5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 36©2ch.net

1 :異邦人さん 転載ダメ©2ch.net:2015/08/16(日) 21:02:00.07 ID:v8aqBp4g0
※前スレ
London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 35
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1414243713/
London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 34
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1380792747/
London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 33 London
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1349219165/
London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 32 London
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1340502900/
London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 31 London
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1331211114/
London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 30 London
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1318239988/
London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 29 London
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1309257769/
London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 28 London
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1294517572/
London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 27 London
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284356896/

2 :異邦人さん:2015/08/16(日) 21:49:31.94 ID:UjHSQkId0
ロンドン ♬ ロンドン♬ キャバレー載ってるよ!
「外キャバ」で検索してみて!

3 :異邦人さん:2015/08/17(月) 09:13:17.40 ID:PxmGwbCu0
夏は終わりました。もう秋です。Promsですよ。

4 :異邦人さん:2015/08/18(火) 02:27:57.61 ID:1YaU+QCg0
今度ロンドンに一人旅に行く女子力高い大和撫子です。どうしても、イギリスのダーリンが欲しい!
1週間の滞在で、なんとか白人ゲット出来る場所教えて下さい。旦那さんがイギリス人の人の意見大募集です!

5 :異邦人さん:2015/08/18(火) 09:07:19.10 ID:22pK25IL0
安売りしないでくださいよ。1週間で目的を果たそうなんて無理でしょう。
少なくても語学留学みたいなことしないと。

6 :異邦人さん:2015/08/18(火) 10:08:00.23 ID:b74yvlWO0
twitter投稿には要注意w
http://t.co/6Q0pWGfveQ

逮捕されてからでは遅い

7 :異邦人さん:2015/08/18(火) 22:35:48.82 ID:izPm9wV70
ロンドンからマンチェスターの交通費ってどれくらいかかるもん?

8 :異邦人さん:2015/08/19(水) 00:42:41.65 ID:a/WhMSGQ0
目の前の便利な箱もしくはスマホで調べなよ…
サカオタが詳しく書いてくれてるからすぐ見つかるよ

9 :異邦人さん:2015/08/19(水) 01:35:10.82 ID:nRYLOoJH0
megabusで1£からあるよ

10 :異邦人さん:2015/08/19(水) 22:32:46.70 ID:gKIpQcsY0
>>4
値札書いて首から下げてウェストミンスター辺りでたちんぼしとけよ

11 :異邦人さん:2015/08/20(木) 06:52:13.61 ID:NdL8pXRe0
なんかイギリス人(白人のみ)と日本人女性の出会うサイトとかありませんか?泊まりもホテル代が浮くし、大歓迎です。できれば結婚前提で。

12 :異邦人さん:2015/08/20(木) 16:01:03.90 ID:tOd+TXAP0
露出の多い服で裏通りに立って声掛ければ出会えるよ

13 :異邦人さん:2015/08/29(土) 19:40:35.46 ID:lDf82m+E0
ホテルのEnglish breakfast £30 +サービス料12.5% +トレーチャージだかなんだか £4って一体何なんだよ。ブフエでもない朝飯が7千円以上とか頭爆発しそうだ。

14 :異邦人さん:2015/09/01(火) 11:10:23.21 ID:tHLvi7If0
>>4
>>11
白人専門の売春婦に成ればOK

15 :異邦人さん:2015/09/01(火) 12:47:33.22 ID:Izp+wKuH0
>>13
これって一流ホテルでしょう? 4つ星か5つ星の?

16 :異邦人さん:2015/09/05(土) 10:11:45.04 ID:+BO5fxO60
ヒースロー空港と成田空港どちらで両替するか悩んでいるのですが、

三菱レート
http://www.bk.mufg.jp/gdocs/kinri/list_j/kinri/kawase.html

ロンドン
http://www.barclays.co.uk/Travel/Foreigncurrency/P1242557963546

これの比較の仕方を教えてください

17 :異邦人さん:2015/09/05(土) 13:20:08.60 ID:fX8RGnzg0
>>16
GBP-JPYなら、英国で両替するより日本国内の方が良いよ。
更に、みずほ銀行の外貨預金経由だと、TTSからの現金手数料が「1回につき1000円」なので、欲しいGBP現金額次第ではこれがとてもお得。

英国は、GBP-EURやGBP-USDですら手数料は高いからね。

そんな事より、クレカ決済の方がもっとレート良いけどね。

18 :異邦人さん:2015/09/05(土) 14:37:34.50 ID:+BO5fxO60
>>17
ありがとうございます。ロンドンでは全部クレカ払いにするつもりですが、
2万円ほど両替しようと思っています。
円→ポンドです。

成田空港で良さそうでしょうか?

19 :異邦人さん:2015/09/05(土) 15:44:19.83 ID:21MT+N1H0
>>18
100GBPほどなら、日本国内の便利な所で両替すればいいですよ。
レートが1円違っても差額は100円でしょ。
そのくらいで迷うくらいならとっとと両替して、他の事に時間を使うべき。

time is money.

20 :異邦人さん:2015/09/05(土) 15:56:26.64 ID:+BO5fxO60
>>19
ありがとうございます。
成田空港に早く着くので空港で交換します

21 :異邦人さん:2015/09/06(日) 02:30:05.87 ID:oKtVMHYc0
海外でクレカって怖くない?

22 :異邦人さん:2015/09/06(日) 02:39:13.34 ID:odLEx24B0
>>21
どうして?

23 :異邦人さん:2015/09/06(日) 02:53:59.66 ID:oKtVMHYc0
マンチェスターとかカードの扱い適当過ぎて
なんか怖かった思い出があるので。

24 :異邦人さん:2015/09/06(日) 11:42:06.49 ID:H27Besgl0
pin入力するクレカ(ic chipつき)でトラブルは減ったんじゃないかなぁ
少額の買い物はデビットカードをコンタクトレスでピッ、楽ちん♬
いつもクレカ・デビカ・オイスターだけ前ポケットに入れてるから盗難の心配もなし
現金はホテルのチップとかタクシー、ミュージアムのdonationくらいにしか使わない

25 :異邦人さん:2015/09/06(日) 12:32:52.69 ID:k7sy/9/b0!
ロンドン寒い〜

26 :異邦人さん:2015/09/06(日) 21:14:19.55 ID:Diw30rif0
旅慣れている人に聞きたいんですけど
共同運航便ってチェックインも機材も3桁便の方の航空会社でいいのでしょうか?

27 :異邦人さん:2015/09/06(日) 23:48:33.91 ID:JNom3XAC0
>>26
運航会社の方に行け

28 :異邦人さん:2015/09/07(月) 20:53:46.15 ID:b0l+jAh20
旧来の磁気データよりも、ICのクレカの方が危険なんだけどな

29 :異邦人さん:2015/09/08(火) 08:32:52.66 ID:VbbjepA80
IC付きクレカだと、店員さんは受け取らずに
自分で読み取り機に入れてっていうのが殆んどだった
カード渡そうとしたら拒否られて、ええ?と思ったらそういうことだった
スキミングとかで疑われないように店も自己防衛してるんだなーと思ったよ

30 :異邦人さん:2015/09/08(火) 20:36:08.57 ID:RZu1aj8U0
クレカを店員に手渡す日本が異質なだけ

スキミングについては、ICチップのクレカは数メートル離れてても非接触で可能。
磁気データの方がその点では安全

31 :異邦人さん:2015/09/08(火) 20:49:09.80 ID:KjtLk0BX0
>>30
遠隔での読み取りって何だよ
夏休みは終わったぞ

32 :異邦人さん:2015/09/08(火) 22:43:30.59 ID:RZu1aj8U0
>>31
無知な世間知らずのカスの分際で主張だけはいっちょ前だな
最低限の常識を身につけてから、書き込むようにしろ

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/ea/17/index1.html

33 :異邦人さん:2015/09/08(火) 22:46:11.70 ID:hx8XUume0
コードシェアって運航会社の方でチェックインらしいけど
4桁便の会社だけわかっている場合、どうやって運航会社って調べんの?
googleで4桁便の方を入れてもでてこないけど、なんかサイトとかありますかねえ。。。

34 :異邦人さん:2015/09/08(火) 23:10:31.19 ID:94w847x40
>>33
Googleで出てこないなんて事あるか

35 :異邦人さん:2015/09/08(火) 23:19:54.65 ID:hx8XUume0
>>33
例えば、だけどTK1888便の運航会社(つまりチェックインする会社を
調べたいとき)は?どうやって調べる?
GOOGLE先生でも出てきまへんで。

36 :異邦人さん:2015/09/09(水) 00:08:39.26 ID:Hif/GODA0
コードシェア便の運航会社はJTBのサイトで海外航空券を検索すると普通に出てくるのだが・・・。

37 :異邦人さん:2015/09/09(水) 00:12:10.59 ID:S/heiMFM0
>>32
クレカは、決済では基本的に接触式だぞ
SuicaやEdyのようなFelicaと混同するなよ

38 :異邦人さん:2015/09/09(水) 02:09:46.43 ID:32G5r2D+0
ハハハ、chipつきクレカ(リーダーに挿入してpin入力を求められる)とコンタクトレスを混同していたのか…

イギリスではコンタクトレス支払い限度額が1回あたり£30
(9月1日から、それまでは£20だった、USが$25だからイギリスは緩い方だろう)
ちなみに、日本のカードでイギリス国内でのコンタクトレス支払いは原則としてできない
したがって、日本の非接触型icカードを持っていっても心配する必要はあまりない

39 :異邦人さん:2015/09/09(水) 11:13:57.65 ID:WCebEe9y0!
昨日ロンドンに来ました。
私が泊まっているホテル、10000円以下なのに、リニューアルされたばかりのトイレとシャワーがついていて部屋はとても快適ですよ。ちなみにEarl's Courtで駅からも割りと近いので便利です。エレベーターがないのが欠点ですが。

40 :異邦人さん:2015/09/09(水) 11:21:31.37 ID:WCebEe9y0!
連投失礼します。イギリスではむかーし留学していてロンドンにも住んだことがあるんですが、なんせ10年以上来ていないので浦島太郎状態です。美味しい料理が食べられる穴場なお店を知ってる方、教えていただけませんか?一人旅なので食事だけがつまらないです。

41 :異邦人さん:2015/09/09(水) 11:23:07.98 ID:rOHs998F0
>>40
いつまでいるのですか?
もうすぐラグビーワールドカップですね

42 :異邦人さん:2015/09/09(水) 15:25:28.76 ID:TUBvcD390
>>39 それどこのホテル? Ibis?

43 :異邦人さん:2015/09/09(水) 17:46:37.55 ID:JanIXgZh0
>>42
ibis earls court はリフトあるよ。

44 :異邦人さん:2015/09/09(水) 18:21:30.45 ID:JI8qhFXW0
突然、ロンドンに赴任が決まったんですが
メカ音痴なので教えて頂けないでしょうか。

日本で購入したノートPCは変圧器を通さずにイギリス国内で長い期間使えるものでしょうか?
(PCにダメージはありませんか?)

日本のDocomoの携帯のSIMロックを解除して持っていこうと思うんですが、
イギリスで発売されているSIMカードはどこのキャリアのものでもDocomoの本体で使えるものでしょうか?

45 :異邦人さん:2015/09/09(水) 18:37:50.22 ID:Hgdl3raO0
>>44
私はノートパソコンをいつも持って旅行しますが、アダプタープラグだけ持参でそのまま使用しています。
PCにダメージあるかは分かりませんが、今も問題なく使用しています。

46 :異邦人さん:2015/09/09(水) 20:22:28.75 ID:S/heiMFM0
>>44
ノートパソコンについては、変圧器の表示を見て下さい。
100V-240V 50Hz-60Hz と書いてあれば大丈夫なはずです。

携帯電話は分かりません。
使えなくはないですが、周波数(バンド)が日英で違うので、
向こうの端末が使える場所でも圏外になる可能性はあります。

47 :46:2015/09/09(水) 20:25:22.95 ID:S/heiMFM0
>>46
変圧器でなくACアダプターと書いた方が良かったですかね。
(ACアダプターは変圧整流器なので、気にせず変圧器と書いてしまった)

48 :異邦人さん:2015/09/09(水) 22:28:01.26 ID:BU4aREt40
>>47
ケータイってスマホですよね?
イギリスのSIMで特に問題なく使えますよ。
自分はイギリスではなくアイルランドのvodafoneSIMを
型落ちdocomo Xperiaに入れてましたけどフツーに使えました。
気にするとしたらSIMのサイズですがそれも特に大丈夫だと。

49 :異邦人さん:2015/09/09(水) 22:47:36.87 ID:2x/CZpj/0
IBISってよさげなホテルだよね
外観の写真がいいね

50 :異邦人さん:2015/09/09(水) 23:23:53.14 ID:2x/CZpj/0
>>36
JTBのサイトで運航会社出ていましたがちょっと検索に時間かかりますね
重たいというか

51 :異邦人さん:2015/09/10(木) 07:03:20.61 ID:uOtZUwj90
ブリティッシュエアウェイズって機内wifiエコノミーだとないんですね。

長時間ネット使えないなんてきついですね

52 :異邦人さん:2015/09/10(木) 08:22:37.08 ID:h+Zvuc5V0
エコノミーの客なんてネットあっても、することといえばゲームかsns位でしょう

53 :異邦人さん:2015/09/10(木) 08:27:57.01 ID:QOcPBCjU0
>>52
そうですが何か?

54 :異邦人さん:2015/09/10(木) 09:16:20.97 ID:OC6NIRn+0
金払えば使えるだろw

55 :異邦人さん:2015/09/10(木) 12:24:49.62 ID:XPWh7aan0
最近まで使えなかったんだから、今まで通り我慢するのはどうかな?依存症なの?

56 :異邦人さん:2015/09/10(木) 19:25:09.58 ID:d5EYGKoM0
>>45>>46
日本で発売されてる100V-240V 50Hz-60HzのACアダプタであれば、
問題なく使用できるとみて良さそうですね。

ありがとうございました。


>>48
携帯については周波数の問題が出てくる可能性もあるということですが、
実際使えるとのことで参考になりました。

一応、イギリスの各キャリアの周波数とDocomoの周波数を調べて
みたいと思います。

ありがとうございました。

57 :異邦人さん:2015/09/10(木) 23:11:36.45 ID:obINSAZS0
来年3月にロンドン行くとして直行便で最安値で往復40万もする?
軽く調べただけなんだけど直行便ってそんなに高いの?

58 :異邦人さん:2015/09/11(金) 09:14:23.08 ID:YBF9sAIU0
>>57
普通料金ならそうなる。但し条件付きの格安であれば10-15万円くらいで買えると思う。

59 :異邦人さん:2015/09/11(金) 16:37:10.81 ID:BOjfnNcS0
Cクラスの話?
貧乏エコノミーなら10万しないだろ。

60 :異邦人さん:2015/09/11(金) 22:46:55.45 ID:c/9mAxZ50
経由便なら安いのいっぱい出てくるけどどう調べても直行便だと往復40万って出る…
ちなみに羽田か成田からロンドンで探した

61 :異邦人さん:2015/09/11(金) 23:09:17.54 ID:yEEt8WCq0
ビジネスのお値段だねえ…検索設定をよく確認した方が

62 :異邦人さん:2015/09/11(金) 23:10:23.37 ID:/Ebk6dkv0
>>60
JALの正規運賃(ダイナミックセイバー)でも、
羽田 → ヒースロー、ヒースロー → 成田で
139,640円って出るお (^ω^)

63 :異邦人さん:2015/09/12(土) 00:03:36.57 ID:SjeyoJHb0
baでも月末の土曜出発土曜帰国でも、帰りは高いけど、17万だよ。
プレエコやすいな

64 :異邦人さん:2015/09/12(土) 09:11:33.23 ID:VzlieBty0
関空からの直行便復活しないかなぁ

65 :異邦人さん:2015/09/12(土) 09:16:54.21 ID:6yjffKD30
>>60
どこのサイトで調べているの?

66 :異邦人さん:2015/09/12(土) 12:09:04.87 ID:/f1PLbxl0
3月中旬〜下旬(平日出発・帰着)、ba hnd-lhrで検索したら\115,000だったよ
baは日にちと空港(nrt↔hnd)で大分料金が変動するが、これがbaでは最安値かな
3月のエコノミー直行便は、ba, jal, anaどこでも11~13万円台が相場
(12月以降の発券だと多分オイルサーチャージが下がるから、さらに安くなるはず)

67 :異邦人さん:2015/09/12(土) 12:27:01.76 ID:whWkjsQL0
滞在日数が短いんじゃね?

68 :異邦人さん:2015/09/12(土) 14:30:19.10 ID:qnIpr5lx0
3月は先すぎる、もう少しすれば安いチケットも出てくるだろうから11月、12月になってから
調べるべきだな。

69 :異邦人さん:2015/09/12(土) 22:13:46.79 ID:0h/woCRz0
>>60ですがエクスペディアで調べました。
往路東京出発日3月11日で、復路ロンドン出発日3月13日に設定して調べていました。
12日に用事があるだけなので翌日の13日にはもう出発できればなと思って…。仕事も休みあまり取れないので。
海外旅行はアジアに2回しか行ったことがなくて>>67さんのおっしゃるように滞在日数が少ないと
ものすごく高くなるとは知りませんでした。勉強になりました

70 :異邦人さん:2015/09/13(日) 10:41:46.70 ID:rrx3btqx0
>>69
現地2泊だと普通料金しかありません。因みに14日ロンドン発にすれば13万台で買えます。この料金は最低3泊、最長30日の航空券です。
普通に考えて現地1泊とか2泊なんてビジネス目的しかありえませんので、そうなるのでしょう。

71 :異邦人さん:2015/09/13(日) 11:11:58.25 ID:r498U0fO0
>>69
たしかに行きと帰りが近いと、42万〜43万って出てくるね。

行きを3/10 or 3/11にして、帰りを3/14 or 3/15にすると、
JALでもANAでも11万〜14万くらいで出てくるよ。

72 :異邦人さん:2015/09/13(日) 15:39:12.17 ID:1ZRd6eG/0
片道直行便航空券を買うと破産します。海外赴任の人は往復航空券を買って復路を放棄するのですか?

73 :異邦人さん:2015/09/13(日) 15:45:48.60 ID:i9nzyI8c0
そうだよ。普通は破棄する。

あと、いくらなんでも3月のチケットを今調べるのは早過ぎる。
来年になれば、4〜7万くらいのが出てくるよ。

74 :異邦人さん:2015/09/13(日) 15:49:45.39 ID:lzoekfaM0
>>73
往復四万?

75 :異邦人さん:2015/09/13(日) 15:51:38.24 ID:HC6iTfKW0!
海外赴任は、会社の金だから気にしないよ?
businessで片道40万ぐらいした。往復で行った時と3万ぐらいしか変わらん罠w

76 :異邦人さん:2015/09/13(日) 19:02:21.22 ID:SGxJtqsE0
早すぎることはないだろう
安さを追求するなら、中東のキャンペーンを狙うのがいいかな

77 :異邦人さん:2015/09/13(日) 19:05:32.96 ID:olbPCubT0!
企業の海外転勤なら総務部みたいなところに前例あるだろう。片道購入のほうが一般的。

現地採用だったら自己責任か。

非日系キャリアの経由便で良ければ、数万円からの安い片道航空券あるぞ。
Expedia で検索すればいくらでも出てくると思うが。

78 :異邦人さん:2015/09/14(月) 09:35:45.63 ID:Cz1J7LA70
往復で購入して、復路便は破棄するってのは常識的なやり方

79 :異邦人さん:2015/09/14(月) 09:44:31.70 ID:Cz1J7LA70
ネット上だと罰金があるとか言われてるけどそんなことは一度もない
http://canada-study.net/flight/cancel-return-ticket.html

自分も↓と同じ意見
http://homepage3.nifty.com/worldtraveller/ticket/return_ticket.htm

80 :異邦人さん:2015/09/14(月) 09:55:26.05 ID:pmtpJBe90
海外転勤なら会社が航空券手配するから、どんなに高くても自分には関係ない。
会社によっては自分で手配してくれというのがあるのかな?

81 :異邦人さん:2015/09/14(月) 09:59:37.06 ID:Cz1J7LA70
そもそも、会社が手配する場合は正規運賃だろうから
片道だろうが、往復チケットで破棄しようがそっちは問題ない

建前上、問題になるのは旅行代理店で購入した格安チケット
格安の往復チケットは一応、ツアー扱いということになっている
実際は破棄して問題ない

82 :異邦人さん:2015/09/14(月) 18:44:34.83 ID:6wIgXqGM0
ロンドンへ行きたいな

83 :異邦人さん:2015/09/14(月) 21:42:42.33 ID:YVBjd3120
ピカデリーラインでヒースローから市内まで、平日の16時頃キャリーバック持って座ることはできますか?

初めてのロンドンです。

84 :異邦人さん:2015/09/14(月) 22:39:19.14 ID:4ZPqjOvl0
>>83
ハマースミス辺りから混んでは来るけど、座れなかったことはないです。
でも自分はいつもターミナル5なので始発駅で、他のターミナルからは乗ったことがないのでそこはわかりませんが。

85 :異邦人さん:2015/09/14(月) 22:42:59.96 ID:Fx2RpMLb0
>>83
ヒースローが始発だから座れる。
迷惑にならないように入り口近くは避けてね。

86 :異邦人さん:2015/09/14(月) 22:49:09.81 ID:VQuGN0nY0
というかPラインは大きな荷物を持った客が多すぎてカオスな感じがする

87 :異邦人さん:2015/09/15(火) 00:07:16.60 ID:HpgU4eIe0
セントパンクラスもあるし、ラッシュ時でも普通に大きな荷物持ってる人が乗り降りしてますね
俺もLHRに夕方着いて、セントパンクラスまで座って行ったことありますが

88 :異邦人さん:2015/09/15(火) 00:52:43.80 ID:iU8AHWQi0
>>85
でも入り口付近にバゲージ用スペースあるよね?
自分はそこに置いてすぐ横の席に座ったけど、一応スーツケースに手をかけようとしても
手すりとパネルの隙間から手をちょこっと出すしか無くて
トラベル用ワイヤーロックまではいかないけれど、
スーツケースの持ち手にかけられるコードみたいなものがあると
隙間からでも持っていられるからいいと思った

そして私のスーツケースには途中の駅から現地のおじさまが腰掛けていたよw
自分はラッセルスクエア駅使用だったから、おじさまのほうが先にいなくなったけどw

89 :異邦人さん:2015/09/15(火) 03:35:40.62 ID:TiVHZO9r0
空港からロンドン郊外まで
いつも
義理の息子の車の送迎かタクシー利用だった

90 :異邦人さん:2015/09/15(火) 04:33:13.03 ID:x9r9Qut10
みなさんありがとうございます。

日本みたいにキャリーバッグを真上に乗せたり出来ないんですかね。出来なければ自分の目の前に置こうかな

ターミナル5なので座れそうで良かったです

91 :異邦人さん:2015/09/15(火) 06:25:31.52 ID:bP6L2qVO0!
ピカデリーラインはとにかく狭い。
乗ればわかるけど。
どうしても座らないとダメなら送迎車を予約したほうがよい。

92 :異邦人さん:2015/09/15(火) 06:31:17.00 ID:3MkPbiQk0!
ヒースローエクスプレスでいいだろ
クソ高いけど確実に座れる

93 :異邦人さん:2015/09/15(火) 06:33:02.64 ID:x9r9Qut10
学生なので少しでも節約したくて。。
申し訳ないです

94 :異邦人さん:2015/09/15(火) 06:46:21.45 ID:o9D2nvaA0
easybusは?

95 :異邦人さん:2015/09/15(火) 06:50:24.33 ID:HZNJyTq70!
安くて座りたいならコーチ(長距離バス)で行けば?
いろんな会社から出てるし、荷物置きの心配もいらないよ

あるいは各駅停車のヒースローコネクトでパディントンとか

96 :異邦人さん:2015/09/15(火) 06:53:29.76 ID:x9r9Qut10
>>94
ありがとうございます!今調べたら、easybus良さそうです!!!!

インターネットで予約してから行った方がいいでしょうか?

97 :異邦人さん:2015/09/15(火) 07:02:32.47 ID:x9r9Qut10
http://i.4travel.jp/review/show/11413436

しかしこの記事を見たら不安になりました。。

98 :異邦人さん:2015/09/15(火) 07:43:40.87 ID:N66cQQ8T0
地下鉄を数本見送れば確実に乗れる

99 :異邦人さん:2015/09/15(火) 07:48:41.00 ID:AkDaouR+0
>>90
足元に引き寄せて座ってて、混んできたら立って邪魔にならないようにしてるけど、キャリーを持って乗ってる人は多いので、そんなに気にしなくても大丈夫だと思うよ。
中サイズ以下なら。

網棚は無かったような気がする。

バスも乗ったことあるけど、ビクトリア駅周辺の宿とかならいいかも。
ピカデリーラインで宿まで行けるなら、地下鉄が楽だと思う。

100 :異邦人さん:2015/09/15(火) 07:56:09.04 ID:x9r9Qut10
>>99
ありがとうございます。
ちょうどシェパードブッシュ付近のホテルなので、eady busがシェパードブッシュ行きでびっくりしました。

ターミナル5からターミナル2に移動しなくちゃいけない様なのでそこが面倒ですが、バスで行ってみようかなと思いました。

101 :異邦人さん:2015/09/15(火) 08:35:00.11 ID:f7DJXonR0
t5↔t1,2,3の駅間はヒースローエクスプレスで無料で移動できるね
いまは地下鉄(ピカデリー線)も無料になったらしい、ただしオイスターを持っていないとバリアを通過できないが

102 :異邦人さん:2015/09/15(火) 11:23:53.53 ID:eG+FjHRw0
ターミナル間有料のほうがむしろ解せん

103 :異邦人さん:2015/09/15(火) 13:06:46.98 ID:Z4XIJHHy0
>>100
シェファーズブッシュ、昔1年間住んでいたけど、あまり環境のいい所ではないな。
危険ではないけど、酔っ払いや浮浪者みたいな人がうろうろしている雰囲気。
ちょっと歩けばHolland Park,Kensingtonで高級エリアに様変わりする不思議さがある。

104 :異邦人さん:2015/09/15(火) 13:21:30.40 ID:x9r9Qut10
>>103
あまり夜は出歩かない方が良い感じですか?

105 :異邦人さん:2015/09/15(火) 13:30:35.50 ID:eG+FjHRw0
QPRのDQNサポに絡まれないようにね

106 :異邦人さん:2015/09/15(火) 14:24:45.21 ID:kbz1Aflm0
シェパーズブッシュ、とはっきり大きく発音しましょう。

いいですか、シェパーズブッシュ、です。このカタカナ読みで十分通じます。

>>103 一年住んでた地名もまともに発音できないとか、アンタどんなルーザーだよwwww

107 :異邦人さん:2015/09/15(火) 14:26:29.04 ID:kbz1Aflm0
ケンジントン近辺のホテルなど畏れ多いと思うような貧乏旅行者にピッタリの場所

だからイージーバス利用するような客にとっては丁度いいんじゃねーのーw

108 :異邦人さん:2015/09/15(火) 20:27:04.27 ID:QYAKIngY0
>>76
中東キャンペーンって何?

109 :異邦人さん:2015/09/15(火) 20:44:46.23 ID:t2jA07wX0
☆ 安倍さん、グッジョブですわ。総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/

110 :異邦人さん:2015/09/15(火) 21:23:06.22 ID:8KEQDm//0
アールズコートに深夜営業のコンビニありますか?

111 :異邦人さん:2015/09/15(火) 22:01:35.74 ID:/eovPfns0
111 get !

112 :異邦人さん:2015/09/15(火) 22:14:28.19 ID:70So0zBq0
>>110
あそこは深夜まで賑やかだから、周辺には何かいろいろあるっしょ

24時間営業の大型スーパーなら
Tesco Kensington Superstore (ケンジントンじゃないけどwww)
Sainsbury's 158A Cromwell Rdが夜中12時までやってる大型スーパー

113 :異邦人さん:2015/09/15(火) 22:15:40.45 ID:70So0zBq0
あーあったあった 夜12時までやってるって。
ここはコンビニみたいな感じ。

Sainsbury's Local 162-164 Earls Ct Rd

114 :異邦人さん:2015/09/15(火) 23:31:52.20 ID:f7DJXonR0
少し歩くが、Gloucester Roadの駅前にTesco Express(日本のコンビニに近い)がある
…はず、これからググッて確認してみる

115 :異邦人さん:2015/09/15(火) 23:43:33.05 ID:f7DJXonR0
www.tesco.com/store-locator/uk/?bID=2745
www.google.co.jp/maps/@51.4943968,-0.1825169,3a,75y,90h,90t/data=!3m6!1e1!3m4!1sWUS_d5-8kfsEw1k6MOOJnw!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja

あった、ここは24時間営業

116 :異邦人さん:2015/09/16(水) 02:31:20.03 ID:ZW/F+VQq0
>>112-115
ありがとうございます。

20時過ぎにヒースロー空港に到着し、それからホテルにチェックインなため、どうしたものかと悩んでおりました。


Sainsbury's Localがホテルに近いようです。

117 :異邦人さん:2015/09/16(水) 09:09:33.07 ID:T6V19QUY0
>>116
スーパーの心配とかより、ホテルに到着が深夜になるってメールしとけよ
連絡無しで夜になったら勝手にキャンセルされるぞ

118 :異邦人さん:2015/09/16(水) 09:32:49.30 ID:kfpPYng20
>>76
早すぎると高値を掴むに決まってるだろ。

航空会社が市場価格を把握して価格決定するのが20週前からだぞ。

知ったかしてる爺さんが目につくな。

119 :異邦人さん:2015/09/16(水) 10:11:51.58 ID:T6V19QUY0
航空会社がセールしてるときに直接買うのが一番じゃね?
格安航空券ってもう10年以上買ってないな・・・

120 :異邦人さん:2015/09/16(水) 19:14:40.90 ID:6DFAsyjI0
>>117
ありがとうございます。

それは、別件でメールした折に伝えております。

121 :異邦人さん:2015/09/16(水) 19:57:08.72 ID:NnGKiHZ70
>>118
20週前以降の最低価格より低い金額が20週前以前に出ることもある
航空会社によるけどね

122 :異邦人さん:2015/09/17(木) 07:18:09.97 ID:aLaXX2/H0!
>>109
ホテルズコムで予約して、
Room chargesPrice per room per night£95.67Total to be charged by the hotel£287.01

だったのが、ホテルで£300以上チェックインの時にとられたのですが、そのようなことってありますでしょうか?

123 :異邦人さん:2015/09/17(木) 07:29:47.20 ID:aLaXX2/H0!
>>122
あ、デポジットかもしれません。領収書を貰っていません。

あと、オイスターカードを買い、トラベルカードは明日から使いたい言い一緒になっているものを作ってもらいましたが、そのトラベルカードも一緒になっているオイスターカードを今日普通に改札に通しましたが、今日からトラベルカード開始になってしまったでしょうか?

説明下手ですみません。

よろしくお願いします。

124 :異邦人さん:2015/09/17(木) 08:56:39.35 ID:iSOBGa8u0
>>122
朝食代が別だったじゃないの。またはTAXが入ってなかった?

125 :異邦人さん:2015/09/17(木) 09:00:44.40 ID:WxQkzVhk0
>>121
妄想で適当なことばかり語るな。
こいつ、もっともらしく思いつきで嘘ばかり書き込むから注意が必要だわ。

126 :異邦人さん:2015/09/17(木) 09:07:03.87 ID:aLaXX2/H0!
>>124
不安になったので帰りに領収書もらおうと思います。

127 :異邦人さん:2015/09/17(木) 12:16:32.56 ID:Ta+jBO5z0
>>123
ホテル:メールで送ってきたconfirmationをレセプションに見せて確認してみる

オイスター:地下鉄駅の券売機の黄色いリーダーにオイスターをタッチすると、
      オイスターの内容(pay as you go残高、トラベルカード)が表示されるからそれで確認

128 :異邦人さん:2015/09/17(木) 12:53:57.09 ID:aLaXX2/H0!
>>127
ありがとうございます

129 :異邦人さん:2015/09/17(木) 13:21:25.81 ID:0OwhaSX60
>>125
自己紹介乙

130 :異邦人さん:2015/09/18(金) 12:04:02.00 ID:epNaQ4HJ0
というか領収書を貰ってない、というのがびっくりなんですが。。。

カードなら控えを持ってれば、それで払ったと言えるけれども

131 :異邦人さん:2015/09/18(金) 12:06:20.26 ID:QsgT2wS30!
>>130
まだそのホテルに滞在中ですので、チェックアウトのとき領収書頂きたいと思います。

132 :異邦人さん:2015/09/18(金) 12:42:53.21 ID:epNaQ4HJ0
>>131
いや今日にでも行くべきだと思います
貰って当然のものなんだから、遠慮することはない
チェックアウトの時に揉めて時間を食っても困るでしょう

133 :異邦人さん:2015/09/20(日) 11:39:37.95 ID:6DhwlL0P0
変な人間が湧いてる
人へアドバイスするにも言い方があるんじゃないかと

134 :異邦人さん:2015/09/20(日) 13:36:56.71 ID:dUiMBxWE0
変な人が誰か分からないけど、デポジット関係に対する返答に関しては、質問者がぼんやりしてるし、質問も質問に対する答えも明確じゃないからなー。
そこまできつい言い方じゃないんじゃない?

135 :異邦人さん:2015/09/20(日) 14:06:46.31 ID:3YZCNxP40
どうでもいい、本人の問題だし、大した差額ではない
まぁ多分、ミニバーか何かを使うことを見越して10%くらい余計に請求しておき、
チェックアウト時に精算して返金するんだろう
それから、要求すべきは領収書ではなくて、内訳が書いてある「請求書」(invoice)だろうね

136 :異邦人さん:2015/09/20(日) 17:41:50.01 ID:eeBY+NYS0
Rosewoodなんて五つ星のくせに、前払いしているとはいえ、チェックアウトの時に領収書も何も寄越さなかった。クレジットで100ポンドのデポジットさせられたが、当然その分の請求はされなかった。評判はいいとされているホテルだが、いい加減だった。

137 :異邦人さん:2015/09/20(日) 17:56:41.56 ID:Pl2kUFMB0
朝着の便で行こうと思うけど。
歯みがきとかシャワー浴びれそうなとこある?

138 :異邦人さん:2015/09/20(日) 23:55:47.19 ID:Lf9uTqXr0
Threeのpay as you go のMifiのモバイルルーター端末って端末はそのまま自分のものになるの?
その端末にまた数か月後に新しくpay as you goのsimを買って入れても使える?

139 :異邦人さん:2015/09/21(月) 04:34:38.00 ID:BlID4PL60!
>>136
expediaとかで予約したんじゃないのか?

140 :異邦人さん:2015/09/21(月) 11:08:08.44 ID:21iyzcHp0
イギリスのホテルは直接予約の方が対応悪くなるよ。
何かしらの予約サイトを経由したほうが良い。

141 :136:2015/09/21(月) 11:10:05.82 ID:8X4OFa/G0
>>139
今回のホテルはhotels.comだけど、今まで他のホテルでExpediaの予約でもhotels.comの予約でもチェックアウト時に精算の明細は必ずもらっていた気がする。
その場ではうっかりしていたが、後から考えたらやっぱり変だ。

142 :異邦人さん:2015/09/21(月) 17:23:57.23 ID:LFsEiHsq0
>>138
YES

143 :異邦人さん:2015/09/21(月) 19:05:13.77 ID:oEC6FARM0!
イギリスに限らず、予約サイト経由だと明細くれない所の方が多い

144 :異邦人さん:2015/09/23(水) 10:46:15.32 ID:II8ibLSF0
自分の経験だと逆だな。

145 :異邦人さん:2015/09/24(木) 00:15:18.20 ID:HrRx+gGk0
昨日ロンドンから帰国
ラグビーワールドカップのせいか、表通りのパブはどこも人大杉で入れず
裏通りのパブなら空いてたけど、通りすがりの東洋人が気軽に入れそうな雰囲気ではなかった
店先にいた兄ちゃんにガン飛ばされたよ

146 :異邦人さん:2015/09/24(木) 11:38:44.88 ID:g0tK6Iy80
奇形のジャップにはハードルが高いな。

147 :異邦人さん:2015/09/25(金) 21:51:06.63 ID:+IYhrKUY0
FINE BOYといわれる俺様はロンドンでもウエルカムです。

148 :異邦人さん:2015/09/25(金) 22:51:32.36 ID:PCT/HjIv0
それって、誰でも言われるんじゃないかな。
自分も会う人、会う人、いろんな人に言われた経験があるけど
アジアンに対する皮肉だと思ってる。ちなみに、現在の彼女はイギリス人だけどね。
仮に伊勢谷友介、伊藤英明級のルックスがあっても所詮はアジアンでしかないよ。

149 :異邦人さん:2015/09/26(土) 16:39:11.87 ID:sbfeusB00
評してる時点で見下してるんだろうな
ぶっちゃけ世界中を回れば白人なんてカスだと判ったわ
いつまでも愛想ふりまいていないでアジア中心の世界を築くべき
そういう意味では日本も中国もアホだな
アメ公や欧州はもっとアホだが

150 :異邦人さん:2015/09/26(土) 16:49:37.60 ID:WNwywGxC0
人間として生まれた時点でアホなのかもしれん

151 :異邦人さん:2015/09/27(日) 09:11:37.52 ID:m4kQYHql0
白人って知れば知る程、日本人の感覚では想像もつかない程、
他人種への偏見や差別が強いと感じるよな。
根底にはアジア人を見下してるのが、だんだんと分かるようになってくる。
仮に自分みたいに日本人離れしたルックスをしていてもね。

152 :異邦人さん:2015/09/27(日) 13:33:10.49 ID:SNpMEYcC0
    / ̄ ̄ ̄\
   / / ̄\   \
   / /    \   丶
  / イ  -、  r- 丶    |
 | | ー-  -‐  |   |
 |/    。。   \  |  自分みたいに日本人離れしたルックスをしていてもね
 |\   `^^′  / |
。+人 |  丶三>  /  リ
+∩/)ハ\     /  ノノ
゚||/つ 从 )ー―イ 从
く \_  丶   | >
 \ ))   丶 / / 丶
 ||ニコ  \ V/r/)ァ  |
 || 8|    ||ム@フ |
 || 8h    ||匸二]  |
 ||  |丶   ||  /  |
 |丶_ノ_    Г ̄ ̄ ̄ |
 |        U∞∞  ノ

153 :異邦人さん:2015/09/28(月) 18:23:17.00 ID:gzaXbdua0
ブリティッシュエアウエイズの男性クルーに
なぜ日本人がクールなんだ??
女性CAにあんな人がアジアにいるなんて!!
ロンドン在住中国人女性に ザベストチャイニーズ!!
日本人駐在員にアジアの3人にいる顔だ!!
空港ラウンジでア ボブ ア スター!!
と評される俺様はヨーロッパでも無敵です(^^)

154 :異邦人さん:2015/09/29(火) 21:31:24.66 ID:m22yR8yZ0
っぷw
まさに>>152のような奴だというのが目に浮かぶ。

155 :異邦人さん:2015/09/30(水) 08:07:21.35 ID:4DBgZGpp0
そういえば、このスレにも>>152に似た
朝鮮顔の糸目のオッサンが常駐してるよね。

156 :異邦人さん:2015/10/04(日) 01:29:12.83 ID:XPGXhb6S0
ロンドンの飯って相変わらずマズイの?

157 :異邦人さん:2015/10/04(日) 13:04:42.21 ID:gJ1dqQ/60
うまくなっててビックリする

158 :異邦人さん:2015/10/04(日) 13:30:13.95 ID:TLsqmk6P0
うまい店は腐るほどある

159 :異邦人さん:2015/10/04(日) 14:34:14.33 ID:KUrzS9dV0
腐り始めたくらいが一番旨い

160 :異邦人さん:2015/10/04(日) 18:39:28.31 ID:+v45lzQY0
>>159
うちの高校の生物の先生は
「牛乳はすっぱくなったくらいが栄養があって良い」
って言ってた。



残念ながら定年前に亡くなった

161 :異邦人さん:2015/10/04(日) 21:05:23.17 ID:bfnjZhaX0
孫引きなど価値はない。

162 :異邦人さん:2015/10/05(月) 07:11:19.94 ID:PiDhmoS90
海外旅行記♪
http://travel-journal-tour.net/

163 :異邦人さん:2015/10/05(月) 21:53:48.60 ID:gS0Fso030
ロンドンの赤い電話ボックスは小便くさいらしいな

164 :異邦人さん:2015/10/07(水) 23:08:41.57 ID:qjP8Lrat0
ロンドンの空気が中国並みに汚いのは
ディーゼルエンジンのせいだったんだね。

健康被害を理由にVWを訴えるべきだよね。

165 :異邦人さん:2015/10/08(木) 01:01:16.56 ID:WjKAhniJ0
ロンドン出発まであと11日 小遣い12万ぐらいしか
用意できなくてあせっていたけど(3泊)トラべレックス
で600ポンドと500ユーロ クレジットカードで買えて
助かった(^^)

166 :異邦人さん:2015/10/08(木) 18:23:58.91 ID:AyMRwGnb0
ネタでしょ?

167 :異邦人さん:2015/10/09(金) 02:53:17.55 ID:d93FBJY90
ロンドンの電話ボックスにもピンクチラシ貼りまくられてた
土産に5、6枚引っぺがしてくればよかった

168 :& ◆NfP8PDWJMMcx :2015/10/12(月) 22:14:34.67 ID:udIW5c1B0


169 :& ◆NfP8PDWJMMcx :2015/10/12(月) 22:15:12.00 ID:udIW5c1B0


170 :& ◆NfP8PDWJMMcx :2015/10/12(月) 22:31:34.33 ID:udIW5c1B0
ด็็็็็้้้้

171 :& ◆NfP8PDWJMMcx :2015/10/12(月) 22:33:59.60 ID:udIW5c1B0
ด็็็็็้้้้้็็็็้้้้้็็

172 :異邦人さん:2015/10/19(月) 11:07:44.34 ID:tdJl+tpI0
Terravisionのバス使ったことある人います?
10/11から3£でヴィクトリア行バスが出てるみたいなんですが
ヒースローの乗り場はセントラルバスステーションでいいんですかね

173 :異邦人さん:2015/10/26(月) 12:31:28.55 ID:m2orS+620!
こんなスレがあったんですね
今ドーハで乗り換え飛行機待ってるんだけど
一人初海外で不安で一杯です。
もっと準備してくればよかった

174 :異邦人さん:2015/10/26(月) 18:55:32.01 ID:Z3TnFDoG0
俺も初海外 一人旅で 入国審査カードの存在も知らず
外国の空港に降り立った時生きて帰れるかなと不安になったり
エコノミーなのにビジネスクラスの列に並んだりしてたけど
8年たって33回目になった今じゃサファイヤ会員で立派な
旅人だぜ!!
君も今から修行だ!!
俺にはあの頃のわくわく感がなくなり君がうらやましい。

175 :異邦人さん:2015/10/27(火) 01:43:31.14 ID:U0nB/EAM0!
やっとホテルチェックインできて
散歩できるようになった
でもお店入って夕食食べる勇気ない

176 :異邦人さん:2015/10/27(火) 12:27:51.01 ID:1LNqrho50
>>175
びびらなくていいよ。
今は世界どこも観光客だらけだから。
特に大都市は。
この前バルセロナ行ったけど、町歩いている人の7割観光客。(笑)

177 :異邦人さん:2015/10/27(火) 21:03:46.58 ID:C+c8mf4i0!
>>176
ありがとうございます
観光客いっぱいだけど英語喋られないの
自分だけっぽい

今ビックベン→バッキンガム宮殿→ピカデリーストリートと歩いてますが足が限界

178 :異邦人さん:2015/10/27(火) 23:32:16.20 ID:xlY2w+5u0
地下鉄乗れよ

179 :異邦人さん:2015/10/27(火) 23:44:23.23 ID:HJjGrc3L0
自動券売機は日本語使えるからなw

お店入る勇気がないなら買い食いが一番
指差して金払えばおしまいよ

180 :異邦人さん:2015/10/28(水) 00:53:23.85 ID:2vcboG9O0
ビックベン〜バッキンガム宮殿〜ピカデリーストリート
と回ったらほぼ一周してビックベンに戻りますがな(^^)

181 :異邦人さん:2015/10/28(水) 00:56:20.91 ID:2vcboG9O0
ピカデリーストリートからチャイナタウン〜オックスフォードストリート
を目指せばいいですがな(^^)

182 :異邦人さん:2015/10/28(水) 01:16:48.46 ID:4m+xr/X+0
>>177
自分も殆んど話せないけど、ロンドンは3回一人旅した
テスコなんかのスーパーで惣菜買うか
いたるところにあるpretamangeに行けばいいよ
温かい食べ物食べたければ、大英博物館内の1階にあるイートインみたいなカフェコーナーお薦め
スープ美味しいよ!

183 :異邦人さん:2015/10/28(水) 06:56:38.21 ID:mZ8IPT6F0
ピカデリーストリートってロンドンにあるの?

184 :異邦人さん:2015/10/28(水) 07:18:51.41 ID:5QsQKihl0
フィッシュアンドチップスとかパブごはんとかは?

185 :異邦人さん:2015/10/28(水) 19:01:15.90 ID:dKHjK9qw0
>>183
カナダのロンドンにあるよ

186 :異邦人さん:2015/10/28(水) 20:24:57.76 ID:7KiWEgJw0!
うおっ
みんなレスありがとうございます。
ホテルの部屋が地下なので
電波届かなくて、、、

今日は朝から雨です。
さっき一番の目的のアビーロードに行ってきました!
車結構通ってて上手に写真撮れませんでした

今からろう人形が見られるマダム.タッソー館に
行ってみます!

187 :異邦人さん:2015/10/28(水) 21:25:24.28 ID:2vcboG9O0
レスタースクエアーのカジノで
ルーレットで勝負!!というのもいいよ。

188 :異邦人さん:2015/11/04(水) 23:48:34.15 ID:de0ELoxy0
ヒースロー到着が昼過ぎの便で
シャルボネルのチョコだけ買って、
ユーロスターの最終くらいで
ブリュッセルに行こうと思ってるんだが、
ちょっと無謀かな?
ロンドンは今年1月に行ったから
観光は特に不要だけど、
トラファルガー広場に行き忘れたから
そこに寄れれば良いかな?程度。
あくまでもチョコが買えれば十分。

189 :異邦人さん:2015/11/05(木) 00:48:31.09 ID:iG/yx6fR0
>>188
そんなに美味しいんですか?!

190 :異邦人さん:2015/11/05(木) 07:30:57.32 ID:+o4mqq2X0
>>189
美味すぎ。
もっと買ってくれば良かったと
後悔しまくった。

191 :異邦人さん:2015/11/07(土) 09:37:38.71 ID:+vMbPGXs0
>>190
すみません。空港でも帰りに買えますか?

192 :異邦人さん:2015/11/07(土) 09:46:07.57 ID:+vMbPGXs0
>>191
スレチですが、ジャン=ポール・エヴァン のマカロンだけはパリの方が美味しいです(とパリの日本人の店員が言っていました)。確かに、パリパリ感が全く違っていました。

193 :異邦人さん:2015/11/07(土) 09:53:30.05 ID:vYKtDOpT0
>>191
空港には無かったような。
自分はハロッズで買った。

194 :異邦人さん:2015/11/07(土) 10:48:37.30 ID:nXnPwOp00
パリはパリパリ

195 :異邦人さん:2015/11/07(土) 11:51:55.92 ID:WymLu/O40
19時からEテレでヒースロー空港やるらしい

196 :異邦人さん:2015/11/07(土) 19:14:44.55 ID:c8PazRCU0
>>191
ヒースロー空港の免税店のハロッズで、
買えましたよ

197 :異邦人さん:2015/11/07(土) 20:09:14.04 ID:hI7hP+2r0
>>196
空港にもあったんだね。
気付かなかった。
ありがとう!

198 :異邦人さん:2015/11/07(土) 23:20:54.37 ID:Veqp2nXd0
>>190
シャンパン入りが美味しい?

199 :異邦人さん:2015/11/08(日) 02:36:33.42 ID:POnAVu9l0
>>198
ピンクシャンパン入りが
格別に美味かったよ。
バレンタインが近かったから、
ついでに買ったけど好評だった。

200 :異邦人さん:2015/11/08(日) 23:19:08.26 ID:dyWDeD9O0
>>196
シャンパン入りも空港で買えますか?免税ですか?

201 :異邦人さん:2015/11/09(月) 20:39:03.05 ID:nc0M5IJ50
いつまでやってんだよw
おまえロンドン滞在はいつまでよ?

202 :異邦人さん:2015/11/12(木) 16:06:18.47 ID:aOXYYLRY0
この駅員
http://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/c4/5e/3a/c45e3a0d4ebfcfb4937d7821467c7ac6.jpg
http://homespunlondon.files.wordpress.com/2013/11/img_8735.jpg
http://media.digitalphotogallery.com/atksslqgiwpj/images/e7098aea-77bd-11e0-8730-fefd616b8533/4504_blog.jpg

203 :異邦人さん:2015/11/13(金) 21:56:45.23 ID:6rOC7sIg0
>>201
まだ、しばらくUKにいます

204 :異邦人さん:2015/11/19(木) 21:42:21.82 ID:STu55Wlu
ヒースローエクスプレスの早期購入割引って結構前からあった?

205 :異邦人さん:2015/11/19(木) 21:59:21.08 ID:3RjgrwM+
ヒースローからのeasybus休止するってメールきた
自分が予約した日もキャンセルになってたおわた

206 :異邦人さん:2015/11/19(木) 22:56:14.61 ID:wP8iRrKk
テロの影響?

207 :異邦人さん:2015/11/19(木) 23:00:07.51 ID:3RjgrwM+
テロは関係なくて、ごめんやめるわ!みたいなメールだった

208 :異邦人さん:2015/11/22(日) 15:14:29.15 ID:qwrxYehm
ヒースローエクスプレスの割引運賃は最近始まったと思う
やっぱり客足が落ちてるんだろう、自分も最近はピカデリー線一択

209 :異邦人さん:2015/11/22(日) 17:30:34.69 ID:4Gus62UM
一度も乗ってないw
でもpライン結構だるいから次回割引で乗ってみようかな

210 :異邦人さん:2015/11/22(日) 17:42:19.03 ID:qwrxYehm
HExの90日前割引だと往復11.90ポンド、片道6ポンド弱か
でも結局地下鉄に乗り換えるわけだしな
あと、ピカデリー線の方が乗客が見てて面白い、HExはつまらん

211 :異邦人さん:2015/11/23(月) 20:30:57.99 ID:SI5L9hKW
テロの影響でてる?

212 :異邦人さん:2015/11/30(月) 08:32:44.98 ID:B1xZ0nr8
ロンドンのV&Aにまた行きたいな
EUの宝石がすごい

213 :異邦人さん:2015/12/01(火) 04:32:30.74 ID:X2dkW1l8
ライブハウスの手荷物検査厳しい

214 :異邦人さん:2015/12/01(火) 07:06:56.78 ID:026mtGrz
>>213
どこ?

215 :異邦人さん:2015/12/01(火) 08:21:44.50 ID:X2dkW1l8
O2のどこかw

216 :異邦人さん:2015/12/03(木) 07:31:20.25 ID:vet3+aFJ
シャルボネルのチョコ見に行ったけど12ポンド〜なのね
冷静に考えて止めておいた

217 :異邦人さん:2015/12/03(木) 18:38:54.44 ID:dcWWt3wh
>>216
空港で?

218 :異邦人さん:2015/12/04(金) 04:47:18.95 ID:I/N/iICu!
>217
リバティの売店
ロンドン滞在中

シティホールというイベント会場でも探知機使ったボディチェックとかばんチェックしてた

219 :異邦人さん:2015/12/04(金) 23:22:25.10 ID:OVsS/nLv
>>216
でも、シャンパン入りって美味しいんでしょ?

220 :異邦人さん:2015/12/07(月) 19:11:37.23 ID:CxhCUY5h
来年の春、ロンドンに行くのですが、円安も重なっているのか、ホテル代が高いですねぇ。ある程度のグレードで交通至便なところはないですかねぇ、、

221 :異邦人さん:2015/12/07(月) 23:26:28.80 ID:UwaR/m09
ある程度のレベルは人によるしクレクレされても無理

222 :異邦人さん:2015/12/08(火) 00:16:01.09 ID:ABwle3cL
日本のホテルの感覚で「ある程度」の所に泊まろうと思ったら£300は必要

223 :異邦人さん:2015/12/08(火) 10:17:11.07 ID:Pph6jxDp
B&B楽しいのに。

224 :異邦人さん:2015/12/08(火) 16:07:16.04 ID:aNbRbUa8
>>221
一泊、やはり5万円くらいですかぁ、、結構痛いなぁ、、、

225 :異邦人さん:2015/12/09(水) 18:20:07.31 ID:ghw32Qby
ビクトリア周辺に安宿ある 寝泊りだけなら

226 :異邦人さん:2015/12/09(水) 19:40:48.45 ID:cpSxo/Kg
キングスクロスの周辺も素泊まりの安宿あるよ
去年11月に利用した時は1泊70ポンドくらいだった
暖房もしっかりしてたし十分だった

227 :異邦人さん:2015/12/09(水) 20:40:30.32 ID:rh/bMcOF
パディントン近くの安宿に泊まったら傾斜した床、幅50cm位しかないベッド、狭すぎて進入至難のシャワールーム、エアコンなしで笑うしかなかった
若かりし頃の思い出です

228 :異邦人さん:2015/12/10(木) 08:47:22.35 ID:rHgiQZyt
>>221
ある程度のレベルとは、日本の比較的良いレベルのビジネスホテルくらいですかねぇ

229 :異邦人さん:2015/12/10(木) 09:24:05.16 ID:g9DBPXSS
東横インとかアパくらい?

230 :異邦人さん:2015/12/10(木) 17:20:16.77 ID:3e2DRjDF
どなたか教えてください
ヒースロでHeathrow Hotel Bath Roadに泊まった翌日にハーツレンタカーへ
行くのですが、ホテルから歩いて行けるでしょうか?距離的には近いので
タクシーを使いたくないのが本音です

231 :異邦人さん:2015/12/10(木) 20:01:32.50 ID:E69RmuWw
>>229
もう少し上です。ホテルメトロポリタン程度ですかね。

232 :異邦人さん:2015/12/11(金) 06:52:40.41 ID:WhErAcy3
東横イン、アパレベルで立地良いとシングル18000円〜
メトロポリタンだと30000円〜かなぁ

233 :異邦人さん:2015/12/11(金) 09:11:53.69 ID:W+HKyiuu
三井ガーデンホテルだといくらでつか?><

234 :異邦人さん:2015/12/11(金) 22:15:56.90 ID:RyKOwqtu
>>232
やはり、三万円ですかね。交通至便でそれくらいのところ、ないかな?来年の6月はなかなか高いようです。

235 :異邦人さん:2015/12/12(土) 01:14:09.48 ID:ugz/USOW
具体的にどこの駅が良いかとか無いわけ?
泊数も人数もわかんないし

236 :異邦人さん:2015/12/13(日) 14:00:10.45 ID:D/wGVbuO
年末年始に訪英します。
イングランド全域を網羅したVRと鉄道乗換えアプリというと、やはりナビタイムですかね?

237 :異邦人さん:2015/12/13(日) 15:57:13.53 ID:jG6kpB/2
ナショナルレイルのアプリあるよ

238 :異邦人さん:2015/12/14(月) 07:32:36.61 ID:M/maIERV
>>235
泊数は五泊、人数は一人、地下鉄の駅のそば、、です。

239 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:23:12.96 ID:yn+iHApT
>>238
TowerHill駅辺りのモーテルワンは2万程度で新しくて綺麗だったよ
3.5万出すならウェストミンスターのパークプラザに泊まれそう
便の良さを取るなら、ルートインレベルだけど2万ちょっとのVictoriaのZとか

240 :異邦人さん:2015/12/15(火) 02:30:35.64 ID:RH0lFxah
ロントン・タウン・ホテル取ったけど部屋にケトルも無さそう…
ちょっとケチりすぎたよ…

241 :異邦人さん:2015/12/15(火) 08:36:29.44 ID:7H0vFsWZ
上海龍通飯店はスレチ

242 :異邦人さん:2015/12/16(水) 13:00:07.69 ID:wBVrEdc0
東横インレベルならラッセルスクエアのロイヤルナショナルとタビストックかな

243 :異邦人さん:2015/12/19(土) 10:56:04.60 ID:+WVrjgyV
ポンドなぜか下がってきてる

244 :異邦人さん:2015/12/19(土) 16:20:50.75 ID:yU7HC5wb
雨の利上げが影響

245 :異邦人さん:2015/12/22(火) 23:43:57.61 ID:MluDiZfh
年末年始行く人居ます?

246 :異邦人さん:2015/12/23(水) 15:29:15.97 ID:KFDk/02k
年始行くよ

247 :異邦人さん:2015/12/23(水) 21:28:10.71 ID:7NOFh2T8
28日から1週間行くよ。
暖冬がこのまま続くのかな?

248 :異邦人さん:2015/12/23(水) 21:59:40.20 ID:CRVtH+ao
ナカーマがいて嬉しいのう
いい旅にしよう

249 :異邦人さん:2015/12/24(木) 08:39:08.04 ID:WHx7OO2E
服装迷うわー
今の気温見てると東京と変わらんよな

250 :異邦人さん:2015/12/24(木) 14:17:08.02 ID:pGlF2wGF
2週間前に行ったけどマフラーも手袋もいらなかったよ

251 :異邦人さん:2015/12/25(金) 05:25:40.49 ID:hoRnbPr2
また衛兵交代式見に行きたい

252 :異邦人さん:2015/12/25(金) 07:33:23.65 ID:pb13f5VA
あんな糞イベント、話の種に1回見れば十分だろ

253 :異邦人さん:2015/12/25(金) 20:54:54.71 ID:C5ge0+ea
>>252
漏れもそう思うが
今度は何を見に行こう、、大英博物館って、行く価値あるの?

254 :異邦人さん:2015/12/26(土) 00:20:26.72 ID:Rn8WL2aw
歴史に興味ないと微妙
トリップアドバイザーでも見るのに時間かかるって人と、ロゼッタストーンとミイラ見ればいい人がいる

255 :異邦人さん:2015/12/26(土) 12:14:36.49 ID:38Ntbd2q
時計コーナーが何気に凄い

256 :異邦人さん:2015/12/26(土) 20:27:26.15 ID:iY0SVKxR
博物館周りの予定組んでるんだけど、20時以降の予定が決まってない
何しよう

257 :異邦人さん:2015/12/26(土) 23:45:21.68 ID:FvW3BLJk
夕飯食っておとなしく寝るのが一番じゃないかね…

258 :異邦人さん:2015/12/27(日) 01:23:07.17 ID:PmyCWfDZ
イングリッシュパブもいいよ

259 :異邦人さん:2015/12/29(火) 21:10:52.43 ID:f9+WFTO7
R.I.P. Lemmy

260 :異邦人さん:2015/12/30(水) 07:06:50.26 ID:dW1kDlNF
ヒースローでトランジットするのですが、
20時着で次の日の15時発となっています。
どうせ入国するのだし、せっかくだから少しだけロンドン観たいなと考えています。
ヒースローエクスプレス往復利用で、パディントン駅徒歩圏のホテルに泊まろうと思ってます。
翌朝にビッグベン、ウェストミンスター、バッキンガム宮殿と駆け足で回ってチェックアウトして空港へ、というのは無理な計画でしょうか?
出発はターミナル3です。
移動手段はホテルからビッグベンまではタクシー、そこから徒歩でバッキンガム宮殿、タクシーでホテルまでを考えています。
道路の混みぐあいも心配です

261 :異邦人さん:2015/12/30(水) 10:45:22.26 ID:A4ab0Jka
タクシーより地下鉄の方が早い

262 :異邦人さん:2015/12/30(水) 13:25:01.74 ID:w4s3vGIs
同じく地下鉄の方が良いと思う
ロンドンなら夜でも治安は悪くない

263 :異邦人さん:2015/12/30(水) 14:22:07.36 ID:dW1kDlNF
>>261,262

ありがとう。やっぱり道路混むんですね。
地下鉄にします。

264 :異邦人さん:2015/12/30(水) 22:35:35.63 ID:RMzKMeMX
空港内のホテルに泊まるのはどうですか?

265 :異邦人さん:2015/12/30(水) 23:05:49.55 ID:FZbxyHxF
翌朝観光したいんだから町のホテルの方が良くない?

266 :異邦人さん:2015/12/31(木) 11:12:20.31 ID:TYALHYC7
荷物を持って移動×2より、少し早起きする方が楽かな、と思ったの。

267 :異邦人さん:2015/12/31(木) 11:13:31.81 ID:TYALHYC7
あ、荷物はないのですね、失礼しました。

268 :異邦人さん:2016/01/01(金) 09:14:45.41 ID:rScfIxtu
あけおめ

269 :異邦人さん:2016/01/03(日) 14:53:59.35 ID:zNd1PzXa
日帰りでブライトン行こうと思うんだけど、レーンズのお店って日曜も開いてますか?

270 :異邦人さん:2016/01/03(日) 21:44:05.05 ID:hitzrjh4
>>227
同じところに泊ったかも
Westpoint Hotel?

271 :異邦人さん:2016/01/03(日) 23:52:24.66 ID:ENXzfAhV
>>270
そこから至近のAshley Hotel

272 :異邦人さん:2016/01/05(火) 13:20:40.63 ID:I3HxOviS
電話ボックスみたいな公衆トイレにびっくり
どこが英国貴族の国だよ

273 :異邦人さん:2016/01/05(火) 21:14:57.70 ID:4FD7FwB1
貴族は公衆トイレ使わんだろ

274 :異邦人さん:2016/01/05(火) 22:54:34.79 ID:/LGIUbXk
コペンハーゲンにもあったな…というか使ったわw

275 :異邦人さん:2016/01/06(水) 11:42:51.41 ID:NEpn3bNo
パリにもあるよね。

276 :異邦人さん:2016/01/08(金) 01:05:24.21 ID:aXHOA1Te
年末年始行ってきたんですが、ブリットレイルパスを見せても検札員がよく解っておらず
切符不携帯で罰金40ポンド取られました
英国観光庁にでもクレーム入れればいいですかね

277 :異邦人さん:2016/01/08(金) 01:24:13.35 ID:vB65UXmQ
払うお前がアホ

278 :異邦人さん:2016/01/08(金) 01:29:17.40 ID:XNcqTfuw
取り敢えず状況を説明したメールを運行会社に送ってみたら?

279 :異邦人さん:2016/01/08(金) 07:10:28.39 ID:vB65UXmQ
ナメられたんだよ
罰金とやらは車掌の懐に入ってるよ

280 :異邦人さん:2016/01/08(金) 07:28:55.00 ID:gAtp2ipC
>>276
地下鉄に乗った?
ブリットレイルパスは地下鉄やトラム、バス、観光列車には使えないぞ

281 :異邦人さん:2016/01/08(金) 20:57:52.01 ID:1BmBpTzP
tubeで取られたならバカすぎるw

282 :異邦人さん:2016/01/08(金) 21:46:35.00 ID:nUgzrJqO
LRTでの話です。

283 :異邦人さん:2016/01/08(金) 21:51:19.70 ID:SI2AXSFD
バリデートしてないとか?

284 :異邦人さん:2016/01/08(金) 23:18:19.06 ID:aXHOA1Te
>>280
違いますよん

285 :異邦人さん:2016/01/09(土) 14:26:36.75 ID:PvLGEwJU
失敗しない副業探し

毎日の支払いも安心

http://w-works.biz/で検索してね

286 :異邦人さん:2016/01/09(土) 18:23:09.07 ID:bmbGmpzk
親中国のイギリスには行かないようにっていうエリザベス女王からのお達しですがな。

287 :異邦人さん:2016/01/11(月) 16:29:39.09 ID:igjTrjdd
20年振りに、ロンドン&エディンバラ観光

地下鉄に行くと、あれ程見た子供連れの母子物乞いが見事に全然いない。
あと地下鉄の切符が、買いやすくなった。
駅のホームに必ずあった、ジュースの自動販売機が撤去されてなくなった。
タクシーも色々と変わったかな。

白人は、相変わらず俺に道をよく聞いて来る。
この駅に行きたいのだけど、この列車に乗って良いのかどこの駅で乗り継ぐのかとか
街を歩いていても、ロンドン塔迄行きたいのだけど道を教えてくれというグループまで。
皆親切丁寧に道案内してあげるけど、20年前と変わらないな。

20年ぶりに、シャーロックホームズ博物館に行ったら
ついついお土産を買いすぎてしまった!
ビートルズとピーターパン見て、パブで飲んでミュージカル見て
大英博物館や美術館ナショナルミュージアムとロンドン塔にビックベン、マダムタッソー&観覧車に行って帰ってきた。
ハリーポッターに行きたかったけど、時間がない。

ハロッズとセルフリッジでも、沢山買い物した。
少し寒かった為に、上着を購入した。
バーバリーかユニクロか、最後迄悩んだけど
あまり値段が変わらなかったので、バーバリーの方を購入!
よく考えたら、ユニクロなら日本に帰国して家の近所でも同じものが買える。

288 :異邦人さん:2016/01/11(月) 17:11:13.93 ID:9F4FdLhI
>>287
チョコバーの自販機じゃなくて?

289 :異邦人さん:2016/01/11(月) 22:07:34.46 ID:y/HstDHe
>>287
ロンドンオリンピックで相当改善されたからな

290 :異邦人さん:2016/01/14(木) 07:36:49.07 ID:XswktR3J
>>287

>ビートルズとピーターパン見

ビートルズを観られるとは?

>少し寒かった為に、上着を購入した。
>バーバリーかユニクロか、最後迄悩んだけど
>あまり値段が変わらなかったので、バーバリーの方を購入!

BURBERRYとUNIQLOの値段が変わらない?

291 :異邦人さん:2016/01/14(木) 18:01:17.10 ID:sZfZAS61
>>288
テロ対策なのか、駅のホームにも必ずあった
自動販売機が撤去されておりビックリした!
売店かコンビニで購入しなさいという事なのでしょう。

ビートルズはロンドン市内に沢山あるお店と、歩道橋。
ホームズとピーターパンは、銅像。博物館

20年前は、駅で紹介されたB&Bに飛び込みで宿泊したり公園で野宿したり
お金がないから、英ロンドン・ヒースロー空港のベンチに寝泊まりしました。
今回は、普通のビジネスホテルに宿泊しとても出世した気分になりました。

前回の学生時代の旅行の時は、SUアエロフロート・ロシア国際航空に
お金がないから早めに帰国できないかと英語やロシア語で相談しても
ニェットの一点張り、仕方ないので空港に寝泊まりして
空港内の案内や搭乗客の案内に、精を出していたのを昨日の事の様に想い出しました。

成田⇔モスクワ⇔ロンドン 学生御用達 格安航空券 
今では、ロンドン直行便も経由便もそんなに値段が変わらなくなりましたね。

ヒースロー空港も綺麗になり、とても便利で広々としていました。

292 :異邦人さん:2016/01/14(木) 19:51:40.32 ID:K+r/+EPm
>>291
>>ビートルズはロンドン市内に沢山あるお店と、歩道橋。

歩道橋って?何か特別なのがあるの?

ちなみに、お店ってどれがお勧め?

293 :異邦人さん:2016/01/14(木) 21:44:33.66 ID:+TFTP26W
Abbey rd.の横断歩道の間違い?

294 :異邦人さん:2016/01/15(金) 07:10:40.07 ID:F0YQ4r63
歩道橋ってあまりない

295 :異邦人さん:2016/01/15(金) 20:36:16.39 ID:UFpZ7j8O
てっきりLET IT BEだっけ?
ミュージカル見たのかと思って読んでたw

というか自分のことだがどうみても東洋人、旅行客風の自分に道を尋ねる欧米人がよくわからないw
同じホテルから同じエレベーターでほぼ一緒に地下鉄まで来たのに
「衛兵交替式に行きたい。降りる駅はどこか?どっちのホームか?」って尋ねられたw
ホテルから今まで同じ行動してるやん、同じ観光客やん、ホテルで聞けよ
と思いつつ教えてやったさ
英語難民だから地元民には尋ねづらいとかなのかな?
自分も英語難民だからつっけんどんな「greenpark,there」みたいな返答しかできんけどなw

296 :異邦人さん:2016/01/26(火) 23:35:06.73 ID:qTBfWwpW
ウェンブリーにライブ見に行くんだけど会場近くのホテルにした方がいいのかな?
観光とか買い物とか興味ない。
別のライブとかクラブには行ってみたい。

297 :異邦人さん:2016/01/27(水) 22:31:06.80 ID:nhMTZ0Cs
>>296
良いなぁ!何を観るんですか?

298 :異邦人さん:2016/02/02(火) 21:21:55.68 ID:P6miW3D6
ヒースローからゾーン5にある駅の往復しか地下鉄乗らないんですが、ビジターのオイスターカードは20ポンドあれば足りますか。乗るのは土日だけです。

299 :異邦人さん:2016/02/02(火) 23:39:49.50 ID:3gPQ0INu
足りると思うけど、公式サイトで駅名打ち込んで確認してみ
もし足りなくなっても券売機は日本語対応してるから心配は無用

あと6日からスト張るっぽいから気をつけて

300 :異邦人さん:2016/02/03(水) 23:30:10.48 ID:o47D3+L7
チケット昨日買ったら、さらにいい条件で安いやつが出てる〜
泣きそうだわ……

301 :異邦人さん:2016/02/04(木) 12:27:26.06 ID:5sVD1lEp
ついにロンドンまで来たよ。
ターミナル4だからヒースローコネクトにしたくて、LHRの案内の人に「Where to go on the train?」とか聞いたらマイナス1階を案内されて、行くと地下鉄で、今更戻るのも面倒だからと何度か乗り換えてホテルのある最寄駅にたどり着けた。

302 :異邦人さん:2016/02/04(木) 17:53:51.52 ID:TqMmiKxR
変な英語

303 :異邦人さん:2016/02/05(金) 12:16:01.53 ID:6lXFEH7/
Where to ride〜なら大丈夫だよな。まぁ会話はできてる。
どこへ行く?と聞かれて、パディントンだ。と言ったのに地下鉄を案内することは無いだろうと。
あとホテルのコンシェルジェが地下鉄スト知らなかったよ。ここの情報ありがたい。

304 :異邦人さん:2016/02/05(金) 12:52:01.22 ID:FXr/PGN1
なんかwhere to〜から離れた方がいいと思う

もちろん通じればいいというレベルならなんでもありだが
ヒースローコネクト?(語尾上げ)でもおそらく通じるし、Pラインに案内されることもない

305 :異邦人さん:2016/02/06(土) 09:12:47.18 ID:3J1Qk5k6
地下鉄スト中止になったぞ

306 :異邦人さん:2016/02/07(日) 22:45:46.19 ID:wXIJcSts
テスト

307 :異邦人さん:2016/02/07(日) 23:28:57.43 ID:olbpMylQ
書き込んだよ
DAT落ちしてないぜ

308 :異邦人さん:2016/02/08(月) 10:15:07.08 ID:gijO67JF
>>306,>307
ありがとう!キャッシュを削除したら復活した
素晴らしきイギリスの方が上に行っちゃったから上げるね

309 :異邦人さん:2016/02/08(月) 16:50:01.83 ID:3SAiBaAv
Abbey Road Crossing Cam

http://www.abbeyroad.com/crossing

310 :異邦人さん:2016/02/08(月) 20:25:07.15 ID:Z/GQsHy0
今度ロンドン初めて行くんだけど、ロンドン・パスってやつ使ったことある人いる?使いやすかった?
ザ・観光地なところをまわる予定だけど2日間で元取れるかな

311 :異邦人さん:2016/02/08(月) 20:43:57.28 ID:i168xuQP
>>310
精力的に色んな施設を回るなら
いいんじゃないかな

312 :異邦人さん:2016/02/09(火) 00:00:40.41 ID:gCgKyC4h
>>310
バスのルート、自分が行くところと降りるところを分かっていれば快適な乗り物。
乗車にはチャージされたオイスターカードしか使えないから注意。

313 :異邦人さん:2016/02/09(火) 08:26:01.38 ID:b4cIi6QU
それはバス

314 :異邦人さん:2016/02/10(水) 01:25:15.72 ID:CVFii1oi
>>296
昔より会場周辺たくさんホテル出来たよ

315 :異邦人さん:2016/02/11(木) 18:05:39.22 ID:LPztVUUj
>>314
expediaでSt George Hotel Wembley予約しました。

316 :異邦人さん:2016/02/11(木) 23:25:56.47 ID:AVVjso3Y
>>315
How much?

317 :異邦人さん:2016/02/12(金) 23:37:03.04 ID:6yHxaOdW
インディペンデント紙廃刊かあ・・・・・
ロンドン10年間毎年行ってるけど、こればっかりホテルで指定
していたのに残念だ。
まあ一番好きなのはサンだけど・・・・

バーミンガムから来た21歳キャサリン とかとにかく面白い(^^)
マーダー事件とかも載ってるしね。

318 :異邦人さん:2016/02/14(日) 20:00:00.90 ID:ZwrTcYdH
月末からロンドン
初めていってくるわ
日本食店が楽しみやね

319 :異邦人さん:2016/02/14(日) 22:00:48.45 ID:KvFntywQ
日本食なら日本で食えよ

320 :異邦人さん:2016/02/15(月) 08:58:10.01 ID:PI05ZbDo
>>316
4月の金土2泊、デラックスダブル♂1人
200ポンド弱でした

321 :異邦人さん:2016/02/21(日) 11:42:41.66 ID:bq9d0/qI
LHR周辺のホテル、
Agodaが他社より随分安かった。
大丈夫?

322 :異邦人さん:2016/02/21(日) 11:55:19.27 ID:xbhs8/Zu
Agodaの悪評がすごくて別のサイトで検索したわ
venereは実際に対応がひどすぎて二度と使わない

323 :ccc:2016/02/21(日) 13:01:11.30 ID:yUsnwbIF
>>322
欧州ならBooking.comが一番いいんじゃない?

324 :異邦人さん:2016/02/21(日) 14:58:52.72 ID:bq9d0/qI
>>323
うん、基本Booking.comなんだけど、
念のためいろいろ見ていたら、Agodaが圧倒的に安かったので・・・
それと、JALとも提携しているから、変なことにはならないかな、と思ったのです。

325 :異邦人:2016/02/22(月) 10:23:09.68 ID:zYDzQqou
>>324
Agodaはあちこちでトラブル起こしている話を聞く。
安いだけでつられると。。。。

326 :異邦人さん:2016/02/23(火) 23:45:20.71 ID:Ssq/beyH
自分でホテルに予約が入っているか確認した方がいいよ。
ダブルブッキングくらい日常茶飯事だから。

327 :異邦人さん:2016/02/23(火) 23:50:55.42 ID:Xyis9RdH
Hotels.comでこれまでトラブルなし

328 :異邦人さん:2016/02/24(水) 18:28:24.67 ID:hqIYXoYf
>>319
確かにそう思うわ
ロンドン日本食は高いだけよ

329 :異邦人さん:2016/02/24(水) 20:17:42.37 ID:5HOEiIlL
初ロンドンで、リーズ城に行きたいんですが、行き方分かるかたいらっしゃいませんか?
何か、3月は最寄り駅からのバスが無いという話と、有るという話が混在しててよく分かりません

330 :異邦人さん:2016/02/25(木) 00:18:01.18 ID:goyiTQOK
>>329
行くのはイースター以後?それより前?
混在してるのは、イースターが年によって3月だったり4月だったりするからだと思うよ
今年は3月下旬だから、イースター中かそれより後なら、たぶんシャトルバスが出てる
それより前なら個人で同じ会社に有料送迎サービスを手配できる
路線バスだと最寄りの村までみたいだけど、そこから3km強は歩きかタクシー
どれも難しそうなら、ロンドンからの日帰りツアーに申し込んでは?

公式サイトのリーズ城への行き方
http://www.leeds-castle.com/Visit/Directions

331 :異邦人さん:2016/02/25(木) 07:57:40.00 ID:CmcrLTG0
>>330
ありがとうございます
イースター前何で有料サービス使います

332 :異邦人さん:2016/03/02(水) 02:06:54.33 ID:yVH98ISX
リーズ城はリーズに無いんだよねー

333 :異邦人さん:2016/03/02(水) 08:01:26.61 ID:3AvMM9gm
東京ディズ・・・

334 :異邦人さん:2016/03/02(水) 15:55:44.82 ID:4Qwoc4Go
プレミアインってHPから直接オンライン予約して大丈夫かな

335 :異邦人さん:2016/03/02(水) 17:11:01.81 ID:4Qwoc4Go
自己解決しますた

336 :異邦人さん:2016/03/02(水) 23:20:07.11 ID:cH4b6Xjz
空港でオイスターカード買うのってそんなに時間かかるもんなんですかね?

337 :異邦人さん:2016/03/03(木) 06:36:33.67 ID:zgZfyysx
物価高い・・

338 :異邦人さん:2016/03/05(土) 20:21:31.88 ID:QVdELMLV
オイスターソースはいくらぐらい?

339 :異邦人さん:2016/03/05(土) 20:26:09.11 ID:q5JYIMRY
300元くらい。

340 :異邦人さん:2016/03/05(土) 22:08:10.01 ID:Zp7w8+D/
>>336
自動券売機ですぐ買えるよ。買う時は同時にチャージできるし。ただクレジットカード必須。

341 :異邦人さん:2016/03/05(土) 22:26:20.62 ID:lIsIwB0V
今日クッソ寒い
雪ふるんじゃね?

342 :異邦人さん:2016/03/05(土) 23:09:30.00 ID:iMzQ3XVw
>>341
天気予報だと来週月曜日は雪。

343 :異邦人さん:2016/03/05(土) 23:09:32.05 ID:mUD8KwZ1
>>338
ヒースローで買えるんだっけ?

344 :異邦人さん:2016/03/05(土) 23:11:00.04 ID:mUD8KwZ1
>>343
というか、自動販売機って沢山あるんだっけ?
チャージも出来るんだっけ?

345 :異邦人さん:2016/03/06(日) 07:19:14.92 ID:mRbnrXKc
オイスターはヒースローのターミナル2,3なら地下鉄駅まで行って買える。T5は到着フロアにあったと思う。パッと見で券売機が少しだけに見えても、その裏に一杯隠れてる。
日本で交通系ICカードを買うのと同じでチャージ済みのものが買える。
あとチャージは日本語。イギリス英語でTop-upという言葉探せ。

346 :異邦人さん:2016/03/06(日) 17:13:58.08 ID:/7kIkQai
>>338
オイスターソースの値段は知らない。

347 :異邦人さん:2016/03/06(日) 17:37:22.75 ID:eagKqXRJ
真面目か

348 :異邦人さん:2016/03/08(火) 10:31:59.24 ID:JJvkzqmc
>>345
空港で行列に並んで長い時間かけるなら多少高くても日本で買っていきなさいっていうのはガセか。

349 :異邦人さん:2016/03/08(火) 11:02:57.65 ID:DB+K7wtM
オイスターソース持ち込める?

350 :異邦人さん:2016/03/08(火) 22:10:58.74 ID:ADioa2+P
初めてのロンドン、3泊(中2日)で典型的な観光をします。

初日、夜ヒースローから宿、
2日目、典型的観光地巡り
3日目、典型的観光地巡り、
4日目、朝イチでユーロスター

私はどんなオイスターカードを買うのが良いのでしょう?
ちなみに宿はwarren street 近くです。

351 :異邦人さん:2016/03/08(火) 22:54:48.68 ID:LbQcr+PT
>>350
沿線周辺グルグルするだけなら、一日乗車券を買うという手もある。

352 :異邦人さん:2016/03/09(水) 20:59:17.97 ID:LCLSmzxV
>>348
以前、LHRでビジターオイスターカードを買えた時代は有人の券売所で買う必要あったから並んだ。
今は普通のを券売機で買えるから並ばないよ。

353 :異邦人さん:2016/03/23(水) 11:04:53.44 ID:xcZF7tU8
お土産でニベア10個くらい頼まれたんですが免税店にありますかね?
ヒースローのT5です。

354 :異邦人さん:2016/03/23(水) 12:25:59.88 ID:Mt053sQR
>>353
ニベアの商品を見掛けた気がしたけど、ニベアの何を探してるの?

355 :異邦人さん:2016/03/23(水) 12:35:31.56 ID:xcZF7tU8
>>354
青缶っていうのと缶入りのリップらしいです。

356 :異邦人さん:2016/03/23(水) 13:45:44.42 ID:/Tu0rL8E
ニベアのリップ・バウムってスティックだろ
缶入りなんてあるの?

青い缶はハンドクリームのような・・・

357 :異邦人さん:2016/03/23(水) 13:50:25.60 ID:/Tu0rL8E
あ、リップ・バターが缶入りか

Bootsがあるから売り切れて無ければ買えるんじゃない?

どうしても買って帰る必要があるなら市内で買っておいた方が無難

358 :異邦人さん:2016/03/23(水) 15:14:31.03 ID:xcZF7tU8
>>357
お土産は余ったポンドと出国手続き後の空いた時間の時に買おうと思ってたんで。
ありがとうございました。

359 :異邦人さん:2016/03/23(水) 15:22:11.31 ID:xcZF7tU8
ベルギーの爆破で会社からヨーロッパに旅行にいくなら旅程出してくれって言われた。
提出したら1時間もたたずにロンドン行くことがみんなにバレてお土産のリクエストが殺到しちゃいました。

ニベア24個になったけど持って帰れるのかな?

360 :異邦人さん:2016/03/23(水) 16:09:20.94 ID:tZ3XeGdt
>>359
オレの分も頼む!

361 :異邦人さん:2016/03/23(水) 16:57:01.18 ID:i7CjcF4o
ニベアって海外と日本のとって違うの?
しかも、フランスとかならまだしもイギリスのコスメとか石鹸関係ってイマイチじゃね?
ニベアはドイツ製のようだけど。
https://www.youtube.com/watch?v=CyIg6fNRyIo

362 :異邦人さん:2016/03/23(水) 18:04:58.24 ID:xcZF7tU8
>>361
よく知らないけどロンドンのニベアは別物みたい。なんか安いんだって。
amazonでポチれって言ったら本場のがいいんだとさ。

ポンドも160円きったしね

363 :異邦人さん:2016/03/23(水) 21:28:13.58 ID:ZHyoPVmT
>>359
個人情報保護はどーなってんだよ

364 :異邦人さん:2016/03/23(水) 22:18:35.37 ID:nEJAPOOR
>>362
何が日本で売ってるのと違うのだろうね。
無事に帰国して下さいな。

365 :異邦人さん:2016/03/24(木) 00:28:08.13 ID:Q32NdJK7
>>364
アダルトチーム→青缶でガッテン塗りをケチケチしないでやりたい
ヤングチーム→リップバームのロンドン限定品が欲しい

だそうです。ガッテン塗りってなんですかね?

366 :異邦人さん:2016/03/26(土) 12:49:59.96 ID:s7cv/7Pi
先週bootsでニベアの缶リップ探したけど、見つからなかった
スティックタイプのニベアリップの横にあった、違うブランドの缶リップ買った。

367 :異邦人さん:2016/03/27(日) 02:43:45.49 ID:eyFeCTx9
入国審査は厳しくなってますか?

368 :異邦人さん:2016/04/02(土) 17:39:52.75 ID:4PwfjPs6
ウェンブリーアリーナのBABYMETALのライブ行く人とかいます?
http://i.imgur.com/1qVwiRG.jpg

369 :異邦人さん:2016/04/03(日) 21:22:08.93 ID:3AXNgQtW
いまのヨーロッパに行くのはやはり危険だろうか、迷いまくってこのスレを見ているが、書き込みそのものが少ないんだなあ

370 :異邦人さん:2016/04/03(日) 22:11:09.37 ID:hRbrnCxZ
そりゃ別に今までと情勢に変化があったとはいえないから
普通の観光客する分には取り立てて、ねぇ…
例えて言えば、2011年の日本、夏に旅行に行くとして
被災地は入れないしもしかしたら余震とかで危険だけど
その他のところは問題なかったでしょう、そういうこと。
書き込みが今さら増える要因がないよ。

371 :異邦人さん:2016/04/03(日) 23:09:57.29 ID:pawzdycj
>>370
テロは観光地とか人の多いところ狙われやすいから、2011の日本の状況とは少し違うと思う
自分はあんまり英語できないから、今行くならツアーにする
個人で行くなら、今まで以上に下準備していくかな
ホテルから大使館までの地図印刷しておくとか、緊急連絡一覧を紙媒体で持っていくとか
バッテリー残量とかネット状況とか何かあったときにどうなるか分からないから
ネットだけに頼らなくてもいいようにしていく

372 :異邦人さん:2016/04/04(月) 00:42:33.61 ID:jys2x2zJ
>>369
25日からロンドン行って来たよ。パリに寄って昨日帰ってきた。飛行機はいつもより少しは空いてたわ。日本人にはあまり会わなかったからやっぱりこの時期は少なかったかもね。

373 :異邦人さん:2016/04/04(月) 10:50:51.26 ID:CwvvcpAZ
ベルギーとパリに観光客が行かなくなった分がロンドン来てそう

つか、ロンドンなんてワリとちょくちょくテロあるんだし気にしてもしょうがない

374 :異邦人さん:2016/04/04(月) 10:59:47.05 ID:PU+yA/0I
日本もISに名指しされてるんだから安全とは限らん

375 :異邦人さん:2016/04/04(月) 11:52:06.86 ID:/VXRrsrw
>>369
ここ数日で唐突にヨーロッパで初めてテロが起こったわけじゃないし、内戦もテロも戦争も昔からずーーーっとこの世で起こっていることだから、
数ヶ月・数年・数十年経ったら危険が及ばなくなるのか?って聞かれたらノーだと思う。
どっちにしろどこいっても危ないと思うよ。
あっちはテロ、こっちは感染病、そっちは戦争、ここは汚染に核兵器。ノーリスクな土地はないよ。

そこに行って自分が楽しむ気持ちがあるなら行けばいいと思う。楽しめないと思うなら行かないほうがいいと思う。

とマジレス。
自分は予定通りGWにロンドン行く予定。

376 :異邦人さん:2016/04/04(月) 20:15:52.67 ID:WFpgFTuu
ニベアのお土産大量に頼まれた人です

行ってきて今帰った。治安はいいと思うよ。ウェンブリーの馬券売り場みたいなとこも入ったけどみんなフレンドリーだった。
2ちゃんへはVPN接続しても書き込めなかったのが淋しかったけど。
ニベア30個買って出国手続きしたらほとんど 捨ててきた。あれも100mlに引っかかる。
金属探知で女のひとはみんな靴ぬがされてた方が気の毒だった。と思い込んでニベアは免税店で買った。缶リップはニベアがなかったからワセリン?の似たようなの20個買った。
入国審査もやたら1ぱーそん?why?ってだけ執拗に聞かれた。
職業にオフィスワーカーって書いたら業務内容らしきことを聞かれたけどなんか通じないくて怪訝な顔されたんで会社名言ったらオケって言われてスタンプ押して貰えた。

楽しかったdeath

377 :異邦人さん:2016/04/04(月) 21:46:23.07 ID:+qxo6YUJ
>>376
おつかれ

海外板はイギリスからでも書き込めるハズだけどな
3のSIMや空港のwifiでもOKだった

なんか良くわかんないけど、ニベアは街中で買って預けた方が良いって事でいいのかな

378 :異邦人さん:2016/04/04(月) 21:52:59.96 ID:WFpgFTuu
>>377
ソフトバンクのiphone5sだけどwifiでVPN接続での閲覧のみ可能。
キャリアの問題なんですかね?
他の板でも現地組は1人しか書き込んでなかったですよ。

379 :異邦人さん:2016/04/04(月) 22:19:04.00 ID:EgnHo8fn
>>378
イギリスに限らず、タイや香港からも海外板はOKだよ

wifiあるならなんでVPNなんて使ってたの?

380 :異邦人さん:2016/04/04(月) 22:20:55.29 ID:EgnHo8fn
ちなみに>>332>>334は俺がイギリスから書いた

381 :異邦人さん:2016/04/04(月) 22:22:37.48 ID:EgnHo8fn
>>334じゃない、>>341だった

とにかく、まぁ2ちゃんは出来るって事で
他の板は多分書き込めないけど

382 :異邦人さん:2016/04/04(月) 23:47:46.31 ID:AcJ5kXp1
オープンVPNだと規制されてる事が多いかな

インターリンクのVPNだと固有IP振られるからどっからでも書き込めるで
試用期間もあるし

383 :異邦人さん:2016/04/05(火) 01:29:16.66 ID:yW2S3i05
>>376
お疲れdeath
ついでに、ファントム退治してくるdeath

384 :異邦人さん:2016/04/05(火) 04:49:58.28 ID:iChVQ2S9
>>379
VPN通さないと閲覧すらできなかった。
BB2C

385 :異邦人さん:2016/04/05(火) 06:58:29.04 ID:6zxCK36C
フランスでも固定IPのとこは閲覧さえ
出来なかったわ

386 :異邦人さん:2016/04/05(火) 07:39:28.92 ID:YsSfpipL
ベビーメタル組か

387 :異邦人さん:2016/04/05(火) 08:54:14.47 ID:Q1jTP2pB
>>384
それ別の問題だろ

388 :異邦人さん:2016/04/05(火) 08:56:13.13 ID:GtUXxuK1
浪人買ってやれよ。

389 :異邦人さん:2016/04/05(火) 09:03:27.90 ID:qyQS38Z6
ウェンブリーならコスタ・コーヒーあるし、ショッピングモールにも無料のwifiあって普通に使えるよう

390 :異邦人さん:2016/04/05(火) 15:30:35.25 ID:SbkBYvSf
>>388
浪人買っても海外からは書き込めない

391 :異邦人さん:2016/04/05(火) 20:45:27.29 ID:TmJ/WF9r
海外旅行はニューヨークとパリと台湾ぐらいしか行ったことがない程度の者です。

夏頃に8泊10日でロンドンかスペイン(マドリード+バルセロナ)旅行を
考えております。一人旅で英会話はほぼ出来ません・・・。

どちらにも良いところはありそうですが、両方行ってみた方に聞きたいのですが、
どちらの方が一般人には楽しめそうでしょうか?

皆さんの意見を参考にさせて下さい。

392 :異邦人さん:2016/04/05(火) 21:10:39.94 ID:0wFEyW0m
>>391
何に興味があるかによるなあ
パリ、ニューヨークと来ればロンドンが王道かな

マドリードは行ったことないけど、スペインは食べ物がおいしい
自分ならバルセロナとアンダルシア方面にするかな、暑いけど
イギリスは8泊するのにロンドンだけなの?

393 :異邦人さん:2016/04/05(火) 22:10:18.13 ID:5Va6ArGw
元ロンドン在住でどっちも行った事ある俺からすると、マドリード>トレド>セビーリャ>グラナダ>バレンシアをレンタカーで回るのが楽しかった
メシ最高ビール最高ついでにワインとチーズも極上

バルセロナは観光地化され過ぎてて、街自体はぶっちゃけ面白く無い
サクラダファミリアだけみたら、後はダリの生家とか見に郊外行った方が良いかな

サッカー好きならどっちも楽しいと思う

ロンドンは・・・まぁ何が面白いのかサッパリわかんない

394 :異邦人さん:2016/04/06(水) 00:32:33.83 ID:kMbJ6xpO
8泊なら両方行けないこともない

395 :異邦人さん:2016/04/07(木) 06:32:36.31 ID:9SywNEhD
今月12日から14日間ロンドンいくのですが、気候は結構寒いですか?
それと3日ほどエジンバラもいきますがあちらはもっと寒いですか?
オーバー着てますか?

396 :ccc:2016/04/07(木) 10:15:43.90 ID:UJs3A/Y2
それほど寒くないよ。でも上着は必要だね。オーバーはオーバー。

397 :異邦人さん:2016/04/07(木) 10:57:28.87 ID:9SywNEhD
ありがとうございました。では厚手のセーターを着てその上にジャケットぐらいにしておきます。

398 :異邦人さん:2016/04/08(金) 11:15:09.17 ID:i5AQ0G71
BABYMETALでロンドンに行ってた。テロリスト側から見ると日本人をターゲットにする少ないチャンスなのでちょっと心配してた。何事もなくてよかったよ

399 :異邦人さん:2016/04/08(金) 14:18:02.65 ID:1vYUcwfX
大丈夫だ。おおよそみんな中国人だと思われているから。

>>395
突然寒くなることはあるし、小雨も多い。よってフード付きのジャンパーは有用。
スコットランドは夏でも寒いことが多いよ。

400 :異邦人さん:2016/04/08(金) 15:46:47.02 ID:LSjx6/Fa
パリ行った後だと、ロンドンは文化程度の低い国だから糞だと思うだろうね。
マドリードの方が自然も豊かだし楽しめると思う。

401 :異邦人さん:2016/04/08(金) 18:07:13.52 ID:CnLqq5Hx
ウェンブリーなんてしょっちゅうイベントやっててセキュリティ厳しいんだから大丈夫だろ

監視カメラそこらじゅうにあるし、あの周りにあるヒルトンやオフィスビルは屋上に狙撃班が配置出来るよう考慮されてたハズ

402 :異邦人:2016/04/09(土) 18:54:38.57 ID:RbWfizyp
LONDON・・・・・・・・・・2年留学してから
Manhattan NY・・・・・・・武者修行4年弱

昨今はASEAN含むHK

403 :異邦人さん:2016/04/09(土) 21:07:11.96 ID:gjaJzn7Q
>>391
どうせスペインは直行便が無いんだからロンドン経由にすればいい

建築をみたいたらバルセロナ
アンダルシアまで行かず手軽に異国情緒を楽しみたいならマドリッド+日帰りトレド

404 :異邦人さん:2016/04/09(土) 23:28:56.20 ID:KlocTFB4
シャーロック博物館とチャーチル戦争博物館に行ってみたいなあ

405 :異邦人さん:2016/04/10(日) 00:02:16.53 ID:7aqkm0T/
>>404
RAF博物館やfire power行かなきゃ

406 :異邦人さん:2016/04/10(日) 00:29:27.22 ID:B6mpGLUZ
IWMもいいぞ

407 :異邦人さん:2016/04/10(日) 00:54:02.53 ID:gL4wDsRf
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

https://www.youtube.com/watch?v=dFj6B-dIKY8

408 :異邦人さん:2016/04/10(日) 06:53:13.54 ID:9eZoIXOG
昨日ロンドン-パリ旅行から帰国した。
気温は最低10℃弱で結構寒い。
テロの悪影響はほぼ無し、観光地や飛行機が空いてる分快適だった。
飯が冗談かと思うくらい多かった、一食を二人でシェアで十分。
普通にうまかった。

409 :異邦人さん:2016/04/10(日) 08:54:13.78 ID:rJGwTp9A
夏に初めてロンドンに行くのですが、初心者が確実に行くべき場所を教えてください。
今のところ大英博物館は確定。

410 :異邦人さん:2016/04/10(日) 10:52:50.61 ID:qHLgG1ei
>>409
大英博物館は広くて展示物が多いから、事前に何を見るか絞っておいた方がいい。
入ったらまず2ポンドのマップを買っておくと、部屋番号と照らし合わせて自分の位置がわかる。

411 :異邦人さん:2016/04/10(日) 11:01:32.67 ID:3kYwatXK
>>409
ベタなとこ行けばいいとおもうけど
入場料結構高いとこもあるんで
2年前にマダムタッソー30£したし
ロンドン塔も結構したしね

412 :異邦人さん:2016/04/10(日) 12:28:50.17 ID:ZDi5kfpF
>>409
ロンドン塔とウェストミンスター寺院
この前初ロンドン旅で行って心を射たれた
騙されたと思って絶対行ってほしい
やっぱり世界遺産は伊達じゃない

413 :異邦人さん:2016/04/10(日) 12:34:58.33 ID:J21/KJTR
>>409
何が好きかわからないのにザックリしてんなー

414 :391:2016/04/10(日) 14:20:42.50 ID:fRajGHMo
>>403
ロンドン経由バルセロナだと
ロンドン4泊+バルセロナ4泊
あたりが良いのでしょうか?

移動の時間もあるしたった4泊ずつだとそれぞれの旅が薄いモノになってしまう気がして…

415 :異邦人さん:2016/04/10(日) 16:19:25.17 ID:zZhZo08j
ナショナルギャラリーが抜けてる

416 :異邦人さん:2016/04/10(日) 17:09:11.72 ID:skkb7cqc
>>409
サムソン提供の解説 radioは日本語が微妙で理解しにくい。

417 :異邦人さん:2016/04/10(日) 17:17:33.16 ID:B/uTjuYz
>>410>>416
皆さまありがとうございます。
歴史好きなので世界遺産と博物館中心に回りたいと思います。

418 :異邦人さん:2016/04/10(日) 18:12:15.60 ID:6uzyoxn2
ウインザー城
ロンドン塔 英国や印度帝国の秘宝は一見の価値アリ
バッキンガム宮殿 衛兵交代式
ウェストミンスター寺院
シャーロックホームズ博物館 マニア必見のホームズパブもある。
ハリーポッターミュージアム
ビートルズ名所巡り ピーターパン巡り
マダムタッソー蝋人形館 お化け屋敷
ロンドンアイ 国会議事堂
大英博物館 自然史博物館
ナショナルギャラリー 美術館は他にもある。
ハロッズ&セルフリッジで買い物 商店街には、アンティーク物など掘り出し物も多数!
コンサート&ミュージカル鑑賞とサッカーやゴルフ・テニス観戦

自分は、こんな感じでロンドン滞在した想い出♪

419 :異邦人さん:2016/04/10(日) 20:09:59.32 ID:aBEiFtxM
ロンドン搭のジュエリーハウスは、
良い意味でため息出るよねぇ。(ウットリ)

420 :異邦人さん:2016/04/10(日) 20:11:34.89 ID:aBEiFtxM
塔の字訂正/(^o^)\さーせん

421 :異邦人さん:2016/04/10(日) 21:20:39.49 ID:Czjrd0IA
>>417
セントポール大聖堂も抜けてる
美術にも興味あるならテートモダンやテートブリテン
あと初心者に絶対ってわけではないけど、歴史好きなら、ヴィクトリア・アルバート博物館も楽しめるよ
時間があればハンプトンコートも行きやすい

>>414
マドリッドよりバルセロナってことは建築物が好きなの?
ロンドンでもどこでも、行きたいところ見たいものを書き出して、
それを全部回ったら何日かかるか計算してみたら?

422 :異邦人さん:2016/04/10(日) 23:05:16.00 ID:4KlhvfYj
Marxの墓
デッケンズハウス
国立図書館
Downing 10/
No.10

国立図書館では
係員が書籍持ってきてくれたなぁ
留学時代に・・・・。

423 :異邦人さん:2016/04/11(月) 18:29:05.76 ID:s7YFw0K1
便乗させて。

初めてのロンドンで都心の大学寮に泊まる事になったんだけれど、中2日空きがあります。
金がないので可能な限り無料、あるいは低価格で社会科見学するとしたら、
大英博物館と衛兵交代以外、どこに行けばいいでしょう?

424 :異邦人さん:2016/04/11(月) 18:33:00.56 ID:Hr4ynBHT
社会科見学ってどんなことすればええん
博物館や美術館は概ねタダやけど

425 :異邦人さん:2016/04/11(月) 19:01:36.98 ID:sabJ2csS
>>423
裁判傍聴面白いよ

426 :異邦人さん:2016/04/11(月) 20:47:06.28 ID:AobrEDrn
>>418
ハリーポッターミュージアムって初めて知った。
どこにあるの?

427 :異邦人さん:2016/04/11(月) 20:48:01.12 ID:roRMxsLv
よ〜し大英博物館でアヒルを買ってあの娘にプレゼントすればきっとうまくいくぞ

428 :異邦人さん:2016/04/11(月) 23:02:09.22 ID:n3kZjETz
ガーガーバード

429 :異邦人さん:2016/04/12(火) 11:03:47.88 ID:Dguuu14/
忘れちゃいけない。ミュージカルとコンサート。

430 :異邦人さん:2016/04/12(火) 12:49:46.38 ID:hpvCxJ8h
社会科見学って言ってるのに、なんでミュージカルやコンサートなんだよw

431 :異邦人さん:2016/04/12(火) 14:07:09.88 ID:f5kmTccQ
芸術鑑賞会じゃないんだぜ。

432 :異邦人さん:2016/04/12(火) 17:01:49.31 ID:bIuW1otL
>>423
飛行機好きなら RAF Museum

433 :異邦人さん:2016/04/12(火) 19:01:21.98 ID:gt8oJBT+
俺はスコーン好きだから食事が楽しみ

434 :異邦人さん:2016/04/12(火) 19:33:19.25 ID:ryxf9AUH
>>423
インペリアルウォーミュージアムで戦争やナチスの迫害展示を見て、
現在も起こってるアフリカや中東戦争なんかのショートドキュメンタリーが公開されてればそれも見学

435 :異邦人さん:2016/04/13(水) 08:28:13.94 ID:3TuUqql2
最近はシャーロックにはまってるから博物館には行かないと

436 :異邦人さん:2016/04/13(水) 21:25:56.32 ID:jEixo7aN
改めてロンドンは見るところが少ないな

437 :異邦人さん:2016/04/14(木) 08:41:11.24 ID:kyo1CKxm
切り裂きジャックの足跡をたどる

438 :異邦人さん:2016/04/14(木) 12:26:38.48 ID:oWlfnF2H
酢をかけて
フィシュ&チップスを堪能してなよ
これぞUK
これぞLONDON

439 :異邦人さん:2016/04/14(木) 12:28:37.36 ID:oWlfnF2H
我が青春・・・・がここにある!
French出身のジャサリン元気かなぁ?

440 :異邦人さん:2016/04/14(木) 12:54:00.33 ID:PwHgunOS
ベタなとこではビートルズのアルバム
ジャケットで有名な横断歩道とか
交通量多いから車止めて写真撮って
あげるのを商売にしてる人いるけど
早朝行けばいいね

441 :異邦人さん:2016/04/14(木) 12:59:22.98 ID:3V8z/7zO
シャーロックホームズ博物館の隣がビートルズショップですよ
本当にビートルズに関連してる建物は同じベイカーストリートでもちょっと違う場所ですが
ドラマの現代版のシャーロックの舞台になってる店はベイカーストリートじゃなくてユーストンスクエアにあります

442 :異邦人さん:2016/04/14(木) 14:31:33.85 ID:oWlfnF2H
このGWは
キャバレーLONDON
又は
キャバレー日の丸

高齢化が顕著でガッカリしないようにね。

443 :異邦人さん:2016/04/14(木) 16:00:11.62 ID:VQIirFSe
>>438
フィッシュでかいよな?半分残したよ。ポテトも。

ドライバーはみんな優しいよね。横断しようすると止まってくれる。

444 :異邦人さん:2016/04/14(木) 16:59:03.69 ID:kyo1CKxm
お、ホームズとビートルズショップって隣接してんのね。これははずせないな。
アビーロードは確かに写真撮りたいけど危険そうだ。

445 :異邦人さん:2016/04/14(木) 17:13:01.59 ID:XDK6ip+r
>>440
何時くらいに行けばいいですかねぇ、、

446 :異邦人さん:2016/04/14(木) 17:15:04.44 ID:XDK6ip+r
>>441
ビートルズショップの中身は如何でしょうか?

447 :異邦人さん:2016/04/14(木) 17:18:55.00 ID:XDK6ip+r
あと、スレチかもしれませんが、ロンドンからリバプール行きの特急のチケットって簡単に取れますか?英語はUSAに住んでいたので、まあまあです。航空券は英語画面でも取れます。

448 :異邦人さん:2016/04/14(木) 17:28:51.91 ID:PwHgunOS
>>445
季節によるが夜が明けて通勤の車が
増える前ですよ
後列車はナショナルレールのHPで
買えばいい。列車限定や時間帯に
よってお得な運賃があるので
駅のコレクトマシーンで受けとる
ように出来るので番号入力すれば
切符出て来るから
スマホとかダブレットあるなら
ナショナルレールのアプリを入れて
おけば便利だよ

449 :異邦人さん:2016/04/14(木) 17:35:24.82 ID:3V8z/7zO
>>446
そこそこ豊富
Tシャツとかかなり種類がそろってる
日本人スタッフが数人いる(といってもビートルズに詳しい人とは限らない)
ヴィンテージものは期待できないかな
セントジョンズウッドの駅前にも一応ビートルズショップあるけどそっちはかなり小さい
ただ同じ小物が1£くらい違う値段で売られてたw

関係ないけどリバプール行き列車は他の北行きに比べて割高に感じるんだが・・・
ロンドンからのフライトないしなぁ
バスも本数少ない

450 :異邦人さん:2016/04/14(木) 18:55:23.31 ID:oWlfnF2H
Londonには2年間暮らしていた
新宿より詳しい

451 :異邦人さん:2016/04/14(木) 19:59:52.98 ID:M7sSNgqy
恋の列車はリバプール行き

452 :異邦人さん:2016/04/14(木) 20:21:09.00 ID:4qMfONnd
カムデンタウンもいいよ
http://london.navi.com/miru/66/

453 :異邦人さん:2016/04/14(木) 22:52:41.10 ID:8tQf679r
>>409
博物館/美術館は無料なので、興味ある分野のものは覗くのが吉
(よければ入口にある寄付金箱に小銭でも入れてあげてください)

たとえば自分は美術が好きなのでNational GalleryとWallece Collectionは必須
おみやげが面白いのはSciense Museumかな

あと、アサイチのセントポール寺院は感動した
天気が良い、朝日が入る時間に行くのをすすめる

454 :異邦人さん:2016/04/14(木) 22:56:56.44 ID:3V8z/7zO
Wallece Collectionのレストランはステキ
ただあまり美味しくなかったw

455 :異邦人さん:2016/04/14(木) 23:01:27.49 ID:8tQf679r
>>414
バルセロナは市街部だけでいいなら、ガウディ建築の中まで入ってみてまわっても
2泊で十分かと。美食の町なのでバルのはしごも忘れるな!

ロンドンは、美術館&博物館天国なので、そこに時間かけるなら大英博物館だけで半日。
そこらへんはチラ見で済まして、名所めぐりに徹するなら2泊。
買い物と公園でひなたぼっこ、も加えるならプラス1泊。
       ↑St.James's Park おすすめ

456 :異邦人さん:2016/04/14(木) 23:23:07.84 ID:IrngrlgE
>>455
いや、美術・建築好きなら3泊でも足りなかったよ
サグラダファミリアだけで半日、ガウディだけじゃなく、サンパウやカタルーニャ音楽堂などなど、
美術館もいろいろあるしね

(ロンドンは前にあげたので省略)

457 :異邦人さん:2016/04/15(金) 16:45:20.83 ID:HyTrdy8u
セントポール大聖堂は、ほっそい階段登ると展望台有ったよ。忘れたが別料金だった気がする

458 :異邦人さん:2016/04/15(金) 20:25:11.61 ID:o1QJwLwN
再来週にロンドン行くんだが今の気温どんなんよ?最近行った人いないかね。

天気予報みてるんだけど最低気温低すぎ…

うっすいトレンチで耐えれる?
それともヒートテックとかで調整したほうが良い感じ?
コートいらねぇ!って感じなら嬉しいのに…

459 :異邦人さん:2016/04/15(金) 21:12:16.05 ID:gFg5ulRo
>>458
再来週じゃ先過ぎて何とも言えないよ
今週になってやっと、日中ならうっすいトレンチでも行けるレベル
朝夕は冷え込むのでまだ冬物コート来てる人もいるくらいだ

460 :異邦人さん:2016/04/16(土) 14:01:35.30 ID:wcO5NrlH
>>459
正論
日本の感覚は通じないよ
真夏でもヘーキで冬のコート着てても変人に見られない街
まぁ、太陽の少ない街だし
真のLondonっ子/Cockneyは男でも女でも
「すき通るような真っ白の白人」だぞ。

461 :異邦人さん:2016/04/17(日) 08:12:26.60 ID:8xX8ataT
LHRから、ピカデリーラインでケンジントン周辺まで
行こうと思っているんだけど、
月曜の夕方着なので、やっぱり帰宅ラッシュになるのかな?
乗ったことある方、教えて!
*ちなみにBAのNRT便

462 :異邦人さん:2016/04/17(日) 10:03:15.97 ID:sbSxyhh4
>>461
ラッシュとは逆だろ

463 :異邦人さん:2016/04/17(日) 13:53:43.26 ID:r8NqKVzk
始発だから問題なく座れると思うが、荷物が多い場合は、出入り口付近の座席がよいと思う
中心部に近づくにつれて混んでいくはず
問題は駅構内がかなり荷物を持っているときには不親切な構造だということ
女性ならめまいが来るレベルだ

464 :異邦人さん:2016/04/17(日) 16:59:31.25 ID:Cdx8bCG0
そういや外国って真夏に皮ジャン来てたり、真冬にやたらと薄着だったりするね。

465 :異邦人さん:2016/04/17(日) 17:19:19.15 ID:7x0kCcMZ
ただのびんぼうにん

466 :異邦人さん:2016/04/17(日) 22:59:45.36 ID:lcFYo0Mm
>>461
そんなに混まない。ケンジントン超えたあたりからの方が混む。
ロンドンの地下鉄は階段だけの場所があるため、大きなスーツケースを持ってのラッシュ時の乗り換えは厳しい。可能であれば乗り換えずにタクシーがおすすめ。あとオイスターカードは空港から買って多めにチャージすること。

467 :異邦人さん:2016/04/18(月) 05:41:19.93 ID:MkQ5kD6C
>>462
>>463
>>466
Thank you!

道路は、やっぱり渋滞するでしょうね。
実際、どのくらいかかるでしょう?
*LHR〜ロイヤル・アルバート・ホール近辺まで

468 :異邦人さん:2016/04/18(月) 07:53:02.52 ID:ZUX9/0g9
>>467
電車と一緒で混むのはそっから先の街中

ヒースローからケンジントンなら、混むのはハマースミスのフライオーバーとハイストリートケンジントンのあたりくらいだよ

469 :異邦人さん:2016/04/18(月) 07:54:53.13 ID:ZUX9/0g9
あ、時間か

40分くらいあれば行くんじゃない?

470 :異邦人さん:2016/04/18(月) 10:47:06.12 ID:hIHR2fRE
>>459
天気予報みてたら、最高気温が日本の日中と同じくらいだったから、そんなもんかな?って思ってたよ。
冬物のコートきてんのかよ…びっくりだ…

471 :異邦人さん:2016/04/18(月) 16:33:41.42 ID:hHvLj2MT
ロンドンってつまんなそう、
王さん住んでるハウス見れないし、雨ばっかりで、食い物不味くて高いだけ?やめときゃ良かった

472 :異邦人さん:2016/04/18(月) 21:00:40.54 ID:BG/aU/B9
>>470
最高気温25度が続いてた次の日に14度しか上がらなかったり、朝・夕・日中の寒暖差が大きかったり、
真夏のはずの8月に寒くて暖房入れる日があるくらい事前予測は難しい

近頃は街頭カメラのライブ映像が日本からでもアクセスできるサイトがあるので、
ロンドン市内を歩いてる人たちがどんな格好してるか見れば参考になるよ

473 :異邦人さん:2016/04/19(火) 06:41:10.78 ID:RaZFK5M4
ロンドンパスは1日券買う価値ありますか?
バッキンガム宮殿は予約して入るつもりですが、
それ以外入場してみる価値のある施設はどこでしょうか?

474 :異邦人さん:2016/04/19(火) 07:10:04.05 ID:r3rEyOjj
20日早朝にロンドンルートン空港からLCCのeasyjetで
レイキャビクに行く予定ですがオンラインチ.ックインがうまくいきません。
チェックインの画面が本当に複雑でオンライン完了しましたみたいな表示もでてないですし。
なので19日夜に直接空港カウンターに行く予定ですがカウンターでもチェックインしてくれるのでしょうか?

475 :異邦人さん:2016/04/19(火) 12:35:36.84 ID:id6w5pIl
easyjetは何度もつかっていますが
>チェックインの画面が本当に複雑
という印象はないですが。
>オンライン完了しましたみたいな表示もでてないですし
boarading passが印刷できたらOKです。
なんとかオンラインチェックインを再挑戦されることをお勧めします。
予約がきちんとはいっている証拠があればカウンターで発券できますが、
少なくとも私がよく使うガドウィック空港のeasyjetのカウンターはめちゃ混み
しています。預け入れ荷物がなければカウンターは避けたいです。
そのせいかeasyjetは手荷物で大きいのを持参される人が多い印象。

476 :異邦人さん:2016/04/19(火) 17:16:03.11 ID:r3rEyOjj
475さん。ありがとうございます。チケットは2月に予約購入しました。
その時の予約証明のメールはプリントアウトしてあります。
そうですね、もう一度オンラインチェックインをやってみてダメならチェックインカウンタでチェックインお願いしてみようかと思います。
早朝 7時半の便ですが夜に空港行って夜を明かすつもりです。夜にはもうカウンターでチェックイン受け付けてくれるのかな?と思ってます。

477 :異邦人さん:2016/04/19(火) 22:01:14.31 ID:ywnbiPOF
何時間前からチェックインできるって、たいていは決まっているが
さすがにレガシーでも前日チェックインはないよ

478 :異邦人さん:2016/04/19(火) 22:11:02.50 ID:Glo6WiDw
>>477
http://www.easyjet.com/en/help/preparing-to-fly/online-checkin

Online check-in allows you to complete check-in and print boarding passes for all your flights up to 30 days before the scheduled departure, so there’s no hassle trying to find a printer for your return flight while you’re away.

レガシィでも24h前とかだから、前日にチェックインできるだろ。

479 :異邦人さん:2016/04/20(水) 00:26:56.39 ID:yCNAvePF
乗り物の予約で受付完了のメール=チケットとおもうと痛い目に遭うので注意

480 :異邦人さん:2016/04/20(水) 03:10:33.79 ID:8RqraVUc
474です。皆様いろいろ考えてくださり本当にありがとうございます。
まだオンラインチェックインうまくいかないです。
この際仮に手数料かかってもかなり並んでもいいのでカウンターでチェックインしてもらおうと思います。
預け荷物あるのでどちみち列には並びますが。

481 :異邦人さん:2016/04/20(水) 06:36:39.13 ID:rFkTURYl
http://s.ameblo.jp/yiyuuuu/

タイのこと書いたブログです。
よかったら見てね

482 :異邦人さん:2016/04/20(水) 11:10:19.99 ID:GrBT4NAq
>>480
女性?
「出来ない出来ない、複雑、難しい」じゃなくて、具体的にどこで引っかかってるのか説明しなきゃ伝わらないよ

キャッシュの問題かもしれないので、ブラウザキャッシュクリアするか、別のブラウザで試してみなよ

それともそれ以前の英語の問題?

483 :ccc:2016/04/20(水) 11:15:02.16 ID:yxisWT4Z
>>480
何故チェックインできないのでしょうかね? FAQにどうしてもできない場合はこう書いてあります。
The website very rarely has any technical problems. But if it does please don’t give up and try to check-in online again later but, if the issue persists,
please go to the Bag Drop area at the airport where they will complete check in and print your boarding pass for you.

Baggage dropカウンターに行けと書いてありますが。

484 :異邦人さん:2016/04/20(水) 13:27:59.21 ID:Dp3W9d+b
474です。今ロンドンLuton空港です。オンラインチェックインせずチェックインカウンターに行きチェックインしてもらいました。
特に手数料もかかりませんでした。いろいろ助言してくださった皆さん本当にありがとうございます。朝7時半の便ですが3時半くらいにはeasyjetのカウンター開いており、レイキャビク行きのチェックインは4時35分からでした。

485 :ccc:2016/04/20(水) 13:44:39.13 ID:yxisWT4Z
>>484
良かったですね。ところでLCCだとレイキャビックまで片道1万くらいでいけるのですか?

486 :異邦人さん:2016/04/20(水) 22:08:17.87 ID:VaLVn01e
>>448
> >>445
> 季節によるが夜が明けて通勤の車が
> 増える前ですよ
> 後列車はナショナルレールのHPで
> 買えばいい。列車限定や時間帯に
> よってお得な運賃があるので
> 駅のコレクトマシーンで受けとる
> ように出来るので番号入力すれば
> 切符出て来るから
> スマホとかダブレットあるなら
> ナショナルレールのアプリを入れて
> おけば便利だよ

レスが大変遅れました。体調を崩しておりました。申し訳ございません。
チケットの件の情報、どうもありがとうございました。
raileuropeというサイトもあるのですが、こちらで買っても同じでしょうか?

487 :異邦人さん:2016/04/20(水) 22:14:13.03 ID:sp0DJnFH
>>486
レイルヨーロッパでも買えるが
値段が高いのが仕様なので
ナショナルレイルで買われた方が
いいでしょう

488 :異邦人さん:2016/04/20(水) 23:33:15.15 ID:O9bdVW0i
474です。
485さん、2月にLCC easyjetのロンドン レイキャビク往復で購入しましたのですが往復代金22000円くらいですね。
そのうち確か2000円くらいは荷物預け代金です。たぶん購入時期によってだいぶ値段変わるのでは?と思います。
今ホテルに到着しました。いろいろとありがとうございました。

489 :異邦人さん:2016/04/21(木) 00:36:18.80 ID:SUEgyzDM
>>473
>ロンドンパスは1日券買う価値ありますか?
>バッキンガム宮殿は予約して入るつもりですが、
>それ以外入場してみる価値のある施設はどこでしょうか?

ロンドン塔。他より1時間早く開く。バッキンガム宮殿左奥の美術館にも入れる。
タワーブリッジに登れる。ウェストミンスター寺院にも入れた。長くいるなら動物園もいいかも。
行ったこと無いけど、サッカーのスタジアムにも入れたはず。ロンドンの施設は4000円近い入場料かかるところもあるので、多少はお得に回りたい。

あと、O2の上を歩くツアーとザ・シャードの展望台は日本にいるうちから予約しないと間に合わないと思う。おすすめ。

490 :異邦人さん:2016/04/21(木) 07:10:16.64 ID:ZlVGcB6Z
>>489
ありがとうございます。ロンドン塔には行ってみます。
大英博物館に1日費やし、あと1日はざっと廻ってみようかなと思っていました。
ロンドンパスはやはり買った方がいいのですね。

491 :異邦人さん:2016/04/21(木) 16:17:56.77 ID:pIYDBX2d
ナショナルギャラリーも行く価値ありそうだけど、日程的に厳しいから
大英博物館に集中したほうがいいのかな。

492 :異邦人さん:2016/04/21(木) 18:32:58.57 ID:5xGkGcfN
>>487
>>>486
>レイルヨーロッパでも買えるが
>値段が高いのが仕様なので
>ナショナルレイルで買われた方が
>いいでしょう

貴重な情報に対し、深謝申し上げます。

493 :異邦人さん:2016/04/21(木) 18:45:32.31 ID:dJ290EU7
大英博物館って3時間あれば充分だと自分は思ったよ。ナショナルギャラリーは名だたる巨匠たちの名画がいろいろ集まっていて良かった。

494 :異邦人さん:2016/04/21(木) 19:14:04.28 ID:1oDj7nnl
おし、一日で大英博物館とナショナルギャラリー周ってみるか。

495 :異邦人さん:2016/04/22(金) 08:53:37.82 ID:UmnJTNuo
大英博物館とナショナルギャラリーじゃ趣旨が違うんだから比べてもしょうがないないだろ

完全に好みの問題

496 :異邦人さん:2016/04/22(金) 12:03:11.92 ID:pXbJgZza
>>494
そんなに離れていないしそれがいいと思う。ナショナルギャラリーのスコーンはおすすめ

497 :異邦人さん:2016/04/22(金) 20:53:28.27 ID:aKgsoY2b
博物館系て時間つぶしでさして興味ないのに行ったりするが帰国したらまったく記憶に残ってないんだよな

498 :異邦人さん:2016/04/22(金) 22:30:17.36 ID:N+ZZn5kd
興味ないならそうなるだろ頭悪いんか?

499 :異邦人さん:2016/04/23(土) 02:07:05.95 ID:2/XetYQV
>>494
大英博物館を1号室とエジプトとギリシャとミイラとラファエロに絞れば、ナショナルギャラリーも十分回れるよ。

ナショナルギャラリー右手にある教会の地下での朝食が少しおすすめ。

500 :異邦人さん:2016/04/23(土) 23:36:55.37 ID:f95fhLNl
大英博物館は予習しておくか興味ないとそこまで面白くないのは同意
人気展示物のロゼッタストーンが入ってすぐ展示してあるの笑った

501 :異邦人さん:2016/04/24(日) 08:56:47.67 ID:eomL9DFB
30すぎたら美術品も興味がわいてきた。
国内の美術館もよく行くようになったし。

502 :異邦人さん:2016/04/24(日) 13:35:19.81 ID:R0sHoQi8
http://www.laolaobay.jp/golf_tour/junior_english_camp_2016/
夏休みジュニアゴルフキャンプINサイパン

503 :異邦人さん:2016/04/25(月) 16:22:42.59 ID:o1NSvS91
今週からロンドン行くんだけど、
天気予報見ると日本と比べて気温かなり低いな。
もう少し暖かい服装持って行くべきか悩んでる…やっぱり冬物コート必要だろうか…?

504 :異邦人さん:2016/04/25(月) 20:46:40.80 ID:AaJ+ISM9
http://www.cnn.co.jp/storage/2016/04/25/b221509a76900c57b38649a845a8c35b/uk-banknote-jmw-turner-boe.jpg

505 :異邦人さん:2016/04/26(火) 04:37:46.90 ID:e8hkRLEn
>>503
今週は寒い。湿気があるので動くと蒸し暑いかも知れないが基本寒いので冬服要るのでは。

506 :異邦人さん:2016/04/26(火) 08:41:31.17 ID:f6XppZJ3
>>505
動くと暑いけど寒いっていうのがいまいち謎だけど、最低気温1度近い日とかあるからダウンもってく事にする!ありがと!
初ヨーロッパ楽しみすぎるんだぜ。

507 :異邦人さん:2016/04/27(水) 18:11:42.58 ID:rbutEo16
スレちかもしれませんが、London発、例えばLiverpool行きの列車のファーストクラスでは、食事とかはつきますか?
あるいは、日本の新幹線みたいに、売り子が来たりしますか?

508 :異邦人さん:2016/04/27(水) 21:16:03.52 ID:COfQjRGl
曜日や時間によって食事の有無と内容が違うよ
売り子は来る、土日でも軽食おやつ飲み物はタダで貰える
自分で調べないうちに聞くのは良くない

509 :異邦人さん:2016/04/29(金) 02:12:35.95 ID:K/PvbV40
>>507
二年前の話ですが、数種類のお菓子が入ったボックスと
、コーヒー、ボトルウォーターは無料でもらえます。
食事といえるレベルのものはないです。

510 :異邦人さん:2016/05/01(日) 11:11:24.33 ID:K886edVg
7月に初めてイギリスに行く予定です。
ロンドン4泊+コッツウォルズ2泊で考えているのですが、
帰りはバーミンガムやブリストル空港の方が近かったりしますか?
母との二人旅で、どちらも運転免許を持っていないため、レンタカーは使えません。
コッツウォルズの宿泊先はまだ未定です。
帰国時に移動しやすい場所重視で選ぼうと考えています。
いろいろ調べてみたのですが、ロンドンまで戻ってヒースローから
帰国するパターンしか見つからなかったので、ご存じの方がいたら教えてください。

511 :異邦人さん:2016/05/01(日) 13:37:43.04 ID:/AJBMnLA
オープンジョーにするつもり?

512 :異邦人さん:2016/05/01(日) 13:43:20.49 ID:yOiAB+Xc
>>510
私なら2人分の荷物抱えてコツウォルズ行くより、ロンドン戻ってきてヒースローから乗る。
荷物は4泊したロンドンのホテルで預かってくれる(はず)。

513 :異邦人さん:2016/05/01(日) 15:16:24.16 ID:jY41rlKB
大昔の記憶で済まぬがReading の駅からヒースロー行きのバス出てなかったっけ

514 :異邦人さん:2016/05/01(日) 16:21:10.20 ID:K886edVg
510です。
>>511
そうですね。往路はヒースロー、復路は別の空港を考えていました。
バーミンガム、ブリストルですと必ず乗り継ぎになってしまいますが。

>>512
説明不足ですみません。
コッツウォルズの観光はタクシー等をチャーター、
2泊とも同じホテルと考えていたので荷物の心配はしていませんでした。
ホテルから帰りの空港も、距離によってはタクシーを検討していました。
でもロンドンのホテルに荷物を預ける方法もありますね。
場合によってはそうしたいと思います。

移動時間がもったいないので、コッツウォルズを到着後か帰国前かの
どちらかに寄せたかったのですが、あまりそういう方はいないんですね…
チェルトナム⇔ヒースローのバスがあるようですが、
3時間ほどかかるみたいなので、1時間くらいで最寄り空港があれば、
そちらから帰ろうかと思っていました。

でも、ヒースローまで戻って直行便で帰るのと所要時間は同じかもですね。

515 :異邦人さん:2016/05/01(日) 16:50:51.63 ID:jY41rlKB
ちょっと検索してみたら
穴とルフトの組み合わせだと、行きがヒースロー直行
帰りがブリストル発ミュンヘン経由みたいなチケットが
比較的安価で出てくるな

516 :異邦人さん:2016/05/01(日) 20:47:14.10 ID:K886edVg
>>515
まさにそれで帰れるかなと思っていました。
乗り継ぎ時間が少々タイトですが。
でもいろんな旅行記を読んでも、帰りはみんなロンドンまで戻るんですよね。

517 :異邦人さん:2016/05/01(日) 23:34:35.41 ID:U6KZtgzL
まあ、ここはロンドンスレなので。
ロンドン経由をお勧めするのが、筋なような気がする。

でもLHRを使うのは結構面倒なので、地方から出た方が楽じゃないのだろうか?
他の空港なら、まだマシだと私は思うけど、LHRだけはいやだ。

518 :異邦人さん:2016/05/02(月) 00:03:09.16 ID:HF4z6oN+
出国はどこでも変わらないかな
入国はLHR以外の方が楽だよね

519 :異邦人さん:2016/05/02(月) 01:52:56.46 ID:1HYKJ0Sc
>>516
旅慣れてて、いざとなったらタクシーなどのお金で解決する方法を使えるなら、ブリストルやバーミンガムからでもいいんじゃないかな

俺は元在住だけど、感覚的にチェルトナムにいるならヒースローは遠いので地方空港
オックスフォード近辺ならヒースローまでそれ程遠く無いので戻るかな

520 :異邦人さん:2016/05/02(月) 06:06:04.65 ID:EJHqYHOY
今まさにロンドン連泊で1人旅中なんだけど、クライストチャーチだけを目的にオックスフォードまで足を延ばそうか悩んでる
ロンドンでなくて申し訳ないのですが、行ったことある人率直な感想はどうですか?
またロンドン→オックスフォード→ウィンザー城→ロンドンのルートで駆け足観光したら18時頃くらいにロンドンに戻ることは可能ですかね?

521 :異邦人さん:2016/05/02(月) 06:47:17.13 ID:rT+Z2a2D
>>520
レンタカーなら楽だけど、列車でも、ざっくり考えて、朝7時か8時くらいに出て9時頃にはオックスフォード、
その後、昼からウインザー、夕方4時半くらいに出れば18時までにはロンドンに着けるんじゃない?
遅延や渋滞がなく、乗り換えで手間取らなければ

522 :異邦人さん:2016/05/02(月) 09:39:06.30 ID:7JUz5Ogm
オックスフォードからウィンザーの縦の移動って、交通機関あるの?

523 :異邦人さん:2016/05/02(月) 21:02:33.20 ID:yJUkn8vi
ヒースローは金持ってたら全然ならばなくてよいよい空港。
入国はファーストトラックチケット持ってたら即入国できる。
出国もファーストトラックで検査まで即。
金持っていたらね。

524 :異邦人さん:2016/05/02(月) 21:10:29.59 ID:Ma6rF96l
>>523
金持ってたらじゃなくて、F/Cチケット持ってたらじゃないの?

525 :異邦人さん:2016/05/02(月) 21:13:05.68 ID:rT+Z2a2D
>>522
BRのサイトだとスラウで乗り換え

526 :異邦人さん:2016/05/03(火) 14:45:21.62 ID:8iBQR6gp
510です。
>>517>>519、ありがとうございます。
今までもあちこち行きましたが、いつも個人手配の一人旅でした。
といっても、これといったトラブルに遭遇したことがないので、
旅慣れているかどうかは…
自分ひとりなら地方空港にすると思うのですが、
今回は高齢の母が一緒なので慎重に考えています。
例えば欠航や交通機関のトラブルがあったとき、
ロンドンやLHRなら代替策が見つかりやすいかと。
>>519さん、参考になりました。
いくつか候補のホテルがあるので、そちらにも聞いてみます。
ロンドンスレなのにすみませんでした。

527 :異邦人さん:2016/05/06(金) 01:48:18.98 ID:9QhYmdma
今年の夏エディンバラに一人旅しようと思ってるんですが、一人でミリタリータトゥーって変ですかね?行ったことある人いますか?

528 :異邦人さん:2016/05/06(金) 02:19:45.16 ID:kUo1Yljs
>>527
一人ミリタリータトゥー行きましたよ
自分は別に変だとも思わないけど他の人がどう思うかは知らないw
事前にチケットが取れなかったんですが当日朝にオフィスに行ったら買えました
一枚だけだから取れたかもしれないです

529 :異邦人さん:2016/05/07(土) 09:33:59.09 ID:TA4ABXhw
>>528
一人でいったことがある人がいると聞いて心強いです。
コンサートやライブなんて日本でも行ったことがなく、どんな雰囲気なのか少し不安ですが、
もうチケットも予約してしまっているので、行ってこようと思います。
ありがとうございます。

530 :異邦人さん:2016/05/07(土) 11:15:11.35 ID:2l91yrdn
スレちかもしれないけれど、Leicester行ったことある人いますか?

531 :異邦人さん:2016/05/07(土) 14:24:38.84 ID:5OaHz478
>>530
今から行っても遅いだろw

532 :異邦人さん:2016/05/07(土) 17:22:45.33 ID:OTFjPkqa
俺の知人では、ライブは一人じゃないと嫌、って言う人も何人かいる。

533 :異邦人さん:2016/05/07(土) 17:42:27.72 ID:ha/wXV9T
BBC Promsのチケット・ゲット!

534 :異邦人さん:2016/05/07(土) 23:41:29.47 ID:dAc3Q5+h
>>531
パレードありますし、、

535 :異邦人さん:2016/05/13(金) 08:27:20.34 ID:omhndXvU
すみません。ロンドンパスを日本で予約すると現地の受け取り時間が10時〜16時半しかないようなのですが、
現地の空港や駅でならもっと早くや遅い時間に購入できますか。
ヒースロー夜到着で翌日からパスをつかいたいのですが。

536 :異邦人さん:2016/05/13(金) 12:19:00.94 ID:0ExtvQ8a
>>535
少し高くなるけど、日本の旅行代理店で買わないの?

537 :異邦人さん:2016/05/13(金) 18:10:03.34 ID:omhndXvU
>>536
来週出発なので間に合いません。パスの存在を知ったのが数日前だったもので。
到着が夜で、翌朝から使えればいいなと思ったけどダメそうですね。

538 :異邦人さん:2016/05/13(金) 23:07:55.21 ID:fsHj9XhK
>>537
初日はあきらメロン

539 :異邦人さん:2016/05/14(土) 16:16:22.76 ID:tHnaWN1Y
>>538
別の日にします。金曜日は大英博物館が20時半まで開いてるみたいなので、
金曜の昼間にパスで回って夕方に博物館に行こうかな。

540 :異邦人さん:2016/05/15(日) 21:23:33.42 ID:j5hbpmnO
>>200
>>>196
>シャンパン入りも空港で買えますか?免税ですか?

済みません。ご回答願います。

541 :異邦人さん:2016/05/16(月) 17:03:47.04 ID:7k16sApu
どっちにしろ、パスは10時からしか使えないじゃない

542 :異邦人さん:2016/05/16(月) 18:50:11.14 ID:evZyzGQj
>>540
そんな前の質問に今更?

なんか怖いよ

543 :異邦人さん:2016/05/17(火) 03:00:58.56 ID:ELWu4hNN
>>539
パディントン駅のBritish Hotels Reservation Centreでロンドンパスを予約なしで買ったけど、そこなら遅くまでやってるかもしれない

544 :異邦人さん:2016/05/17(火) 08:51:52.74 ID:q9LMg8D2
Mobile版ならすぐ使えるだろ

545 :異邦人さん:2016/05/17(火) 16:58:56.46 ID:SGQaUO5L
7月にロンドンに行くのですが、jazzのライブをやっている所を探しています。
東京でいうと、青山ブルーノートとか六本木サテンドールという感じでなくて、
body & Soulみたいなあまり有名でない人がやってそうなこじんまりとした所が
希望なのですが...Trip Adviserだと、青山ブルーノート系かなぁというのしか
ないようなのでアドバイスをお願いしたいのです。
できれば、ギターとボーカルのみとかこじんまりとしたのがいいのですが。

546 :異邦人さん:2016/05/17(火) 18:21:37.54 ID:+NVLI5vZ
俺もロンドンのジャズクラブやライブのスケジュール知りたい。

547 :異邦人さん:2016/05/17(火) 19:03:20.00 ID:fypOQ7mW
そのためのTimeoutでつよ!

548 :異邦人さん:2016/05/17(火) 20:23:28.80 ID:fXDmuD02
治安イマイチだけど、ハックニーのVortexいいよ

住んでた頃によく行ってた

549 :異邦人さん:2016/05/18(水) 08:28:34.65 ID:aJnjb68x
ありがとうございます。地下鉄からも近いですし、写真ではこじんまりと
しててよさそうな感じですね。
ただ、私が行ける日の演奏はGrand Union OrchestraとやらでYouTubeを見る限りで
はあまり好きな感じではありませんでした。9月にもう一度、行くのでその時にいい感
じの演奏だったら行こうと思います。

550 :異邦人さん:2016/05/18(水) 10:56:58.29 ID:aObKSyvL
難しいのね

後は俺の知ってるのはロニースコッツかJazz cafeくらいかなぁ

あ、ソーホーのPizza expressは夜にライヴやっててピザ食いながらJazz聞けるよ

551 :異邦人さん:2016/05/18(水) 16:46:31.96 ID:rWxV/mMC
>>550
Ronnie Scott's でJeff Beck 観たかったなぁ

552 :異邦人さん:2016/05/18(水) 20:16:33.07 ID:J+2L8V0V
ありがとうございました。お酒を飲めないのでピザを食べながらはいいですね。
ちょうど、JazzBombというモダンジャズの演奏がChelseaであるようなので
行ってみたいと思います。

553 :異邦人さん:2016/05/20(金) 23:35:32.15 ID:Kj+Smx5w
オシャレな私生活と旅だなぁ

554 :異邦人さん:2016/05/21(土) 02:32:19.49 ID:qg4DdCb5
場所にもよるけどロンドンはその辺のパブとかでもライブやってたするから、別にそんなオシャレって感じでも無いよ

555 :異邦人さん:2016/05/21(土) 16:09:14.24 ID:wEEFGWwL
uber使ったことある方いますか?
早朝5時ごろの利用を考えているんですが、早朝でも配車は可能なのか知りたくて

556 :異邦人さん:2016/05/22(日) 22:56:44.02 ID:GFi1EnHr
>>555
Uberのアプリで、ロンドン2時の時に乗車場所を入力すれば確認できるよ
もしアプリ使ったことないなら、登録にSMS必要だし、支払いもクレカとかPaypal登録までは日本でやっておいた方がいい

126 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★