも語られるべきなんじゃないかな?
仏教 ⇔ ヒンドゥーの揺れも見逃せない。
- 127 :異邦人さん:2015/08/18(火) 22:16:39.13 ID:LmH5Q1m/0
- 当時は仏教とヒンドゥー教ってのは明確に別の宗教だったの?
ヒンドゥーの中にラーマ派、クリシュナ派ってのがある以上「ブッダ派」があってもおかしくないと思うの
- 128 :異邦人さん:2015/08/18(火) 22:48:26.45 ID:8RZkpQTx0
- そもそも当時って?
仏陀はクリシュナの化身の一つだとヒンドゥーでされている。
最初の「区別」に戻るけど、カンボジアの寺院でも時代毎にヒンドゥーと仏教の
区別がある。
- 129 :異邦人さん:2015/08/18(火) 22:55:49.12 ID:r0D3kZK90
- >>123
>何度も王朝が途切れたりしてるとはいえ、かならず王族が国を建て直してる
そもそもあんたの言ってる通り、カンボジアはマンダラ世界なんだから
その「立て直した王族」とやらが西洋や日本や中国と同じ概念の「血族」とは限らないわけで。
- 130 :異邦人さん:2015/08/18(火) 22:56:28.90 ID:LmH5Q1m/0
- ヴィシュヌの化身だぞw
- 131 :異邦人さん:2015/08/19(水) 01:10:12.32 ID:E6vXSjO50!
- 今シュリムアップにいます
今日は夕方まで晴れてました。
アンコールワットは、カンボジアのナンバー3と言われてる女性が参拝に来てて取り巻きの人がいっぱいいました。
プノンパケンの夕陽は激混みなのではやめに行くか日の入り近く(景色は良くないけど)をお勧めします
以上現地からお送りしました。
- 132 :異邦人さん:2015/08/19(水) 20:07:25.94 ID:igK1c9Pn0
- シェム・リアップなら知ってるが
シュリ・ムアップってどこの地名だよ
- 133 :異邦人さん:2015/08/19(水) 20:24:40.71 ID:Wdmr57100
- プノンバケンは知ってるけど
プノンパケンといい地名?はどこにあるんだろう
- 134 :異邦人さん:2015/08/19(水) 20:52:51.87 ID:5BfFdfEa0
- >>130
ゴメン間違えてた。
ところで話は拡大しちゃうけど
「砂漠の宗教(一神教)」に対する「森の宗教」特有の現象で、
南アジアから東南アジア、そして海伝いに日本。
これ等の湿潤な気候の地ではデュエルで言えばデッキ?
その時の都合で、編成がいとも容易く換えられてしまう気がする。
一神教的な宗教観とは相容れない。
インドネシアやマレーシア、バングラデシュなんかでの酒類規制の
緩さなんかが象徴的だし、ブラフマンが最高神だったインド教も
人気の面ではシヴァやヴィシュヌに取って代わられている。
自分で「仏教 ⇔ ヒンドゥーの揺れ」と言ったにもかかわらず、
「だから何?」と思ってしまう。
こういう話題でゲストハウスで盛り上がれると楽しい。
- 135 :異邦人さん:2015/08/19(水) 21:02:22.60 ID:Wdmr57100
- まともな教養のないやつがそんな話しても盛り上がらないよ
あんた昨日から言ってることメチャクチャなので、
まともな宗教学の本1冊くらい読んでから出なおしておいで。
- 136 :異邦人さん:2015/08/19(水) 21:29:15.23 ID:5BfFdfEa0
- 論をずらす失礼。
さて、まともな宗教観なんてものがあれば大方が解決できるのじゃない?
各人にそれが備わっていれば、宗教を軸にした対立なんて起こりっこない。
「隣人を愛せ」
しかし、砂漠の民の宗教は十字軍やISILを引き起こす。
何故か、時を隔ててWW2のイギリスの戦車の名前がクルセーダだったりする。
ところで>>135の推奨する
「まともな宗教学の本」を教えて下さい。
お願いします。
- 137 :異邦人さん:2015/08/19(水) 23:50:34.71 ID:O+d6RZv10
- クンクン( ̄∞ ̄)
- 138 :異邦人さん:2015/08/20(木) 16:39:10.62 ID:YJK4vjWj0
- >>40
スタッフが辞めたのはヘンリー川原氏とは関係ないですよ。
なぜか現地在住者の一部からは猛烈な反発を受け、ネットで悪口も書かれていたりもしましたが、氏はいたって普通の人でした。
むしろ、精神的に深い考えの持ち主で、話せば人間味のある人でしたよ。
- 139 :異邦人さん:2015/08/20(木) 16:50:42.83 ID:d53cI9x50
- それよりモエモエパラダイスのマスターが
日本から連れてきたメイドに手を出して逃げられたという話の真相を知りたい
- 140 :異邦人さん:2015/08/20(木) 22:22:18.88 ID:206c3a/R0
- よくアンコールワットの遺跡の前とかに
レンタルバイクっぽいのが駐められてるけど
アレってどこで借りられるんだ?
値段はいくらで、国際運転免許証とかないと借りられないのか?
- 141 :異邦人さん:2015/08/20(木) 22:50:25.85 ID:Sp4EXH8d0
- >>140
それはバイタクの人のバイクで、運転手が少し離れて休んでるんじゃないかな?
シェムリアップでは外国人観光客の運転が禁止されているはず
もし法律が変わって運転できるようになってたらごめんなさい
- 142 :異邦人さん:2015/08/20(木) 23:00:02.37 ID:FEZAXr+u0
- レンタルバイクなら、簡単に借りられるよ。
レンタサイクルの方がもっと簡単だけど。
自転車で巡る遺跡も楽しい。
ボトルド水は必携ね。
- 143 :異邦人さん:2015/08/21(金) 00:09:20.94 ID:68ZlWeLc0
- >>142
バイク借りれるんだ?
自分はバイク無理って言われたから自転車で回ったけど1日でギブアップした
自分が行った時は一番暑い時期だったし、1日で水を6リットルくらい飲んだ上に
アンコールワットから街中までの道に街灯が全くなくてかなり苦労したよ
- 144 :異邦人さん:2015/08/21(金) 00:45:11.23 ID:xF/IjSwt0
- >>143
ちょっと高くなるけど電動自転車も借りることができるよ
- 145 :異邦人さん:2015/08/21(金) 00:52:56.45 ID:68ZlWeLc0
- >>144
色々あるんだね
自分が初めて行った時は少し昔で、バイクが借りれなかった
もしかしたらどこかで借りれたかもしれないけど、かなり探さないといけなかったと思う
やっぱりできることなら自分で運転したほうが楽しいよね
- 146 :異邦人さん:2015/08/21(金) 10:43:46.82 ID:7G4u6o1x0
- >>145
おれは5月に行ったけど、かなり暑かった。確かお隣タイもバンコクで40度超えてる時もあったくらいだったから。
アンコールトムとかは結構歩いたから、トゥクトゥクで乗せてもらってた方が体力回復できてよかった。
確かに自分で運転した方が自分のペースで好きなところに行けるのはメリットだけど、体調や行きたい場所との相談になるね。
さすがにプレアビヒアにレンタルバイクで行くのは無謀だと思うし。
- 147 :異邦人さん:2015/08/21(金) 11:35:27.30 ID:3iAGfYVE0
- >>146
>さすがにプレアビヒアにレンタルバイクで行くのは無謀だと思うし。
片道180kmくらいか。
オートマのスクーターでフーコック島を2周したことがある俺は一泊ありならイケる気がする。
舗装路半分程度で、ところどころ橋が崩落してたから獣道ガンガン攻めた。
- 148 :異邦人さん:2015/08/23(日) 09:03:57.60 ID:mL8eXNNi0
- で、何ドルくらいなんだよ
あの緑のバイクレンタルは
シェムリアップで何箇所かでレンタル店見かけたけど
- 149 :異邦人さん:2015/08/23(日) 20:51:17.18 ID:l2SNSXcr0
- 10ドル。
- 150 :異邦人さん:2015/08/23(日) 21:04:21.77 ID:mL8eXNNi0
- レンタサイクルが2ドル マウンテンバイクが4ドルだから安いな
トゥクトゥクなんぞ雇うよりよっぽどいい
ヘルメットも貸してもらえんの?
事故に遭ってノーヘルだったらシャレにならんし
- 151 :異邦人さん:2015/08/24(月) 06:41:19.88 ID:uO/szFbv0
- ヘルメット借りられる。
ノーヘルでもok。
24時間で10ドル。
電池の関係で事実上時速20キロがmax。
遺跡巡りも電池の関係で一周が限界。
- 152 :異邦人さん:2015/08/24(月) 19:17:51.86 ID:lgNE5Dba0
- レンタママチャリでも全然OKだけど、タイヤの状態は確認して
おいた方がいいと思う。
結構な割合でパンクするみたいだし実際、パンクした。
その時は1台で2ケツして、もう1台でパンクしたチャリを片手で操作しながら
街まで連れて帰ったので事無きを得たけど、二人組だったら多分ムリ。
見た目でチューブの状態の確認は出来ないけど、タイヤの状態で
判断するしかないかな。
脆い状態になっているタイヤは先ず、リムと接地面の間にヒビが有る。
自動車でもタイヤを換えるタイミングってここで測るよね。
- 153 :異邦人さん:2015/08/24(月) 21:02:15.17 ID:cv6MRgRs0
- 自分の泊まってる所で借りたら久々に見るボロい中古ママチャリで、どんどんマウンテンバイクのファランに抜かれて切なくなったw
まぁのんびり漕いで20分でチケットブースいけるくらいの場所泊まってたからそんなに大変じゃなかったし遺跡巡るにしても道舗装されてるから問題無し
それより旅行行く時くらいしかチャリ乗らないからお尻がいたい
- 154 :異邦人さん:2015/08/24(月) 23:31:10.72 ID:SjsjZdO60
- 円高ドル安が進行中!
俺のアンコールワット旅行(9月SWの予定)にあわせて、
円レートをあげてくれている!とポジティブに捉えてよう!
でも、株で、金曜と月曜だけで800万円なくなった。
明日、下がったら追証orz
- 155 :異邦人さん:2015/08/25(火) 00:38:53.37 ID:jQx7EU3Q0
- >>154
こっちもだいぶ被害受けてるけど気を取り直してシルバーウィークにむけて明日ドル買いに行く
- 156 :異邦人さん:2015/08/25(火) 20:41:09.01 ID:8MVrwL8N0
- >>154-155
こいつら800万といわず8000万くらい無くなって社会から蒸発したらいいのに
- 157 :異邦人さん:2015/08/26(水) 15:20:27.08 ID:I+GDy+MO0
- すげえ文化を持っていたのに最貧国とか。トップが悪いとしか言いようがないな。
けど日本よりよほど活気があるように思えた。
- 158 :異邦人さん:2015/08/26(水) 16:15:04.72 ID:sOgLBp1b0
- 東アジアで日本より活気のない国って北朝鮮くらいだろ
- 159 :異邦人さん:2015/08/26(水) 18:44:17.61 ID:5nyqw4av0
- ベトナム戦争がすべて悪かったということでいいのかな
- 160 :異邦人さん:2015/08/26(水) 18:53:52.52 ID:bVaIPEqG0
- お前らカンボジアでスマホはどうしてんの?
海外だとただのテキストだけのメール送受信するだけでも
最低3000〜4000円はかかり、画像データや動画データを受信しようものなら
り旅行が終わってから50万だの200万だのといった請求が来た…
という実例がワンサカあるらしいんで、俺は
エクスコムグローバルのモバイルWifi借りて行ってきたけど
対応都市はなんとプノンペンとシェムリアップの2つだけ。
これら2都市内ではモバイルWifi使ったものの
シアヌークビルやコンポンチャムなどの別の都市では
スマホを機内モードにして一切通信できなくするしかなかった。
お前らは上記の2都市以外の場所でスマホ使う時はどうしてんの?
- 161 :異邦人さん:2015/08/26(水) 19:24:57.78 ID:sOgLBp1b0
- >>160
> お前らカンボジアでスマホはどうしてんの?
普通にSIMを買う。
> 海外だとただのテキストだけのメール送受信するだけでも
> 最低3000〜4000円はかかり、画像データや動画データを受信しようものなら
> り旅行が終わってから50万だの200万だのといった請求が来た…
> という実例がワンサカあるらしいんで、
ねえよバカ。煽り系まとめサイトに毒されすぎ。
- 162 :異邦人さん:2015/08/26(水) 19:52:21.17 ID:bVaIPEqG0
- >>161
先日プノンペンの空港で撮ってきたものだが、これとかの事か?
ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_5823.jpg
ここで買ったSIMカードってカンボジア以外の国、
ヴェトナムやタイ、果ては日本でも使えんの?
- 163 :異邦人さん:2015/08/26(水) 20:14:17.91 ID:Rb+7L7xF0
- 一応シェムリアップとかプノンペンの中心だとLTEなんだよな。
まあ、シェムリアップだとちょっと外れると3g、圏外ってなるけど
- 164 :異邦人さん:2015/08/26(水) 20:40:22.05 ID:5nyqw4av0
- シアヌークビルあたりだとビーチのレストランとかでもたいていフリーwifiあるから
- 165 :異邦人さん:2015/08/26(水) 22:16:45.13 ID:AvW6/nz60
- 観光以外に何してる?
- 166 :異邦人さん:2015/08/26(水) 22:54:04.42 ID:RerONNa10!
- 今シェムリアップにいるが、どこもフリーwi-fiだらけ。
泊まってるゲストハウスやマッサージ屋はもちろん、屋台風の安食堂にもwi-fiがある。
昨日行った吉野家も専用wi-fi完備。
wi-fiがなかったらお客さんが来ないんだろうな。
- 167 :異邦人さん:2015/08/26(水) 23:26:31.96 ID:wQ9YKSL30
- うん
カンボジアである程度観光化してる場所はどこでもフリーwifiあるから
わざわざ日本からポケットwifi持ってくる必要まったく感じなかった
- 168 :異邦人さん:2015/08/27(木) 11:01:26.77 ID:X3d1zduc0
- 毎度帰国後に1週間程度の腹痛に襲われる。
何とかならないもんだろうか。
- 169 :異邦人さん:2015/08/27(木) 11:22:04.76 ID:o1u9b6sV0
- >168
そうなんだよね。自分は痛いほどじゃないんだけど、毎日、ゆるいウンチ出てました。
普段は便秘気味なんで、丁度よかったけどね。食事が油っこいものばかりだからかな
- 170 :異邦人さん:2015/08/27(木) 17:10:42.96 ID:yOg2fxNH0
- 東南アジアに限らず海外行くと下し気味になる。最近思ったのは普段飲まない牛乳入りのコーヒー紅茶を朝食の時飲むからな気がしてる。
タイでガパオ食べると絶対葉っぱ消化されず吐く。
香辛料か油じゃない?
- 171 :異邦人さん:2015/08/28(金) 04:54:17.03 ID:Fl39VgUi0
- お前らリエルへの両替はどこでしてんの?
ATMからのクレジットカード引き下ろしは、レートが悪い上に
手数料も多数取られるので論外。
柬埔寨?洲?行など、銀行での両替もレートが非常に悪いので論外。
もちろんいったんドルに両替した円をさらにリエルに替えるのは二重損なので論外。
というわけでやっぱり街の両替屋でやってるわけか?
- 172 :異邦人さん:2015/08/28(金) 06:40:15.46 ID:KHSbuBY70
- >>170
俺は生水も不潔な氷も平気なんだが、油(脂ではない)っこいものを食べると
どうしても腹が緩くなる。中国の地溝油と同じで、食用油の質が悪いんじゃないかな。
だからベトナムやカンボジアではサラダ油いっぱいのインド風カレーは食べない。
ココナツミルクベースのカレーなら平気なんだけど。
- 173 :異邦人さん:2015/08/28(金) 07:03:41.25 ID:WWdX5kNr0
- カナディアバンクだっけ?
円→ドルが日本よりレート良いくらいでいつもそこでやってた
そのドルを市場周辺の両替商でリエルに換えてた
- 174 :異邦人さん:2015/08/28(金) 20:08:53.41 ID:1LccNGog0
- やはり氷を避けるのが最重要らしいぞ。
アンジェリーナジョリーもお腹壊したりしてたのかなあ
- 175 :異邦人さん:2015/08/28(金) 20:48:12.06 ID:WokgPy130
- エビアン凍らすわけのねーもんな!
- 176 :異邦人さん:2015/08/28(金) 22:27:03.59 ID:fqU2YTdC0
- 20代の頃のバンコクの生水は美味かったけど、流石に40代になってからは
飲めねえ。
カンボジアでも昼間はボトルド水で、夜はビールだった。
しかしシェムリアプのclubで呑んだABCエクストラスタウトって、生水よりも
体に悪いと思った。
ケミカル的な意味合いで体が拒んだ。
全臓器的に必死で。
- 177 :異邦人さん:2015/08/29(土) 00:01:53.39 ID:hO5T3CjV0
- ABCうまいじゃん
でも高いんだよね
黒ビールはブラックパンサーばっか飲んでた
- 178 :異邦人さん:2015/08/29(土) 11:43:02.90 ID:EFNas80R0
- カンボジアの犬猫は痩せてるな
暑いからかな
- 179 :異邦人さん:2015/08/29(土) 12:12:56.25 ID:6EkUTnAx0
- ベトナム・カンボジアの猫はそういう品種っぽい。
タイの都会にいくといろんな品種の猫がいるけど。
- 180 :異邦人さん:2015/08/29(土) 13:54:18.44 ID:TKr/pWG10
- そういうもんなのか
タイはシャム猫とかがいるね
- 181 :異邦人さん:2015/08/29(土) 15:12:24.89 ID:6EkUTnAx0
- http://imgur.com/n7g5nre
2年前にトンレーサップの船着場で撮った猫。かぎしっぽって日本発の遺伝子だっけ?
http://imgur.com/D7gPCbB
おなじくベトナムのホイアンの猫。ベトナムの猫は基本やる気がなく人間にやられるまま。
http://imgur.com/krdnSKo
バンコクの飯屋の飼い猫。観光客の多い場所の裕福な猫らしくガタイがいい。
- 182 :異邦人さん:2015/08/29(土) 17:28:09.82 ID:INrxfjmO0
- 一番下の猫は犬みたいだな
- 183 :異邦人さん:2015/08/30(日) 00:03:09.33 ID:yJ04o0D60
- >>181
なんでどれもきちんと顔を捉えていないんだ
まともな写真撮れないのか
- 184 :異邦人さん:2015/08/30(日) 02:59:31.45 ID:5UAKRYAz0
- 本人に頼まれて面接用写真撮ってんじゃねえんだからよ。
後ろ姿の可愛らしさも理解できんのか。
つか死ね。マジ死ね。貴様のような写真の写の字も知らん奴が口聞くな。
- 185 :異邦人さん:2015/08/30(日) 03:25:06.96 ID:5UAKRYAz0
- あとたとえば2番めのホイアンの猫な、お前のご希望に沿うにはプロがどう撮るか知ってるか?
猫の目線になるためには地面に腹ばいになって撮るんだよ。
でもそれじゃ怖がられて逃げられるだろ? だから200ミリとか300ミリの望遠で5m以上離れてやるんだよ。
お前は普通の旅人に200ミリ持って行って地面に腹ばいになれってか?
1枚1万円でで10枚採用してくれるんならやってやらあ。
貴様は金輪際写真に文句つけるな。反論するなら俺は2度と2ちゃんねるには旅先写真は貼らん。
- 186 :異邦人さん:2015/08/30(日) 06:02:45.17 ID:yJ04o0D60
- なんかカメラ持ちたての素人でも綺麗に撮れるくらい簡単な
猫の写真すらまともに撮れない真性のド素人が顔真っ赤にして発狂してるな
- 187 :異邦人さん:2015/08/30(日) 08:49:59.46 ID:xn0TuXQB0
- サルの写真撮るのは結構難しかった
- 188 :異邦人さん:2015/08/30(日) 11:18:13.07 ID:yJ04o0D60
- 2都市の各所で撮ったけど動かないから簡単だったろ
おやつ代わりに葡萄やライチー持ち歩いていたから
投げると目の前で皮むいて食ってたからいろんな角度で撮れた
- 189 :異邦人さん:2015/08/30(日) 11:40:39.83 ID:JB3MKpv+0
- 犬は簡単に撮れたよ
どこの犬も、スラッとしてて毛並が短くて耳が垂れてた。
- 190 :異邦人さん:2015/08/30(日) 12:06:19.99 ID:UGEjAShE0
- ケップのゲストハウスのネッコ
http://i.imgur.com/ZhET17a.jpg
http://i.imgur.com/C1QGHL5.jpg
http://i.imgur.com/5y4MVOL.jpg
おやつ盗られたんでボコボコにしてやりました
スレチだがベトナムの仲良し兄弟
http://i.imgur.com/mkKeD84.jpg
マレーシアネッコ
http://i.imgur.com/9zpca9V.jpg
http://i.imgur.com/N2aN3Kp.jpg
- 191 :異邦人さん:2015/08/30(日) 12:11:55.72 ID:UGEjAShE0
- 参考までに日本の野良ネッコ
http://i.imgur.com/jY0Qa0o.jpg
- 192 :異邦人さん:2015/08/30(日) 13:16:15.07 ID:1xwpqeRg0
- ネコ画像を所構わず貼る糞がたまにいるが、他所でやれ
- 193 :異邦人さん:2015/08/30(日) 20:11:01.51 ID:wkI4VVii0
- ネコ写真歓迎
- 194 :異邦人さん:2015/08/30(日) 23:51:35.05 ID:jHjzE/A/0
- ネコ貼りと政治厨はどの板にもいる
スレを占領して元々の住人を追い出すのが奴らの生き甲斐
- 195 :異邦人さん:2015/08/31(月) 04:48:21.07 ID:s4pDzCQG0
- 写真素人が顔真っ赤でわろたw
それだけ接近できてて正面から撮れないのはお前が下手だから
- 196 :内藤 忍:2015/08/31(月) 16:33:38.97 ID:AmTCW84L0!
- ふぁf
- 197 :異邦人さん:2015/08/31(月) 16:38:01.21 ID:uvmZubVr0
- ネコも狂犬病あるから近づかないほうがいいらしいね
- 198 :内藤 忍:2015/08/31(月) 16:55:49.53 ID:AmTCW84L0!
- http://investment-cambodia.asia/
このアンナキャムって会社、いまカンボジアでは、相当叩かれていて瀕死の状態です。
日本人特有の足の引っ張り合いかと思ったが、どうやら至る所から聞いた話をまとめると
次のとおりです。
1.経営陣のアンナと竹口氏は現地でいわずとしれた不倫関係。
アンナはバカアンナと現地では呼ばれており、日本のSBI時代から不倫の関係だった竹口氏に
呼ばれ、カンボジアに来たという経緯。このように現地の日系コミュでは解釈されている。
もっとも、日本向けには顔を使い分けているらしく、日本では竹口氏は、妻子もちの真面目な
元行員とみなされているらしい。
- 199 :内藤 忍:2015/08/31(月) 16:56:21.63 ID:AmTCW84L0!
- 2.不動産仲介事業
二年ほど前に韓国系の大型コンドミニアムの仲介を始めて、バンバン浴びるほどの広告を打ち、
仲介会社として一躍有名になった。どうやら金融のカリスマともいえる、元クレディスイスの
プライベートバンキング責任者を務めた内藤忍が、アンナに惚れたのではないか、という噂も
あるほど、上手く肩入れしたことが一時は功を奏したようで、随分と同コンドが売れたらしい。
- 200 :内藤 忍:2015/08/31(月) 16:57:24.58 ID:AmTCW84L0!
- 3.悪評
不倫関係の経営陣というのはさておき、ザ・ベイというシンガポール系のコンドミニアムを
大々的に売り出そうとしたのをきっかけに、世間様は黙っていられなくなった様子。ウェブで
のバッシングを中心に、各所で、悪評されるようになった。元々、いい噂はなかったらしいが。
ザベイ自体は、現地在住者からすると、200%から300%割高なプロジェクトで、デベロ
ッパーは婦女暴行を働いたなど、投資をするなどとんでもない内容らしい。
不倫関係については、現地コミュの幹部たちによく思われておらず、竹口氏は女たらし、アン
ナはそれに騙されるバカアンナと呼ばれているらしい。そういう話もあって、商工会にすら入れていないらしい。
- 201 :内藤 忍:2015/08/31(月) 16:57:45.36 ID:AmTCW84L0!
- 4.今後の展開
これまで悪徳企業を二三社やっつけたブロガーとして有名な後藤氏が、投資家を守ることを大
義名分として、バッシングを続けている。しかしながら、カンボジア現地ではよく響いている
ものの、なかなか日本まで届かないようだ。反省したし、改善するか、ミャンマーにでも拠点
を移すのではないか、と読んでいたが、一向に反省をみせないアンナキャムの態度に、後藤氏
は怒る。後藤氏の攻撃力はかなり高いので、遅かれ早かれアンナキャムは、ミャンマーか、ラ
オスへ拠点を移すのではないかとみなされている。
- 202 :異邦人さん:2015/09/01(火) 22:15:21.04 ID:sqGgfPWx0
- 隠れた名所
ワニ園
- 203 :異邦人さん:2015/09/01(火) 23:01:07.60 ID:VNJl4GXO0
- トンレサップのワニ園とか逃げ出したら大変だと思うけど、大丈夫なのか?
- 204 :異邦人さん:2015/09/01(火) 23:25:37.19 ID:cDWRgEki0
- 12月に一人でカンボジア行くのだけど、やっぱりプレアビヒアへ安く行くにはクロマーヤマトで人員募った方がいいでしょうか?
ちなみにクロマーヤマトには泊まりません…
- 205 :異邦人さん:2015/09/02(水) 03:28:05.50 ID:03Ry7Yuj0
- >>204
ですね
とりあえずメールしてみれば?
- 206 :異邦人さん:2015/09/02(水) 04:28:44.54 ID:ZoW+9VAe0
- >>204
安く済ませたいのなら人増やして割らないと無理だろ
- 207 :異邦人さん:2015/09/02(水) 08:47:28.02 ID:bcxuN2QQ0
- >>205
>>206
そうしてみます!ありがとうございます!
- 208 :異邦人さん:2015/09/02(水) 20:06:50.29 ID:2XJwRwy90
- >>181
> 裕福な猫らしくガタイがいい
確かにそうなんだけど、なんというか…ネコじゃ無いっぽい
筋肉の付き方してて怖いわ;;
虎とか、ライオンとかの一撃必殺系のナニカを感じる。
不倫とか出来る奴って体力&気力があるんだろうな。
余計に。
- 209 :異邦人さん:2015/09/03(木) 11:34:17.71 ID:wEk42kY50
- うちの猫も高い食事を与えてたらすごい体格になった。やっぱり食事だろうな。
- 210 :異邦人さん:2015/09/03(木) 21:23:30.36 ID:bqsGE96I0
- >>209
そうなの?!
自分、ID:2XJwRwy90なんだけど、うちのヌコさまは23歳で召されたのね。
んで生前は近所のヌコを従えて、いつも一番高い所であくびしてた。
自分が思ったのは>>181のヌコさんが家猫の遺伝子じゃなくて、もっと
野生の何かを受け継いでる気がした。
インドシナなら有り得ると思ったんだよ。
- 211 :異邦人さん:2015/09/04(金) 08:48:16.27 ID:2ZaDIx9O0
- 猫ってもともとすごい大きいのが生き残るために進化というか小型化してったんだよね。
だから戦闘能力はあるだろうね。特に外国のは。
- 212 :異邦人さん:2015/09/05(土) 20:07:49.88 ID:86B85d1o0
- JTBのアンコールワット旅行に家族4人(子ども小学生x2)で申し込み。
関空〜ハノイ〜シェリムアップで、ハノイ乗継ぎ。
ハノイ空港で4時間待ちなんだけど、
時間つぶしに何かできることある?
- 213 :異邦人さん:2015/09/05(土) 21:11:26.37 ID:UIcZUi4M0
- この時期に子連れかよ
- 214 :異邦人さん:2015/09/05(土) 22:19:21.83 ID:Ng1+uEZ10
- >>212
ないぞ、糞みたいな日本料理屋で糞高い牛丼食って文句垂れるくらいだ
- 215 :異邦人さん:2015/09/05(土) 23:37:27.02 ID:wVU7ot7O0
- >>212
4時間ですか?時差を入れて2時間ではないでしょうか?
今年1月に新しいハノイのターミナルに行った感想
広くてキレイなので、トイレ等には困りませんが
いかんせん飲食代が高くつきます
日本からオヤツを持って行った方が良いですね
タバコを土産に買われるのであれば
シェムリアップの免税店よりハノイの方が安いですね
- 216 :異邦人さん:2015/09/06(日) 00:24:14.25 ID:zbNJengy0
- しかし、照焼き風味のバゲットは美味いよね。
何の肉でも。
- 217 :212:2015/09/06(日) 19:27:24.12 ID:9ZPv+/fc0
- 回答ありがとうございます。
>>213 常に家族で行動!が我が家の家訓です。子供の見聞を広げる一助になれば、と。
>>214 そうなんですかー 晩御飯を食べられるベトナム料理店があれば良かったんですけど。
>>215 時差を考慮しての4時間待ちです。コンビニおにぎりを持って行きましょうか(笑)
- 218 :異邦人さん:2015/09/06(日) 19:56:30.37 ID:13SidraJ0
- >>217
いや、ベトナム料理店くらいはさすがにあるよ
- 219 :異邦人さん:2015/09/06(日) 21:19:15.94 ID:/0I1J7oY0
- >>217
シルバーウイークならわかるけど、学校を休んでまで行くならそれは正直どうなの?とはちょっと思う。
そういうのが理由でもいじめられたりするからね。
- 220 :異邦人さん:2015/09/07(月) 19:40:46.30 ID:wGFtvqSW0
- シェムリアップに行きます。遺跡にはあまり興味がない。自然、街並には興味あり。
シェムリアップ 観光調べても遺跡が主みたいなので、丸々三日間は持て余すかな?
- 221 :異邦人さん:2015/09/07(月) 19:53:35.36 ID:kJr5Etn40
- 余る
- 222 :異邦人さん:2015/09/07(月) 19:59:18.06 ID:Y/fFwcNr0
- >>220
ええ!遺跡観ないの!?
- 223 :異邦人さん:2015/09/07(月) 21:36:48.64 ID:cVySXsHo0
- >>220
遺跡以外に見るべきものも遊べるところもほとんどないよ
行き先を変えたほうがいい
- 224 :220:2015/09/07(月) 21:42:29.78 ID:wGFtvqSW0
- もちろん、アンコールワットとアンコールトムなどは見たい。
地元の人の暮らし、マーケット探索好き。
高級ホテル安いからホテルステイでもいいかな。
もうチケット買ってしまった。
- 225 :212:2015/09/07(月) 22:16:43.70 ID:9ZdFWBlr0
- >>219
SWの旅行です。
小学校の休日を使っての旅行です。
義務教育ですからね。
>そういうのが理由でもいじめられたりするからね。
我が、馬鹿ヨメは、ヨーロッパ旅行なら自慢になるけど、
アジア発展途上国旅行は自慢でも何でもない貧乏旅行、
と思っている脳内セレブ
さっそく、
「ヨーロッパ旅行なら自慢で嫌味だけど、アジア発展途上国旅行なんで、
夫に付き合わされた罰ゲームみたいなもんよ」
といろんなところで吹聴していて・・・
判る人には判る、総額100万円の旅行なので、
イランところで軋轢を産んでいる気がしますorz
我が家はいたって普通のサラリーマン家庭なのですが、
余計な厄介を持ち込んでくれるな、馬鹿ヨメよ。
- 226 :異邦人さん:2015/09/07(月) 23:37:14.33 ID:L9OFSGLc0
- 離婚して純朴なクメール娘と一緒になればいいよ
- 227 :異邦人さん:2015/09/07(月) 23:55:44.51 ID:pqBtjJkR0
- 昨日シェムリアップから帰ってきました。
何か質問があればどうぞ。
- 228 :異邦人さん:2015/09/08(火) 00:10:31.24 ID:tXnGiNAf0
- 観光ビザ4000円になったのか
たけー
- 229 :異邦人さん:2015/09/08(火) 01:27:03.11 ID:Lx35WvXs0
- >>228
まじかよ!!
- 230 :異邦人さん:2015/09/08(火) 03:36:05.51 ID:TxZyz3OK0
- >>228
なにーひどすぎる!
早くノービザにしてほしいくらいなのに…
クメール人が商売下手って某報道カメラマンが言ってたけど
本当だな…
- 231 :異邦人さん:2015/09/08(火) 09:23:32.08 ID:i/G8LLqY0
- カンボジアの貴重な外貨獲得手段なんだからしゃーないよ
- 232 :異邦人さん:2015/09/08(火) 10:13:50.26 ID:APATHgAM0
- マッサージよりフィッシュセラピーのほうが効果あると思う。
値段もはるかに安いし。
- 233 :異邦人さん:2015/09/08(火) 12:09:19.09 ID:J2/+FaJ20
- 10月末からベトナムに長期行くんでカンボジアに一度抜けてビザ取る予定なんだけど、
サイゴンからプノンペンまで往復旅費20ドル、カンボジアビザ40ドル、プノンペンでベトナムビザ特急70ドル、
合計130ドルか……。
日本で2回め入国用のビザを先に取って(80ドル)、一時出国先はラオス(ビザ不要)にしたほうがいいのか。
カンボジアのほうが好きなんだけどな……。
- 234 :異邦人さん:2015/09/08(火) 13:01:14.38 ID:m4LaMYJn0
- >>225
なかなか世間ずれした嫁だね…
確かにシェムリアップのホテルは安いけど。
5つ星レベルでも安いからそういうとこ泊まってホテルでまったり過ごすのも悪くないと思うよ。
乾期よりはましだけど、やっぱり暑いから1日がっつり観光するのはなかなか大変だし。
遺跡で勝手にガイドしてきて金取ろうとする輩もいるから気をつけてな。
- 235 :異邦人さん:2015/09/08(火) 13:18:41.06 ID:J2/+FaJ20
- >>234
>遺跡で勝手にガイドしてきて金取ろうとする輩もいるから気をつけてな。
勝手にガイドしてきた兄ちゃんが1ドルよこせというので、
「ガイドしたのでお金ください」の正しい言い方を英語で教えてやって、「英語授業料2ドル」と手を出したら困った顔された。
- 236 :異邦人さん:2015/09/08(火) 16:50:31.98 ID:NcKjfPst0
- >>225
どうでもいいことを長々と。お前も嫁も近所で浮いてそう。
私はアジア旅行でも周りに言わないがな。
- 237 :異邦人さん:2015/09/08(火) 17:17:26.15 ID:NcKjfPst0
- 一昔前の香りがした。
- 238 :異邦人さん:2015/09/08(火) 19:49:41.61 ID:lSG3TMr10
- >>227
天気どうでした?
- 239 :異邦人さん:2015/09/08(火) 20:20:26.51 ID:oBoudcFk0
- >>238
私がいた1週間は概ね晴れてました。
遺跡巡りの途中でスコールにあいそうになりましたが、トゥクトゥクの運ちゃんが急いでくれて、
ぎりぎりホテルに間に合いました。
初日のアンコールワット↓
http://iup.2ch-library.com/i/i1503660-1441710769.jpg
- 240 :異邦人さん:2015/09/08(火) 22:09:39.42 ID:M4GPNqyh0!
- ショボい写真うぷされても
- 241 :異邦人さん:2015/09/08(火) 23:30:51.77 ID:i/G8LLqY0
- >>239
結構水量あるね
雨期だね
- 242 :異邦人さん:2015/09/08(火) 23:44:03.35 ID:J2/+FaJ20
- >>239
撮影は北側からかな?
- 243 :異邦人さん:2015/09/09(水) 00:45:24.62 ID:3Zm/pUeB0
- >>240
天気が良かったのが分かるようなのをうぷしただけすよ。
http://iup.2ch-library.com/i/i1503862-1441726964.jpg
>>241
その通りですね。ただ私が行っていた間は東京のほうがずっと雨だったみたいですがので、
運が良かったようです。
>>242
撮影は北東側のリフレクティング池の方からです。
- 244 :異邦人さん:2015/09/09(水) 00:57:04.05 ID:ytOE1jNF0
- 天気が良かったって曇ってんじゃんw
雨季でも青空広がる日はあるぞ
- 245 :異邦人さん:2015/09/09(水) 01:11:29.62 ID:VZJ4hoKr0
- >>243
なんか他人の写真disりたいだけの奴がいるだけみたいなので気にしないでね
- 246 :異邦人さん:2015/09/09(水) 03:13:12.98 ID:ytOE1jNF0
- は?写真disるんだったらアンダーな露出、
意図不明な日の丸構図、ピント外してることを突っ込むわな
雨季はこれで天気良い方だと勘違いする人がいないよう情報を正してるだけ
- 247 :異邦人さん:2015/09/09(水) 03:38:59.57 ID:3Zm/pUeB0
- >>246
私(素人)が適当にipadで撮った写真に突っ込んで頂きありがとうございます。
かっこいいですよ。
あと、カンボジアのスレで雨季とはどんなものかについて情報を提供してくださるのも、
皆さん喜んでいると思いますよ。流石です。
- 248 :異邦人さん:2015/09/09(水) 03:47:03.75 ID:OrRPAB+O0
- 多少曇ってたほうが良い天気って気もする
- 249 :異邦人さん:2015/09/09(水) 04:34:06.98 ID:ytOE1jNF0
- >>247
いえいえ、どういたしまして
- 250 :異邦人さん:2015/09/09(水) 08:55:11.88 ID:4oY7z2Vn0
- 今帰ったがサンセットも晴れてたし、今年は雨少なくて米の育ちが悪いとガイドも言ってたな
- 251 :異邦人さん:2015/09/10(木) 00:29:55.66 ID:UbYoRGc20
- 来年の旅行計画でとりあえず航空券はとってみた
ホテルはまだだけど、カンボジアのホテルって基本チップ制?
- 252 :異邦人さん:2015/09/10(木) 01:24:10.74 ID:W8+h7CMa0
- アジアでチップは基本的に払わないでほしいな。
まぁシェムリアップあたりのホテルでなんか用事を頼むと
チップ受け取るまで立ち去らない奴いるけど。
俺の時は泊まった部屋が弱いエアコンだけでファンがなかったので頼んだら、
持ってきた小男に困った顔でずっとモジモジされた。
2000リエル渡したら立ち去った。
- 253 :異邦人さん:2015/09/10(木) 10:06:31.32 ID:6+KXuLLk0
- 現地のトゥクトゥクで1日観光する予定だけど、昼飯はどこで食べる?
お勧めの店とか無いですか?
- 254 :異邦人さん:2015/09/10(木) 20:15:30.04 ID:0Gmj6sKO0
- >>252
自分が期待してた以上のサービスに感動した時は払っても良い…
と、自分にルール付けした。
だから自分基準で良いんじゃない?
もじもじしてても、ダメだったら払わなくていいんだし。
日本でも、宿やなんかでのこれ!と思ったサービスを受けた時には
心付を渡して更なるサービスを期待しちゃうし。
>>253
自分は知恵が回らず言えなかったんだけど、ガイドさんに
「あなたの一番好きなお店を教えて!」って頼むのがツボなんかなぁ…。
おそらく、ガイドさんは会社指定の店に案内すると思うけど。
- 255 :異邦人さん:2015/09/10(木) 21:53:35.46 ID:W8+h7CMa0
- >>254
払わなかったらモジモジは立ち去らないよw
- 256 :異邦人さん:2015/09/10(木) 22:10:43.38 ID:0Gmj6sKO0
- そりゃ困った状況だね、日本人として。
でも、自分ルールで良いんじゃないかな?
- 257 :異邦人さん:2015/09/11(金) 03:14:36.70 ID:b1TH89U50
- 写真が趣味だから一眼もっていきたいけど迷うわ
- 258 :異邦人さん:2015/09/11(金) 07:59:45.47 ID:UDs4/HLU0
- >>257
なんで???
つか写真趣味でカンボジアまで来て一眼持って行かないのもったいなさすぎる
- 259 :異邦人さん:2015/09/11(金) 20:28:17.93 ID:zzvSq6Kv0
- >>257
去年、一昨年と一眼持っていったけど
かなりの苦行でした…
でも、持っていった方がいいと思います。
- 260 :異邦人さん:2015/09/11(金) 21:14:07.69 ID:1/QXwNUs0
- >>259
くわしく
- 261 :異邦人さん:2015/09/12(土) 01:49:46.14 ID:rHCLSvGM0
- >>260
とにかく暑いしカメラが重いです。
遺跡は急な階段も多く、首からぶら下げたカメラをぶつけそうになるし
夢中で撮ってると熱中症などに気づくのが遅れそうです。
飯撮り用のコンデジは多分、暑さで壊れました…
- 262 :異邦人さん:2015/09/12(土) 02:04:14.67 ID:eHpO8xn50
- そんなのいくらでも調整できるだろ
一日中遺跡まわってたら一眼なくても辛いわな
- 263 :異邦人さん:2015/09/12(土) 12:50:47.62 ID:/6MsKQQ80
- バンテイスレイや、プレアビヒアに行くならズームのある一眼がいいよね
入れない箇所があるけど、その奥を撮りたい時にあると便利だった
- 264 :異邦人さん:2015/09/12(土) 19:19:45.94 ID:+qYjCcQk0
- タプロームでファインダー覗きながら写真撮ってたらドロで滑ってすっ転んで下半身ドロだらけになるわみんなに見られて赤面するわでほんと恥ずかしかったな(笑)
- 265 :異邦人さん:2015/09/12(土) 21:31:47.78 ID:R8B6t3Xv0
- >>257
アンコール遺跡群あたりで躊躇せずに
写真を趣味と言うのであれば
是非、持って行くべき
三脚はローアングルタイプて
- 266 :異邦人さん:2015/09/13(日) 00:46:55.22 ID:CY0QtM740
- 俺はアンコールワットは行かなかったけどカメラ撮り甲斐のある国だったよ、カンボジア
- 267 :異邦人さん:2015/09/13(日) 02:19:47.30 ID:LS6ctUG00
- キングスベッドのホテル予約したら
JF 20$って明細に載ってるんだがなんだろうな
ダブルに変更したらつかなかったからいいけど謎やわ
- 268 :異邦人さん:2015/09/13(日) 02:39:34.43 ID:LMzE9Qfs0
- まさかジョイナーフィーだったりして
でも、まさかカンボジアではないよな
- 269 :異邦人さん:2015/09/13(日) 02:57:20.13 ID:LS6ctUG00
- 女釣れこんだ時じゃなく予約の段階で取るもんなのか?
- 270 :異邦人さん:2015/09/13(日) 16:45:09.44 ID:R5kBd+7d0
- カンボジアからタイへの国境越えについて、ビザ無しでのタイ入国が不可能になったという噂がある。
- 271 :異邦人さん:2015/09/13(日) 18:32:07.09 ID:2ih0sFBb0
- マジスカ小六?
- 272 :異邦人さん:2015/09/13(日) 19:01:54.09 ID:dZNnng3X0
- タイ出国の航空券(旅程を印刷したもの)を持っていれば
ノービザ入国できた例も報告されてるようだ。
このSWにポイペト国境を越えようとする奴らは参考にすべし。
(最悪、シェムリアップかプノンペンに戻って空路でバンコクに行けばいい。)
- 273 :異邦人さん:2015/09/13(日) 19:07:14.48 ID:sqroT/9g0
- ポイペト避ければどうにでもなりそう
- 274 :異邦人さん:2015/09/13(日) 21:48:55.15 ID:TOqQXo7x0
- 空港は365日営業してると思いますが
シェムリアップのvisa発給も無休ですか?
12月の末にバンコクからの入国が26から31くらいになりそうです。
- 275 :異邦人さん:2015/09/13(日) 22:02:51.83 ID:sqroT/9g0
- ポイペトかい?
- 276 :異邦人さん:2015/09/14(月) 00:22:44.73 ID:Z4zHddIV0!
- >>274
蠢驟阪☆繧九↑縲ゅ>縺、縺ァ繧る幕縺縺ヲ繧九
髢峨∪縺」縺ヲ縺溘i縺サ縺ィ繧薙←縺ョ螟門嵜莠コ縺ッ蜈・蝗ス縺ァ縺阪↑縺上↑縺」縺。繧縺縲
莠句燕繝薙じ蜿門セ励@縺ヲ繧倶ココ縺ー縺九j縺倥c縺ェ縺縺励
- 277 :異邦人さん:2015/09/14(月) 00:24:08.02 ID:Z4zHddIV0!
- >>274
繧「繝ャ繝?縺ゥ縺縺励※譁蟄怜喧縺代☆繧九ョ?
蠢驟阪☆繧九↑縲ゅ>縺、陦後▲縺ヲ繧る幕縺縺ヲ繧九°繧峨
- 278 :異邦人さん:2015/09/14(月) 14:16:10.96 ID:9fqIuHz40
- >>277
それが1番手っ取り早いよね
- 279 :異邦人さん:2015/09/14(月) 14:43:28.99 ID:sSS/fM/q0
- >>276
うん、俺もラムレーズンよりヘーゼルナッツのほうが好きだな
- 280 :異邦人さん:2015/09/14(月) 15:26:56.72 ID:OzGTe5Y50
- >>276
子供か!
- 281 :異邦人さん:2015/09/14(月) 16:52:01.35 ID:fWUcQwHJ0
- バイタクの運ちゃんが奢ってくれた草とそうめんのような料理が不味かった
めちゃくちゃ蝿がたかってたし
ただ残したら悪いと思って吐きそうになりながら必死に食べたたら
そこで何か吹っ切れたわ。非衛生でも気にしない
- 282 :異邦人さん:2015/09/14(月) 17:22:04.08 ID:sSS/fM/q0
- 草とそうめん?
香草入れたノムバンチョップの汁なし麺かな?
- 283 :異邦人さん:2015/09/14(月) 17:32:57.23 ID:fWUcQwHJ0
- 画像検索したら、そんな感じだ。黄色い汁がついてた。草のエグみが酷かった
バイタクの運ちゃんは、何故か俺を気にいったみたいで
契約外の日も遊びに来て飯や酒を奢ってくれたんだが
ご馳走してくれる料理はちょっと遠慮したいものが多かった
ただカンボジアと言う国自体はとても気に入ったよ
現地の人の、はにかんだような笑顔は良い感じだし
バイヨンとか言う顔のある塔はめちゃくちゃ格好良かった
田園風景もずっと見てて飽きないぐらいに心に響きまくったわ
- 284 :異邦人さん:2015/09/14(月) 18:25:24.97 ID:0Q6NjuQM0
- >>283
俺もカンボジアの田園風景大好き
ベンメリアに行く道なんて何時間見ていても飽きなかったよ
自分にとってはあの風景は、アンコールの遺跡群に匹敵するくらい印象深いよ
- 285 :異邦人さん:2015/09/14(月) 20:05:35.12 ID:fWUcQwHJ0
- 日本の田んぼとも違って、凄く良い雰囲気だよね
出合ったカンボジア人に、田園風景が特に気に入ったって言いまくってたら
スラエサーって言われた
多分、田んぼの事だと思うけど、誰か意味分かるかな?
- 286 :異邦人さん:2015/09/14(月) 20:56:32.00 ID:UN4cXBJ90
- >>284
俺もあの道すごく楽しかった、
道が酷くておけつが痛くなったけどね
- 287 :異邦人さん:2015/09/14(月) 23:24:19.41 ID:0Q6NjuQM0
- カンボジアの田園風景を楽しんで以来
東南アジアの郊外地域をレンタルバイクでドライブするのが楽しくなった
外国人がこない田舎に行くと、美しい風景の中で地元の人も珍しがって色々優しくしてくれてすごく気持ちのいい時間が過ごせる
- 288 :276,277:2015/09/14(月) 23:25:08.40 ID:gpZVNKCa0!
- >>274
>シェムリアップのvisa発給も無休ですか?
大丈夫、いつ着こうが空港でビザは取れる。年中無休。
と、スマホ版から書こうとしたら文字化けした。
数日前まで大丈夫だったのに。PC版からなら大丈夫みたいだが面倒だな。
- 289 :異邦人さん:2015/09/15(火) 01:53:27.74 ID:eFmDY9RK0
- 乾季真っただ中に行ったらどこもかしこも茶色だったけど、
雨季の田園光景は美しいのかな
- 290 :異邦人さん:2015/09/15(火) 07:54:32.90 ID:WKHThMTq0
- ノービザでのタイ入国禁止措置は解除された模様。
- 291 :異邦人さん:2015/09/16(水) 08:44:14.39 ID:KJieXvRc0
- ツアーって体力いるね。あのクソ暑いのに朝8時から夕方までとか結構きつかった。
- 292 :異邦人さん:2015/09/16(水) 12:02:20.87 ID:l+Rt/DwJ0
- ツアーは自分でペース配分できないからなおさら疲れる気がする
- 293 :異邦人さん:2015/09/16(水) 14:23:47.30 ID:+Dv6VpBQ0
- プノンペン空港行の3番のバスって、本当に朝の5時台から走ってるんでしょうか
- 294 :異邦人さん:2015/09/16(水) 16:03:11.52 ID:7QGeyExt0
- 一週間友達2人とガンボジア旅行を楽しんできて一昨日帰国しました
アンコールワットも素晴らしかったですが、プレアヴィヒアは特に印象的で絶景でした
お時間に余裕があるなら是非行ってみて下さい!
- 295 :異邦人さん:2015/09/17(木) 13:06:08.74 ID:8Jny+xLJ0
- 水を飲んだだけじゃ熱中症になってしまう。
ところがカンボジアにはポカリとかアクエリアスがなかなか売ってないから
- 296 :異邦人さん:2015/09/17(木) 13:15:20.34 ID:AKF1omTr0
- >>295
日本語でおk
- 297 :異邦人さん:2015/09/17(木) 17:48:05.01 ID:GYkLmM2Q0
- そういう時のためにココナッツジュース
- 298 :異邦人さん:2015/09/17(木) 17:51:27.82 ID:bzZzfMDH0
- なんでもココナツ果汁の成分は天然のスポーツドリンクらしいな
- 299 :異邦人さん:2015/09/17(木) 22:20:20.50 ID:iN3c22Co0
- カンボジアの次のレベルはどこだろう。インドとかスリランカかな。
- 300 :異邦人さん:2015/09/17(木) 22:22:43.73 ID:9YpUnvY+0
- ヘブンズランナー某でも、その描写が有ったな。
冷えてないと有難味が解らないけどね。
ヤシ酒ってのがあるから、随分栄養価は高いのだろう。
死ぬまでに呑んでみたい。
- 301 :異邦人さん:2015/09/17(木) 23:05:03.42 ID:TlThwep80
- ココナッツジュースまずくて飲めない
- 302 :異邦人さん:2015/09/17(木) 23:12:15.15 ID:qCVjoaLd0
- ココナツジュースってもっと美味いもんだと思ってたよ
- 303 :異邦人さん:2015/09/17(木) 23:24:59.12 ID:HEsAnuvN0
- 俺はびっくりするほど美味しく感じた、
日本で飲んだ時全然美味しくなかったからその反動だけどな、
甘みの薄いスポーツドリンク、しかも超量が多かった、確かロリュオスのどっかで飲んだ奴だ
- 304 :異邦人さん:2015/09/17(木) 23:30:59.02 ID:nHD4o+Sa0
- ココナツジュースやドリアンて場所や店によって旨さが全然違うよな
- 305 :異邦人さん:2015/09/18(金) 02:55:10.91 ID:sw7ImZAD0
- ミスドのココナッツチョコうまいよな
ゴールデンチョコには負けるけど
- 306 :異邦人さん:2015/09/18(金) 06:26:40.37 ID:8HuV1JGz0
- ワニの本物生まれて初めてみたけど、大きいのは5メートルくらいあるね。
恐竜みたいだった。
- 307 :異邦人さん:2015/09/18(金) 15:55:45.14 ID:oPHZU6RH0
- ワニ園に行ったの?
ワニなんか糞ほども興味なかったのに、たまたま見つけて
何故か何時間もボーっとワニの姿を眺めて過ごした思い出蘇る
- 308 :異邦人さん:2015/09/18(金) 21:52:02.93 ID:iFU9+GSO0
- 熱海のバナナワニ園って、脱力出来て良いぜ
ヤシ酒、呑んでみたいなぁ。
- 309 :異邦人さん:2015/09/18(金) 21:59:07.04 ID:H6qXFJF30
- ヤシ酒は常に発酵してるものだからなかなか都会では飲めないかと。
ちなみに俺はココナツジュース大好きだよ。
ベトナムの田舎なんかでは1個50円しないので毎日飲んでたな。
- 310 :異邦人さん:2015/09/18(金) 23:09:15.26 ID:tFX+puKf0
- 椰子酒って何度くらいなの?
凄く飲んでみたい
- 311 :異邦人さん:2015/09/19(土) 00:18:09.44 ID:xeWTttRK0
- 発酵度具合による。
おそらく、蒸留酒には無いと思われ。
- 312 :異邦人さん:2015/09/19(土) 02:25:56.55 ID:xO90+RiL0
- インドネシアのロンボク島の雑貨店でペットボトルに入った自家製発酵酒売ってたな
度数低めでカルピス系の味だった
あれが椰子酒かな? 米から作った濁酒かもしれんが
- 313 :異邦人さん:2015/09/20(日) 20:35:34.00 ID:RyeS+wFp0
- 肝機能かなり悪いんだけどフィンペシア飲んでも平気かなあ・・・
- 314 :異邦人さん:2015/09/20(日) 21:46:40.64 ID:eoZOQaGL0
- >>312
高野秀行の義理の姉がロンボクでヤシ酒を堪能してたらしい。
んで
>>313の肝機能障害になったって。
ヤシ酒…畏るべし。
- 315 :異邦人さん:2015/09/20(日) 22:32:48.70 ID:wsRE9YTK0
- 高橋ゆり、か。白人のピアニストと結婚してるんだっけ?
「マヌサーリー」読んだよ。
- 316 :異邦人さん:2015/09/20(日) 23:30:30.64 ID:u6byOjh50
- お腹ゆるくなりやすいんじゃが
屋台チャレンジはやめたほうがええかのう…
もう40じゃし…
- 317 :異邦人さん:2015/09/20(日) 23:37:55.75 ID:wsRE9YTK0
- 俺ももうすぐ42だけど全然気にしてねえな。
カンボジアでは下したことねーし。
- 318 :異邦人さん:2015/09/20(日) 23:40:35.32 ID:RyeS+wFp0
- >>316
俺も同年代、東南アジアでは結構無茶してるけど、
1日炎天下に置いてあったレバーペーストみたいの塗ったバインミー、
ぼろきれでスプーンと皿を拭いて出されたポンティアコーン
屋台の空き缶に刺さってたサテ、
店員が臭いを嗅いでから出した謎の煮物、
生野菜、フルーツ、ミルク系の飲み物、
どれも耐えられたな、ずっとお腹は緩かったけど下痢って程でもなかった、
ビール飲み続けたからそれのせいだろう、
今度インド行きたいんだが流石にヤバイのかしら
- 319 :異邦人さん:2015/09/22(火) 00:03:50.78 ID:adajXrZR0
- インドでチフスに罹った。
ガンガーでも泳がなかったし、食い物は全て火を通してるモノばかり。
インドは今更、特殊だと思った。
- 320 :異邦人さん:2015/09/23(水) 23:28:38.85 ID:dBC9nN4U0
- アンコールワットって短パンOKだっけ?
- 321 :異邦人さん:2015/09/24(木) 00:11:09.63 ID:BEgMCq5k0
- 膝が出てるレベルのだとNGじゃなかったかな。
女子のホットパンツはアウトだったと思う
- 322 :異邦人さん:2015/09/24(木) 01:14:43.86 ID:1qI9FZ0L0
- >>320
OKだよ
- 323 :異邦人さん:2015/09/24(木) 02:48:39.61 ID:jpnhkiVI0
- 第三回廊だけだろ
スカートもng
- 324 :異邦人さん:2015/09/24(木) 04:10:47.52 ID:TQNHZUzd0
- 東南アジアで肌露出すんなよ
- 325 :異邦人さん:2015/09/24(木) 08:43:16.01 ID:yGauFfFi0
- 向こうでツアーガイドとかバイクやってたらめちゃくちゃ儲かりそう
- 326 :異邦人さん:2015/09/24(木) 11:07:23.17 ID:+7F9UO5p0
- ベンメリアあたりだと、平気で太ももあらわにした韓国人がいた
デカいブランドもののサングラス 派手な色のタンクトップ
へそ丸出し 太ももあらわのホットパンツ とどめはハイヒールのサンダル
コケで滑って落ちろと念じたw
- 327 :異邦人さん:2015/09/24(木) 11:19:33.98 ID:yWk1dvEu0
- 派手色派手柄は中国人のが強烈だったな。写真撮りたいけど遺跡に混じる蛍光色と日傘。
途中から中国人隠し撮りして友達のタイ人とベストオブ邪魔で賞とかやって遊んだw
ちなみに1位は全身孔雀柄と全身ネオンカラーの夫婦
- 328 :異邦人さん:2015/09/24(木) 23:49:12.02 ID:xYqxmMh40
- >>326
ベンメリアは早く行ったから貸切状態だったけどガキが住み着いていて勝手にガイドしてきて金をせびってくるし、誰も管理してないただの廃墟。
日本人のほうがアンコール遺跡を訪れる人数が圧倒的に多い分マナーが悪い人が多い。とくにバックパッカーとボランティアに来た学生。
このガイドの客なんかマナー悪い客がおおすぎ、ベンメリアだけでなくプレアビヒアや寺院をアトラクションのように扱っている。
http://sakurose.com/tour-list.php
- 329 :異邦人さん:2015/09/25(金) 08:21:36.26 ID:L5wGjv1N0
- 遺跡をよじ登る日本人
http://ameblo.jp/sakurose1225/image-11416193375-12308961054.html
- 330 :異邦人さん:2015/09/25(金) 10:00:15.21 ID:k5+HuRE90
- アンコールワットは全体的に登るの結構危険じゃないかあれは??
- 331 :異邦人さん:2015/09/25(金) 12:23:17.68 ID:aCcOEKvn0
- ベンメリアの屋根に日本の学生が登ってるの見たことあるわ
- 332 :異邦人さん:2015/09/25(金) 12:50:34.32 ID:JZaP0wZa0
- http://s.ameblo.jp/sakurose1225/image-12073138221-13427463451.html
http://s.ameblo.jp/sakurose1225/image-12067083468-12929180065.html
ベンメリアにいたホットパンツの日本人。遺跡の木を破壊してるのと変わらん
http://s.ameblo.jp/sakurose1225/image-12025414680-13304050229.html
ベンメリアの屋根に登る日本人
- 333 :異邦人さん:2015/09/25(金) 13:34:02.73 ID:4UP1Wjzg0
- 頭おかしいな
- 334 :異邦人さん:2015/09/25(金) 14:52:36.11 ID:aCcOEKvn0
- >>332
そんな感じだったわ
現地では拝みに来る人いるから止めろって言いたかったが言えなかったw
- 335 :異邦人さん:2015/09/25(金) 15:10:27.99 ID:GiE5u0Bz0
- 写真撮ってるのは現地ガイドなんじゃないの
撮ってやるから木に登れって言われて、ツアー客も拝みに来る人がいるから嫌だとは言えなかったのかもよ
- 336 :異邦人さん:2015/09/25(金) 20:47:38.19 ID:kwMz1KjA0
- このガイドのローズって奴がブログに写真載せるためにあれこれ指示出して写真撮ってる
まぁ、断れよと思うが
- 337 :異邦人さん:2015/09/25(金) 21:28:40.12 ID:4UP1Wjzg0
- カンボジアは官憲がユルいから、時空のナントカといい、このガイドといい、
外国人にデタラメやられまくりだよな。
こんな統治能力ない国は19世紀初頭みたいにベトナムとタイに分割統治されればいいと思う。
- 338 :異邦人さん:2015/09/25(金) 23:19:00.28 ID:L5wGjv1N0
- タイ人にプレアビヒア寺院がこの写真のように粗末に扱われていることを見せたら、ブチ切れてまた銃撃戦になるかもしれないな。
プレアビヒアはタイ領だったらもっと大事にされてるだろう。
このバカ日本人とローズというガイドともども撃たれたらいい。
- 339 :異邦人さん:2015/09/25(金) 23:22:49.49 ID:JeTm+Ech0
- これどこの旅行社?
- 340 :異邦人さん:2015/09/25(金) 23:53:50.44 ID:LAb4ghga0
- 大学生のマナーなんてこんなもの
貧乏人が経験とか抜かして世界で日本の株を下げている
- 341 :異邦人さん:2015/09/26(土) 00:33:50.53 ID:A4IURqpY0
- このローズというガイドにガイドされると知らないうちに宣伝に使われる特典がございます。
Facebookでも旅行関係のグループにスパム投稿を行っています。
こんな悪質なガイドをどこの旅行会社が使ってるんだろ
- 342 :異邦人さん:2015/09/26(土) 01:45:41.25 ID:6eFZLAHB0
- >>341前に個人ガイド欲しいと思ってた時にこの人のブログみたいの出てきたけど、どこかに雇われているって感じでもなかった気がする。
バリにいるようなチャラチャラした女性目当てのガイドだなーっておもったから。
- 343 :異邦人さん:2015/09/26(土) 12:26:44.60 ID:UtJM9Hpe0
- フリーのガイド
人の写真パクりまくってブログに載せてる
- 344 :異邦人さん:2015/09/28(月) 01:51:26.23 ID:i6ZIvpRb0
- アンコールワット
ノースリーブでもおこられなかったけど
帽子被ってたら地元のおじさんに叱られたw
- 345 :異邦人さん:2015/09/28(月) 10:11:08.31 ID:1jZJryjG0
- アンコールワットの池?の横のお店で売ってる麦わら帽子みたいのかぶってる人結構見かけたけどな。
あれは例外なのか?
- 346 :異邦人さん:2015/09/28(月) 12:55:45.13 ID:JEeAAOEJ0
- アンコールワットの第3回廊から先が禁止なんじゃないかな
あとちょっと前にアメリカ人だかフランス人だかが遺跡でヌードになったらしくてドレスコード厳しくなってるのかな
世界遺産で脱ぐの流行ってるっぽいし
- 347 :異邦人さん:2015/09/28(月) 14:20:00.85 ID:tfCESWVa0
- ワイもよく脱ぐで
- 348 :異邦人さん:2015/09/28(月) 15:17:16.86 ID:/Jka7rBC0
- 今朝帰ってきたけど特に帽子は言われなかったな。現地の人も被ってたし。
でも一応敬意は払って脱ぐようにはしてたけど。
- 349 :異邦人さん:2015/09/28(月) 19:38:43.61 ID:7RWs5p/k0
- あの熱射で帽子が禁止ってのは無いな
ミニスカだと第三回廊の急階段で見えるから気をつけなさいと言われてたけど
- 350 :異邦人さん:2015/09/28(月) 20:14:59.54 ID:JEeAAOEJ0
- 注意の写真見ると、帽子は追加になったのかもね
ttp://www.beeninasia.com/blog/2015/05/new-code-of-conduct-for-angkor-wat
- 351 :異邦人さん:2015/09/28(月) 21:54:37.41 ID:4I2+hJsd0
- おっぱい
- 352 :異邦人さん:2015/09/28(月) 23:01:53.19 ID:zMkebp2U0
- アンコールワット、遠目には感動したけど、
いざ、第三回廊に登ったら、早く降りたいと思った。
遠くから眺めるだけの方が美しいんだけど、
実際に登りたいのが人の性か。
ちなみに俺の8歳の娘、第三回廊に登れた。
入場券は12歳未満の20ドルのものだから、
見た目も現実もバレバレなんだけど、
門番に咎められた後、12歳だと主張したら、
入場券の写真を取られて、「行け!」と顎で。
自分たちが、転落した場合の責任を取られない証拠を確保したら、
外国人観光客がどうなろうと自己責任、勝手にしろ、
と考えているようだね。
もともと、12歳以上に入場制限をしたのは、
宗教的意味ではなく、転落事故対策なのでしょうね。
- 353 :異邦人さん:2015/09/28(月) 23:08:17.31 ID:gcMug3mv0
- >>352
お前みたいなルールも守れないキチガイがいるから厳しくなる。
昔は仮設階段もなかったから死人が出ていたし。
お前が門番とやりとりしてる間後ろの人が待たされる。
- 354 :異邦人さん:2015/09/28(月) 23:21:01.28 ID:RXaICu/70
- >>352が触れられるモノと違うわな。
帽子の件だけど、俺は普段から帽子を被ってるけど尊い対象に向かった時には
自然に脱ぐ。
シェムリアプでも、その習慣が故かガイドさんの眉を顰めさせる場面に遭遇しなかった。
マナーってのは大事だ。
- 355 :異邦人さん:2015/09/28(月) 23:32:36.31 ID:zMkebp2U0
- もともと、8歳の娘には第三回廊を諦めさす心積りだったんだけど、
現地ガイドさんが、私の力で何とかします、と言うもんだから、
その成り行きに任せただけでね。
案外、あっさりと通れたのは驚きだった。
俺は、娘の階段昇降時には、
常に娘の下段方向に位置していて、娘方向を見て、
いざとなったら受け止める気でいた。
そのせいで、俺自身の高所恐怖症を忘れることが出来て良かった。
あの階段、上から下を見下ろしたら、
高所恐怖症の俺は目眩がしたよ。怖かった。
- 356 :異邦人さん:2015/09/29(火) 01:13:18.90 ID:yepGXdG30
- >>355
お前の娘がどうなろうと知ったこっちゃないけどお前の高所恐怖症のくだり必要なくね
- 357 :異邦人さん:2015/09/29(火) 02:00:33.85 ID:PUsbXqRA0
- 娘を受け止める気で後ろ向きに降りてくる奴の下にはいたくないな。巻き添え怖いわ
- 358 :異邦人さん:2015/09/29(火) 05:45:28.26 ID:2pfbH1gD0
- >>355
うるせーハゲ
- 359 :異邦人さん:2015/09/29(火) 06:36:01.74 ID:TAfbHTrW0
- 結婚できない素人童貞のキモオヤジ達が発狂するから娘の話はNGですよ
- 360 :異邦人さん:2015/09/29(火) 12:30:55.38 ID:wG+nzUz/0
- 自分からルール破っといて、それをさも黙認した門番が悪いかのような書きっぷりが反感買ってるんだろw
- 361 :異邦人さん:2015/09/29(火) 13:06:20.90 ID:/GQLHYKA0
- あの人でしょw これ 例の。
- 362 :異邦人さん:2015/09/29(火) 14:17:57.48 ID:r+pPK3JQ0
- >>350
もともとの禁止の絵にも(三脚の下に)帽子はあるけど
守らない人が多いんで 別に大きく書いたのでは?
- 363 :異邦人さん:2015/09/29(火) 16:27:28.28 ID:vIpuzBYS0
- >>346
違う、中国人だ。
「アンコールワットで撮影されたヌード写真が中国人の仕業と判明=カンボジア人が大激怒」
グローバルニュースアジア -Global
http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=1464&&country=6&&p=2
2015年1月26日、カンボジアの報道によると、世界遺産でもあり、カンボジア人の宗教的・
民族的な象徴でもあるアンコールワット内で撮影されたトップレス写真が発見され、多くの
カンボジア人が怒っている。
トップレス画像はカンボジア当局によって発見された。その写真はカンボジア人の間で
拡散され、多くが怒りと非難のコメントを寄せているという。
アンコールワット遺跡には、クメール時代の彫られた半裸の女性をかたどった彫像があり、
写真はそれらを模したものと思われる。
カンボジア当局によると、これまでの捜査で、これらの写真は中国人によるものというところ
まで判明。
今後の捜査で撮影者とモデルを特定し、法的な措置を取りたいとしている。
タイでも、日本でも中国人の民度の低い旅行者の異常な行動がどんどん指摘されてるね。
>>355も気を付ける事だな。
- 364 :異邦人さん:2015/09/29(火) 18:07:49.89 ID:PUsbXqRA0
- アメリカ人もフランス人も脱いで捕まって国外退去とかなったっぽいよ
ググったら画像も出てきたが、フランス人は男だった
- 365 :異邦人さん:2015/09/29(火) 22:05:57.33 ID:txd7biqP0
- アプサラを見ると官能的な気持ちになるんだろうか?
そしてそれが現地の人に不快感だとするのに判断がつかないのだろうか?
>>364
ソースを出せ。
- 366 :異邦人さん:2015/09/29(火) 22:06:31.68 ID:RIa7QiF60
- 12月末から元旦にかけて、アンコールワット遺跡群見ようと思うのだけど、どこのゲストハウスがいいのでしょうか?
一週間あるのでベンメリアとかにも行ってみたいと思っています。
一緒に遠出できる人が集まりやすいのはタケオなのでしょうか?
- 367 :異邦人さん:2015/09/29(火) 22:50:10.49 ID:YplsGg9A0
- ツリーオブライフも人数集まれば行ける
日本人オーナーだし
- 368 :異邦人さん:2015/09/29(火) 23:51:52.68 ID:o5hB9NsD0
- >>365
お前、英語のソース出されると発狂する馬鹿だろ?
そもそも、>>350のリンクに書いてあるだろ。
http://www.dailymail.co.uk/travel/travel_news/article-2936228/French-tourists-deported-banned-entering-Cambodia-four-years-posing-nude-Angkor-Buddhist-temple.html
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2943601/US-sisters-arrested-nude-photos-Cambodias-Angkor.html
- 369 :異邦人さん:2015/09/30(水) 01:09:31.76 ID:Fvs+BZ920
- 無知で英語も読めない奴が「ソースを出せ」かwww
- 370 :異邦人さん:2015/09/30(水) 01:55:58.08 ID:aGrU69Gs0
- まだ捕まってないドイツ人はこれ
http://41.media.tumblr.com/4c6998730d11f6fdc0de3e99388462cc/tumblr_mgxbfiRgBZ1rqlhjeo1_r4_1280.jpg
http://40.media.tumblr.com/d363dd95ecec360bd101a8ea38ce588f/tumblr_mgzdqgx8WF1rqlhjeo1_500.jpg
http://41.media.tumblr.com/516bddd13b384c211a3c8e70f9989c95/tumblr_mgxexioX2v1rqlhjeo1_500.jpg
http://www.dirtydirty.me/
- 371 :異邦人さん:2015/09/30(水) 11:39:50.01 ID:skVx766i0
- >>365
バーカバーカ
- 372 :異邦人さん:2015/09/30(水) 12:08:01.44 ID:sy9kMxjW0
- 民度の低いスレですなあ
- 373 :異邦人さん:2015/09/30(水) 12:33:07.64 ID:ptfkG7lM0
- >>367
レスありがとうございます。
調べて検討してみます。
- 374 :異邦人さん:2015/09/30(水) 17:40:31.49 ID:mUnhLEgm0
- アンコールワット、アンコールトム、に行ったけど、
乞食が居なかったのは驚きだったな。
唯一見かけたのは、バスの車窓から街中の傍らに一人だけ。
上海に行ったときは、主要観光地には
身体の一部を欠損した乞食(子供含む)だらけで、気持ち悪かった。
クメール人は誇り高い、と思った。
- 375 :異邦人さん:2015/09/30(水) 20:39:46.45 ID:/yjC3jYQ0
- 年寄りが少ないのも物乞いが少ない理由だと思う、市場には年寄りの物乞いいたな、
でもあれ多分後ろになんらかの組織があるだろ
- 376 :異邦人さん:2015/09/30(水) 22:08:58.22 ID:J0iNxs600
- 物乞いが少ないのは一旦、赤化で身分制度が崩壊したからかもしれんね。
ところで
タイを見るにサンスクリット文化圏内では、やはり裏カーストなるものが
依然として存在するからね。
しかし、それに対して救いなのかそうでないのかは解らんけど、金でもって
その束縛から逃れる事が出来る。
中華支配の影響なんだろうね。
逆に言えばカーストにも金にも縁が無い連中にとっては二重の屈辱の
人生なのかもしれん。
勿論、クメール人の誇りの高さゆえと思いたいけども。
- 377 :異邦人さん:2015/10/01(木) 00:15:22.49 ID:swnCLI4V0
- 5年ぶりにシェムリアップ行くんだけどまだレンタルバイク禁止?
- 378 :異邦人さん:2015/10/01(木) 00:22:40.23 ID:iyX3TiMr0
- >>376
見た目も悪い乞食は政府官憲が観光客の多い場所から追い払ってるだけだろうな。
- 379 :異邦人さん:2015/10/01(木) 00:38:31.74 ID:027aG7Dm0
- ダメみたいね。
オフロード乗ってる外人は2、3人見たけど。
仕方ないからe-bike借りた。
好き勝手に行動出来て良かったよ。時速20km/h位しかだせないけど。
- 380 :異邦人さん:2015/10/01(木) 01:14:41.08 ID:swnCLI4V0
- ありがとうございます。やはりイーバイクですね。アンコール遺跡群のビッグサークル回って市街地へ戻るくらいはバッテリーは持ちます?
- 381 :異邦人さん:2015/10/01(木) 01:16:13.20 ID:FzStUsYd0
- 地雷被害者が楽器を演奏して物乞いしていたぞ
遺跡や湖とかあちこちで見かけた
昔の新宿とかにいた傷痍軍人を思い出したわ
- 382 :異邦人さん:2015/10/01(木) 01:21:32.45 ID:iyX3TiMr0
- 地雷被害者楽団はありゃディスプレイされた政府公認マネキンみたいなもんだわ。
>>381は東南アジアの本気の乞食をみたことがないだろ。
みんな老人で、ぼろぼろの服をまとって、何年もシャワーを浴びてなさそうなのばっかだわ。
ところでタ・プロムにいた地雷被害者楽器の看板、日本語だけが手書きだったな。
クメール語・タイ語・ベトナム語・韓国語・中国語はきちんとした活字だったが。
東南アジアあちこちいくと日本のプレゼンス低下が手に取るようだわ。
- 383 :異邦人さん:2015/10/01(木) 01:34:46.55 ID:FzStUsYd0
- 戦争等で障害者になったと名乗る乞食は世界的に見かける存在だよ
韓国にもいたし、アメリカにもいた。日本にも昔はいた
本気の乞食って定義は分からんが、タイはたくさんいたな
汚い老人もいたし、子供を抱えた女とか、障害者もたくさんだ
そういえば思い出したが、カンボジアでもバーストリートの近くで子供をかかえた母親の乞食も見たわ
ああいうのって子供はレンタルだとか色々聞くね
数年前にタイで乞食してるカンボジア人の集団を取り締まったってタイのニュースも見たわ
- 384 :異邦人さん:2015/10/01(木) 02:02:47.51 ID:iyX3TiMr0
- >>383
すまない。あんたをDisるつもりはない。
しかし、タイはタンブンの文化があるから乞食もそれなりに身奇麗だなと俺は感じた。
それに比べベトナムの地方都市の乞食は本当に悲惨だ。あれは見ないと、いや嗅がないとわからない。
俺は地元のキリスト教会の牧師とも彼女らの保護について話したことあるけど
「あいつらシャブ中の末路だしなあ」みたいに口を濁された……。
ベトナムの地方都市で見かけた無料の飲料水。「無料飲水。飲み終わったらコップを下のカゴへ」と。
これが市場からちょっと離れた場所にあったということは、乞食用なんだよ。
http://i.imgur.com/da4WqMj.jpg
- 385 :異邦人さん:2015/10/01(木) 02:10:48.47 ID:FzStUsYd0
- 別にディスられた認識もない
ベトナムは乞食を見たか覚えてないな。いても気にしてなかったんだろう
乞食の何年もシャワーを浴びてないような強烈な臭いなら、
日本でだが昭和頃の大阪の天王寺とかその辺によくいた連中でよく知ってる
平成の時代の新宿中央公園とか代々木公園奥とかの乞食達とは段違いで臭かった
- 386 :異邦人さん:2015/10/01(木) 03:42:23.73 ID:Butych6L0
- シェムリアップで下半身が無い子が
募金箱を首に下げて道を歩いてたのを見たが
ワタシの幻覚か?
- 387 :異邦人さん:2015/10/01(木) 04:00:52.34 ID:iyX3TiMr0
- >>386
俺もID:FzStUsYd0氏も別にカンボジアのことを100%知ってるカンボジア大博士じゃないので、
べつにあんたが見たことを否定したりはしない。
だからあんたもそういう皮肉めいた書き方はしないほうがいいと思うよ。
- 388 :異邦人さん:2015/10/01(木) 10:15:45.80 ID:Rxoi65hn0
- >>380
ビッグサークル途中に充電ポイントがあるからそこで充電すればギり大丈夫かなって感じですかね。
ビッグかスモールかどっちかにしろってお店の人に言われたよ。両方はダメだって。
あと20km以上のスピードは出すなって。
- 389 :異邦人さん:2015/10/01(木) 10:46:28.45 ID:swnCLI4V0
- >>388
やっぱスピード出すと燃費一気に悪くなりそうだもんな
- 390 :異邦人さん:2015/10/01(木) 11:26:41.75 ID:beoA1J670
- Moto-goってのはレンタルバイクっぽいけどどうなんかな
ttp://moto-go-rental.com/
- 391 :異邦人さん:2015/10/01(木) 12:09:55.94 ID:swnCLI4V0
- >>390
たびたびありがとうございます
一日14ドル+ガソリンでスクーターならいいですね
あさ7時から夜19時までフルで使ってロリュオスとビッグサークル行ってプノン・バケンでサンセット見て、返却ついでに近隣のナイトマーケット行ってパブストリートで飯で1日行けそうです
- 392 :異邦人さん:2015/10/01(木) 13:03:42.39 ID:Rxoi65hn0
- プノンバケンは長蛇の列だから気をつけて。
17:30の時点で上に登る人が1時間待ちで諦めたから
- 393 :異邦人さん:2015/10/01(木) 21:49:29.19 ID:X8xz+cY10
- >>378
そうかもしれん。
何だかロマンチックな気持ちになって、忘れてたわ。
物乞いの人達はいるけど、変にさっぱりしてて記憶に残らんかった。
リアル物乞いはいるけど、他国に比べて粘度が低かったのが
その原因かもしれん。
>>383,384
タイは仏教文化が崩壊せず、その分、乞食職業もカンボジアに比べて
プロ化されてるので、非常にアコギに感じる。
バングラデシュから要員を連れてくるなどのシステマティックな
タイの乞食ビジネスでめくらましされてた。
タンブンが有効なのはインドのサンスクリット&イスラムの影響かも
しれんね。
- 394 :異邦人さん:2015/10/03(土) 04:21:30.93 ID:P1c7W/Ht0
- これは、恥ずかしいレスをしたことを隠す為の必死な手段なのかな?
カンボジアと関係ないレスで、中身の無い長文の繰り返し。
この馬鹿がやっつけられると、周辺国のスレも同時に静かになる。
タイ、ベトナムのスレでも、同じパターンのレスしてるからな。
何も知らないくせに、他人のレスにケチつける。
英語のソースを出されたら、読めないから発狂する。
- 395 :異邦人さん:2015/10/03(土) 06:30:13.38 ID:N1JMsJal0
- 来月のW杯予選のチケットってどうやったら入手できる?
- 396 :異邦人さん:2015/10/04(日) 01:37:18.61 ID:ylCeaDiK0
- >>394
あ?
- 397 :異邦人さん:2015/10/04(日) 12:08:57.74 ID:EO3LMYOG0
- 放っとこ。
- 398 :異邦人さん:2015/10/05(月) 20:16:50.98 ID:yHeZ52nc0
- シティ・オブ・ゴースト
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00697/v12303/v1000000000000002539/
ニューヨークから遠く離れた裏切りと殺意が交錯するカンボジアを舞台に、否応なく巨大なマネー・ゲームへと巻き込まれていくアウトサイダーたちを描くクライム・サスペンス!
- 399 :異邦人さん:2015/10/06(火) 01:54:28.30 ID:o+mtR/WT0
- >>398
音楽が往年のカンボジアロックなんだよね。
ところで「涙の太陽」と「時には母の無い子のように」
カンボジア版って聴いた事ある?ってここで聴いても無駄か?
- 400 :異邦人さん:2015/10/06(火) 09:37:17.00 ID:xmmDXwqB0
- クメールロックの音源ってシェムリアップで売ってる店ある?
- 401 :異邦人さん:2015/10/06(火) 09:52:04.66 ID:uzogVbhv0
- >>398
個人的には、自分のパスポートが紛失する話はトラウマ級
後から見つかるなんて絶対思えないし
- 402 :異邦人さん:2015/10/06(火) 19:57:23.18 ID:t678xYu80
- >>400
現地のCDは後乗せでだっさいシンセやドラムマシンかぶせてたりするから
よく調べといたほうがいいかも
シンシサモットとロセレンソティアの歌声がゴミに…
- 403 :異邦人さん:2015/10/06(火) 23:19:59.43 ID:xSHxaLZ00
- >>398
バンコクの宿はヤワラーの台北大旅社という所で、昔は人気があったらしい。
貧乏旅行した人なら泊まった事あるかもしれない。
見覚えのある人もいるでしょう。
数ヶ月前に廃業したそうです。
- 404 :異邦人さん:2015/10/06(火) 23:59:56.97 ID:NBKDu+k70
- >>400
土産ものやの隅に埃まみれで売ってた…
あきらかにばったもんくさいからやめた。
- 405 :異邦人さん:2015/10/07(水) 11:02:22.16 ID:MjNT685q0
- 普通にAmazonで買えばいいじゃん
- 406 :異邦人さん:2015/10/08(木) 21:36:29.90 ID:RMBNwsAq0
- >>398
ありがとう、盲点だった。
2002年にこれを監督脚本主演したマットディロンって相当カンボジアに入り込んでたんだね。
エンドロールのデング熱のBOTH SIDE NOW 実に心憎い。
- 407 :異邦人さん:2015/10/09(金) 12:17:08.86 ID:iUSoWO9O0
- 日本で3年ツーリストが即日とれた
ビジネスも簡単だけどほとんど差がないよね
- 408 :異邦人さん:2015/10/09(金) 21:48:43.31 ID:rC9zeTz20
- プノンペンのCD屋もばったもんまみれなのかなあ。
- 409 :異邦人さん:2015/10/10(土) 11:16:22.61 ID:Lj7/0ihN0
- 「Cambodian Rocks」
アマゾンではこちら
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KBFHTYO/ref=cm_sw_r_tw_dp_Vchgwb0ZC68SN
iTunes(Apple Musicにもあるよ。)
https://itun.es/jp/7-hw0
初めて聴いたときから、なぜか懐かしい。
- 410 :異邦人さん:2015/10/10(土) 11:33:06.23 ID:+0ipiaLK0
- 音源ていうのは、マスターという意味ですか?
この場合アナログレコードのことですか?
- 411 :異邦人さん:2015/10/10(土) 23:02:43.73 ID:Md3udLos0
- 音源も人によって色んな意味があるから、ググって自分にとって
一番しっくりする解釈を選べばいいと思うよ。
- 412 :異邦人さん:2015/10/11(日) 05:04:42.58 ID:BnfPvSO80
- ポルポト時代のマスター関係の消息についてですが。
海外に脱出していたのでしょうか?
国内に残っていたのでしょうか?
- 413 :異邦人さん:2015/10/12(月) 14:50:46.13 ID:sqL6vTHK0
- 来月のW杯予選、カンボジアー日本戦の情報はあるの?
- 414 :異邦人さん:2015/10/12(月) 20:18:12.22 ID:P6Bff7pF0
- KIXからLCCで行くとするとやっぱり香港、KL、ドンムアン経由ルートがデフォ?
- 415 :異邦人さん:2015/10/13(火) 00:37:26.18 ID:6WX45EMx0
- >>412
マスターテープは絶望的
隠し持たれたカセットやレコードから起こすしか無い…
マスターもいくつか見つかったけど
長年の内戦と湿気でほとんど駄目…
ポルポトのあほおおおおおおおおおお
- 416 :異邦人さん:2015/10/13(火) 11:09:31.29 ID:2a66HSk10
- 415「これはポルポトの分だ!食らえ!」
ボゴッ
ジョンウン「ゲホッ!なんで俺なんだよ…」
- 417 :異邦人さん:2015/10/13(火) 15:43:12.44 ID:jDTt6EcO0
- 昨日帰国してきたわー
めっちゃ日焼けした
- 418 :異邦人さん:2015/10/13(火) 17:39:16.27 ID:D5vYpM7R0
- 天気どうだった?
- 419 :異邦人さん:2015/10/13(火) 19:28:41.16 ID:jDTt6EcO0
- 概ね晴れてたよ
夕方スコール来た時もあったけど15分位ですぐ止んだ
朝日も夕日も普通に見れたわ
- 420 :異邦人さん:2015/10/13(火) 23:24:28.76 ID:5N0Taamq0
- マスターという意味でのアナログレコードやカセットテープなどは
米カリフォルニアロングビーチあたりに、状態良く残っている可能性はないでしょうか?
マスターという意味にこだわったのは、特に有名歌手のものでない隠れた名作などが埋も
れ、消え去っていく恐れを感じたからです。
著作権、権利関係はどうなっているのでしょうかねえ・・・?
- 421 :異邦人さん:2015/10/16(金) 01:16:56.19 ID:fmaM+9m50
- NHK 総合
NHKスペシャル アジア巨大遺跡 第1集「カンボジア アンコール遺跡群」
2015年10月17日(土) 19時30分〜20時45分
世界遺産にも登録されているカンボジアのアンコール遺跡群。
そこにどんな文明が栄えていたのか、真相は謎に包まれてきた。当時の記録の多くが消失してしまったためである。
ところが今、ヘリコプターによる最新のレーザー調査や、長年の考古学的アプローチによって、その謎が徐々に解き明かされようとしている。
浮かび上がってきたのは、密林の奥地に存在した世界有数の巨大都市の存在…。
女優・杏が、謎の文明の真の姿に迫る。
http://www.nhk.or.jp/special/asia-iseki/angkor.html
- 422 :異邦人さん:2015/10/16(金) 22:41:46.05 ID:7vi1bOfH0
- >>421
ありがとう。
時事通信で報道された
「紀元前の鉄器文化」が公になると更にうれしい。
- 423 :異邦人さん:2015/10/18(日) 21:38:25.27 ID:7j4CeDdk0
- >>420
ヘタに20世紀中盤ってタイミングでもってマスタリング技術も有った頃だったから
その頃の記録の大半が喪われたって事だと、無念だわねぇ。
- 424 :異邦人さん:2015/10/19(月) 07:41:58.73 ID:gy9N1aDd0
- 女優・杏ってあの場面では目障りで不要と思った。
ウザイのでテレビを消してしまった。
- 425 :異邦人さん:2015/10/19(月) 10:05:22.87 ID:sltA5cfj0
- だよなあ。杏要らなかったよな。
- 426 :異邦人さん:2015/10/19(月) 11:12:34.92 ID:yxpyIhYR0
- 杏のブサイクがバレたな
- 427 :異邦人さん:2015/10/19(月) 18:43:23.52 ID:gy9N1aDd0
- 日本人の女優らしいが、色の黒さとか顔面レベルで見ると
どう見ても現地の三流クラスと思った。
家内に聞くと親が有名な男優とかで七光にしても場違いだよね。
- 428 :異邦人さん:2015/10/19(月) 23:31:55.02 ID:LweweHH40
- 【タイ】警察「テロ捜査終結」と宣言 国内外の反発は必至[10/19]
【バンコク共同】タイ国家警察のチャクティップ長官は19日、8月に首都バンコクで起きた爆弾テロについて「捜査を終結する」と宣言した。
これまで2人を逮捕し、うち1人を実行犯と断定している。ただ、逮捕状を取った首謀者とみられる男ら計15人の行方をつかめていないほか、動機もあいまいで全容解明にほど遠い。
チャクティップ長官は記者団に「これまでの捜査に自信がある」と発言。15人の追跡に焦点を絞り、犯人逮捕などで新たな証拠が出てきた場合のみ捜査を再開するという。
「事件解決」を宣言し国際的なイメージを回復する狙いがあるとみられるが早期の幕引きに国内外の反発は必至だ。
http://www.daily.co.jp/society/main/2015/10/19/0008496197.shtml
- 429 :異邦人さん:2015/10/19(月) 23:47:51.00 ID:LweweHH40
- 【タイ】バンコク爆弾テロ実行犯と思われる黄色いシャツの男を逮捕
2015年9月1日、タイメディアによると、タイ警察は8月17日バンコクで起きた爆弾テロ事件の実行犯だと思われる外国人男性を、カンボジアとの国境の街、サケオ県アランヤプラテートで逮捕した。
カンボジア方向に森林の中を歩いていた不審な男を、国境を警備しているタイ軍の兵士が発見した。黄色いシャツの男のモンタージュ写真に良く似ていたため、身柄を拘束した。
http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=2459&&country=2&&p=2
- 430 :異邦人さん:2015/10/20(火) 02:08:15.22 ID:6fU8K1mx0
- >>427
ラストサムライの娘だぜ
- 431 :異邦人さん:2015/10/20(火) 03:42:15.85 ID:hyjBGqR00
- >>398
どの曲が使われてるかばかり気になって
内容が脳みそに入らないw
- 432 :異邦人さん:2015/10/20(火) 12:25:27.01 ID:+NZCbI7A0!
- 15年ぶりくらいで行くことになったのですが、今でもビザが必要だとのことで
プノンペンの空港でアライバルビザを取る場合、事前に取っておくのに比べてどれくらい余計に時間がかかるものなのでしょうか
台北からの便で正午くらいに到着の予定、一応前方の座席を指定してはいるのですが
- 433 :異邦人さん:2015/10/20(火) 12:31:45.77 ID:UdES7DBJ0
- 荷物の出具合次第だがタイミングの差ぐらいじゃないか。
- 434 :異邦人さん:2015/10/20(火) 13:01:03.68 ID:PCLBxzuy0
- >>432そんなに焦ったって結局みんな同じだと思うよ。
もっとお役所仕事かと思ってたけど自分の思ってたよりは早かった。少なくともタイのイミグレほどダラダラ仕事はしてなかったよw
- 435 :異邦人さん:2015/10/20(火) 13:07:36.88 ID:TLIYwmhP0
- >>432
空港といっても小さいものです。
到着便のラッシュなんて無いですし
帰国者や既にビザを持っている人のほうが多いです。
ゆっくり歩いて発給カウンターへ行っても長蛇の列にはなっていません。
なので>>433の言うとおりです。
先に発給を受けた人が荷物が流れてくるのを待っていたりします。
空港を出られる順番はビザよりも荷物が流れてくる順番次第だったりします。
- 436 :異邦人さん:2015/10/20(火) 13:25:48.96 ID:+NZCbI7A0!
- >>433-435
ご意見ありがとうございます
そういう話ならば恐らく事前ビザ無しのアライバルで行くことになると思います
- 437 :異邦人さん:2015/10/20(火) 15:54:07.71 ID:a8jG51NM0
- ビザ発給係りが賄賂よこせ、と連呼してくるのがめんどくさい。
日本人女性は甘くみられて強引な事されるかもしれないけど、無視して大丈夫だよ。
- 438 :異邦人さん:2015/10/20(火) 16:17:08.19 ID:UdES7DBJ0
- 乱杭歯の人三化七レベルの入国管理のおばさんが
「腹が減ったので金くれ。」っていうんだ。
面倒だから1ドルやった。「もう一枚くれ。」っていうので
後ろを指差して「死ね!」って言ってやってけどわからなかったみたい。
- 439 :異邦人さん:2015/10/20(火) 19:46:15.08 ID:g7z87J3x0!
- >>391
遅レスですが参考までに、
市街地に多くレンタルバイクを行っている店舗があり、数店舗で借りましたが、相場は24時間で15ドルでした。値切ってガソリン満タン12ドルが最安でした。
デポジットでパスポートか50ドルが一般的なようです。
Green E Bikeも借りましたが、バッテリーが心許ないのでバイクの方が良い感じでした。
車種はヤマハかホンダの125が主です。
- 440 :異邦人さん:2015/10/20(火) 22:33:57.56 ID:xaWkBZBq0
- シェムリアップとプノンペン行くんですけど、米ドルと現地通貨が流通となってますが、米ドルのみでもOKですか。
1ドル以下(コイン)は使えないとか。
それともある程度は現地通貨に両替した方がいいでしょうか。
- 441 :異邦人さん:2015/10/20(火) 23:53:48.72 ID:BWKVfqdA0
- 4000リエル=1ドルだから3000リエルのものを1ドルで買うと1000リエルお釣りがくる
米ドルだけで大丈夫(お釣りでリエルもたまってく)だけど
両替商が市場近くにあるんでリエル手に入れたかったらそういったとこで
- 442 :異邦人さん:2015/10/20(火) 23:55:51.78 ID:xaWkBZBq0
- >>441
なるほど、ありがとうございます。
米ドルだけで大丈夫そうですね。
- 443 :異邦人さん:2015/10/21(水) 01:08:42.52 ID:0Q2C42bi0!
- タイから飛行機でシュリムアップに行く予定ですが、空港でのビザ申請はドル支払いと聞きました。
カンボジアはATMでドルが引き出せるらしいのですが、ビザ申請の前にATMで引き出す事は可能ですか?
それともビザ申請して入国してからではないとATMはないのでしょうか?
- 444 :異邦人さん:2015/10/21(水) 01:53:59.98 ID:9H8kgFqY0
- >>443普通とりあえずビザ代くらいはドルで持ってくと思うけど、確かATM無かったよ。自分の乗ってた飛行機全員ヨーロピアンだったけどみんなきっちり写真とビザ代は別にしまってたのから出してた。
ってか無駄な待ち時間や揉め事増やしたく無かったらいくらバックパッカーだろうと金がなかろうと明確にガイドブック等に記載されてるのだから多少のドル持っていくのが当たり前。
- 445 :異邦人さん:2015/10/21(水) 02:02:12.57 ID:9H8kgFqY0
- ちなみに写真なくても大丈夫だった。申請に時間がかかるわけでもなかったし確か+5ドルで普通に処理してくれた。
タイからいくなら手持ちのバーツをドルに両替するか日本国内で両替していった方がスムーズにいく。
小言言うようだけど、人の国入れて貰おうとしてるんだから最低限の下調べと準備はしていくべき。
- 446 :異邦人さん:2015/10/21(水) 02:39:11.47 ID:uhaxc9qu0
- >>445
同じく5ドルだった@ポーチントン
- 447 :異邦人さん:2015/10/21(水) 02:42:28.38 ID:uhaxc9qu0
- 係官はとても笑顔だった
- 448 :異邦人さん:2015/10/21(水) 05:06:21.79 ID:0Q2C42bi0!
- >>444-445
今はマレーシアなのでカンボジア行く前にどこかでドルに替えてから行きます。
初めての海外なので楽なATMしか使った事なくてATMがあればいいなーという安直な考えでした。恥ずかしい…
参考になります。レスありがとうございました。
- 449 :異邦人さん:2015/10/21(水) 08:26:25.31 ID:mYxpKMGP0
- 1ドル札を200枚位持って行くと便利だ。
- 450 :異邦人さん:2015/10/21(水) 09:20:35.11 ID:8j8iEtSv0
- 最近は5ドル10ドル使う方が多くね?
- 451 :異邦人さん:2015/10/21(水) 09:43:32.93 ID:h7jh9CJ20!
- セコい話ですが、空港から市内への路線バスでも1ドル札でお釣りもらえるでしょうか
重ねてセコい話ながら、1ドルだけ両替するのもなんだかなあ、と
- 452 :異邦人さん:2015/10/21(水) 12:16:03.37 ID:uhaxc9qu0
- >1ドル札を200枚位持って行くと便利だ。
1ドル札をフードコートのクーポン券のように使う愚かな旅の仕方が露呈している。
- 453 :異邦人さん:2015/10/21(水) 14:22:31.01 ID:mYxpKMGP0
- 5ドルの時は1ドル札を5枚だし、10ドルの時は10枚出す。
- 454 :異邦人さん:2015/10/21(水) 15:33:33.31 ID:GQI4cPyl0
- >>453
きwwwもwwwwwwwいwww
- 455 :異邦人さん:2015/10/21(水) 22:11:33.28 ID:evDP+J5k0
- カンボジアのシェムリアップにもスラム街ありますか?
- 456 :異邦人さん:2015/10/21(水) 22:19:36.50 ID:F075li/s0
- あるよ
- 457 :異邦人さん:2015/10/22(木) 00:18:57.87 ID:v+B5gNmP0
- >>449
シェムリアップとか、人が多い場所では不要
1ドル札は10枚あれば充分
- 458 :異邦人さん:2015/10/22(木) 09:21:47.66 ID:+0+xPgPo0
- ポイペトでカジノやってみたいんだけど円→バーツのレートってやっぱり極悪?
- 459 :異邦人さん:2015/10/22(木) 11:03:03.16 ID:T66UDJem0
- まとめます。
[ 1ドル札束をフードコートクーポン券のように使う愚かな旅のスタイル ]
ここで一句
いくらかと 問う客いれば 指一本
突き出す娘に 周り見ぬふり
_,,..-''" ̄ ̄ ̄ ̄"''-..,,
/ _,,..イ ノ .l `ヽ
./ ./ "´ ', ヽ ははははは
/ ./ _,,..-''" ̄ ヽ ',
l__l_ヽ __,.―‐.、_ l l 1ドルなんてただ同然じゃないか
{_/ ゝ---' `"''‐レ'⌒ヽ .l
_,,.---、 .l''{. _ ''''''''''' 〉.} .l ,'
'´ ,.--イ-―‐-..,,_.. l ヽ ` レ / /
`''.<,.ヘ//`''-...,,_ ヽ、| __ 、 /-イ_ ./
-、 )//-=二二ニ=-../.| <"´ ̄ ノ / | }
_.)// o 。 // | `二 ̄´ ./ .|/リ
__ノ// ゜ 。 . .// .| ,,.-'' |__
ノ// . o .。 .// ヽニ、 ̄ ̄ ̄ ./ |>::〉
.// 。 . // } / ./:::::{
./ o . .//-..,,__,,.-'"/、 ./ /:::::::::::ヽ
.、 。 //::::::::::::::/::::::/ / ./:::::::::::::::::::::ヽ、
"''‐-..,, .//::::::::::::::/::::::/ / ./:::::::::::::::::::::/::::::`ヽ
`''-..,, ..ヽ./::::::::::::::/::::::/ヽ _ /:::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::
:::::l::::::`"''‐‐'::::::::::::::/::::::/ `''"´ /::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::
::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::,'::::::/ /:::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::
- 460 :異邦人さん:2015/10/22(木) 20:38:37.02 ID:oy+tu1UY0
- なんだろうね?
1ドルに拘っちゃダメなのかな?
はとバスの観光旅行と自分の旅行と同じにしなきゃならないのかな?
大人としての振舞と、思考停止って真逆じゃないのかな?
今ここ!って時にゼニを膨らましておく事は大人としての行動だと
考えるのだが。
バックパッカでも、それ以外の旅行者でも要点は同じと思うよ。
どこで金を使うか?だけでしょ。
- 461 :異邦人さん:2015/10/22(木) 21:08:51.61 ID:e7l6YUzg0
- 旅の長さもスタイルも人それぞれなのに
1ドル札200枚とかバカなこと書くからだろ
- 462 :異邦人さん:2015/10/22(木) 21:47:42.66 ID:T66UDJem0
- いくらかと 問う客いれば 指一本
突き出す娘に 周り見ぬふり
解説
露店で買い物をした外国人観光客が値段を尋ねた時
露店商の娘は返答の代わりに人差し指を一本立てて見せた。
その様子に注目していた周囲のカンボジア人達は
誰もが皆自分には関係のないことだという態度をとった。
- 463 :異邦人さん:2015/10/22(木) 23:40:36.06 ID:c/WoY8Fv0
- アンコール遺跡って土日の方がやっぱり人多いですか?
それともいつでも人多いですか?
案内のトゥクトゥク、数足りてますか
- 464 :異邦人さん:2015/10/23(金) 02:43:14.98 ID:4/V8LcU50
- >>463
いつでも人多いしトゥクトゥクも過剰で余ってる
- 465 :異邦人さん:2015/10/23(金) 06:29:55.72 ID:Yfmo14aK0
- 移動手段はトゥクトゥクだけじゃないからな
中国人はデカイツアーバスで回ってるしレンタサイクルとかバイクで回ってる白人もいっぱいいるし
トゥクトゥクが足りなくなるなんてことないのでは?
- 466 :異邦人さん:2015/10/23(金) 09:05:31.40 ID:T7V0Ksh20
- シェムリアップの空港で1年のマルチビザって取れるでしょうか?
プノンペンでは取っている方がいたのですがシェムリアップでは見当たらなくて。
ちなみにご存じの方がいらっしゃったら値段も教えて下さい。
- 467 :異邦人さん:2015/10/23(金) 11:15:57.12 ID:+KVOj24+0
- >>463
曜日は関係ないと思うよ。
混んでいるところはいつでも混んでいるし、
怖いほど誰もいない遺跡もあるよ。
トゥクトゥクが足らないなんてことはまず無いけど、
場所や時間帯によっては少ない場合もあり、
そういう場面では値段交渉が難しくなります。
それから、マイナーな遺跡から流しのトゥクトゥクを
捕まえようとするのも難しい。
そんなときはバイクでメジャーな遺跡まで行くといい。
- 468 :異邦人さん:2015/10/23(金) 12:34:56.23 ID:9GS8ixq20
- >>463
そんなことよりも中国人観光客が大量に押し寄せる前にさっさと行った方が良い。
小さい遺跡は良いけど、メジャーなところは大量の中国人が押し寄せるとゆっくりできなくなるから。
- 469 :異邦人さん:2015/10/23(金) 14:40:42.91 ID:T6tY+qXS0
- 自分はレンタルサイクルで自転車で行ったなー。
スンゴイ疲れたけど、気兼ねなく回れて良かったよ。
- 470 :異邦人さん:2015/10/23(金) 17:14:22.55 ID:Tm1gDjEP0
- >>466
6〜7年前の古い情報で恐縮です。
ポーチントンで1年マルチプルを申請したことがあります。
空港では発給されませんでしたが、3〜4日後に係官が滞在先付近(プノンペン市内)まで
届けに来てくれました。
空港で申請時にパスポートと300ドル(280+20)を渡し、
預り証代わりにその係官の名刺をもらいました。
パスポートを提示しなければいけない状況になったらその名刺を見せればOK
という話でした!!
ですので入国審査から荷物を受け取って空港を出るまではその係官が同行し
て審査官に一言だけ説明をした程度で通過しました。
市内で携帯電話とSIMを入手して名刺の係官に電話番号を伝えました。
3〜4日後、電話があり滞在先付近まで係官がVISAと入国スタンプが押された
パスポートを届けにきました。
空港その場で発給されなかった理由は、誰かの認証が必要であったか、
1年マルチプルの発給が法務局的な別な建物で行われるためか、恐らく後者かと。
シムリアップの場合、同様であれば一度パスポートはプノンペンに送られるのか、
それとも市内に出張所があるのか、それとも空港で発給されるのか、
そもそもシムリアップではできないのか判りません。
>>1に書いてある在日カンボジア大使館に問い合わせ、是非こちらで結果を教えてください。
- 471 :異邦人さん:2015/10/23(金) 22:57:11.66 ID:lqVrk4rm0
- しかし、アレだね。
トゥクトゥクって嘗て、市民の足だったじゃない?
バンコクに限ってかもしれないけど観光客の足元を見て
ふっかける商売じゃ無かったけどねぇ。
勝手な旅愁ですよね。
昔は、バンコクの商売にも遊びが有った。
トゥクトゥク兄貴も沢山、客を乗っけて遊びに付き合ってくれたり。
- 472 :異邦人さん:2015/10/24(土) 00:06:55.12 ID:VPwHpBBB0
- タイスレでやってくれ
- 473 :異邦人さん:2015/10/24(土) 01:48:19.14 ID:H+oH3F9h0
- >>471バンコクのトゥクトゥクは浅草の人力車と一緒。カンボジアのシクロだってトゥクトゥクバイタクより相場が高い。
未だにタイでトゥクトゥクのって移動してるのなんて初タイの人くらい。
カンボジアスレで言うのもあれだけどタイはもうカンボジアベトナムとは違う。
- 474 :異邦人さん:2015/10/24(土) 05:34:49.69 ID:Jz/9x5Hk0
- トゥクトゥクで遠方行こうとするとお金ないと思われる乗りたくて乗るんだうるせえ
- 475 :異邦人さん:2015/10/24(土) 09:11:58.55 ID:OGSsVexS0
- >>473
>カンボジアのシクロだってトゥクトゥクバイタクより相場が高い。
だとすると、現在シクロはどのような場合に利用されているのでしょうか?
- 476 :異邦人さん:2015/10/24(土) 09:40:04.73 ID:oAlasvot0
- プノンペンにはもう7-800台のシクロしかないらしいよ。政府もシクロの文化残すべきだとは言っているが乗り手の運転手側も人力よりバイクを好むのは仕方がない話。
好きでシクロ屋やってる訳ではなく彼らは車バイクが買えないって人がほとんど。
カンボジア人も乗ってたりするから、歩くのダルいけとタクシーの距離じゃないなーって時にたまたまシクロ居たら乗るってところじゃない?
タイのモタバイ扱いね
- 477 :異邦人さん:2015/10/24(土) 10:44:39.81 ID:2fYovPNo0
- 一時市バスが走ってたが、もう復活しないんでしょうかね。なんでもモトバイ達がおまんま食い上げの事態を危惧して猛反対の結果廃止になったとか。真相は不明。
- 478 :異邦人さん:2015/10/24(土) 16:19:55.87 ID:x3aAxZ/M0
- トクトクって昔々水分昔、日本の農村でも軽四以前のことだけど
バイクにリヤカーつけて走ってたけどあれに人間が乗れるように
したものかな。でも4サイクルエンジンが主流なので排気音はトクトクじゃないね。
かといってソンソンってSBのタコを呼んでるわけでもなし。
- 479 :異邦人さん:2015/10/24(土) 21:56:30.56 ID:OGSsVexS0
- 狭い範囲で市内をじっくりと観光するのにシクロの移動速度はとてもいいです。
目に入るものがモトドップやルモーに乗ったときとはかなり違います。
高密度で観光できるという感じです。
シクロの安全面では色々意見があると思います。
カンボジア全体の交通安全事情はかなり悪いと思います。
大型バスの速度にはいつも不安を感じます。
いつかひどい事故が起こるのではないかと誰もが思うでしょう。
UPされて1年経過しているようですが、まだ1500回程度しか
閲覧されていない動画があります。
大型バスが縦に半分、スパット消えています・・・
嘆く白人観光客の姿や、仏となった観光客の姿も映っています。
http://www.youtube.com/watch?v=d7KRCRh1dX
上記URLの最後に小文字のsを付け加えると有効になります。
0:22までなら見ても大丈夫かもしれません。
肯定的な考えが一切出てこなくなってしまうほどの悲惨な動画です。
閲覧は自己責任でお願いします。
- 480 :異邦人さん:2015/10/25(日) 21:45:13.09 ID:Wy03dd4x0
- >>479
新幹線の風景が味気ないのってのとの対極なんだね。
単なる移動手段じゃなくて、景色を「人間速度」で味わえるアトラクションって事か。
日本以外のアジアの路上交通機関って、どこも必要以上に飛ばすね。
追い越しに命を懸ける運転手と、それに身を委ねる乗客・・・。
やっぱなんか、これ変だよね。
- 481 :異邦人さん:2015/10/25(日) 23:57:25.54 ID:9+16Mjv90
- 大型バスも危ないトゥクトゥクも危ないの?何に乗ればいいの?
- 482 :異邦人さん:2015/10/26(月) 00:36:58.46 ID:+dJiS1cW0
- >>481
トゥクトゥクなんて観光客しか乗らないから。
タイ人は乗らない。
- 483 :異邦人さん:2015/10/26(月) 22:39:22.13 ID:rBs492Vf0
- >>481
モトクロスバイク。
- 484 :異邦人さん:2015/10/26(月) 22:57:15.39 ID:1nol9KfY0
- >>480
現場は緩やかな上り坂、緩やかなカーブに見える
どこだろう
- 485 :異邦人さん:2015/10/26(月) 23:04:27.34 ID:1nol9KfY0
- クラクションさえ鳴らせば道が開けると思ってる基地外ドライバーが
路面状況交通状況考えず、一般道を時速120Kmですっ飛ばす大型バス
- 486 :異邦人さん:2015/10/27(火) 13:49:13.37 ID:H3wzqweg0
- >>482
タイ人も乗るよ。
金持ちのタイ人はタクシー、そこそこの経済力のタイ人は電車、中流はトゥクトゥクと電車交えて、下層はバイクタクシー。
- 487 :異邦人さん:2015/10/28(水) 00:01:42.66 ID:BNabtZr20
- シエムリアプやプノンペン市内から出て遠方に行こうとする人たちは
交通事故にだけは気をつけてな!
みんな書いてるけど、とにかく郊外道路はすっ飛ばす奴が多い
あの速度差で追突されたらトゥクトゥクやバイクはおしまいだから!
- 488 :異邦人さん:2015/10/28(水) 00:06:23.27 ID:aiLFQOit0
- 田舎じゃトゥクは普通。
チェンマイ仕様ってのが、黒と銀に利かせ色の赤。
加えて金糸の刺繍をあしらう。
- 489 :異邦人さん:2015/10/28(水) 16:06:04.50 ID:gTSRSltr0
- 先週行ってきた。
トゥクのボッタクリに注意して値段交渉したけど、最後にチップを要求してくるパターンは想定外だったわ。
自転車借りてからは自由に動けて快適だった。
マスクがあると砂埃が防げて便利だよ!
- 490 :異邦人さん:2015/10/28(水) 21:25:59.35 ID:BXHUf/uH0
- シェムリアップにストリートチルドレンはいるの?
- 491 :異邦人さん:2015/10/28(水) 23:59:10.96 ID:r+aQKw7S0
- >>489
思ったよりも拘束時間が長かったり、後でチップをもらうために単なる移動以上のサービスをしたり。
トゥクはサービス業だからね、いろいろパターンはある。
気持ちの問題である場合が多いのでサービスが気に入ればチップあげればいい。
500リエル〜で満足する場合も多い。
もちろん単なる2地点間の移動なのに、ひつこく要求する人もいる。
その場合も100リエル(3円)くらい渡しておけ、チップあげたという事実が残るので切りやすい。
- 492 :異邦人さん:2015/10/29(木) 00:08:43.08 ID:htY4iWZs0
- 1ドル札大量旅行していると、そういうときの対応に失敗する場合もあるかもね。
チップ渡す側は無意識のうちに最低通貨は1ドルでリエルはゴミと錯覚していると
小額リエルで済む気持ちの問題を見落としがち。
普通のカンボジア人はリエル勘定で生活しているのだ。
- 493 :異邦人さん:2015/10/29(木) 00:36:10.81 ID:htY4iWZs0
- 本来チップの習慣がない国でのチップとは、観光地相場の物の値段で考えず、現地の生活物価で考えればよい問題だと思うのよ。
そうすればカンボジアでの大抵のチップ要求は、話題にするほどのテーマではないじゃないか。
そういう自分は、むかしむかし中学生だったとき、ハワイで部屋まで荷物を運んでくれたポーターに
チップとして1セント渡し、とても丁寧に辞退されました。
- 494 :異邦人さん:2015/10/29(木) 00:37:38.22 ID:utmYSteB0
- >>490
「カンボジアの物乞いは平均月収の4倍もらっていた」 - 世界新聞
ttp://sekaishinbun.net/2015/10/23/cambodia-begging/
日本の貧困ビジネスも同じ形態だわ。
宗教じゃなくて行政に。
- 495 :異邦人さん:2015/10/29(木) 00:55:09.82 ID:htY4iWZs0
- まとめるとチップは現地の生活物価で考えればよい。
となります。
>>494の記事のおねいさんも、チップという言葉の使い方が間違っています。
>近くでフルーツを売っていたお姉さん(上写真)が、
チップとして120円(1ドル)渡すという条件でオッケーしてくれました。
「チップとして」ではなく「報酬として」と書かなければ、冷やかしのカンボジアリポートと
思われるでしょう。間違いなし。
- 496 :異邦人さん:2015/10/29(木) 02:06:46.26 ID:utmYSteB0
- >>495
馬鹿野郎だな。
- 497 :異邦人さん:2015/10/29(木) 02:08:45.88 ID:oSOoSmE+0
- かまへん、かまへん。1ドル如き適当にばら撒け
タイのゴーゴーバーで20バーツ札の束を
花咲爺さんみたいにばら撒いて喜んでる日本人を見た事あるわ
ピンポン玉よりも盛り上がったぞ
- 498 :異邦人さん:2015/10/30(金) 17:42:21.76 ID:Yyi9j6EM0
- >>494のリンクの記事
大体IDカードがないから路上生活してるって、
どんだけまともな部屋借りようとしてるのか、疑問に思わないの?
- 499 :異邦人さん:2015/10/31(土) 00:38:53.31 ID:BQxSZQOb0
- アライバルビザって今でも30ドル?
在米の公式サイトらしきところには35ドルって書いてるんだけど
http://www.embassyofcambodia.org/faq.html
- 500 :異邦人さん:2015/11/01(日) 00:04:09.12 ID:xlD0W3qb0
- >>498
そこまでカンボジアの民政に詳しくないんで。
その辺りを教えて貰えたら俺は何かの役に立つかもしれない。
ところで、さっき東海林サダオと椎名誠の対談を読んだのだけど
ヘビ肉に関して
メコンデルタ地帯では
「牛肉、豚肉、羊、ヘビ、鶏ぐらいのランクで市場にならんでる」
ってな椎名氏の発言があるんだけど、幾らなんでもヘビはそこまで
ポピュラーじゃないでしょ?と思った。
しかも、ランク付け自体が変。
とりわけ羊ってもっと西の方じゃない?
- 501 :異邦人さん:2015/11/01(日) 00:34:17.25 ID:xsfgxMk90
- 牛肉もそれほど多くないと思うなあ
全く無いとは言わないけども、豚と鶏が断然多いと思う
- 502 :異邦人さん:2015/11/01(日) 00:47:17.71 ID:jjC6Zc1V0
- ヘビなんてシェムリアプでもあるだろ
https://www.youtube.com/watch?v=5aiFm8gUWLw
椎名誠とか30年も前の英語さえ全く出来ない人の本に情報価値なんてない。
羊じゃなくヤギだろ。ヤギなんてどこにでもいる。
- 503 :異邦人さん:2015/11/01(日) 01:55:57.31 ID:xlD0W3qb0
- >>502
有難う。
シェムリアプでヘビって気付かなかった。
美味そう、故に悔しい。
ところで
> 椎名誠とか30年も前の英語さえ全く出来ない人の本に情報価値なんてない。
と、自分でも思ったんだよね。
しかしこの対談「そうだ.ローカル線.ソースカツ丼」って2011年に文庫化された本に
収録されている。
前世紀にはどんな荒唐無稽な与太話でも「海外だから」ってなコジツケが通じたろうけど。
なんだろうね?
この感覚のずれは。
因みに椎名誠は、90年代にオーストラリア人に英語の猛特訓を受けて実践英会話が
出来るようになったと自著で書いていたけど。
- 504 :異邦人さん:2015/11/01(日) 02:29:04.13 ID:NZ05PuIj0
- >>503
椎名誠は英語全く出来ないよ。
1-2年以内の海外ロケ番組で見た。
初海外かと思うほど全く出来なかった。
ショックだったのは、英語が堪能だと言われてた中村雅俊の英語力が酷かったこと。
今年マレーシアに行った番組があったけど、しゃべれるレベルじゃなかった。
- 505 :異邦人さん:2015/11/01(日) 11:54:04.26 ID:aduPH8NS0
- 蛇は東アジアなら、大抵の国ではちょっと探せば食えるとは思うが、一般的かというとそんなことは無いな
- 506 :異邦人さん:2015/11/01(日) 12:09:39.67 ID:zTNDPu530
- >>504
んなもんでしょ。
芸能人は如何に馬鹿かが勝負ですから。
有名大学出ててもコネ、替え玉、裏口などなど世の中金で買えないものは御座いませんพ
- 507 :異邦人さん:2015/11/01(日) 21:48:39.52 ID:D/5/mBjK0
- プレアヴィヒア行った人いる?
- 508 :異邦人さん:2015/11/01(日) 22:03:38.51 ID:70Op3zsk0
- >>500
まず大概の宿場町には一泊1500リエルから泊まれる超安宿が現在でもあります。
主な利用者は田舎で取れた野菜の行商人や長距離ドライバーなどだと思われます。
宿泊ではなく賃貸の場合、
特にお寺の周辺には極めて粗末な小屋やバラックなどが、
お寺に寄り添うように密集している光景などは、カンボジアの至る所で見られます。
これらの多くは賃料月額20000リエル前後から、空きがあれば誰でも借りられる物件です。
さらに個人の所有でない土地などに、廃材で作られた極めて粗末なテント状のものが密集している所もあり、
これらはバラック以下の住居で、驚くことに家族で住んでいる人も多くいます。
賃料が80000リエル以下の物件でIDカードが必要な物件など考えにくいです。
それ以上の物件でもID不要の物件は多いでしょう。
そもそもカンボジアではIDを持っていない人(作っていない人)はそれほど珍しくないのです。
前回の選挙でフンセンは、投票の3ヶ月前から投票終了までの期間、IDの発行業務を停止しました。
選挙前で行政が忙しいという理由をあげていましたが、真の目的は、未だにIDを持っていないような
貧しい人々が投票権を得て反対票(サムレンシー)を支持するだろうと判断したからです。
IDを持たない人は投票権も持っていないのです。
カンボジアの平均所得を考えれば、このような安い物件が非常に多いことは当然のことといえるでしょう。
プノンペンなどで、一家で田舎を離れ都市部で働く人々の多くはコンクリートで出来た月額賃料40ドル前後の
長屋などに住むのが一般的です。これら極めて一般的な物件はコントラ(礼金的なもの)も1ヶ月で済みます。
ツクツクのドライバーもこういう長屋に住んでいる人は多いのです。
- 509 :異邦人さん:2015/11/01(日) 23:52:13.75 ID:70Op3zsk0
- 補足
カンボジアのお寺が弱者を殺さない程度の、最後のセーフティーネットとして機能している
ことは注目しておいてもいいかもです。
私の感覚的には40ドルの長屋に住める人々の経済レベルは、偏差値56くらい・・・
- 510 :異邦人さん:2015/11/02(月) 00:35:24.83 ID:zVv7JjjX0
- 肉の流通量を重さで考えるとこんな感じではないだろうか
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////豚
/////////////////////////////牛
////////////////////鶏
//////鴨(アヒル)
///犬
///蛙
//山羊
/蛇
/鼠
.鰐
- 511 :異邦人さん:2015/11/02(月) 01:59:04.28 ID:0XeHPNfm0
- >>507
はい
- 512 :異邦人さん:2015/11/02(月) 05:30:53.18 ID:Vov26AR80
- >>507
あります
- 513 :異邦人さん:2015/11/02(月) 06:10:59.40 ID:wXJuxNMs0
- >>510
>>512
どうやって行きましたか?
調べるとツアーやシアラムに泊まってバイタクの人もいるみたいですが
- 514 :異邦人さん:2015/11/02(月) 08:42:44.01 ID:Y9hSgif40
- >>513
車で行きました
- 515 :異邦人さん:2015/11/02(月) 11:15:20.75 ID:Vov26AR80
- >>513
tree of lifeという日本オーナーの宿で行ったよ
車チャーターだけど他に行く人がいれば、シェアで安くなった
ヤマトゲストでもやってた
- 516 :異邦人さん:2015/11/02(月) 11:48:05.79 ID:hpkXfIOu0
- >>499
先週行きましたが30ドルでしたよ。
- 517 :異邦人さん:2015/11/02(月) 20:40:54.75 ID:mGZYy9350
- >>508,509
大感謝。
未だ民政&民生 のシステムや知識が国民に行き届いてないか
或は「取材された時は、このように言え」とされてるのかもしれませんね。
所謂、東南アジアにも深部で根強く残ってるカースト的な発想か
もしくは、赤化に対抗する形でこのような複層スタンダードを作っているのか。
ところで
> 一泊1500リエルから泊まれる超安宿
これって日本円で1500円だし「超安宿」とは言えないのでは?
自分が利用してたゲストハウスはジャワールーム付きでツインで800リエル。
外国人向けでこの値段ですから少々、疑問に思います。
> 賃料が80000リエル
日本で言えば、中央線の武蔵境で駅から徒歩15分の2DKを借りられる金額。
これは非常にハードルが高いのでは?
> カンボジアの平均所得
に関して、どの数字を参考にされたかを教えて頂けませんか?
検索しても公的な数字での提示があるサイトがありません。
> カンボジアのお寺が弱者を殺さない程度の、最後のセーフティーネットとして機能している
> ことは注目しておいてもいいかもです。
これは、とても解ります。
それに加えて「森に逃げる」と言う手立てもあるようですね。
>>510
大感謝。
やっぱり、椎名誠の
> メコンデルタ地帯では
> 「牛肉、豚肉、羊、ヘビ、鶏ぐらいのランクで市場にならんでる」
は、21世紀に相応しくない与太話だったと。
- 518 :異邦人さん:2015/11/02(月) 22:54:56.82 ID:B3Gy7fSl0
- 4000リエルが1ドルだろ、日本円だど120円だったはずだが
- 519 :異邦人さん:2015/11/02(月) 23:07:25.21 ID:Y9hSgif40
- たぶんだけどチャットと間違えたのかねえ
それでも15000チャットだけど
- 520 :異邦人さん:2015/11/03(火) 01:20:12.19 ID:zgYhBaxe0
- 1リエル1円とかになったら
おいそれとカンボジアなんか行けなくなるな
- 521 :異邦人さん:2015/11/03(火) 03:56:50.86 ID:1gWE/iEM0
- カンボジアの普通の人々の経済感覚を私たちが実感するというのは、なかなか難しいこと
です。
ざっくり1リエルを1円に置き換えて考えるという方法も万能ではありません。
私なりのカンボジア経済を一言で言えば、賃金と物価が大きくかけ離れた経済となります。
例えば日本人とカンボジア人それぞれが月収の全てでコーラを買うとします。
月収15万円の人なら120円(4000リエル)のコーラが1250本買えますので一日41本飲め、
30万なら2500本買え一日82本飲むことができますし、50万なら4166本買え一日138
本飲めます。
月収20万リエル($50)の人は一缶2500リエルのコーラは80本買え一日2.6本飲め、
40万リエルなら160本買え一日5.3本飲め・・・・・
もちろんコーラが適当な例えでない事は承知の上でコーラをだしたのですが、カンボジア人
はそれより安い飲み物だけ飲んでいればいいとは言いたくはありません。
砂糖と練乳のたっぷり入ったアイスコーヒーも2500リエル、クメール鶏は一羽20000から
30000リエルします。市場の総菜屋で夕飯のおかずを揃えるといくらかかるでしょうか。
肉まんはいくらしますか。日本で白米10Kgは10万リエル、米どころのカンボジアでも1.5〜
3万リエルします。
私が言いたいのは100リエルは100円の価値はなく100リエルに過ぎないということです。
子供が100リエルを握り締め駄菓子を買いに行きました。買えたのは100円の価値のある
菓子ではなく、空気ばかりで袋がパンパンになった、痩せ細ったかっぱえびせんが10本程
入っているようなしろものです。これが100リエルの菓子なのです。
- 522 :異邦人さん:2015/11/03(火) 04:09:10.45 ID:1gWE/iEM0
- >東南アジアにも深部で根強く残ってるカースト的な発想か もしくは、赤化に対抗す
>る形でこのような複層スタンダードを作っているのか。
ポルポトの地獄の記憶は未だ消え去るものではありません。カンボジアの各寺院では
今でも毎月犠牲者を追悼するために数多くの人があつまります。しかしそれだけで政
権を維持しつづけられるでしょうか。政治は勧善懲悪の世界ではありません。ポルポト
の元部下がポルポトと対立したという理由だけで30年も君臨し続けるのは異常なこと
です。
さらに現在記憶を持つ人と持たぬ人と、有権者の人口比を考えてください。
ですので現実の貧困と経済成長著しいカンボジアという2極に対する疑問に答えるな
らば、圧倒的多数の弱者を踏み台にし、富める者を更に太らせ、自らはさらにその上前
をごっそりはねる独裁者の存在を無視してはいけません。
若い方は若いカンボジアの友人たちと交流し聞いてみると良いでしょう。フンセンとサム
レンシーのどちらを支持しているのか。そしてあなた個人が行う世論調査と選挙結果に
隔たりがあるならば、その隔たりがなぜ生じるのか疑問に思うのは自然です。
800リエルに泊まるほどのディープな、カンボジアの人々を愛する日本人の貴方が、
歴史に名を残す、なんら恥じることのない立派な暗殺者になってくれることを、心から祈っ
ております。
ターゲットは世襲間近の息子です。
- 523 :異邦人さん:2015/11/03(火) 04:20:06.48 ID:1gWE/iEM0
- >>カンボジアの平均所得
>に関して、どの数字を参考にされたかを教えて頂けませんか?
>検索しても公的な数字での提示があるサイトがありません。
カンボジアの主力産業である縫製業の最低賃金です。
これは度々政争となります。つまりこれがカンボジア人の所得の指標となるものです。
2013年以前は縫製業の最低賃金は42ドルです。選挙をにらみフンセンは20ドルUP
をうたいます。しかしサムレンシーは110ドルUPが適正だと猛烈に反発します。結果
フンセンは対抗するため38ドルUPの80ドルとしました。
選挙結果は国民の予想を大きく裏切りフンセンがかろうじて勝利しました。
ちなみにフンセンは選挙前の世論調査を厳しく禁止していました(笑
つまり現政権はいまでも中国や韓国資本の縫製工場に、カンボジア国民の血ヘドを
バーゲンセールしているのです。
不正を強く疑われた選挙後、韓国資本の縫製工場に対する抗議行動がありました。
企業は素早く当局へ通報しデモは死者けが人を出し鎮圧されました。これは2chでも
速報されていたと思います。
このところカンボジアに少しづつ進出している日本企業の多くが、現地採用者にサムレ
ンシーベースの給料かそれ以上を支払っていることは、日本人として誇りに思ってもいい
のではないでしょうか。
- 524 :異邦人さん:2015/11/03(火) 05:43:21.73 ID:VQwD52580!
- ブログっていう便利なものがあってだな
- 525 :異邦人さん:2015/11/03(火) 06:33:49.99 ID:F5HD989x0
- >>515
情報ありがとうございます。
宿は別の場所にしたのでホームページから問い合わせてみます
プレアヴィヒアの情報が少なく助かりました
- 526 :異邦人さん:2015/11/03(火) 07:44:22.04 ID:bWSaWbGn0
- プレアビヒアにくる日本人マナーの悪さは有名。
- 527 :異邦人さん:2015/11/03(火) 11:03:39.28 ID:zgYhBaxe0
- シアヌークビルで行き倒れを見たのはいい思い出
- 528 :異邦人さん:2015/11/03(火) 11:11:14.93 ID:SFV0YbpF0
- >>527
日本人?
行倒れるってどういう状況よ?
- 529 :異邦人さん:2015/11/03(火) 11:20:40.34 ID:zgYhBaxe0
- >>528
ええーまじですか!?
- 530 :異邦人さん:2015/11/03(火) 11:25:09.62 ID:fdafrCT60
- もうこれわからんね
- 531 :異邦人さん:2015/11/03(火) 11:33:37.07 ID:zgYhBaxe0
- 僕が行き倒れたわけじゃないけど
- 532 :異邦人さん:2015/11/03(火) 14:48:41.48 ID:+5AF8mqK0
- 最近の長文野郎はなんなんだ
- 533 :異邦人さん:2015/11/05(木) 02:42:11.16 ID:l1EIvMYm0
- ベンメリアよかった
アスレチックみたいで汗びっしょりになった
あの崩れた遺跡にもののあはれを感じた
- 534 :異邦人さん:2015/11/05(木) 03:56:11.59 ID:l1EIvMYm0
- バンデスアレイで小さい女の子が現地語かなにかで歌を唄いながらついてきた
よくよく聴いてみると「You can give me 1 dollar〜♪」と繰り返してるのだった
- 535 :異邦人さん:2015/11/05(木) 17:21:22.14 ID:BDuIcBHg0
- 物乞いは基本的に高給取りだろ
あれはやめられないだろうな
- 536 :異邦人さん:2015/11/05(木) 17:50:40.73 ID:uj/qlET90
- やる気無さげに、わんだら〜…を唱える子供たち
- 537 :異邦人さん:2015/11/05(木) 18:56:00.78 ID:323K9KUw0!
- 観光客の国籍を一目で見抜いてその国の言葉で売り込みにくるあの子達の技能には
それなりの報酬があってしかるべきだと思う
イタリア人の子と一緒に観光してたけど、一発目でそれぞれにイタリア語と日本語で声掛けてこられた。
あれは素直に感心
- 538 :異邦人さん:2015/11/05(木) 19:02:09.52 ID:v9+bXXk90
- カンボジアのプノンペンでもインターコンチネンタルホテルがある地区と
オルセーマーケット近くにあるホテル街って全然フインキ違うよな。
俺はオルセーマーケットのフインキの方がカンボジアっぽくて好き
- 539 :異邦人さん:2015/11/05(木) 20:19:21.34 ID:eVlRb+Rx0
- やる気無さげな子は見かけなかったな〜
みんなニコニコできゃっきゃ言いながらワンダラーワンダラーだったけどな(笑)
- 540 :異邦人さん:2015/11/05(木) 20:43:03.51 ID:Ua4aqSQt0
- 私はアンコールワットの朝日鑑賞の時に後ろから「お姉さんかわいい」と言って寄ってこられたよ。
- 541 :異邦人さん:2015/11/05(木) 20:51:51.65 ID:eveG6vLh0
- やる気満々なのは悪餓鬼ですよ。
やる気ないのは親の命令でやらされてる子ですよ。
- 542 :異邦人さん:2015/11/05(木) 21:11:06.44 ID:eveG6vLh0
- やる気がないのにしつこくて暗い子は、稼ぎなしに家に帰ると仕置される子ですよ。
そんな子にしつこくせびられたらどうすんの?
- 543 :異邦人さん:2015/11/05(木) 21:41:58.80 ID:Ua4aqSQt0
- ガイドにあの子ら学校にも行かず1日中あればっかやってるから金落とさないようにって注意されたよー。
ガリガリに痩せた子もいて可哀想だったけど。
やる気満々の子のいかにも「オマエ日本人だろ〜金持ってんだろ〜」みたいな顔つきが気にいらん。
- 544 :異邦人さん:2015/11/05(木) 22:24:14.37 ID:DQGDhC260
- ガイドの人達も這い上がってきた来た経歴を持ってると
余計に居たたまれないんだろうなぁ。
- 545 :異邦人さん:2015/11/07(土) 21:22:26.47 ID:EprNqty/0
- フレンドリーアンコールブティックホテルとマザーホームインどちらかでも泊まったことある人いますか
3泊でマザーのほうが5000円くらい安いけどフレンドリーの方が立地いいので悩んでます
- 546 :異邦人さん:2015/11/07(土) 23:35:40.49 ID:Wwm+Uy0H0
- バンコクからバスでシェムリアップに行く場合って
現地についてからビザ出してもらえますか?
可能だとしたらどのくらいの時間かかりますか?
- 547 :異邦人さん:2015/11/08(日) 01:16:24.40 ID:6IehfvXx0
- ポイペトでビザの発給を受けてカンボジアへ入国できます。
時間はかかりません。
- 548 :異邦人さん:2015/11/08(日) 01:25:38.08 ID:OG3bkNiu0
- 初シェムリアップです
一人で短時間で廻れるオススメの遺跡ありますか?
昼前から友達と合流する夕方まで一人で観光したいんですけど、翌日は友達と遺跡巡りするから、かぶらないところ(メジャー過ぎないところ?)を探してます
- 549 :異邦人さん:2015/11/08(日) 01:31:38.47 ID:cB+GkkdN0
- 遺跡じゃないけどアンコール国立博物館は?
- 550 :異邦人さん:2015/11/08(日) 02:14:04.67 ID:OG3bkNiu0
- >>549
ありがとう!
調べてみます
- 551 :異邦人さん:2015/11/08(日) 09:09:05.10 ID:/BP52Z4n0
- ポイペトってバーツを良いレートで入手出来る?
- 552 :異邦人さん:2015/11/08(日) 11:46:25.48 ID:7Iftsx2h0
- バンコクに4泊旅行するのですが
アンコールワットも少し興味があります、アンコールワットというか
タイ意外の東南アジアの国も見てみたい感じです。
4泊の日程のうち一泊をシェリムアップに行こうかなとか考えてるのですが
弾丸すぎますかね?
- 553 :異邦人さん:2015/11/08(日) 11:49:52.17 ID:7Iftsx2h0
- >>547
ありがとう!
- 554 :異邦人さん:2015/11/08(日) 12:05:22.86 ID:vkuGb6qj0
- >>552
一泊じゃアンコールワットの概要もつかめずに帰ることになるので勿体無い。
バンコクの近くには同じクメール遺跡のアユタヤがあるので
そっちに行った方がいいかも。
- 555 :異邦人さん:2015/11/08(日) 12:18:47.08 ID:WvO1OZr00
- 全世界警戒態勢! 同時多発テロ確定 こわすぎ
ロシアの旅客機墜落、爆弾テロ。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM07H52_X01C15A1FF8000/
南スーダンでもロシア人を乗せた輸送機墜落 死者も。
http://jp.rbth.com/news/2015/11/04/537035
いよいよ大規模な戦争が始まるっぽい、、、
- 556 :異邦人さん:2015/11/08(日) 12:19:22.93 ID:gfF4BPjO0
- アユタヤ、時間あればスコータイ
- 557 :異邦人さん:2015/11/08(日) 17:11:08.55 ID:flbz2IA10
- >>552
アンコールワットとバイヨンとタプロームくらいなら1日で周れるよ
- 558 :異邦人さん:2015/11/08(日) 17:20:32.85 ID:Xq1TWixr0
- >>552自分だったら2日バンコク2日シェムリアップにするな。着いた日にワットアルンとワットポーみて空港戻ってシェムリアップ行く。で1日半シェムリアップ観光してからBKK戻る。んでアユタヤいって駆け足で巡ってBKKもどってさらっと買い物して帰国。
もったいないからオススメしないけど。
- 559 :異邦人さん:2015/11/08(日) 17:26:46.86 ID:iGVZTfTB0
- >>557
それ本当に周るだけな。
- 560 :異邦人さん:2015/11/08(日) 23:25:17.52 ID:6IehfvXx0
- >>552
バンコク→→→→→アランヤ→ポイペト1泊→アランヤ→→→→→バンコク
バンコク→→→→→アランヤは、
バスでも鉄道でも車窓を楽しみながら移動、バンコクから国境の町アランヤまでの変化を楽しみながら移動。
バスは何度かターミナルで5〜10分止まるので弁当や果物など買ったりするのも楽しい。
鉄道なら弁当売りのおばちゃんたちが乗り込んでくるので楽しい、乗降ドア開きっぱなしもまた楽しい。
安くて移動中も観光満喫、旅慣れている人には身体的にも楽、ポイペト一泊は貴重な経験になるのではないでしょうか。
- 561 :異邦人さん:2015/11/09(月) 00:42:53.72 ID:o6e3QxjZ0
- ポイペトで引き返すんかい!
- 562 :異邦人さん:2015/11/09(月) 00:45:19.84 ID:CLXJe8VE0
- >>560
なんだか楽しそうね
詳しく!
- 563 :異邦人さん:2015/11/09(月) 06:55:06.67 ID:v3I/qpjm0
- >>552
バンコクは観光する所じゃないと思ってるので、飛行機降りたその足でバスでも飛行機でも使ってどっかに移動。
シェムリアップにバスならアランヤに一泊になるね
- 564 :異邦人さん:2015/11/09(月) 08:33:40.18 ID:nyMR2yDB0
- >>561
ワロタ
- 565 :異邦人さん:2015/11/09(月) 11:12:49.41 ID:hN45/LBe0
- まぁ、どうけハッパ吸いたいだけちゃうん。
- 566 :異邦人さん:2015/11/09(月) 11:22:24.81 ID:T+BlmiC40
- だった最初からカンボジア行けって話よ。
- 567 :異邦人さん:2015/11/09(月) 12:17:13.51 ID:YaWHVCDS0
- プノンペンにサッカー身に行ったあと、ついでにシェムリアップに寄ろうと思うんだけど、宿からメールが
来て、何かお手伝いすることは?と聞かれたので、アンコール観光するつもりだけど何も決めてない
と返したら、ツアープランを送ってきた。
朝8時行動開始とかになってるんだけど、アンコールの朝はそんな早いの?
朝ごはんゆっくり食べて、昼前から行動と思ってたんだけど。
それとは別に朝日鑑賞ツアーもあった。
- 568 :異邦人さん:2015/11/09(月) 12:21:58.30 ID:nyMR2yDB0
- 朝早いほうが気温的に楽
昼間だと暑くて周ってるうちにぐったり
もっと早めでもいいくらい
- 569 :異邦人さん:2015/11/09(月) 13:26:14.24 ID:ZJbDQSHo0
- 8時はゆっくりな方じゃない?
暗いうちから行動開始したけど
ゲートのチケット売場は早朝から結構混んでいた
- 570 :異邦人さん:2015/11/09(月) 14:01:31.29 ID:iBvYKWgh0
- チケット翌日分から買えないのかな?
- 571 :異邦人さん:2015/11/09(月) 14:16:03.48 ID:YaWHVCDS0
- >>568
そうなんだ。
でも昼からも回るんですよね?
>>569
チケットってホテルとかで買えないの?
写真がいるとかだから無理なのかな?
- 572 :異邦人さん:2015/11/09(月) 14:34:43.63 ID:ZJbDQSHo0
- そういえば前売り券や他の売場があるというのは聞いたことないや
少なくとも朝のチケット売場ではさほど苦労しなかったよ
職員はテキパキしていたしトゥクトゥクの運ちゃんが手助けしてくれたのもあるけど
バスで大挙してくるツアー客だけには巻き込まれぬよう注意だ
カンボジアは周辺国と比べると庶民でもしっかりと仕事する人が多いというのが個人的な印象
- 573 :異邦人さん:2015/11/09(月) 17:26:55.05 ID:trcrIzEl0
- >>567
普通は日の出観に行くから朝8時は遅いね。
出るのが遅いと中国人団体客が大量に来るから早朝から廻った方がかち合わなくて良いけどね。
- 574 :異邦人さん:2015/11/09(月) 17:28:31.90 ID:trcrIzEl0
- 中国からも韓国からも直行便があるのになんでJALもANAも直行便用意しないんだろうね。
そんなに需要ないのかなぁ。いざ行くと日本人も沢山見るんだけど。
- 575 :異邦人さん:2015/11/09(月) 17:32:34.01 ID:Xj3Bn8gr0
- 街の規模からしたらかなり日本人多いよ
直行便は簡単には難しいよ
- 576 :異邦人さん:2015/11/09(月) 18:14:07.62 ID:0KgGDOD30
- チャーター便とか夏に飛んでない?
- 577 :異邦人さん:2015/11/09(月) 18:54:38.22 ID:9Zzm+dP70
- >>574
単純に費用対効果が無いからでは?
カンボジアから日本への旅行者も増えれば話は別だか。
- 578 :異邦人さん:2015/11/09(月) 19:57:02.83 ID:QgFdEfbe0
- カンボジア入国日本人年間20万人の内、タイやベトナムのついでに寄る人の割合とプノンペンへ行く人の割合ってどんなもん?
- 579 :異邦人さん:2015/11/09(月) 19:59:31.12 ID:QgFdEfbe0
- 1年前アジアンアトランティックエアラインズの直行便がポシャってたよね。
かなり期待してたのに・・・
- 580 :異邦人さん:2015/11/09(月) 20:25:23.98 ID:JSsPJsOi0
- >>570
確か前日の17時以降なら翌日のチケット買えたよ
- 581 :異邦人さん:2015/11/09(月) 22:44:56.66 ID:hSXiLjbf0
- ハノイ シェムリアプのベトジェットも就航やめたの?
だったらカンボが悪いんじゃね?
- 582 :異邦人さん:2015/11/09(月) 22:54:29.29 ID:aUUwGqiK0
- ジア
- 583 :異邦人さん:2015/11/10(火) 11:08:31.07 ID:0aryxftt0
- チケットって3日券とかなかったっけ
- 584 :異邦人さん:2015/11/10(火) 11:29:04.17 ID:1iRuU8xa0
- >>583
あるよ
- 585 :異邦人さん:2015/11/10(火) 11:58:42.20 ID:fndouzS/0
- 時折シェムリアップ直行便の企画をチラシで見かけるけど
べらぼうに高くてあほらしいと思うわ@西日本政令都市
中国経由のツアーが3回行ける価格
- 586 :異邦人さん:2015/11/11(水) 18:44:17.51 ID:UY1mp3/c0
- >>573
確かに御来光は拝みたいしねぇ。
あの時間帯だけなんじゃないかな?水面に映える逆さ寺が堪能できるのは。
アンコールワットの裏口から出た人いる?
ガイドさんに引率して貰ったんだけど、殆ど利用してる人いなかったのね。
裏から眺めるアンコールワットも素敵で絶景、3人占め気分で嬉しかった。
- 587 :異邦人さん:2015/11/11(水) 23:52:11.23 ID:bLG8PmfZ0
- >>562
フアランポーン駅→アランヤプラテート→国境
BTSモーチット駅→北バスターミナル(モーチットマイ)→アランヤプラテート→国境
国境は5時に閉まる
カンボジアのビザは国境で
ポイペトは宿が多い
嘗て、みどりのくつした大先生もビビッて通過した町
日本→バンコク→アランヤ
・・・ここまでは何かに守られたいつもの自分がいる
アランヤからポイペトに入国した瞬間世界が変わる
・・・シムリアップというテーマパークを目的地にしていると見落とす
・・・カジノ目的でも見落とす
なので目的地はポイペトで決まり
- 588 :異邦人さん:2015/11/15(日) 01:36:14.16 ID:hEUQQACQ0
- ポイペトって怖い街なんだろ?
特にイミグレの間に在るカジノの一帯なんて治外法権だとか。
- 589 :異邦人さん:2015/11/15(日) 06:07:38.54 ID:YmYkM1nK0
- 12年前位にポイペト5日程度滞在したけど、全然怖くなかったよ
タクシー?の客引きはうざかった記憶は残ってるけど
プノンペンで夜中に迷子になった時の方が怖かった
- 590 :異邦人さん:2015/11/15(日) 16:44:39.91 ID:10sqLnAr0
- 物流関係の仕事
家内制手工業(主に縫製業)から小規模の縫製業
越境労働者の前線基地
宿泊施設関係の仕事
農業
+
カジノ関係の仕事
基本的にはこんな町かなポイペト
懸命に生きようとする人々が、豊かな国タイとのボーダーに群がるように形成された町
国境とメインの国道を中心にして町が成長している。
国道から離れると町は徐々に農地に変わってゆく、地雷のリスクは高い地域。
食い詰めて流れ着く者も多いため、それなりの用心は必要。
>>589の客引きはポイペト名物の自称ガイド達だろう。
なんでも屋であり、バスやタクシー乗り場、ホテルまで案内しチップを稼ぐことが多い。
- 591 :異邦人さん:2015/11/16(月) 00:20:28.44 ID:V9tvGMiQ0!
- タイから陸路でカンボジアに行こうと思うんだけど、ビザ取る時に賄賂要求された場合、断ってもしつこく要求されたら幾ら程度が相場なんですか
払わないに越した事はないけど
- 592 :異邦人さん:2015/11/16(月) 08:30:25.27 ID:UI8jOEJQ0
- >>591
いまそんなのあるのかな。昔は空港のアライバルビザですら10ドル位多めに吹っかけてくる奴が居たけど、あげたとしてもMAXその程度では?2,3ドルでも十分なような。
公務員は給料安いんでw
- 593 :異邦人さん:2015/11/16(月) 08:34:09.72 ID:XYAoEPpg0
- VISAもそうだけど出入国カードを書いてやるっていう輩が寄ってくるから注意
勝手にパスポート見せろとか言ってくるw
書いてもらうと確かに早いんだが
- 594 :異邦人さん:2015/11/16(月) 08:44:11.25 ID:1mAmxwmm0
- 高市早苗を見るたびに思い出すのだが、
シュムリアップの入管の妖怪レベルのバーサンが
「金をくれ」って腹をさすりながら小銭を求めてきた。
面倒だし二人分で2ドルを恵んでやった。
- 595 :異邦人さん:2015/11/16(月) 09:53:12.53 ID:ia8sF75K0
- >ポイペトでのビザ取得、賄賂
ドルでもバーツでも支払えるが、バーツのほうが割高になる場合無理矢理バーツで支払えと言ってくる場合がある。
係官は受け取ったバーツを自分のポケットに入れ用意してあるドルを金庫に入れる。
一日中それをやってると差額だけで係官の懐はウハウハになる。
なので賄賂はMAX5ドル程度だと思われる。
代書屋は中の係官のパシリ的な役割もさせられている場合がある。
不正の発覚を恐れる係官は大初夜を通してバーツのでの支払いや、
+5ドル程度のドル払いを要求してくる場合がある。
今でもポイペトはそういう不正係官がいる可能性があると思われる。
- 596 :異邦人さん:2015/11/19(木) 01:55:19.08 ID:ljcib/iB
- 初めての東南アジアでバンコクに行ったけど
もう少し物々しくない街でまったりと大麻吸いながらダラダラしたい人にはシェムリアップとかがおすすめなのかな?
現地の人や旅行者と他愛もない話をしながらフルーツとか食べたい
- 597 :異邦人さん:2015/11/19(木) 09:50:22.22 ID:F4CDTiEF!
- 9時のフライトのために6時半前後にセントラルマーケットのすぐ東から3番のバスに乗って7時10分にはターミナルに着きました
途中2台の路線バスとすれ違ったので、全部3番だったとすると30分に1本くらいは走ってそう
- 598 :異邦人さん:2015/11/22(日) 19:19:59.21 ID:i1xi7U7u
- 今月末にシェムリアップに行くのだけど、アンコールワット辺りの遺跡を自転車で回るのはシンドイでしょうか?
- 599 :異邦人さん:2015/11/22(日) 19:35:16.99 ID:AOZYVvlT
- やってる人は多いよ。
レンタサイクル屋でマウンテンバイクが借りられる。
太陽をまともに浴びると火ぶくれができるほど日焼けするので
帽子、長袖、手袋は忘れずに。
- 600 :異邦人さん:2015/11/22(日) 20:03:00.11 ID:veO0rVc2
- タイよりカンボのほうが、かなり不便かな?
タイは何度も行ったから、だいたいわかる
- 601 :異邦人さん:2015/11/22(日) 20:17:31.65 ID:KQ41EYMJ
- ジア
- 602 :異邦人さん:2015/11/22(日) 21:16:18.35 ID:8UU5teBv
- >>598
ちょっと高くなるけど、電動自転車のレンタルもあったよ。
まだ、あるかどうかはわからんけど。
- 603 :異邦人さん:2015/11/22(日) 23:51:59.57 ID:tgxgX4Ta
- >>598
1ドルぐらいで自転車レンタルできたけど、すごいボロだった
チェーンも錆びてたし、自転車板の住人でもある俺には
ちょっと許せないものだった
- 604 :異邦人さん:2015/11/22(日) 23:55:40.49 ID:tgxgX4Ta
- >>596
シェムリアップもでもそういう事は可能だけど
それならラオスの方が良さそうな気がする
ビエンチャンで川原にでも座って夕日を眺めながらぼんやりするのが良いし
もっと奥の方に行くのも良し
- 605 :異邦人さん:2015/11/23(月) 00:05:33.43 ID:rnwwHdbr
- >>596
プノンペンのセントラルマーケットという寺の近くにバックパッカーが
沢山集まる安宿街がある。夜9時くらいにその街の通りを通ると3,4
人くらいから「ガンジャ、ハシッシ、マリファナ」と言われるよ。
シェムリは飛行機の便数少ないだろうしあまりそういった遊びに向いてないと思う
- 606 :異邦人さん:2015/11/23(月) 00:38:30.08 ID:Rxn9PtJM
- ハッピーピザの店とか今でもあるの?
- 607 :異邦人さん:2015/11/23(月) 00:51:22.00 ID:OUlIMsMQ
- 無いアルヨ
- 608 :異邦人さん:2015/11/23(月) 00:57:53.10 ID:EUT8xV1p
- >>604
いいね。。行ったことないのに目に浮かぶようだわ
- 609 :異邦人さん:2015/11/23(月) 01:28:40.76 ID:EUT8xV1p
- >>607
え、無いの?
- 610 :異邦人さん:2015/11/23(月) 01:43:18.47 ID:1dpjsV9R
- >>599>>602>>603
ありがとう!体力がないから自転車で回るのは午前中だけにしようかな…
マウンテンバイクだとレンタル料はちょっとだけ高くなるのですね
電動自転車がいいけど、バッテリー切れがちょっと怖い。
- 611 :異邦人さん:2015/11/23(月) 06:04:52.71 ID:Rxn9PtJM
- カンボジアってコンビニとか、あんまり無いの?
- 612 :異邦人さん:2015/11/23(月) 06:33:55.62 ID:kD0ExVav
- >>605
シェムリアップも夜歩いてたらトゥクトゥクのおっさんから「ハッパ、ハッパ」と声かけられるよ
- 613 :異邦人さん:2015/11/23(月) 06:34:04.74 ID:4paaEnwb!
- プノンペンとかシェムリアップにはあるんじゃないの
タイやベトナムみたいにセブンやファミマとかは無いけど
- 614 :異邦人さん:2015/11/23(月) 09:26:14.67 ID:oXnLJqhU
- シェムリアップのハッピーピザはゼロハッピーだったな。
つか全国各地のハッピーピザはもはや単なる店名。
ツクツクのおっさんやホテルの従業員はホンモノ回してくれるよ。
- 615 :異邦人さん:2015/11/23(月) 12:50:10.98 ID:Rxn9PtJM
- ラオスでは街を歩いてたら、ハッパ売りに声かけられたな
俺は買ってないが
- 616 :異邦人さん:2015/11/23(月) 13:20:12.82 ID:4paaEnwb!
- 10年前は普通に街中で売られてたけど(シェイクやピザ含め)
こないだ行ったら自分から動かないと無理ぽかったなカンボジアもラオスも
シアヌークビルのビーチレストランの看板にシェイクとマッシュルームの記述は見たけど
- 617 :異邦人さん:2015/11/23(月) 19:03:43.73 ID:EUT8xV1p
- 東南アジアと嗜好品の研究をしていて
その一環で大麻を使った料理を取材したいです。
ハッピーピザのようなものは頼んでも出てこないのでしょうか?
ストリートビューで見ると店はあるようですが。
- 618 :異邦人さん:2015/11/23(月) 19:25:05.36 ID:kD0ExVav
- >>617
インドでバングラッシーとか?
- 619 :異邦人さん:2015/11/23(月) 19:51:01.51 ID:oXnLJqhU
- 店を構えて堂々と営業するのはもう無理だろうね。
ホテルの兄ちゃんから買って自分でピザにかければ?
- 620 :異邦人さん:2015/11/23(月) 20:02:23.59 ID:UnyXMo+w
- ハッピーシェイクとか、まだタイの島で普通にメニューに載せてるとこあるよ
- 621 :異邦人さん:2015/11/23(月) 20:02:29.59 ID:EUT8xV1p
- 現地の法律ではどんな扱いなのでしょうか
- 622 :異邦人さん:2015/11/23(月) 20:04:44.05 ID:9lIDw4QU
- >>621
法律ではAUTOだけど取り締まる側を賄賂で口を塞いでおけば…
- 623 :異邦人さん:2015/11/23(月) 20:07:35.11 ID:EUT8xV1p
- 日本で言うドブロクくらいの感覚なのでしょうか
それともそもそも日本とは法律に関する感覚がちがいすぎるのでしょうか
生活に根ざした嗜好品としての大麻を取材したいの
- 624 :異邦人さん:2015/11/23(月) 22:13:26.73 ID:XBcGGa/D
- >>617
大丈夫だよー店はあるよ。ハッピーを頼めば出てくるよ
大事なのは、ハッピーが欲しいってちゃんと言わないと本物は出てこないからな
マリファナ経験者いないのかい?初めて体験するならお土産にしてもらった方が良いぞ
- 625 :異邦人さん:2015/11/23(月) 22:44:10.59 ID:TdXhipmo
- >>623
プノンペンのハッピーピザは随分前に潰れた筈だが新装オープンしたんかな。
レストランで見かけた事は無いけど、昔からカンボジア人は風邪ひいたり体調悪い時にガンチャをスープに入れて飲んでたそうです。現地のタクシードライバーから聞いた話ですが。
- 626 :異邦人さん:2015/11/23(月) 22:47:43.51 ID:TdXhipmo
- 2000年前後あたりだとロシアンマーケットにガンチャが山積みして売られてたし、ジョイントにしてタバコより安めの値段設定で売られてたけど、これも随分前に取り締まりで消えたよね。
ただ、ガンチャの質から言うと、カンボジアのは元々食欲なんであまり効かない。ラオス産やインド産に比べたら話にならないレベルではある。
ま、薬草みたいなもんだね。
- 627 :異邦人さん:2015/11/23(月) 23:18:01.32 ID:TdXhipmo
- あ、食欲ではなく食用の間違いでした。
- 628 :異邦人さん:2015/11/23(月) 23:25:10.39 ID:EUT8xV1p
- 自分は強いの吸うとすぐ気持ち悪くなるので自分では吸う気がないのですが
まさに「風邪を引いたら大麻スープ」みたいな民間療法的なやつを知りたい
っていうかカンボジアでも大麻一応違法なのね
悲しいわ
- 629 :男だけの栄養ドリンク:2015/11/24(火) 00:58:26.11 ID:GWRG6YuI
- 大人の男専用。。
http://biyakusexlife.blog.fc2.com/
- 630 :異邦人さん:2015/11/24(火) 02:03:25.81 ID:OdMM1S6R
- >>623
>>628
違法です。小学校でも悪いものとして指導されています。
現在カンボジアにおいて大麻は、生活に根ざした嗜好品ではありません。
ですのでカンボジア人であっても堂々と吸うことはできません。
スープの材料としてはローカルルールが存在する地域もあるようです。
>「風邪を引いたら大麻スープ」みたいな民間療法・・・
稀にデング熱の鎮痛に利用される場合があるらしいです・・・
- 631 :異邦人さん:2015/11/24(火) 02:30:51.32 ID:nrG8QfRS
- メリケンの教育がようやく行き届いてきたと思ったら
当のアメリカでは合法化されてやんの
- 632 :異邦人さん:2015/11/24(火) 16:52:17.29 ID:LqZqgGJG
- 俺はアルコール派でタバコも吸わないから
クサは買わないし詳しくもないけど
たかがクサ如き、そんな必死こいて規制するほどのもんでもないと思うのよね
しかも日本国内では凄い高いんでしょ?
逆にそんなに高い金払ってまで買うものでもないと思う
- 633 :異邦人さん:2015/11/24(火) 18:09:09.02 ID:8MstVufJ
- >>632
日本では高いって…持っててばれたら逮捕されますがな。
- 634 :異邦人さん:2015/11/24(火) 18:19:54.02 ID:huvTqp1s
- タバコ喫った事無いなら効かないからわからんだろうけど・・・アルコール以上の問題起きるよ
- 635 :異邦人さん:2015/11/24(火) 21:37:20.80 ID:oUC+X+iH
- チェンマイでは草は買えますか?スレチすまん
- 636 :異邦人さん:2015/11/24(火) 22:27:09.91 ID:mWNYqZgq
- タイは麻薬は厳しいからやめとけ。おとりもあるし。
やりたきゃインドでも行っとけ。
- 637 :異邦人さん:2015/11/24(火) 22:30:22.68 ID:Y5c52yeM
- 違う板行けよ
- 638 :異邦人さん:2015/11/25(水) 02:07:05.45 ID:ZhO9CWf6
- チェンマイじゃファランの売人が続けて検挙されたばかりだからな
- 639 :異邦人さん:2015/11/25(水) 12:04:03.58 ID:GQy8qdOi
- ここで聞くよりwebehigh見たほうが早いよ
- 640 :異邦人さん:2015/11/25(水) 22:09:24.46 ID:hQRnkfUN
- 自転車は、一旦ガイドさんの案内を経た後だと余計に楽しいと思う。
草に関してもその人の人生観だとか成育歴だとか、セッティングだとか
ややこしい要素があって気軽なモノではないよね。
アルコールと同じハードドラッグと考えた方が良い。
自分的には時間を損してるって感じちゃう。
- 641 :異邦人さん:2015/11/25(水) 22:24:32.15 ID:5XAdWTZt
- アルコールと同次元で語るから誤解を生むんだよね
全く別もんだと
大麻はバカ発見器の要素を多いに含むからね
だからこそ規制されてきたんだと
セッティング云々は解るがピンチの時こそ大麻の威力が発揮されるもんなんだわ
そこまで乗りこなして初めて大麻なんだよね
煽るつもりはないがそう言うことなんだわ
- 642 :異邦人さん:2015/11/25(水) 23:12:18.95 ID:hQRnkfUN
- >>641
> 大麻はバカ発見器の要素を多いに含むからね
> だからこそ規制されてきたんだと
だってさw
ドラッグに何を期待してんだかw
終末医療を助ける事例は確かにあるね・…しかし
シーザレインボウ!ってか?
コントロール度合いは医療機関の判断でしかないってのは
お約束だよな?
- 643 :異邦人さん:2015/11/25(水) 23:54:24.51 ID:zJ3FUMAK
- どう考えてもアルコールのほうが凶悪・・・・
- 644 :異邦人さん:2015/11/26(木) 00:09:33.58 ID:JxW6tMZB
- >>642
なんも期待してないよ
日本で解禁するには刺激が強すぎる
しかしそれくらいの荒療治が必要かもとも思うし
けどさ
シーザレインボウとか意味わかんねーから
お約束とか」知らねーし
世の中所詮オレのようなバカばっかりだから
自分で当たり前と思ってることは他人にとってはそうじゃない
そこをわきまえて語らなきゃ
自分の物差しだけで語ってると通用しないから
- 645 :異邦人さん:2015/11/26(木) 00:42:14.27 ID:E373Tdm3
- >>644
> お約束とか」知らねーし
終末医療の話だよ。
専門家の縛りだろうって・・・解んねえかなぁ。
- 646 :異邦人さん:2015/11/26(木) 01:04:03.33 ID:veM7sOLY
- >>645
普通に日本で暮らしてたらそんなこと知らねー奴の方が多いに決まってるだろ。
それを俺を知ってるっていう上から目線をすごい感じるわ。
- 647 :異邦人さん:2015/11/26(木) 01:07:12.47 ID:R0UhZCDD
- カンボジアでホテルに女を連れ込んでも警察とか問題ないかな?
- 648 :異邦人さん:2015/11/26(木) 01:29:01.70 ID:uHmDDCFV
- カンボジアでは大麻は違法です。
カンボジア人も違法と考えています。
カンボジアへ行く観光客も違法と考えています。
大麻の話をカンボジアのスレッドで語りあうのは迷惑千万。
ウルグアイとかアメリカの特定の州へ飛んで行ってくれる?
風俗関連の話題は→「危ない海外」
何が寂しいのか知ったことではないが、いい大人がみっともない。
最低限のルールは守っていただきたい。
- 649 :異邦人さん:2015/11/26(木) 01:42:33.80 ID:R0UhZCDD
- 女といっても風俗と限らないんだが
恋人かもしれないし一般的なことを聞いてるだけで
勝手に風俗の女に決めつけるのは、どういう人間性なのか疑問だな
- 650 :異邦人さん:2015/11/26(木) 02:06:39.96 ID:JxW6tMZB
- >>648
だからよ
カンボジアに限らず世界の観光地、特にビーチリゾートはどこもかしこも大麻とセットで成り立ってんだよ
たとえ違法であってもやるやつはやる
やらないやつはやらない
当たり前の嗜好品
世界共通の認識だ
大麻ごときで目くじら立ててんのは先進国では日本ぐらいだよ
だから合法化しろなんて言うつもりはないがバカらしい話なんだっていつ気が付くんbだろうね?
- 651 :異邦人さん:2015/11/26(木) 02:09:46.32 ID:Iw/DVQsq
- 恋人だろうが風俗だろうが連れ込んじゃダメだよ
- 652 :異邦人さん:2015/11/26(木) 02:49:58.80 ID:R0UhZCDD
- 恋人を連れ込んでいけない法律でもあるのか
- 653 :異邦人さん:2015/11/26(木) 03:04:13.14 ID:tj7JBaT8
- そう、大麻ごときかわいいもんよ。
北朝鮮産で怪しい混ぜ物てんこ盛りのヤーマーとかは体に害あるからやめときな。
- 654 :異邦人さん:2015/11/26(木) 04:26:40.08 ID:tj7JBaT8
- >>647
未成年で無ければ問題無し。
- 655 :異邦人さん:2015/11/26(木) 04:28:06.76 ID:tj7JBaT8
- >>643
どちらも程度の問題。
- 656 :異邦人さん:2015/11/26(木) 07:36:38.42 ID:TLq1YBE6
- なんとまぁ態度のでかいクズだな
- 657 :異邦人さん:2015/11/26(木) 08:37:05.83 ID:OXw6eEt+
- キメる権利は基本的人権
- 658 :異邦人さん:2015/11/26(木) 09:58:30.65 ID:iiI9aUT/
- >>648
カンボジアに行くだけで違法とか頭大丈夫か?
- 659 :異邦人さん:2015/11/26(木) 10:01:01.87 ID:uHmDDCFV
- 良し悪しの問題ではなく、語る場所を問題にしているのだと理解できないのかな?
周辺諸国と比べても、また世界的に見ても最も効力が弱い地域の一つであろうカンボジア。
世界遺産を観光することを主な目的としているこのスレッドにおいて
飢えたハイエナの群れが突如死肉を前にし狂喜乱舞するかのごとくの盛り上がり様、
平和な一般家庭を突然占拠して大麻開放本部にするような振る舞いはなんなんだ?
- 660 :異邦人さん:2015/11/26(木) 10:14:42.40 ID:iiI9aUT/
- >>659
別に大麻の話はスレチだと思ってるけど、カンボジアに行くだけで違法って言うのが意味わからんってことだ。
お前理論だとアンコールワット観にカンボジアに行ってきますってことですら違法ってことなるぞ。
単に大麻の話は他でやれで言えば済む話だろ。
- 661 :異邦人さん:2015/11/26(木) 12:33:10.06 ID:R0UhZCDD
- 効力が弱いって何のことだ
しかも、ここは遺跡以外のことは語るなとか、余計なお世話
うざい
- 662 :異邦人さん:2015/11/26(木) 13:19:03.85 ID:JxW6tMZB
- >>660
>カンボジアへ行く観光客も(大麻が)違法と考えています。
ってことだろ
>>661
(大麻の)効力
ってことだろ?
流れで汲もうよ
>>659
巡り合せだと思うがタイやラオスよりいいものに当たったけどね
場をわきまえろってのは解るがそういきるなよ
これくらいにしとくけどさ
- 663 :異邦人さん:2015/11/26(木) 13:47:48.53 ID:c3IpmQjU
- 薬に買春にカジノになんでもオッケー
- 664 :異邦人さん:2015/11/26(木) 14:12:07.54 ID:uNpxkIGt
- 故意に曲解して難癖つけるとかレベルが朝鮮並み
- 665 :異邦人さん:2015/11/26(木) 14:26:33.35 ID:R0UhZCDD
- 女を連れ込んじゃダメとか、小学生かよw
アホらしい
- 666 :異邦人さん:2015/11/26(木) 17:57:46.10 ID:0Vhipp0O!
- 安心、安全、日本語対応のKTVガイド
ネットの情報もまだまだ少ないプノンペンの夜
お店案内は私たちにお任せください
お客様それぞれのニーズに合わせて案内いたします。
プチ無法地帯カンボジアの夜をお楽しみください。
お一人様10ドル半額キャンペーン実施中!お一人様たったの5ドル
お気軽にご問い合わせください
Line ID:mekongnight
- 667 :異邦人さん:2015/11/26(木) 21:57:36.45 ID:uNpxkIGt
- 前に小さいホテルに女連れ込んだらオーナーのファランが切れかけてたよ。
めんごめんご〜
- 668 :異邦人さん:2015/11/27(金) 01:49:39.01 ID:dgfe3OfI
- 東南アジアはバンコクしか行ったことないのだけど
カンボジアってどんな国なんだろう
タイの人は以外にも京都人っぽいと思った
- 669 :異邦人さん:2015/11/27(金) 04:01:23.24 ID:s88sGR8b!
- 上品でシャイなイメージがある
物乞いとかぼったくりとか物売りとかもあんまり押し付けがましくない
- 670 :異邦人さん:2015/11/27(金) 14:51:47.61 ID:dgfe3OfI
- >>669
へー!!
それはますます行ってみたい
- 671 :異邦人さん:2015/11/27(金) 19:12:35.60 ID:j08JJ2p+
- 気を付けたほうがいいトラブルや犯罪は?
- 672 :異邦人さん:2015/11/27(金) 19:17:49.62 ID:QDk54xZO
- >>671
地雷を踏まないこと
- 673 :異邦人さん:2015/11/27(金) 19:37:28.68 ID:AMpfW8xb
- 北朝鮮がカンボジアに博物館を作るらしいな
- 674 :異邦人さん:2015/11/27(金) 20:26:51.49 ID:R1pcun8z
- >>673
ホントだ、この本末転倒をどう捉えて良いかね?
「北朝鮮がカンボジアに博物館 来月開館へ」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151126/k10010319731000.html
- 675 :異邦人さん:2015/11/27(金) 21:58:54.33 ID:WwMp14Gw
- 入場料高くネェ?
- 676 :異邦人さん:2015/11/27(金) 22:49:16.68 ID:7GPaKQjd
- >>675
そりゃ金儲けが目当てだからな。
物珍しさで多少高くても人が集まると思ってるんだろう
- 677 :異邦人さん:2015/11/28(土) 00:37:48.33 ID:sMTgoXe1
- ジャヤヴァルマンやスールヤヴァルマンが金正日のように民衆を指導する
社会主義リアリズム絵画とかあったら楽しそうなんだが
- 678 :異邦人さん:2015/11/28(土) 00:45:28.00 ID:1j50a1/h
- >>671
オカマのスリ
集団で来るからな。
- 679 :異邦人さん:2015/11/28(土) 07:15:52.75 ID:q8/CxsZa!
- >>668
タイは明るくにこやかだけど反面クール
カンボジアはシャイで控えめ
ベトナムは押しが強くてキツいが情も厚い
- 680 :異邦人さん:2015/11/28(土) 07:31:58.29 ID:II4w/jv7
- >>671
ひったくり。
道路側にカバンとか荷物を持って歩いてるとバイクに狙われる。
信号待ちで道路近くに立ってても狙われる。
タイじゃないけど、ベトナムだとタクシーを降りたところを狙われて白人のおばちゃんがカバンをひったくられてたな。
- 681 :異邦人さん:2015/11/28(土) 15:14:31.48 ID:gaxV3GVR
- カンボジアは女買ってハッピーピザ食べに行くところ
- 682 :異邦人さん:2015/11/28(土) 17:02:47.38 ID:PrPWSqb+
- >ひったくり
バイクに乗り追い越しながらひったくって行くパターンも多い。
用心してタスキがけにかばんを持っていても強引にひったくる。
転倒し後続車に轢かれて亡くなったフランス人女性もいる。
- 683 :異邦人さん:2015/11/28(土) 21:21:33.67 ID:68AZwayR
- >>682
>転倒し後続車に轢かれて亡くなったフランス人女性もいる。
いつのニュース?
ソースとかあれば読んでみたい。
- 684 :異邦人さん:2015/11/28(土) 22:24:04.94 ID:BOK9enPf
- >>683
ググったら一発で出たけど。
Bag Snatcher leaves French girl dead
http://www.phnompenhpost.com/national/bag-snatcher-leaves-french-girl-dead
- 685 :異邦人さん:2015/11/28(土) 23:36:58.78 ID:68AZwayR
- 役人の女か
政治問題にならなかったんだろうか
- 686 :異邦人さん:2015/11/29(日) 06:26:18.91 ID:uBdE+wtO
- >>683
言葉遣いは大事だね。これが普通なままがいいよね。
君は知らないかもしれないけど、少し前に他人のレスにケチつけて
「ソース出せ」 と発狂した馬鹿がいたんだよ。
アンコール遺跡で裸で写真撮った馬鹿たちの話題だったんだけど。
知らないことは恥じゃないし、それで会話が成り立ってるのに
自分が知らないことを言われると発狂する馬鹿がいる。
- 687 :異邦人さん:2015/11/29(日) 10:28:18.21 ID:FUcNecCU
- >>686
2ちゃんに書き込める環境があるなら自分で調べれば良いのになとは思う。
そりゃ書き込んだ人が最初にソースも添付してくれるに越したことはないけど。
- 688 :異邦人さん:2015/11/29(日) 12:01:41.28 ID:83YH5k25
- >>683は普通に尋ねてるだけなのに次々発狂す人が出てくる?
「ソース出せ」って言葉にトラウマある?
- 689 :異邦人さん:2015/11/29(日) 12:22:02.06 ID:P0GiwRRn
- >>688
あるんだな、それが
粘着質な奴に荒らされたんだよ
- 690 :異邦人さん:2015/11/29(日) 15:45:56.57 ID:bfjviAWn
- 来週のアンコールワット国際マラソン出る人いる?
どんな雰囲気なのかなぁと。外国人ばっかりみたいだけど。
http://cambodiatourism.or.jp/angkormarathon/
- 691 :異邦人さん:2015/11/30(月) 09:43:02.50 ID:AWrKWXIe
- 今からいってくる!楽しみぃ♪
- 692 :異邦人さん:2015/11/30(月) 18:56:52.85 ID:AQE0ZANh
- >>691
どこ行くの?
- 693 :異邦人さん:2015/11/30(月) 19:12:53.99 ID:DkiVE0bl
- 夜市
- 694 :異邦人さん:2015/11/30(月) 21:45:30.18 ID:je0OuBPs
- >>681
今のハッピーはただの青のりだけどな。
- 695 :異邦人さん:2015/12/01(火) 00:39:11.57 ID:JabK7Zcd
- ハッピーターンみたいなもんか
- 696 :異邦人さん:2015/12/01(火) 02:55:42.23 ID:2cLfh2Fj
- >>692
シェムリアップに着いたよー、空港がきれいになってた!そして、暑い!
- 697 :異邦人さん:2015/12/01(火) 03:47:16.46 ID:keU4xl6I
- >>696
いつぶりなんだw
- 698 :異邦人さん:2015/12/01(火) 09:30:03.14 ID:i/UiOrm4
- >>697
昔は寒かったの?
- 699 :異邦人さん:2015/12/01(火) 10:13:27.21 ID:sOg+IW92
- そうそう、3月入った時は工事中だった空港も、8月には入国側は綺麗になってたね。ただし、出国側はまだ工事中だったけど
- 700 :異邦人さん:2015/12/01(火) 10:42:44.30 ID:i/UiOrm4
- でかくするんじゃなかったっけ
- 701 :異邦人さん:2015/12/01(火) 15:36:37.84 ID:ZW/KYPt9
- >>684
その記事を読んで、どうしてプノンペンに Mao Tse Tung Blvd があるのか不思議に思ったが、中国大使館があるからなんだな。
- 702 :異邦人さん:2015/12/01(火) 17:30:48.91 ID:waPt97Ay
- バンコクと比べてシェムリアップとかプノンペンの衛生具合はどうなの?
- 703 :異邦人さん:2015/12/01(火) 18:21:41.05 ID:+ZgiyivT
- バンコクは汚い都会
シェムリアップは農村に毛が生えた街
- 704 :異邦人さん:2015/12/01(火) 18:53:41.00 ID:i/UiOrm4
- プノンペンもバンコクも衛生状態の点では大差ないよ。
- 705 :異邦人さん:2015/12/02(水) 01:06:12.72 ID:5UD9pcOP
- あいつらの衛生観念は重大な問題がある
多分、ばい菌とかよく理解できてない
- 706 :異邦人さん:2015/12/02(水) 01:41:16.00 ID:F9SRbcuG
- ただバンコクは衛生的な場所も多い。主にショッピングモールだけど。
プノンペンに衛生的な場所はほとんどないだろ。
- 707 :異邦人さん:2015/12/02(水) 03:43:29.91 ID:CDw9rBR3
- >>706
イオンモール
- 708 :異邦人さん:2015/12/02(水) 07:17:30.10 ID:BtHTGxGD
- 家から出ないのが一番だな
- 709 :異邦人さん:2015/12/02(水) 15:48:10.32 ID:WsZLwjFj
- >>707
プノンペンまで行ってイオンモール?
あほですか?
- 710 :異邦人さん:2015/12/02(水) 16:38:32.27 ID:s7+HOV5U
- >>702
歌舞伎町と変わらんよ。
- 711 :異邦人さん:2015/12/02(水) 16:46:52.75 ID:XdPQCWg6
- 今度初めてカンボジアに行くんだけどATMでクレカキャッシングするとドルが出るって本当?
あと手数料が凄く高いって聞いたけど、詳しい人教えて下さい <(_ _)>
- 712 :異邦人さん:2015/12/02(水) 17:22:38.86 ID:X7UyFK0n
- カンボジアは良いとこでした。
人は親切で優しいし、気候も僕がいった時期は割りと涼しい時だったので過ごしやすかった。料理は辛いのと甘いのがちょっと極端でしたね
- 713 :異邦人さん:2015/12/02(水) 18:22:11.03 ID:F9SRbcuG
- >>711
カンボジアは米ドルが事実上の正規通貨だしね。どんなお店でも米ドルが使えるよ。
1ドル未満は現地通貨のリエルが使われる。
- 714 :異邦人さん:2015/12/02(水) 18:45:36.13 ID:VLcoNBBb
- >>712
> 料理は辛いのと甘いのがちょっと極端
タイ南部と東北部の料理が混在してる感じだったので自分も多分賛成。
ところで今、下川裕治 [ 「裏国境」突破 東南アジア一周大作戦 ] の
カンボジア部分を読んでる最中なんだけど、カンボジアでの中韓旅行者や
現地の中韓の旅行業者を dis っててビックリ。
下川シリーズには今迄に無い、特亜への辛辣な表現だったので。
- 715 :異邦人さん:2015/12/02(水) 18:55:12.64 ID:KgiF10OV
- シェムリアップで無茶苦茶やり過ぎですよ韓国人と中国人
あれはイケナイ
- 716 :異邦人さん:2015/12/02(水) 22:42:52.67 ID:CDw9rBR3
- >>709
衛生的なとこ、を挙げただけ。
>>713
例えば16米ドルのところ20米ドル紙幣出すと、4米ドル分、リエルで返ってきたり、一部米ドル混じりになったり。
1ドル未満だけとは限らない。
大抵、4,000リエル=1米ドルで計算してくる。
- 717 :異邦人さん:2015/12/02(水) 22:47:49.06 ID:XdPQCWg6
- >>713
なるほど。
じゃあ日本でわざわざドル用立てなくても向こうでキャッシングした方が良さそうですね。
- 718 :異邦人さん:2015/12/03(木) 00:57:07.84 ID:SVexj8Hx
- >>716
ああいえば上祐って昔いたよね。
- 719 :異邦人さん:2015/12/03(木) 00:58:28.63 ID:SVexj8Hx
- >>717
日本円を持っていって現地で換金する方がいいかも。
キャッシングは手数料がバカ高いしね。
- 720 :異邦人さん:2015/12/03(木) 01:20:30.28 ID:CXAp9naK
- >>718
706に対する回答としては間違ってはないだろ。
プノンペンで衛生的な場所なんかほとんどないだろって意見に対してイオンがあると言ってるだけなんだから。
- 721 :異邦人さん:2015/12/03(木) 01:47:56.78 ID:SVexj8Hx
- >>720
そんなお前の承認欲求はとてもうざいの。
- 722 :異邦人さん:2015/12/03(木) 10:13:33.75 ID:SS12/L1+
- では、イオンモールを除いて汚いねとかけば許す?
- 723 :異邦人さん:2015/12/03(木) 13:33:12.16 ID:tbOtiarB
- >>717
カードキャッシングで繰り上げ返済できるならそれが一番安く済むかな。
それができないなら日本で(空港以外で)米ドルに両替した方がいいかも。
現地での日本円から米ドルへの両替は手数料ピンキリで、安いところを探す手間がかかる。
- 724 :異邦人さん:2015/12/03(木) 20:45:56.21 ID:paTFtLVU
- >>723
一応繰り上げ返済可能なカードを契約したので持って行こうと思います。
タンスを漁っていたらかなり昔のドル札が200ドルほど出てきたので足りない分は現地でのキャッシングも考えます。
- 725 :異邦人さん:2015/12/04(金) 00:36:35.51 ID:XRRnrk+3
- >>722
イオンモール以外にも衛生的なところはいっぱいあるので却下
- 726 :異邦人さん:2015/12/04(金) 17:41:46.92 ID:xKeGKKlo
- 市街地で清潔な場所って新築のカジノか高級ホテルぐらいしかないだろ。
それすらも怪しいけど。
- 727 :異邦人さん:2015/12/04(金) 17:46:04.64 ID:sdfdGYy8
- この前サッカーの代表が泊まっていたソフィテルは小奇麗だった。
中の店は糞高かったけど。
- 728 :異邦人さん:2015/12/04(金) 17:47:31.04 ID:sdfdGYy8
- あとプノンペンホテルも普通だったかな。
ナーガホテルだったか、カジノホテルも普通だった。
けばい姉ちゃんの出入りが多かったけど、あれはディーラーなのかな?
- 729 :異邦人さん:2015/12/04(金) 19:47:23.80 ID:WTuxsmpg!
- >>726
InterContinental Phnom Penh Hotel が立地も格式もあっていい。
ここは内装も敷地内も綺麗。食事はホテルの前にいるトゥクトゥク
のおっちゃんに日本料理、と言えば近くの和食料理屋連れてってもらえるし
- 730 :異邦人さん:2015/12/04(金) 23:11:49.99 ID:iOpBaEdk
- 鎌形赤血球が普通の地域に「清潔さ」を求めるのも、なんだかな〜。
日本国内で「カンボジアっぽさ」を探すか、作るしかないんでないの?
しかし、カンボジア国内でカモネギを狙う為に努力する姿勢は素晴らしい。
- 731 :異邦人さん:2015/12/05(土) 19:52:57.14 ID:CBDzyjUf
- 先月、プノンペンに行ってきました
17年ぶりか18年ぶりかそれくらい久々だったのですが、意外とあまり変わってないな、と感じた
- 732 :異邦人さん:2015/12/05(土) 22:01:19.27 ID:pXL8AhXW
- >>731
村が無いんだから大きすぎる変化だろ。
- 733 :異邦人さん:2015/12/05(土) 23:22:45.41 ID:Xwaa3l8P
- >>724
カンボジアに限らないけど、
昔の米ドル札は受け取りを拒否される可能性があるよ
特に昔の100ドル札(肖像画の小さい札)は厳しいかも、というよりたぶん無理
米ドル札はいろいろ因縁?を付けられやすい
受け取る側は神経質になっているみたい
渋々受け取ってくれるものの両替レートを下げられたり、、
米ドルは(なるべく新しいバージョンの)ピン札で持っていくのが最善
とにかくボロいドル札は要注意(アメリカ本国?で使おう)
また逆に、受け取らないようにしよう
ババ抜きゲームになるから(笑
=因縁を付けられる例=
破れかけの札
スタンプなどのインクが付いた札
(何故、お札に平気でスタンプを捺したりするのかね?)
落書きされた札
紙の一部が欠けた札(ほんの少しでも)
折り目が汚れて黒っぽくなった札
タバコの火などで穴のあいた札
- 734 :異邦人さん:2015/12/05(土) 23:44:04.79 ID:LwnbMhRA
- >>726
高級でなくても清潔なホテルはいっぱいあるので却下
- 735 :異邦人さん:2015/12/06(日) 01:18:59.55 ID:qmsnYNgO
- プノンペンとシェムリで、良い安宿っってある?
- 736 :異邦人さん:2015/12/06(日) 01:21:58.13 ID:oW/3qW4p
- 良いところあるよ
と、思って俺が泊まった宿を見たら飲み屋に変わってた
諸行無常だ
- 737 :異邦人さん:2015/12/06(日) 07:36:06.01 ID:m4uhvqGh
- >>734
上祐うるせーよ。
お前の低い衛生観念なんか聞いていない
- 738 :異邦人さん:2015/12/06(日) 10:53:21.61 ID:bu4z2zP/
- シアヌークビルのビーチに行ってみたいんだけど、海の透明度ってどのくらい?
白砂のビーチでマッタリしたいんだけど、そんな感じのビーチなのかな?
- 739 :異邦人さん:2015/12/06(日) 12:04:17.32 ID:SpVOh2YH
- http://oulife.net/post-845/5
http://oulife.net/wp-content/uploads/2014/12/IMG_0762.jpg
http://oulife.net/wp-content/uploads/2014/12/IMG_0896.jpg
- 740 :異邦人さん:2015/12/06(日) 14:29:59.88 ID:6mFXjHzD!
- >>738
本土だからそんなに透明度は高くないけど細かい白砂で歩くと気持ちいい
のんびりしたいならOTRESが良い
- 741 :異邦人さん:2015/12/06(日) 18:51:11.85 ID:/Wi63mM7!
- シアヌークビルならロン島がお勧めです
- 742 :異邦人さん:2015/12/06(日) 19:07:46.16 ID:XwfAVHIv
- >>737
元NGOだけど、734の言うことはそれほど外してない。
この業界じゃ、カンボジアは既に復興を成し遂げた過去完了形国家で、支援の対象ではない。
だからこそ、そんなに海外経験ない日本人でも平気で旅行できる国になったわけで。
でも、世間のイメージはカンボジア=貧困、不衛生だから、この国の名前を出しとけば寄付が集まると。
そんな国が、しかも観光資源に重きを置いている現状なのだから、
ぶっちゃけて言えば、衛生的な店やホテルなどいくらでもある。
遺跡の密造品を売る店が時々摘発されるが、あんなもん、完全に富裕層向けなのは想像に難くないよね。
そんなプチセレブでも満足いく生活、旅行インフラは整ってると言えるんだ。
カンボジアでいま社会問題になってるのは復興の経済発展に伴う格差拡大であって、最低限の貧困、不衛生からはすでに脱却した国家。
- 743 :異邦人さん:2015/12/06(日) 21:41:08.05 ID:/hhDUEcM
- >>742
んなもん、90年代から変わっとらんわ。
- 744 :異邦人さん:2015/12/06(日) 21:44:40.29 ID:/hhDUEcM
- 社会問題と言えば、人身売買が昔から盛んな事だろ。
豪州、欧米州のバイヤー相手にした赤ちゃん売買は俺のカンボジア人の知り合いもやってたわ。
彼らに罪の意識はなく、むしろ割のいい人助け的な自負があったのがさすがに違和感ありまくりだった。
- 745 :異邦人さん:2015/12/06(日) 23:24:08.24 ID:m4uhvqGh
- >>742
シアヌークビルの道路沿いで死体を見つけたのはつい2年前。
痩せこけた男性が雑草の中うつ伏せで倒れていた。
手足の曲がり方から、あ、これはもう死んでるね。
トゥクトゥクの運転手になぜ死んだのか聞いたら
メイビー、ノーイート。。。って興味もなさ気。
内戦終わって数十年になってもまだ飢えで果てる人がいるのかとしみじみ。
トゥトゥクを降りると子供が寄ってきてヌードルを奢れと言う。
普段なら物乞いは無視するけど、この時は2人でクイティオを食べました。
で、元NGOって西早稲田の人権関係とか?
- 746 :異邦人さん:2015/12/07(月) 00:05:56.66 ID:UoLnStJv
- シンガポール発 デング熱予防(東南アジアの蚊よけ用)
虫よけスプレー60ml海外直送品・並行輸入品
↑現地でこの虫除け使った方いたら、レビューを聞かせて欲しいです!
- 747 :異邦人さん:2015/12/07(月) 00:15:08.12 ID:Nmldb46D
- ビーチで砂掘ればいくらでも貝がでてくるし
穴探ればベトナム輸出用のネズミも獲れる、素人でもがんばれば一日10匹はいくだろう。
道端には空心菜をはじめ食べられる雑草がいっぱい。
直接の死因は餓死でも、それ以前に何か問題を持っていたんだろうね。
ヌードルを奢れの餓鬼も家に帰れば米をちゃんと食ってるだろ。
- 748 :異邦人さん:2015/12/07(月) 00:24:36.34 ID:Nmldb46D
- あとカエルも余るほど捕まえられるし
放し飼いされている犬を夜中にぶっ叩けば市場で売ることもできる
基本的にカンボジアでは餓死者は考えにくいな・・・
日本のほうが餓死者多いんじゃないの?
- 749 :異邦人さん:2015/12/07(月) 00:45:58.90 ID:7eizyd5L
- 12/7(月)夜10時 未来世紀ジパングSP【池上彰が行く、アジア沸騰街道900キロ!】放送!
4周年記念の拡大版スペシャル。ジャーナリスト池上彰が、今年つながったインドシナ半島の「南部経済回廊」を走破する。
この回廊は、来週にも発足するAEC=ASEAN経済共同体の大動脈になると見られている注目の「沸騰街道」だ。今回ベトナム、
ホーチミンを起点に、カンボジア、そしてタイのバンコクまで全長900キロを行く。
テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/smp/program/detail/21888_201512072200.html
- 750 :異邦人さん:2015/12/07(月) 01:31:41.78 ID:ZlaNmOhp
- >>748
>日本のほうが餓死者多いんじゃないの?
やっぱり西早稲田の人権関係の人でしたか
- 751 :異邦人さん:2015/12/07(月) 09:28:31.09 ID:lrfnO+eM
- >>743
カンボジアのGDPは90年と2015年では100倍になってるのに、変わってないかのような言い回しは不適当。
>>745
極端な話、餓死者が1人でてるレベルなら日本や韓国、アメリカでもいるわけで、
イコール援助が必要な国ではない。
それは相対的貧困、格差とかジニ係数の話だ。
西早稲田云々はよく分からんが、普通NGO業界の事を少しでも知ってるなら
出てくるのは、ワールドビジョン、プラン、セーブザチルドレン、ここが三大NGOで全部外資。
- 752 :異邦人さん:2015/12/07(月) 09:43:27.65 ID:XkMYXzxr
- 自分のマイナンバー入りのTシャツを着るさゆふらっとまうんど(平塚正幸)
マイナンバー通知カード拒否が全国規模で起こっていますhttps://m.youtube.com/watch?v=f-zmXEqYyVA
マイナンバー通知カードを受け取ってしまっても、市町村に送り返そうhttps://www.youtube.com/watch?v=_f3I2RTC17s
マイナンバー通知カードの受け取りを拒否しようhttps://www.youtube.com/watch?v=xSt6jiOKh_I
311東日本大震災は人口地震テロ さゆふらっとまうんど(平塚正幸)https://m.youtube.com/watch?v=XiK9DeIMt14
- 753 :異邦人さん:2015/12/07(月) 10:02:52.92 ID:B99fCrav!
- >>751
業界最大手はUS-AIDじゃないの?
- 754 :異邦人さん:2015/12/07(月) 10:03:18.43 ID:lrfnO+eM
- 「」「」
- 755 :異邦人さん:2015/12/07(月) 10:09:55.94 ID:lrfnO+eM
- >>753
飽くまで日本において、ということ。
日本ではワールドビジョンが一番大きいが、
ワールドビジョン・ジャパンは、ワールドビジョンの全ブランチの中で一番小さい笑
- 756 :異邦人さん:2015/12/07(月) 10:20:55.81 ID:B99fCrav!
- 世界展開の規模かと勘違いすてますた
そらそうか、MSFとかハンディキャップインターナショナル入らないのもそれで納得
- 757 :異邦人さん:2015/12/07(月) 10:22:54.30 ID:VlqYjZRb
- 空心菜って育てるのに手間がかからずそれこそワサワサたくさんできるらしいね
そんな雑草みたいな野菜だから買ったとしても価格も安い
しかも栄養豊富ときている
- 758 :異邦人さん:2015/12/07(月) 11:09:20.10 ID:Jw4ilB1J
- ちゃーとぅろくぉーん
- 759 :異邦人さん:2015/12/07(月) 14:02:47.91 ID:ZlaNmOhp
- >>751
GDPってあくまでドルベースの現金収入の指標だから
農作業と物々交換で生きる東南アジア農民の生活レベルは読み取れないぞ。
カンボジアでは都市部の富裕層は増えて中間層の生活レベルも上がったけど、相変わらず悲惨な貧困層もたくさんいる。
家でかいご飯が待ってる子供がどこの誰とも知らない外人にメシをねだるかよ。
- 760 :異邦人さん:2015/12/07(月) 16:21:48.82 ID:6V+fo1UE
- >>751
衛生面の話をしてるのになんでわざわざGDPを持ち出してくんの?
カンボジアの衛生的なホテルなんてのは20年前から変わってないつうの。外国人ツーリスト相手の宿は10ドルも出せば何処も清潔だし温水エアコン完備の小綺麗なとこばかし。
実際90年代に何度も訪れてんだから間違いないよ。
- 761 :異邦人さん:2015/12/07(月) 17:15:59.45 ID:lrfnO+eM
- >>759
論点がずれてる。
当たり前だが格差があるのは当然。
でも、ここのポイントは「貧困が残ってるかどうか」じゃなく、
衛生的な場所があるか?ってことだ。
君自身指摘してるように現金収入の指標になるGDPが100倍になってるというのは、
現金を得るためのマーケットが成熟したということ。
つまり、金持ちを生む土壌ができあがったわけで、
だからこそ金持ちや外国人向けの商業インフラが浸透したと言ってるわけ。
- 762 :異邦人さん:2015/12/07(月) 17:19:55.29 ID:lrfnO+eM
- >>760
わしゃ、パッカーで2ヶ月滞在してたし、仕事で20回は行ってるから、
そんなことは勿論把握している。
ただ、GDPは経済成長の社会的に認められた指標であって、衛生面も当然それと相関する。
一般論として高いホテルの方が清潔な傾向があるわけだから。
昔から、清潔なホテルもあった???
これもとんでもない論点ずらし。
誰も「昔は清潔なホテルが一軒もなかった」などとは誰も言ってない。
戦後すぐの日本にだって超高級旅館はあったわけで、だからといって
いまと変わらないとは断じて言えない
- 763 :異邦人さん:2015/12/07(月) 17:24:45.07 ID:lrfnO+eM
- >>756
いや、こちらが言葉足らずでした。
ご理解いただき有難う。
日本の寄付市場ってジャマイカより小さいから
海外組織とは比較にならんのですな。
- 764 :異邦人さん:2015/12/07(月) 17:33:41.42 ID:6V+fo1UE
- >>762
長々とご苦労さん。
論点ずらしはあんただよね。
そもそも衛生的なホテルの話について90年代と変わらんよ、と言うコメントに対して訳わからんGDPを持ち出してきたんだから。
昔と今を比較して語らんと話が噛み合わんだろ。
パッカーで2ヶ月?
まさかキャピトールにいたわけでもあるまい。
いつ、どこに2ヶ月間宿泊してたん?
- 765 :異邦人さん:2015/12/07(月) 18:03:44.27 ID:un8c0u1q
- パッカーでカンボジアに二か月もいたのかw
それはすごいな、どこが気に入ったのか聞きたいね。
- 766 :異邦人さん:2015/12/07(月) 18:06:10.18 ID:un8c0u1q
- パッカーでの定宿はどこか5つほど教えてね。
仕事で20回の定宿も教えてほしい。
次に行くとき泊まってみる。
- 767 :異邦人さん:2015/12/07(月) 18:08:57.89 ID:un8c0u1q
- >>757
空芯菜炒めは、葉っぱを落として軸だけの店が多いんだけど
ホーチミンでは、先のほうの葉っぱは一緒に炒めて出てくるよね。
どっちが好き?
- 768 :異邦人さん:2015/12/07(月) 18:28:32.75 ID:ZlaNmOhp
- パヨクとまともに対話してたら日が暮れるぞ
- 769 :異邦人さん:2015/12/07(月) 19:01:40.45 ID:6V+fo1UE
- >>765
そう。普通ならキャピトールに沈没コースだよな。
パッカーで個室10ドルとかないっしょ。
時期にもよるけど2ヶ月沈没してて何してたん?
容易に想像つくけどなw
- 770 :異邦人さん:2015/12/07(月) 22:44:08.20 ID:bODg+cq0
- テレビやってるのお
- 771 :異邦人さん:2015/12/07(月) 23:20:13.28 ID:3hxVTQuI
- 池上さんとバス旅羨まし
荷台でいいから乗せてほしかった
- 772 :昔話:2015/12/08(火) 00:35:09.39 ID:5PK7wNAz
- 昔、といっても十数年前、ポイペト〜シェムリアプもすごい悪路だった
普通のバスなんて走れない
乗り合いピックアップトラックで移動したよ
途中の道路ではわざと道を悪くして通行料をせしめる奴もいたしな
- 773 :異邦人さん:2015/12/08(火) 00:56:44.85 ID:cSqANDOy
- 2年前にシアヌークビルからパタヤまでバスを使った時もカンボジア側はひでえ悪路だったな。
- 774 :異邦人さん:2015/12/08(火) 05:49:34.07 ID:mC6way68
- >>773
それは大したことないわ。
プノンペンからサイゴンの悪路は酷いよ。
- 775 :異邦人さん:2015/12/08(火) 07:03:01.01 ID:mC6way68
- >>762の坊やは逃走か。
もうちょい楽しめると思ってたのに残念。
- 776 :異邦人さん:2015/12/08(火) 07:10:41.33 ID:mvy1+2zT
- あー見るの忘れてた
- 777 :異邦人さん:2015/12/08(火) 07:49:22.37 ID:+kaRjiot
- >>774
ホーチミン-プノンペン間なら2年前でもきれいに舗装されてたぞ。
- 778 :異邦人さん:2015/12/08(火) 08:12:05.21 ID:HgKliqY6
- >>764
GDPとの相関性はちゃんと言及してるじゃないか。ちゃんと読解してくれ。
自分が理解できないからといって論点ずらしなども的はずれな指摘は心外。
GDPが100倍になってるのに、社会インフラが全然変わってないと思うほうがおかしい。
まったく論点ずらしじゃないし、俺の指摘への反論にもなってない。
ラーメン屋が増えたことと、昔からラーメン屋があったことは、全く論点が違うのだから。
滞在先って宿の名前ってこと?そんなのいちいち覚えてないが、
学生時代一年海外放浪してたので、その流れで
タイからアランヤプラテート経由で、
そこからバスでシェムリアップ、
そこで一ヶ月、トンレサップ湖を船で移動してプノンペンで1ヶ月。
ベトナムに抜けて、中国を放浪して上海から船便で帰国。
カンボジアではたまたまアメリカ人と知り合ってずっと一緒に行動していた。
日本人宿には止まってないが、当時あったネットカフェで日本人相手の客引きバイトしてた。
お疑いなら当時の写真でもアップしできるが、あまり意味があることとは思えないな(笑)
そもそも俺はNGO業界ですら、経済発展して衛生インフラも当時との比較で整ってきてるよと言ってるのだから、
そこに反論しないと反論にならない。
- 779 :異邦人さん:2015/12/08(火) 08:16:12.83 ID:HgKliqY6
- 失礼、厳密にはアランヤプラテートからポイペトですな。
確かに悪路すぎて、事前情報より断然時間がかかって、
バスが着いた時には夜中だった。提携ホテルに泊めさせたいのもあるのかなあと連れと話してたよ。
- 780 :異邦人さん:2015/12/08(火) 09:39:50.01 ID:iFyCy0aX
- 聞かれてもいない自分自慢をして満足されましたか?
- 781 :異邦人さん:2015/12/08(火) 09:42:57.00 ID:HgKliqY6
- >>780
状況を聞かれたから答えられるところを答えたまで。
これが高学歴だとか、女にモテるとなら「書かれてもいない自分自慢」だろうけど。
ただの事実を自慢と解釈するのはコンプレックスだぜ
- 782 :異邦人さん:2015/12/08(火) 09:49:06.53 ID:iFyCy0aX
- 心のデリケートな部分を刺激してしまいましたか?
- 783 :異邦人さん:2015/12/08(火) 09:57:36.82 ID:mC6way68
- >>777
へえ、それは失礼しました。
俺がキャピトールバスでプノンペンからサイゴン行ったのは15年位前だから、あの半日続いた悪路を全部舗装したとなるとかなりの政府はかなりの費用費やしたんだな。あるいは寄付かな、でもすごい額だわ。
>>778
もうダラダラ言い訳はいいから。
GDPなんて結果論だし、国民の暮らしが豊かになる事で生活ゴミとか未分別ゴミが増えて更に生活衛生が悪化する場合もあるんだから、短絡的な想像で喋るのやめれば?説得力無いし。
んでさ、シェムリアップに一月、プノンペンに一月居たのに宿名も思い出せないの?ろくな旅してないんだ。
ビジネスではどこを定宿にしてたのよ?
プノンペンに一ヶ月とか俺の知ってるヤツにはろくなのいない。
まあ脳内パッカー弄りも弄り甲斐なかったわ。
- 784 :異邦人さん:2015/12/08(火) 10:04:05.22 ID:iFyCy0aX
- 苛めるのは止めてあげて下さい。
“長期出てる割りに観光してない自慢“が彼らの殆ど唯一のレゾンデートルなんですから
- 785 :異邦人さん:2015/12/08(火) 10:17:04.08 ID:iRNq0v/g
- 未来世紀ジパングでカンボジアやってたね。
- 786 :異邦人さん:2015/12/08(火) 10:29:32.93 ID:cSqANDOy
- 弱い犬とパヨクはよく吠える
- 787 :異邦人さん:2015/12/08(火) 12:10:18.32 ID:HgKliqY6
- >>783
インフラとGDPが送還するのは常識中の常識でしょ。
言い訳などと決めつけるなら、相関しないというソースでも提示すべき。
少なくともNGO業界でGDPは社会インフラを図る上で指針にされるもの。
元プロに向かって何を言ってるのか。
ゴミの例えは格差の拡大で「一部に却って不衛生な場所が増えるかも」
ということであって、「国全体が不衛生になる」わけでも
「衛生的な場所がない」わけでもない。
この辺を論点がずれてると指摘してるんだ。
GDPが100倍にも上昇すれば、当然全体としての社会インフラは向上するのは言うまでもないこと。
格差が拡大されてスラムが発生しても、国全体としては衛生化されるのだから。
結果論という意味がわからない。
宿なんてちょいちょい変えるから覚えていない。
そこを疑うのが論点に何の影響があるのか知らないが、めんどくさいので帰宅後に写真でもあげれば満足かい?
フィルムの頃だから画質は粗いが。
子供じゃないんだから、趣旨に関係のないことで噛みつかないように。
アホらしいがビジネスはNGOだから海外60位に支部があって、そこに定宿。
あちこち出張してるが、パキスタンだけはテロに狙われるので民泊させられたな。
論理的な話ができない人は大抵無駄な噛みつき方をしてくる。
もっと趣旨に影響を与える本質的な発言をしなさいよ。
- 788 :異邦人さん:2015/12/08(火) 12:12:58.31 ID:HgKliqY6
- 参考までに
JICAの資料。
社会インフラとGDPの相関について言及している
www.jica.go.jp/publication/monthly/0710/pdf/02.pdf
- 789 :異邦人さん:2015/12/08(火) 12:26:52.86 ID:iFyCy0aX
- あ、あと最近(←旅行中ね)の日本国内のトレンドに疎い自分自慢と有名沈没者に会った事がある自慢もします、この手のヒト
- 790 :異邦人さん:2015/12/08(火) 12:32:05.17 ID:HgKliqY6
- >>784
当たり前だけどアンコールワットくらいは行ってるよ(笑)
沈没移動型パッカーのごくごく平均的なスタイルだと思うが。
何が気に入らないのかわからないが、
感情を捨てて冷静に見ましょうや。
好悪の感情で事実を事実と認識しないのは賢い行いではない。
- 791 :異邦人さん:2015/12/08(火) 12:39:02.57 ID:gT2it7R8
- で、結局なにがどうなの?
- 792 :異邦人さん:2015/12/08(火) 13:06:35.65 ID:iFyCy0aX
- 「旅慣れたオレ様はエラい」じゃないかな?
- 793 :異邦人さん:2015/12/08(火) 13:23:59.56 ID:HgKliqY6
- >>791
端的に言えば、発端が706の「カンボジアに衛生的なところはほとんどない」だから
「カンボジアに衛生的なところは少なからずある、殊にここ20年でGDPが100倍になり
社会インフラが整ったことで、富裕層をコアターゲットにした環境が増えた」ということ。
滞在経験、業務経験云々は主張を補足する飽くまでサブ的なものだから、枝葉でしかないし、
ましてや、自慢がどうとかは下らなすぎる。
- 794 :異邦人さん:2015/12/08(火) 14:14:40.00 ID:G4/RZLRj
- JICAの資料は、JICAの有益性をアピールする資料だろ。
頭悪いなぁ
- 795 :異邦人さん:2015/12/08(火) 15:29:41.32 ID:mC6way68
- >>787
まるで引きこもりのおぼっちゃまみたいだな。
本当はパスポートも持って無いんでしょう?
カンボジアで1990年時点の統計データがどこまで信頼出来るん?いまと比較して100倍とか鬼の首とったように騒いでるけど、内線終わって政府もよちよち歩きの国のデータと比較されてもねえ。
クグればヒッキーでも統計分かるけど、なら1990->1995にGDPが10倍も増えてるけど、カンボジアの衛生はすんばらしく改善されて飛躍的に良くなったん?
比較する元がアレなのに、しかも平均値捉えて「不衛生からはすでに脱却した国家」とか言っちゃうところ直したほうがいいよ。
そもそもNGOってところがアレげなわけで。
- 796 :異邦人さん:2015/12/08(火) 15:49:13.78 ID:gU9wYdB0!
- シリアのアサド政権に対する電力インフラ事業を
意図的に業績から抹消しちゃったJICAさんの資料っすか
- 797 :異邦人さん:2015/12/08(火) 15:59:25.91 ID:iFyCy0aX
- ポルポトが死んだ年のプノンペンはモニボン通りが確かまだ未舗装で、辻つじに屋台形式の両替商が立ちんぼしてた。
何か怪しく感じてキャピトルからファーマーズバンク迄テクテク歩いて両替に行った。
朝ごはんのお粥が500リエルだった。
その時と比べたら、ドリンク3ドルのスカイバーとかある今は、清潔そのものという気はするなあ(笑)
- 798 :異邦人さん:2015/12/08(火) 16:11:11.80 ID:iFyCy0aX
- あと当時ショックだったのが、売春を生業にしている人達は隊商を組んでUNとかNGOの後を追って移動するという話を聞いた事かな。
当時は心が綺麗だったから、徳の高い行為をしている人がエロというのが許せなかったし信じられなかった(笑)
そういえばNGOで働く俺様自慢の人は何処かしら?
- 799 :異邦人さん:2015/12/08(火) 16:20:24.80 ID:iFyCy0aX
- JICAのデータなら、「現地の需要があります」とか「ゼニを突っ込んだら善くなりました」というようなレポートを書く
商社とかコンサルみたいなのがくっついてるから、まあどうにでもなるよね(笑)
JOCVとかシニアなんかで任地に絡んだ事のある人はきっと知ってるはず>怪しいコンサル
いっぱい喋ってごめんね、仕事してくるわあ。
- 800 :異邦人さん:2015/12/08(火) 20:36:46.09 ID:g86/Ow4B
- GDPが100倍になろうが一般的な日本人の感覚からすれば
プノンペンに衛生的な場所などほとんどない。
そもそもGDPが100倍になると100倍衛生的になるような言い方が
プロ市民の詭弁臭プンプン。
- 801 :異邦人さん:2015/12/08(火) 20:47:39.36 ID:g86/Ow4B
- それもバンコクと比較した衛生的な施設の数とちゃんと定義してるのに
GDPが100倍にとか富裕層向けの施設が増えたとか
何の比較にもなってないから
- 802 :異邦人さん:2015/12/08(火) 20:53:21.16 ID:MHhPWJ7H
- ろくにメキシコ湾の海流調査もニーズ調査もしない怪しい開発コンサルに騙されて
ベラクルスでの養殖事業とかで6億円ドブに捨ててたなJICA
>>799さんはホント良くご存知で
- 803 :異邦人さん:2015/12/08(火) 22:53:35.03 ID:u/860q4Z
- >>797
懐かしいねえ。
モニボンは未舗装だし、感電しそうなケーブルが剥き出しの電柱が所々にぶっ建ってたし、そもそも信号機なんて無かったから無秩序にバイクと車と人が行き交っててめちゃ怖かった。
カンボジアのNGOについては、当時本当に悪い噂しか聞かなかった。表向きは社会貢献、裏で児童買春してたり麻薬に嵌ってたり。
カンボジアに長期でいる奴等にまともな奴は居なかったな。
- 804 :異邦人さん:2015/12/08(火) 22:55:00.06 ID:u/860q4Z
- あれ?板が移転したからidも変わったのかな。
- 805 :異邦人さん:2015/12/08(火) 23:19:39.80 ID:Z5W1PuWs
- >朝ごはんのお粥が500リエルだった
お粥の値段で何かを推し量れって・・・アホの極みだろw
「お粥」の値段なんて、時代地域どちらのバロメーターにもならんだろwww
お粥だぞ、お粥www
何分粥なんだよ、何が混ざってるんだよ、どんだけ盛られてんだよwww
お前、お粥、そこだけでしか食ってないだろwwwwww
- 806 :異邦人さん:2015/12/08(火) 23:37:57.98 ID:Z5W1PuWs
- >GDPが100倍になると100倍衛生的になるような言い方
そう読んだのはお前だけだろwww
お前、頭腐ってるぞ、絶対w
- 807 :異邦人さん:2015/12/08(火) 23:49:21.45 ID:g86/Ow4B
- そりゃNGOなんて半分は助成金詐欺でしかないもんな。
カンボジアなんてなおさら。
- 808 :異邦人さん:2015/12/09(水) 00:50:24.16 ID:nCHR5kvX
- この板の人で年末年始に行く人いる?
- 809 :異邦人さん:2015/12/09(水) 06:21:50.30 ID:MgECzjlL
- カンボジアの安くて小奇麗な宿で
大麻漬けになりながらまったり過ごしたい
それが今の夢
- 810 :異邦人さん:2015/12/09(水) 06:34:18.13 ID:PMWor8Go
- インドのハシシの方が効くよ。
- 811 :異邦人さん:2015/12/09(水) 06:35:32.44 ID:PMWor8Go
- ごめん、チャラスだ。
- 812 :異邦人さん:2015/12/09(水) 14:13:37.67 ID:uW5KPFHR
- >>785
日本のお金で作った橋の隣に、中国のお金で作った橋ができて、その間に中国が作った碑が建てられて、
どっちも中国のお金で作ったみたいに見えるらしいね。
さすがの中国様。
- 813 :異邦人さん:2015/12/09(水) 19:42:37.37 ID:hfMCmc5a
- >>812
そういう小細工って地元の人は分かってるから
- 814 :異邦人さん:2015/12/09(水) 19:49:45.19 ID:UgbprAWy
- とか思ってたらいつのまにか中国にいいようにされちゃってあとから慌てるってのが最近のパターン
- 815 :異邦人さん:2015/12/09(水) 19:53:26.10 ID:PBK90QCF
- >>808
いきますよ。シェムリアップで一人旅です。
去年もいったんですがね。
今年は30日から7日まで。
よかったらスープドラゴンでメシどう?
- 816 :異邦人さん:2015/12/09(水) 19:56:18.94 ID:PBK90QCF
- >>808
いきますよ。シェムリアップで一人旅です。
去年もいったんですがね。
今年は30日から7日まで。
よかったらスープドラゴンでメシどう?
- 817 :異邦人さん:2015/12/09(水) 20:23:53.65 ID:Ihw4jLsP
- どの国にだって「意識高い系()」は居るもので、例えばサービス業なんて
当然、その成果を解り易くアピール出来る分野だと思う。
例えばガイドさん。
自国の植民地時代の史観を
「悪い所も有ったけど、良い事も有った」とカッチリ相対化してて、
おおおっ!と思った。
カンボジアにリーズナブルで清潔な宿が在るか?
…という話題だったよね。
GDPとインフラの整備に関しては比例の線分は必ずしも等しくはならないし
ジニ係数も同じ。(※ ジニ係数=貧困格差の指標)
これ等の数値に関しては、ある部分真実であろうし、そうでない部分もある。
これは、色んな機関が自分の都合の良い数値を出して自分達の請負う地域の
所謂
「貧困ビジネス」を如何に正当化させるか?にも依る。
これによって拠出金をどれだけ多く得るか?ってプレゼンスにも反映される。
だから、
> カンボジアにリーズナブルで清潔な宿が在るか?
に対しては殆ど意味が無い。
で、「解は何か?」って言うと一番解り易い指標は、例えば
ホステルワールド
ttp://www.japanese.hostelworld.com/?source=SekaisinbunA13JP
とか、その他のサイトだと思う。
- 818 :異邦人さん:2015/12/09(水) 20:25:20.96 ID:Ihw4jLsP
- どの国にだって「意識高い系()」は居るもので、例えばサービス業なんて
当然、その成果を解り易くアピール出来る分野だと思う。
例えばガイドさん。
自国の植民地時代の史観を
「悪い所も有ったけど、良い事も有った」とカッチリ相対化してて、
おおおっ!と思った。
カンボジアにリーズナブルで清潔な宿が在るか?
…という話題だったよね。
GDPとインフラの整備に関しては比例の線分は必ずしも等しくはならないし
ジニ係数も同じ。(※ ジニ係数=貧困格差の指標)
これ等の数値に関しては、ある部分真実であろうし、そうでない部分もある。
これは、色んな機関が自分の都合の良い数値を出して自分達の請負う地域の
所謂
「貧困ビジネス」を如何に正当化させるか?にも依る。
これによって拠出金をどれだけ多く得るか?ってプレゼンスにも反映される。
だから、
> カンボジアにリーズナブルで清潔な宿が在るか?
に対しては殆ど意味が無い。
で、「解は何か?」って言うと一番解り易い指標は、例えば
ホステルワールド
www.japanese.hostelworld.com/?source=SekaisinbunA13JP
とか、その他のサイトだと思う。
- 819 :異邦人さん:2015/12/09(水) 20:33:13.39 ID:Ihw4jLsP
- どの国にだって「意識高い系()」は居るもので、例えばサービス業なんて
当然、その成果を解り易くアピール出来る分野だと思う。
例えばガイドさん。
自国の植民地時代の史観を
「悪い所も有ったけど、良い事も有った」とカッチリ相対化してて、
おおおっ!と思った。
カンボジアにリーズナブルで清潔な宿が在るか?
…という話題だったよね。
- 820 :異邦人さん:2015/12/09(水) 20:36:19.14 ID:Ihw4jLsP
- ご免、jane を使ってます。
「書き込みに失敗した模様」と言う通知が数度、来たので
このような事態に。
- 821 :異邦人さん:2015/12/09(水) 20:42:26.07 ID:ipwA04YM
- >>808
行くで
29日から3日まで
普段休みとれねぇからな…
- 822 :異邦人さん:2015/12/09(水) 21:12:33.52 ID:/bwFgJ/M
- 空心菜が入った酸っぱいスープ
たぶんカンボジア料理だと思うけど、酸っぱいスープというのは独特だな
まずくはない
- 823 :異邦人さん:2015/12/09(水) 23:06:40.55 ID:hfMCmc5a
- カンボジアの女の子は性格がいいよね
カンボジア人の彼女欲しいわ
- 824 :異邦人さん:2015/12/09(水) 23:08:08.59 ID:hfMCmc5a
- カンボジアの女の子は性格がいいよね
カンボジア人の彼女欲しいわ
- 825 :異邦人さん:2015/12/09(水) 23:34:42.36 ID:9fOQ40CA
- このスレは連投が流行ってるのか
- 826 :異邦人さん:2015/12/09(水) 23:48:16.50 ID:hfMCmc5a
- スミマセン
- 827 :異邦人さん:2015/12/10(木) 01:19:22.76 ID:0c8Qcr5m
- >>815
808です。
私もシェムリアップに29日到着です。
タイミングが合うようでしたら、行きましょう。
- 828 :異邦人さん:2015/12/10(木) 09:14:12.34 ID:LHbncIBq
- カンボジアは今日祝日?
- 829 :異邦人さん:2015/12/10(木) 13:21:39.30 ID:0vg3dTA+
- >>824
俺は愛はいらないので、見た目が重要だ
でもカンボジア人は子供の頃は可愛いんだけど、
育つと顔が広幅になっていくよね
出稼ぎに来たベトナム人の方がマシかもな
- 830 :異邦人さん:2015/12/10(木) 13:23:03.97 ID:jKUHx5ID
- >>822
>酸っぱいスープというのは独特だな
ラオス、ベトナム、タイ、フィリピンどこにでもある
- 831 :異邦人さん:2015/12/11(金) 12:47:11.40 ID:kDaFCM0O
- >>794
どちらが頭悪いんだか。
JICAのデータが作為があって間違っているというなら
それを具体的かつ客観的に指摘にしないと話にならない。
なにもなく「間違ってる!」というのは「難癖」というんだ。
なお、GDPと社会インフラの相関性は、
前述のように「常識」なので、JICAがお嫌いでも
ほかにいくらでもソースはある。
内閣府
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je13/h03_03.html
ジオ・パレット(日本科学未来館)
https://geopalette.jp/maps/detail/12407
慶応大学川嶋教授
http://gakkai.sfc.keio.ac.jp/journal_pdf/SFCJ7-2-01.pdf
- 832 :異邦人さん:2015/12/11(金) 12:59:07.05 ID:eQ3JRjgi
- どーでもいいから他でやってくれ
- 833 :異邦人さん:2015/12/11(金) 13:00:48.07 ID:kDaFCM0O
- >>795
人の渡航歴を疑う前に、ちょっとくらいデータ見てみてはどう?
カンボジアのGDPが急激に上昇するのは、2001-2008年にかけて。
そもそも90年がどうということでなく、カンボジアが経済復興したという趣旨なので、
「カンボジアの経済水準は25年前と全く同じである」という主張でない限り反論にならない。
また二つほど論理をすり替えてるが、
90年と95年を比較するなら、日本の昭和20年と25年を比較すればよろしい。
また、不衛生から脱却した、などとは誰も言ってない。
都市部の富裕層などを対象とした衛生的な場所はある、増えたと言ってるわけで、
田舎の貧乏スラムでも衛生的だなどと言ってるわけではない。
- 834 :異邦人さん:2015/12/11(金) 13:07:07.18 ID:kDaFCM0O
- >>797-799
アサド政権の話と、カンボジアの経済復興の話が何の関係があると?
俺が示したデータに不備があるなら、それを直接的に指摘してくれ。
君が言うのは「慶應大学は過去に不正受験があったから、いかなるデータも信用できない」
というくらい筋違いのものだ。
そもそもアサド政権の話を否定したのは外務省主体という報道だったと記憶してるが。
それだと日本国の算出するデータは全然信用できないの?という話になる。
そもそもJICAの資料を提示したのは「データ」ではなく、社会インフラとGDPが相関するという事例で、
国際関係の学問でも社会学でも経済学でも、全く常識なのだと思うが、
それを否定してるのは、どういう学術的な土台に立脚してそう言えるのか。
資料と関係のないバックボーンを反論材料にするあたり、学術的な基盤はない人だと思うけど
- 835 :異邦人さん:2015/12/11(金) 13:17:12.01 ID:kDaFCM0O
- ちなみに、NGO職員をマザー・テレサのような清貧のイメージで見てるなら
それは大いなる誤り、幻想だ。
欧米などでは企業と並行で考える就職先として認識されているし、職員は企業のリーマンと変わらん。
専門分野が国際関係、社会問題で、社会的な意義が貧困や差別の解消改善だというだけで、
中にはこれっぽっちも慈善意識のないやつもいるだろう。
でも、だからと言ってイコール仕事の内容に問題があるというわけではない。
金しか頭にない民間企業の企画書だって、大ヒット商品を生み出して文化創出することはあるだろうしな。
その辺を混同してはいけない。
もっとも日本のNGOの場合、学歴と語学力を要求される割には給料が低くて、
転職したらNGOの1.5-2.0倍はもらえるところを安月給で働いてるわけだから
比較的奇特な人が多いことは一応フォローしとこうかね。
- 836 :異邦人さん:2015/12/11(金) 15:57:27.82 ID:KQWc5cNd
- 長文誰も読まないしね
- 837 :異邦人さん:2015/12/11(金) 16:13:41.59 ID:qbIfHeJt
- 年寄りをからかうとめんどうなのはわかった
発狂するんだもの
- 838 :異邦人さん:2015/12/11(金) 16:43:46.53 ID:3p5MfrZ5
- 何この長文やまびこレス。
オナニーなら他所でやってくれ。
- 839 :異邦人さん:2015/12/11(金) 18:01:31.24 ID:kDaFCM0O
- 読まないなら書き込まなければ宜しい。
反論できないからといって罵倒やバックボーン攻撃に走るのは
率直に言って自分の方に馬鹿と書いて走り回るようなもの。
- 840 :異邦人さん:2015/12/11(金) 18:16:49.36 ID:JzpZTm4t
- カンボジアのNGOと言えば、もう地雷はなくなったの?
俺が行った時はアキラとか言う男のところで
ひと月ぐらいで、宿と飯付きの日本人スタッフを募集してたな
あちこちにデンジャーマインの看板があって、草むらに入るなと注意されたし
暇があれば参加したかったけど、次の航空券をとってたから見合わせたわ
- 841 :異邦人さん:2015/12/11(金) 18:20:55.32 ID:qbIfHeJt
- >誤り、幻想だ。
>やつもいるだろう。
>というわけではない。
>あるだろうしな。
>一応フォローしとこうかね。
妄想で書く駄文、楽しいのねw
- 842 :異邦人さん:2015/12/11(金) 18:24:54.57 ID:qbIfHeJt
- どうしようもない例え話をもとに理論ぽく展開するのは、自分では筋が通ってると
思い込むのは、○鹿と自覚してね。
- 843 :異邦人さん:2015/12/11(金) 18:42:03.35 ID:Baw9rrPK
- まあこんなやつだから。
放置して無視が一番。
http://hissi.org/read.php/oversea/20151211/a0RhRkNNME8.html
- 844 :異邦人さん:2015/12/11(金) 18:50:10.85 ID:635zDJve
- バンコクと比べたらプノンペンに衛生的な場所などほとんどないって話から始まったはずなのに
パヨク脳が発狂して話をドンドンずらし続けてるのね
- 845 :異邦人さん:2015/12/11(金) 18:52:25.71 ID:635zDJve
- >>843
平日昼間に仕事しながらこんなに長文を書き込めるなんて
すごい有能なんだろうな(
- 846 :異邦人さん:2015/12/11(金) 19:03:22.68 ID:qbIfHeJt
- もう仕事してないのだろ
リタイヤおやじの話は、2時間は続くぞ
30%昔話、50%自慢、20%は意味不明と決まっているんだから
親孝行したつもりで相手しないとな
2ちゃんではごめん、無理w
- 847 :異邦人さん:2015/12/11(金) 19:49:02.37 ID:tf+LFZVz
- タイの質問スレでも年寄りが発狂してるけど同一人物だろうね。
タイに買春旅行へ行きタイに迷惑をかけて、ここでも迷惑かける
とか団塊は害悪そのもの
- 848 :異邦人さん:2015/12/11(金) 22:42:39.07 ID:3p5MfrZ5
- そうなのか。考えが短絡的で稚拙だから学生とばかり思ってたよ。
- 849 :異邦人さん:2015/12/11(金) 23:19:56.26 ID:6Gdvfh3h
- >>714
アンコールワットを訪れた際に、大声で名前を呼ぶ中国人観光客を見ました。ガイドさん曰くいつものことだそうで。
どこの国でも中国人や韓国人の横暴さというか、傍若無人さは変わらないのですね
- 850 :異邦人さん:2015/12/11(金) 23:26:03.84 ID:V86YhQdg
- アンコールワットで横から韓国人のオバチャンにどつかれたことあるわ
どうやら俺の立ってる場所が景色のいいポイントだったらしい
サンバイザーしてたから一瞬でチョンだと分かった
- 851 :異邦人さん:2015/12/11(金) 23:25:26.99 ID:V86YhQdg
- アンコールワットで横から韓国人のオバチャンにどつかれたことあるわ
どうやら俺の立ってる場所が景色のいいポイントだったらしい
サンバイザーしてたから一瞬でチョンだと分かった
- 852 :異邦人さん:2015/12/11(金) 23:29:14.99 ID:H1zrWijF
- ID:3p5MfrZ5
アンタの論点は解る。
そして、クソみたいな「反論モドキ」は唾棄すればいいと思う。
その連中はアンタの主張する数字を無視して「印象操作」って
クソ詭弁をやってるからな。
論を最初に戻そう。
>>844が言う通り、バンコクとカンボジアの主要都市のギャップを
どうしようか?
そんな切っ掛けだ。
この比較自体が「ダメ」じゃないのかな?
無論、独立を保ったタイ王朝の勢力区分とそれが届かなかった
他に植民地になったクメール民族とタイ民族の葛藤の歴史に
なるんだけど。
- 853 :844:2015/12/12(土) 00:36:20.56 ID:VAaTYoH4
- >>852
>論を最初に戻そう。
>>>844が言う通り、バンコクとカンボジアの主要都市のギャップを
>どうしようか?
>そんな切っ掛けだ。
そんな話はしていない。終了。
- 854 :異邦人さん:2015/12/12(土) 01:38:22.69 ID:zwnRT7Xp
- >>853
いや、論の非対称性を指摘しているのだが?
何が
> そんな話はしていない。終了。
なのか、てんで解らない。
ttp://www.japanese.hostelworld.com/?source=SekaisinbunA13JP
で、比較してみたら?
- 855 :異邦人さん:2015/12/12(土) 01:44:45.82 ID:VAaTYoH4
- そりゃお前がヒト並の知性を持ち合わせてないのに
分かるわけないじゃん。
- 856 :異邦人さん:2015/12/12(土) 07:32:45.37 ID:xb4PLaxT
- どうでもよい話を展開して、そこから自分の主張が正しいと導き出す典型
相手にするとしつこい。
【美食】料理のうまい国まずい国 part2 [転載禁止]©2ch.net
238 :異邦人さん[]:2015/12/11(金) 09:54:48.41 ID:kDaFCM0O
>>220、221
厳密に言えば、主観が入ることを完全に否定してるわけでは無い。
主観が主張の軸となる主観論がダメなのであって。
例えば「この味付けはしつこいと言う人もいるかもしれないが、俺はそうは思わない」と言うのは主観だけど、主観論とは限らない。
なぜなら、その理由が「塩分濃度で見れば海鮮粥などと変わらないからだ」「なとの相対的客観かもしれないから。
要は自分の思いだけでなく、他の人から見ても観察できる何かしらの事実を主張の軸にしてるなら客観性があると言えるわけ。
だから
「豆腐は嫌い、だから豆腐料理はまずい」は自分の想い以外の客観性がなく、
批評とは認められないわけだよ。
>>222
「俺は編集者だから正しい」と言っているならともかく、
「批評とは客観的な根拠を持ってなされるべき、ちなみに俺は編集だから特に心がけている」
と言ってるだけなので、主張の根拠とはしていない。
枝葉に拘泥するのでなく、本質を理解してくれ。
- 857 :異邦人さん:2015/12/12(土) 09:40:48.62 ID:KabBX5HF
- シアヌークで遊ぶ所教えて下さい
- 858 :異邦人さん:2015/12/12(土) 18:02:14.86 ID:xb4PLaxT
- >>857
遊びのエスパーしろというのかw
爺さんでなければ、5人に声かければ遊べるよ。
遊び方講習会してほしい?
日本から出ないで、おねがい。
- 859 :異邦人さん:2015/12/12(土) 20:40:51.85 ID:bnuHBy3X
- シェムリアップにレンタルバイクあるけどベンメリアとか行くのってダメなの?
街中は良いけど、遺跡のほうはダメって言ってるのがトゥクトゥクドライバーだから信用できないんだ
- 860 :異邦人さん:2015/12/12(土) 22:04:33.60 ID:FIoPAfqu
- >>859
土埃の道路が続くからバイクもトゥクトゥクも大変
- 861 :異邦人さん:2015/12/12(土) 22:25:08.76 ID:zwnRT7Xp
- >>855は随分、印象操作が好きなんだろうなあ。
ID:3p5MfrZ5とは真逆な立場だ。
>>859
チャリダーの自分の経験で言わせて貰うとベンメリアに着いた途端に
宿を探す展開になるんじゃないかな。
- 862 :855:2015/12/12(土) 23:12:16.46 ID:VAaTYoH4
- >>859
ベンメリアは知らんけど
アンコールワットはレンタサイクルで走ってる人は多いよ
俺もやったけど日焼け対策しないと軽く死ねる
- 863 :異邦人さん:2015/12/13(日) 00:35:04.94 ID:jJgNTUjT
- >>861
ベンメリ近辺に宿とか出来たの?
今は外国人の夜間の滞在、OKになってるの?
ベンメリ、ずーっと上り坂
- 864 :異邦人さん:2015/12/14(月) 21:07:52.73 ID:2IdSygfB
- >>863
ベンメリアまでたしか、80km。
無理。
トゥクで行った。
勿論、日帰り。
自分が快適と思える走行距離は60kmまで。
しかも、自分チャリでね。
自分の乗り方は吉田戦車の「吉田自転車」程度。
乾季のカンボジアじゃ80km走破する前に煮干しになるだろうな。
出来たら嬉しいんだけどな。
- 865 :異邦人さん:2015/12/15(火) 10:43:38.71 ID:cIoiLnkj
- これはひでぇな
轢き逃げ大国カンボジアの"壮絶すぎる闇"をジャーナリストが語る!
ttp://a.excite.co.jp/News/odd/20151215/sum_Tocana_201512_post_8239.html
- 866 :異邦人さん:2015/12/15(火) 15:25:07.53 ID:eSAj2mFp
- >「人を轢いたことがある」と笑いながら話す男性もそのひとりだ。
もう日本人じゃないだろこいつ
- 867 :異邦人さん:2015/12/15(火) 22:52:06.51 ID:Gzemu7LT
- 格安エアチケットを勢いで買ってから寺とか遺跡めぐりとかぜんぜん興味ないことに気がついたんですけど
シェムリアップ滞在が退屈すぎて死んだりしないか心配です
シェムリアップINバンコクOUT2週間の旅程です
行くのは2月です
カンボジアははじめてです
なにかよいアイディアはありますか?
- 868 :異邦人さん:2015/12/15(火) 23:37:05.31 ID:V2tjt/KJ
- >>867
置屋やKTV
- 869 :異邦人さん:2015/12/16(水) 00:17:07.40 ID:SLtdvWgs
- >>867
たぶんしにます。
シムリアップニついたら速やかに船でPPへ
以降移動は全てバス
PPに4〜5泊
プルサット1泊
バッタンボンに2〜3泊
ポイペトに2〜3泊
バンコクに1〜2泊
- 870 :異邦人さん:2015/12/16(水) 01:06:04.05 ID:iym17g8v
- シェムリアップからボートでプノンペン、
プノンペンからバスでシアヌークビル、
シアヌークビルから海路ココン、
トラートからタイ入国後コ・チャーンへ、
スクンビットをバンコクまでバスで移動。
まだ時間余るようならアユタヤ辺りで
時間を潰そう。
- 871 :異邦人さん:2015/12/16(水) 01:40:40.63 ID:1mg28YBo
- パブストリートで昼から飲んで草吸ってるだけで2週間ぐらいすぐ過ぎるよ
- 872 :異邦人さん:2015/12/16(水) 06:16:26.85 ID:iym17g8v
- >>870
タイ側国境はトラートじゃなくてハートレックだったわ。すまん。
- 873 :異邦人さん:2015/12/16(水) 09:38:42.02 ID:blgRQCXG
- シェムリアップだって見処あるよ
ワニ園とか戦争博物館とかキリングフィールド寺とか……
もって二日か、
- 874 :異邦人さん:2015/12/16(水) 10:11:32.88 ID:VRlP974u
- >>840
地雷除去は細々やってると思うけど、
俺は貧困と子ども支援の団体だからよく分からん。
ぶっちゃけ現実にはネパールとかの方が支援が必要なんだけど、
企業や世間のイメージではカンボジア支援の方が金が集まる。
- 875 :異邦人さん:2015/12/16(水) 10:13:57.51 ID:VRlP974u
- >>841,842
データまで出して説明してるのに
幻想だ、の一言で片付けるのは馬鹿のひとこと。
反論できなくないからといって、無意味な罵倒は賢い行いではない。
ましてや個人攻撃などは論外。
- 876 :異邦人さん:2015/12/16(水) 10:17:34.35 ID:VRlP974u
- >>844
ほとんどないというのは誤り、
と言う主張なのだから、何もずれてないのでは?
意味がわからない。
>>845.846
まだ30そこそこなので、
普通に仕事してますよ(笑)
今は出版で編集やってる。
フレックスなのと、雑誌なので夜がメインだね。
反論できなくなると、個人のバックボーンを攻撃するのはみっともないよ。
- 877 :異邦人さん:2015/12/16(水) 10:26:04.09 ID:iym17g8v
- >>876
あんたまだやってんの?
暇だねw
- 878 :異邦人さん:2015/12/16(水) 22:20:43.36 ID:TqTGqWya
- しかし、日本の組織が JICA や、その他のフォロをしっかりやってるのは
事実でしょ。
事実、日本が敷設した6号線の舗装のメンテナンスも含めてカンボジアで
一番の快適さ。
…って現地の人が言ってた。
交互 2車線通行だけどアスファルトの厚さは日本の高速道路並みの
安定感を感じた。
学校の創設とフォロも。
- 879 :878:2015/12/17(木) 01:04:45.73 ID:9OpiNQzM
- >>876さんとは煽りあい抜きでじっくり話し合いたいからコテハンつけてほしい
他の住人の迷惑にならないように場所も移そう
手間かけて申しわけないけど移動先を指定して下さい
- 880 :異邦人さん:2015/12/17(木) 01:24:15.50 ID:QrXFH8pW
- >>874
まあ、その辺は支援を受ける側のアピール努力も大事なんじゃないの
あとは関わってるNGOとかの団体だね
前に見たNGOの予算では直接支援に回す金より少し少ないぐらいで
アドボカシーに結構な割合の金を使ってたわ
支援て損得抜きの綺麗ごとのようだけど、実際は普通の仕事と同じで
金を集めるには、いかに上手くイメージ作りが出きるかが鍵だよね
- 881 :異邦人さん:2015/12/17(木) 12:56:52.07 ID:Yqqy2ZyF
- ほんと二人ともどっか逝けよ うっとおしい
- 882 :異邦人さん:2015/12/17(木) 13:32:44.18 ID:6Ei6QCOa
- つかメルアド交換してやれ。
- 883 :異邦人さん:2015/12/17(木) 14:16:50.65 ID:CJMG6YeJ
- メンヘラ無職の暇つぶしに翻弄される旅人共
哀れwww
- 884 :異邦人さん:2015/12/17(木) 20:25:23.46 ID:TdG0qvE6
- 小生もさんざんこのレーベルの新人賞を「地雷原」だの「カンボジア」だのと
http://www.amazon.co.jp/review/R1LN1IMEPVDTNE/
- 885 :異邦人さん:2015/12/17(木) 20:26:43.83 ID:eF5YS25j
- 小生もさんざんこのレーベルの新人賞を「地雷原」だの「カンボジア」だのと
http://www.amazon.co.jp/review/R1LN1IMEPVDTNE/
- 886 :異邦人さん:2015/12/18(金) 01:46:04.02 ID:VzHf1UgV
- 私がNGOの何を非難するかと言えば、カンボジア支援のための金集めに固執するあまり、
カンボジアの国民にとって最も深刻な独裁体制の問題から目を逸らせてしまうことに結果的に加担していることです。
現在のカンボジアにおいて、地雷よりも深刻なのは独裁者フンセンによる悪政と腐敗した体制、それらを維持するための不正選挙であることは明白なのです。
都市部に出て額に汗して働く者でさへ貧困から脱出できる望みがまったくないのは、現政権下において国民は安い労働力という国家の資源と見なされているためです。
この資源は海外の資本を誘致するための道具であり、富める者は更に肥え太り、フンセンファミリーとそれを支える特権階級である警察や軍の組織にとっては去勢された奴隷のようなものなのです。
富める者から順番に豊かになり最終的な底上げを目指すというものではありません。
底上げは国民に力を与えてしまい不正な選挙を行い政権を維持するための障害になるのです。
「国民を生かさず殺さず」これこそがフンセンファミリーのやり方なのです。
対立候補を土地への不法侵入などという難癖で投獄し、隙あらば抹殺しようと試みる独裁者。
アメリカへ難を逃れた対立候補は現在は多くの外国人の監視に守られ政治活動を展開しています。
このようなことこそ支援するべきことで、地雷なんかは先ずは放置しておけばよいのです。
貧困に対する援助も一時的なものでしかないのです。
NGOの集金活動は、結果的に根本的な問題から目を逸らせ、募金者に安易な満足を与え、そこでSTOPさせているのではないでしょうか。
なぜカンボジアを最も支援してきた日本人の我々がカンボジアについて地雷と貧困以上の何の知識も持ち合わせていないのでしょうか?
- 887 :異邦人さん:2015/12/18(金) 15:48:03.94 ID:uDuZlu6d
- >>869
>>870
詳しそうなので聞きたいのですが、アランヤプラテートやカジノHotelに泊まるよりポイペトの方が面白いですかね?
チャトチャックの古着がイマイチだったのでロンカア市場に行ってみようと思ってます。
- 888 :異邦人さん:2015/12/18(金) 17:39:18.22 ID:aSv+9cti
- >>887
カジノホテルがあるのはポイペト。カジノが面白いかは人によるけど、あんま期待しないほうがいいかも
- 889 :異邦人さん:2015/12/18(金) 19:57:40.27 ID:3/LeoT2G
- >>886
それ、ハッキリ言って内政干渉って余計なお世話。
国民が解決するべき問題だし、その方法は委ねるべき。
外国人が出来ることは
技術支援や
教育のインフラ支援ぐらいのもの。
- 890 :異邦人さん:2015/12/19(土) 02:40:47.54 ID:2daR1MkQ
- >>889
人道上見過ごすことのできない重大な問題を、内政干渉余計なお世話と、見て見ぬ振りは恥ずべき態度でしょう。
中国政府が行っている拷問を、内政干渉を理由に報道しないということがあるでしょうか?
「内政干渉」とは干渉されたくない側の主張です。
また、民主主義国家がより良い正しい民主主義を広め定着させることを望むのは当たり前のことなのです。
>教育のインフラ
例えば、校舎という箱物を立てる名目の金集めの為に、教師の不足と質の問題に言及しないのは罪であるということです。
何故教師の質が低く絶対数が不足しているのかをもっと伝えていくべきなのです。
高等教育に至っては、何故貧しくも優秀な学生よりも特権階級の馬鹿息子のほうが優秀な成績を収めるのか。
スポーツに至っては、何故「ねこひろし」はオリンピック標準記録に遠く及ばなくても、カンボジア人に与えられた出場推薦枠を狙えるのか。
- 891 :異邦人さん:2015/12/19(土) 03:06:38.13 ID:2daR1MkQ
- 旅行者としてアンコールワットへ行くならば、遺跡の入場料は独裁者の息のかかった私企業へそっくり渡り
独裁者とつながったベトナム企業へと流れ、カンボジアの国家の収益には1リエルもならないということは
豆知識として持って行っても良いですね。
- 892 :異邦人さん:2015/12/19(土) 04:03:15.86 ID:rfW6hgn+
- また始まった。
迷惑なので他所でお願いします。
ここは海外旅行スレなので。
- 893 :867:2015/12/19(土) 15:58:14.63 ID:DT60g9uJ
- ビザいるとか知ってげんなりしてるんですけど4000円の価値あるのかな?
今どき日本人にビザ持って来いなんていう国に行くのは久々なのでめんどうくさくなってきた・・・
>869,867
ありがとうございました!
海や離島はどうですか?
サンゴがいっぱいの海でシュノーケリングやダイビングとかできそうなのかな?
- 894 :異邦人さん:2015/12/19(土) 18:46:59.83 ID:9GFGj0wl
- >>893
ビザなら国境や空港についてからでも取れるからそう面倒臭くない
入国審査で金払うイメージ
- 895 :異邦人さん:2015/12/19(土) 20:47:34.22 ID:8XOklj5c
- >>893
行きたい所に行った方がいいと思うよ。遺跡に興味無くて南の島に行きたいならやめとけば。仕事じゃないんだし。
- 896 :異邦人さん:2015/12/19(土) 21:21:53.87 ID:yUpsr2qT
- >>893
海に恵まれない歴史をたどったのがカンボジアである事を
理解して欲しい。
ベトナムやタイと比較したら、その海岸線の短さの悲しみが
解ると思う。
- 897 :異邦人さん:2015/12/19(土) 21:34:53.90 ID:fsDzEDzO
- 個人的にカンボジアの魅力は遺跡と物価の安さかな
遺跡に興味がなくて、お金に余裕があるのなら違う国のほうが楽しいと思う
- 898 :異邦人さん:2015/12/19(土) 22:09:22.34 ID:C+CeqaCD
- カンボジアは素朴なところが良かったが、今やAEONモールまで出来ちゃったからな。
シアヌークビルも高級ホテルとか建っちゃったんでしょ。昔は外国人すら珍しかったのに。
- 899 :異邦人さん:2015/12/19(土) 23:34:58.66 ID:9GFGj0wl
- カンボジアは外国人料金が徹底されてるから旅行の費用はタイより高いけどね。
- 900 :異邦人さん:2015/12/20(日) 00:58:23.13 ID:dhjmLykm
- ロン島はタイのどの島よりもビーチきれいかったよ
パーティビーチとのんびりビーチあるんでそのへん前もって調べといて
あとカンポットは海沿いではないけど川沿いでのんびりできた
街中もいい雰囲気
あとタイの国境のコッコン沖のコッコン島はたぶん2、3年のうちに人気出ると思う
ロン島並みにきれいかった
ただカンボジアの島はビーチはきれいだけどサンゴはあんまり無い
あとサンドフライがいるので対策忘れずに
- 901 :異邦人さん:2015/12/20(日) 07:08:22.01 ID:3A4x+hD+
- カンボジアの海岸線の5分の1を中国企業が買い占めたってこの間池上さんの番組でやってたな。
- 902 :異邦人さん:2015/12/20(日) 15:03:30.02 ID:Nh02XRG9
- サンドフライが憎い……
- 903 :異邦人さん:2015/12/20(日) 22:27:29.62 ID:dhjmLykm
- >>896
フーコック島ももともとカンボジアだったっけ
ケップから見たらすぐに見えるのにあそこがベトナムなんて不条理だなと思ったわ
- 904 :異邦人さん:2015/12/21(月) 10:02:29.73 ID:K3rM5lET
- >>896
もっと悲惨なラオスが・・・
カンボジアはコンテナ船が寄港する立派な貿易港が一つはあるだけまだマシ
- 905 :異邦人さん:2015/12/21(月) 10:04:38.63 ID:eTV4gqu3
- ラオスはそもそも海ないんじゃw
カンボジアは海岸線の短さの割りにいい島揃ってる
フーコックもカンボジアだったらビーチリゾート大国にもなりそうだったのに
- 906 :異邦人さん:2015/12/21(月) 10:16:44.03 ID:K3rM5lET
- 内陸国は常に悲惨な目にあう
貿易できないか、あるいは貿易の儲けを港のある隣接国に搾取される運命
港は何より大事
- 907 :異邦人さん:2015/12/21(月) 11:12:33.56 ID:Ri/7ipa6
- ラオス=栃木
- 908 :異邦人さん:2015/12/21(月) 14:39:45.47 ID:eTV4gqu3
- 群馬だと思ってた
- 909 :異邦人さん:2015/12/21(月) 15:48:44.86 ID:Ri/7ipa6
- >>908
ルアンパバーン=日光東照宮
- 910 :異邦人さん:2015/12/21(月) 16:17:18.55 ID:+ueSg3ct
- ドンデットは?
- 911 :876:2015/12/21(月) 17:25:02.07 ID:3RiHEufb
- >>879
ごめんごめん。旅行いってて返信遅れました。国内だけど。
ここに来たばかりで良くわからないので、指定してもらえれば場所を移すのは全然OKです。
今回まで他の方の指摘もあるので、ここで失礼します。
>>880
それは否定しないけど、スポンサー企業が「カンボジアなら金を出す」と言ってしまえば、それまでだからね。
たいていのNGOはカンボジアより他に優先する国があるのをわかってるけど、イベントなどの開催は難しい。
アドボカシーとはちょっと違うけど、広告宣伝費に金をかけると、それはそれでクレームがくるんだよねw
もっとも、それらが何気に重要なのはご指摘のとおり。
- 912 :876:2015/12/21(月) 17:29:11.02 ID:3RiHEufb
- >>890
政治的な問題を軽視するわけじゃないけど、
それは本当にNGOの役割なのかな?
一国の政治体制を変えようと思ったら、貧困や孤児・難民支援とは違って
単なる募金活動では何もできない訳で、と言うことはつまり
そこに注力集中して金や人的コストを投入しなきゃいけない。
そこが果たして、チャドの孤児や、ネパールの被災者支援を捨て置いても
やるべきことなのかということ。
カンボジアへの援助金はいまやNGO業界における主力ではないしね。
- 913 :正宗 以下省略:2015/12/22(火) 19:13:21.83 ID:oBd/kKrs
- 明日から15年ぶりのカンボジア・シェムリアップ、10年ぶりのベトナム
歳取るワケだわ
- 914 :異邦人さん:2015/12/22(火) 19:55:31.68 ID:NvbPwupe
- >>913
激変しててびっくりするかもー
当時はまだロリ売春野郎とか沈没してたからな
GHのロビーには感想大麻が皿に盛ってあって「ご自由に」みたいな時代
- 915 :異邦人さん:2015/12/22(火) 20:09:19.10 ID:/3c7dpmY
- >>903
不条理かどうかは別として(国際法的な絡みもあるし)、切なくはあると思う。
>>904,905
wikiで見たところだけど歴史的にも内陸国家だったみたい(南詔からこっち)。
>>906
コスト的には海運が一番だからねぇ。
>>912
> 政治的な問題を軽視するわけじゃないけど、
> それは本当にNGOの役割なのかな?
全面的に賛成。
ところで、「この話題」ここじゃ何なんで折角だから別スレを立てたいと思うけど、
「海外旅行板」で良いかな?
- 916 :異邦人さん:2015/12/22(火) 22:37:34.75 ID:fWRUa4R3
- >>914
ポルポト一味がタイ国境近くに潜んでて戦争してた時代か。一緒に泊まってたGHの学生が「戦争見に行ってきます」と行って出かけて行ったのが印象深い。
- 917 :異邦人さん:2015/12/22(火) 22:59:09.19 ID:/3c7dpmY
- >>916
懐かしい。
大学生の頃、バンドのメンツで「国境音楽隊」なんて、ふざけた
企画をタイとカンボジアやラオスの国境付近の集落でやろうって
嘯いてた。
勿論、カラバオの真似。
- 918 :異邦人さん:2015/12/24(木) 00:11:45.59 ID:QFyWumAu
- ガンジャスープってもう売ってないの?
- 919 :異邦人さん:2015/12/24(木) 00:31:15.52 ID:udqFZZBu
- 具材を青海苔に変更して絶賛発売中です
- 920 :異邦人さん:2015/12/24(木) 09:37:12.32 ID:vK2yknNc
- >>915
912ですが、ここに詳しくないので、お任せします〜。
シェムリではネットカフェ(PC置いてあるだけ)でバイトしたこともありますが
スマホが発達した今ではもう影もないね・・・。
- 921 :異邦人さん:2015/12/24(木) 11:12:42.14 ID:F8YYCqsS
- じいくん以下ですね
- 922 :異邦人さん:2015/12/24(木) 22:19:37.84 ID:ZzZl4zHa
- リソース考えたら別スレ建てるのも何だかな?と思うんだけど。
>>919
それでも、OKだと思う。寧ろ美味しいだろうし。
ハッピーピザでストロングだっけ?来ない。
スモーキングの方が燃費が良い。
>>920
3年前までは、旅行者にとって必要なインフラでした。
その節は、お世話になりました。
- 923 :異邦人さん:2015/12/25(金) 09:07:42.30 ID:OtoaNAFO
- >>920
シェムリアップも中心部はLTEつながるようになってるしね
- 924 :異邦人さん:2015/12/25(金) 11:56:44.13 ID:owmy39fm
- >>923
現地sim入れて4G表示されたときはびっくりしたわ
しかし肝心の遺跡付近は4Gどころか3Gも何も繋がらん・・・
- 925 :異邦人さん:2015/12/25(金) 12:04:54.28 ID:x2amInnv
- 世界遺産の近くだとアンテナ立てられないのかな?
- 926 :異邦人さん:2015/12/25(金) 12:08:59.34 ID:K2YdbymE
- そんなことないだろ
アンコールワットの中って現地人が住んでるしな
アンテナつながるはずだよ
- 927 :異邦人さん:2015/12/25(金) 12:57:17.20 ID:OtoaNAFO
- >>926
ちょっと奥の方に行くとすぐに3Gから圏外になっちゃうよ。
- 928 :異邦人さん:2015/12/25(金) 13:19:07.00 ID:owmy39fm
- もちろん住んでる人もいるし、屋台など商売している人もいるので不便だろうが
実際なんも繋がらないところが多いんだよ〜
- 929 :異邦人さん:2015/12/25(金) 13:38:13.13 ID:mOvqpUo2
- 圏外になる場所が多いってなら分かる。
繋がる場所も多いけど。
タイですらなのにカンボジアにそんな期待をしてもだね。
- 930 :異邦人さん:2015/12/25(金) 13:46:17.21 ID:1pk92gCb
- まだまだGSMが主流だからな。
- 931 :異邦人さん:2015/12/25(金) 20:09:24.82 ID:OtoaNAFO
- >>929
タイなんか観光客が訪れる場所で圏外になることなんかまずないぞ
- 932 :異邦人さん:2015/12/25(金) 22:15:10.53 ID:o2RKfWu4
- 俺なんか日本国内でも wifi を捉えられん。
宿で教えられるって良かった。
- 933 :異邦人さん:2015/12/25(金) 22:44:16.88 ID:oGSbAuji
- >>931
バスや電車で移動中に圏外になることは多いな。
さすがにバンコク首都圏じゃないがな。
タイって広いから。
- 934 :異邦人さん:2015/12/26(土) 22:40:36.13 ID:j7+CaiHQ
- アンコールワットで、おにぎり食いたい。
- 935 :異邦人さん:2015/12/27(日) 00:48:56.52 ID:om4nqhBH
- >>934
いいね!
- 936 :異邦人さん:2015/12/27(日) 22:25:38.22 ID:EPXQ67pR
- インディカ米・・・orz
- 937 :異邦人さん:2015/12/28(月) 00:09:32.65 ID:0mmiRg2m
- カンボジアの米は美味いよ。
バッタンボンのブランド米に代表されるように、カンボジア人は米の味にかなりうるさいですよ。
- 938 :異邦人さん:2015/12/28(月) 22:28:54.68 ID:COQDFB0+
- >>937
でも、「お握られない」でしょう?
すると「お握らず」が必須アイテムの海苔なので、どうしようか。
- 939 :異邦人さん:2015/12/28(月) 22:40:53.61 ID:6grWKiAh
- 日本から2分でご飯持っていくとか。
- 940 :異邦人さん:2015/12/28(月) 23:13:58.82 ID:COQDFB0+
- >>939が決定的に!
塩を現地調達して、熱々のおにぎりを拵える算段がついた。
塩にぎりでも良い。
- 941 :異邦人さん:2015/12/28(月) 23:23:15.43 ID:CvvZzLE+
- おかかくらいはできるんでない?
パック詰めの鮭ふりかけもいいし
- 942 :異邦人さん:2015/12/28(月) 23:33:20.52 ID:COQDFB0+
- おかかは、持ち込めそうだね。
醤油は、現地調達か。
> パック詰めの鮭ふりかけ
これは蒸したいね。
これで
塩にぎり
おかかにぎり
鮭にぎり
が確保できた。
これで何も思い遺す事は無い。
有難う。
ところで、お味噌汁なんだが…
- 943 :異邦人さん:2015/12/29(火) 01:29:57.92 ID:gLaUAOBI
- ダイソーにレンジで炊けるお釜が売ってるじゃん
- 944 :異邦人さん:2015/12/29(火) 01:39:58.28 ID:8oQXt/Yw
- おにぎりとお味噌汁とか笑っちゃう
熱いお茶が一番だよ
- 945 :異邦人さん:2015/12/29(火) 22:17:52.80 ID:vpoB/PwH
- >>943
オカマは、ちょっと・・・
>>944
別スレ建てて、じっくり話そうか?
俺の幸福論を死ぬほど聴かせてやりたい。
- 946 :異邦人さん:2015/12/30(水) 02:28:38.94 ID:eBcRfv01
- やっとシェムリアップに着いた。
バイクに乗ると、肌寒い。
- 947 :異邦人さん:2015/12/30(水) 12:53:50.40 ID:yze3CM5z
- >>945
樹脂製の1合炊きだからリュックに楽々入るぞ
- 948 :異邦人さん:2015/12/30(水) 21:59:19.42 ID:cIj/ZJWO
- カンボジア米はうまいし粘ってるから握れるよ。
市場で炊飯器が10ドル前後から売ってるんじゃない。
それ買って日本式の水加減と炊き方すればOK
- 949 :異邦人さん:2015/12/30(水) 23:27:08.99 ID:bsEokz+F
- 一月の終わりから
プレヒビアだ。
- 950 :異邦人さん:2015/12/31(木) 00:35:46.43 ID:tcq5BPQD
- プレビヒア、今治安やばくね?
- 951 :異邦人さん:2015/12/31(木) 01:32:55.68 ID:5wwpyrG6
- 行ってきたばっかりだけど大丈夫だよ!
- 952 :異邦人さん:2015/12/31(木) 17:38:33.99 ID:MD4bgUeZ
- 治安悪いの?来月中旬に2回目の訪カンボジアなんだけど心配だな
- 953 :異邦人さん:2015/12/31(木) 17:45:05.83 ID:+hnY7StJ
- タイ側からプレビヒア行けないのかな?
- 954 :異邦人さん:2015/12/31(木) 17:54:52.19 ID:Un7bx1fi
- >>953
今は無理でしょ
ルート確保されてるのはカンボジア側だけ
BS番組する位だから、大丈夫でしょう。
- 955 :異邦人さん:2015/12/31(木) 18:06:06.94 ID:7IaByqx/
- >>952
ブレアヴィヘアで争ってタイと戦争してた
今は安全だけど銃持ってたな
- 956 :異邦人さん:2015/12/31(木) 20:09:47.68 ID:MD4bgUeZ
- >>
- 957 :異邦人さん:2016/01/01(金) 20:22:40.08 ID:ywAODTwB
- >>956が突然死?
- 958 :異邦人さん:2016/01/01(金) 20:55:33.19 ID:3j12hO4i
- 餅が詰まったのかな
- 959 :異邦人さん:2016/01/01(金) 20:56:57.41 ID:ywAODTwB
- かもしれんな。
- 960 :異邦人さん:2016/01/02(土) 22:45:42.85 ID:paalxbTf
- 年越しに失敗した>>956に哀悼の意を表する事で始まる新年か…
日本とカンボジアが平和でありますように。
- 961 :異邦人さん:2016/01/03(日) 00:35:48.75 ID:6XrCYn8b
- 明けましておめでとうございます!
今年もカンボジアに行きたいわー!
- 962 :956:2016/01/04(月) 00:32:02.28 ID:qaiW9ihJ
- >>955にお礼のレスしようかと思って
慣れないiPhoneで書込みしてたら 間違って送信
面倒なので放置 まさかの突然死扱い
現在に至る
安心して下さい 生きてますよ
- 963 :異邦人さん:2016/01/06(水) 21:39:57.41 ID:Zo0WCf0B
- >>962,956が無事だったので、良い新年だったとしよう。
- 964 :異邦人さん:2016/01/07(木) 00:47:59.39 ID:doyXjp/j
- 今年の冬 初めてカンボジアへ行こうと思ってます。
オススメの旅行社
- 965 :異邦人さん:2016/01/07(木) 00:49:56.91 ID:doyXjp/j
- 今年の冬初めてカンボジアへ行こうと思ってます。
フリープランのツアーか個人手配か悩み中… どちらがオススメですか?もしくはオススメの旅行社などあれば教えて下さい。
海外在住経験のある友人と行く予定です。
- 966 :異邦人さん:2016/01/07(木) 03:01:42.89 ID:12fhlns8
- 今年の秋に一人で1週間行こうと思っています。
格安航空券はどこが良いですか?宿はゲストハウスにしようと思ってます
教えてください。予算は10万です
- 967 :異邦人さん:2016/01/07(木) 03:17:17.47 ID:GRQ1HthB
- >>965
フリープランと個人旅行なら大差ないから安上がりな方を選べばいいんじゃない?
>>966
その予算だと、エアアジアあたりで40,000円以内におさまる航空券を見つけないと成立しないんじゃないかな。
- 968 :異邦人さん:2016/01/07(木) 10:08:14.70 ID:k2ieC/3r
- ゲストハウスの貧乏旅行だったら一日3000ー5000円ですむんじゃない?
入場料や交通費合わせて4万円で収まるから6万未満の航空券探せば大丈夫かと
- 969 :異邦人さん:2016/01/07(木) 10:12:51.98 ID:kkkj6WuV
- 一週間程度ならフリーのツアーの方がコスパいいかもね。つか、自分で探せ!
- 970 :異邦人さん:2016/01/07(木) 11:56:47.41 ID:aPL08HrV
- >>965
あなたがどこに住んでいるかのにもよる
大都市だとバカ高い直行チャーターから
広州・上海・ベトナム・バンコク経由他選択肢も多いが
地方都市だとほとんど韓国経由させられる足穴使うツアーしかないんじゃない?
- 971 :異邦人さん:2016/01/07(木) 14:09:30.32 ID:JGGaHTZt
- 地方なら10万では無理だね
東京でもエアアジア、東方、香港exでギリギリかな
- 972 :異邦人さん:2016/01/07(木) 14:16:25.83 ID:aq9A/xp0
- ゆとりくんはもうこのスレ見てないに300リエル。
- 973 :異邦人さん:2016/01/07(木) 14:31:03.18 ID:WK3CNe7q
- 3月に5連休が取れるのでアンコールワット観光をしたいのですが、実質三日間でも大丈夫ですよね?
ガイドブックは地球の歩き方を買ったほうがいいですか?
- 974 :異邦人さん:2016/01/07(木) 14:34:39.41 ID:zKM8qtNA
- 3日で余裕
ガイドブックは図書館で借りろ
- 975 :異邦人さん:2016/01/07(木) 15:43:39.39 ID:sEjUNbwG
- ガイドブックなくてもホテルにガイドマップとかたくさんあるし、スマホでも調べられるから無理して買わなくても良い。
まあ、買ったほうが気持ちが盛り上がるってのはあるけど。
- 976 :異邦人さん:2016/01/07(木) 16:08:10.96 ID:TSHpj1Gz
- >>966
skyscannerで最安値の航空券を探せばいい。
日程を自由に選べるなら、往復28000円くらいからある。
ただし、大都市以外なら厳しい。少なくとも5万は見ておくべき。
当然平日発着だったり、早朝深夜発着、乗り継ぎ便であることは覚悟しておくこと。
宿代はすべてゲストハウスのドミトリーなら、1泊500-1000円くらいからある。
仮に2人でいくなら10ドルのシングルを2人で使うのもあり。
- 977 :異邦人さん:2016/01/07(木) 16:15:17.49 ID:WK3CNe7q
- 東京からシェムリアップに入るルートですけど、
1. 早朝のバンコク経由
2. 午後のベトナム経由
が候補で、体力的な面から2を選びたいのですが、
ベトナムの空港は最悪と聞きます。
1のほうがいいですか?
尚、韓国、中国経由は避けたいと思っています。
- 978 :異邦人さん:2016/01/07(木) 16:32:19.31 ID:JGGaHTZt
- どこの空港?
ハノイ ホーチミン
ドンムアン スワンナプーム
プライオリティーパスあるならスワンナプームかな
- 979 :異邦人さん:2016/01/07(木) 17:42:11.68 ID:aq9A/xp0
- >>977
シェムリアップも国際空港ひなったから便利だわね。
- 980 :異邦人さん:2016/01/07(木) 18:13:31.40 ID:RYwVbKoK
- なんで中国韓国経由を避けたいのかもわからん。ネトウヨじゃ無いよね?
- 981 :977:2016/01/07(木) 18:49:20.27 ID:WK3CNe7q
- 香港、シンガポール経由もあるようで魅力的ですが、接続の問題があるので、REP滞在が最大になるBKK経由に決めました。
1日目 TG661 (HND 00:20-05:25 BKK), PG903 (BKK 08:00-09:00 REP)
5日目 PG924 (REP 09:50-10:45), TG660 (BKK 14:50-22:30 HND)
尚、韓国を避けたいのは明らかに遠回りになるため、中国を避けたいのはモンスター旅行者に遭遇するリスクを減らすためです。(中国旅行の経験から悪い印象はありませんが。)
- 982 :異邦人さん:2016/01/07(木) 20:56:34.74 ID:UVIBtJAo
- アンコールワットってただの岩でしょ
日本人にとってみれば墓石のようなもの
墓石見に行って何になるんですか
- 983 :異邦人さん:2016/01/07(木) 21:17:46.51 ID:JUBZYzkH
- 皆さんシェムリアップのホテルはどんな基準で選んでますか?参考にしたいです。
- 984 :異邦人さん:2016/01/07(木) 21:32:46.00 ID:GGLLHYZ6
- おもしろいかどうか。
どこの宿でも。
- 985 :異邦人さん:2016/01/07(木) 22:17:40.47 ID:GybUkHKu
- 今は暑いからプールのあるとこ
- 986 :異邦人さん:2016/01/07(木) 22:21:51.26 ID:PawwgK/t
- >>977
ハノイは2014年末に新規openしたから綺麗そのもの
ただし空港内の飲食が高過ぎる
ベトナムが最悪な印象なのも
その辺りが理由かもね
- 987 :異邦人さん:2016/01/07(木) 22:24:07.79 ID:PawwgK/t
- でも免税のタバコは
シェムリアップより遥かに安かった
カンボジア土産は町中で買うのが良い
- 988 :異邦人さん:2016/01/07(木) 23:13:46.96 ID:6c1/Am+D
- >>982
あれを実際見てただの岩と感じるなら価値観の違いとしか言いようがないな
俺がディズニーランド興味無いのと一緒
- 989 :異邦人さん:2016/01/08(金) 01:01:26.53 ID:E78nE51K
- そもそも墓石観光を馬鹿にしてるな
観光がてら寺院で有名人の墓におまいりするのは楽しいぞ
- 990 :異邦人さん:2016/01/08(金) 02:02:25.35 ID:GOJIVGgk
- アンコールワットが墓石とか無学にも程があるな
- 991 :異邦人さん:2016/01/08(金) 03:34:21.24 ID:8QN/HAn/
- 墓石ワロタ
仁徳天皇陵か
- 992 :983:2016/01/08(金) 18:33:55.72 ID:saaxuuOn
- 夜の食事やショッピングが安全にできるエリアのホテルを教えてください。
- 993 :異邦人さん:2016/01/08(金) 19:05:15.99 ID:GOJIVGgk
- >>992
パブストリートやナイトマーケットから徒歩数分のホテルがいいんじゃないの
ステュングとかアプサラセンターポールとか
- 994 :正宗 以下省略:2016/01/08(金) 19:24:45.73 ID:NY4JhpTR
- パブストリートの4ツ角の店、ボンジョビとかおっさん向けにライブやってるんだな
- 995 :983:2016/01/08(金) 20:19:46.16 ID:saaxuuOn
- >>993
Steung Siemreap が良さそうですね。
ありがとうございました。
- 996 :異邦人さん:2016/01/08(金) 20:46:09.11 ID:oX0Qd71W
- >>982
蚊、ダニ、のみ、南京虫にさされるかどうかが基準だな
- 997 :異邦人さん:2016/01/09(土) 05:36:16.47 ID:hTsHF/up
- guesthouse yoyaku sinakutemo
tomareru?
- 998 :異邦人さん:2016/01/09(土) 05:45:51.16 ID:hTsHF/up
- guesthouse yoyaku sinakutemo
tomareru?
- 999 :異邦人さん:2016/01/09(土) 07:04:30.84 ID:TFZMdNhO
- it depends.
- 1000 :異邦人さん:2016/01/09(土) 07:18:25.44 ID:KQtFJtVl
- いけだのりおむのうもときしゅう
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
262 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)