■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 37 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :異邦人さん:2016/05/25(水) 23:25:56.38 ID:PDBTBJq7
- ※前スレ
London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 35
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1414243713/
London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 34
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1380792747/
London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 33 London
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1349219165/
London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 32 London
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1340502900/
London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 31 London
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1331211114/
London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 30 London
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1318239988/
London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 29 London
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1309257769/
London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 28 London
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1294517572/
London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 27 London
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284356896/
London 愉快なロンドン・楽しいロンドン 36
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1439726520/
- 2 :異邦人さん:2016/05/25(水) 23:32:00.23 ID:kg/mw12k
- ロンドンスレ立ちましたので
宜しくお願いします
- 3 :異邦人さん:2016/05/26(木) 00:35:34.61 ID:NagBn8kO
- ありがとうございます
- 4 :異邦人さん:2016/05/26(木) 00:45:10.22 ID:dtgkoHKl
- 保守!
- 5 :異邦人さん:2016/05/26(木) 00:45:59.07 ID:dtgkoHKl
- 保守!
- 6 :異邦人さん:2016/05/26(木) 07:28:06.44 ID:M5Ge9CzY
- おつ
- 7 :異邦人さん:2016/05/26(木) 10:19:51.59 ID:nSbwVZDZ
- おつ
- 8 :異邦人さん:2016/05/26(木) 10:31:23.62 ID:BL4nhayO
- 1おつ
- 9 :異邦人さん:2016/05/26(木) 16:36:48.08 ID:28LszAfE
- Tubeが24時間運行になって嬉しいよ
- 10 :異邦人さん:2016/05/26(木) 17:40:43.98 ID:DIL0g+pO
- 保守!
- 11 :異邦人さん:2016/05/26(木) 17:41:34.43 ID:DIL0g+pO
- 1おつ
- 12 :異邦人さん:2016/05/26(木) 19:22:56.68 ID:QdiBZ8zZ
- 提案ですが今パリスレはパリ以外と
統合しようという話になってますが
ここはどうしますか?
今まで通りがいいならロンドン以外の
スレ立てますが
- 13 :異邦人さん:2016/05/27(金) 03:31:19.07 ID:k2nINlKs
- 1おつ
- 14 :異邦人さん:2016/05/27(金) 03:37:00.19 ID:drSaKskZ
- 8年ぶりにいったらロンドンがパキスタンになってた件
もういかないわ
- 15 :異邦人さん:2016/05/27(金) 08:08:40.47 ID:0uIK9HNU
- >>14
らしいね。
パリもアフリカみたいになってるって聞くし。
- 16 :異邦人さん:2016/05/27(金) 11:44:33.06 ID:9VDRoUCw
- 来月の末にロンドンに行きます。
初夏にロンドンは、ん十年ぶりなんですが、最近のロンドンは暑いですか?薄いジャケットがあれば半袖ばかりでも過ごせますか?
- 17 :異邦人さん:2016/05/27(金) 15:14:13.72 ID:W3r+PjrV
- 6月末なら夏休みに入って、ロンドン的には夏だね。
ベストの時期じゃないか。楽しんでね。
気温や天候は天気予想予報サイトでチェックするべし。
雨が続いたりすると7月でもかなり寒い。最低気温は10度くらいになることもある。
夏でも薄手のコートを着ていることは珍しくないよ。
- 18 :異邦人さん:2016/05/27(金) 21:42:14.03 ID:EKE08XEE
- >>16
先週いたけど朝少し我慢すれば、ずっと暑かったす。天気には恵まれてた。
- 19 :異邦人さん:2016/05/27(金) 23:02:41.80 ID:9VDRoUCw
- >>17
>>18
ありがとうございます。やっぱり昼間は暑そうですね。
- 20 :異邦人さん:2016/05/28(土) 23:30:50.98 ID:VDSEvv6O
- アナザースカイ良かった
- 21 :異邦人さん:2016/05/29(日) 02:23:51.14 ID:c7zYh49v
- 10年ぶりにロンドン行こうかと思っていたのですが・・
パキスタンになってしまったのですか・・
うーむ
- 22 :異邦人さん:2016/05/30(月) 18:31:15.67 ID:kxF5Zq6l
- ロンドンパスがバーゲン中だよ、31日まで
- 23 :異邦人さん:2016/06/01(水) 12:05:10.58 ID:6cb7qAAi
- >>20
自分もカムデン好きだから面白かった
- 24 :異邦人さん:2016/06/02(木) 11:21:47.20 ID:7ah6f5ew
- ★永久保存版(大笑)
https://www.youtube.com/watch?v=S36mVxMnWV4
民進党・山井(京都6区)「安倍は大馬鹿野郎、と英国の風刺画で批判されてますよ」 (得意顔で)
「これイギリスのタイムスという有力新聞ですよ、有力新聞!」
民進党・柿沢(東京15区)「世界経済危機をでっちあげた安倍首相をBloody idoitとはキツイなあ」
民進党・玉木(香川2区)「程度のひどいアホという意味です。外務省に確認しましたから(キリッ)」
外務官僚「そのタイムスの風刺画は山井さんのご説明と違うかなと、後でご確認を」
民進党・山井「ああ、今言って貰ってもいいですよ(余裕)」
外務官僚「この場で言っていいんですか?その波の顔は安倍さんじゃないですよ」
外務官僚「安倍さんはG7の船に乗ってますし」
民進党・山井和則がマヌケ顔でアタフタする。←←←ココ大笑い
民進党「とりあえずその話は横に置いてですねえ」
nabeyan19971 山井の顔が最高で、だんだん枠から消えて、沈黙の後素っ頓狂な声で「ちょとまてちょとまて!?」
緊張と緩和、笑いの基本がすべて詰まってる素晴らしい動画
kagerou1041 見解の相違ではなくて「私の願望です」とハッキリ言えばいい。
結局はイチャモンつけたいだけ、捏造してでもこじつけてでも現政権を悪くしたいだけ
下は紫12 英文の意味すら解読できない程のバカか、英文に意味が無いと思い込んでるアホかの、どちらかでしょうか?(笑)
民進党の山井・玉木・柿沢そろいもそろってアホだわ!
- 25 :異邦人さん:2016/06/06(月) 20:46:30.93 ID:ktU1nwoM
- 1週間後ロンドンに5日ほど行ってきます。ツアーではなく個人旅行です。
宿泊先が友人宅なのですが、ランディングカードに正直にその住所を書くと
入国審査の時に問題になったりするでしょうか。
審査が厳しいと聞いてちょっと不安になっています。
- 26 :異邦人さん:2016/06/06(月) 21:24:47.97 ID:Vpsmxiom
- 適当なホテル書いたほうがいいよ
- 27 :25:2016/06/06(月) 22:11:26.92 ID:l2MLU7UC
- >>26
返答ありがとうございます。
ホテルの予約確認を見せろとか言われることとかはないんでしょうか。
- 28 :異邦人さん:2016/06/06(月) 22:46:39.93 ID:a9V14int
- >>27
一度だけ言われたことある。
入国カードの滞在日数、ホテルの予約確認書、帰国便の予約明細を照合された。
- 29 :異邦人さん:2016/06/06(月) 22:51:45.07 ID:no1R8fW6
- >>27
ウソは面倒のモトだよ
帰りのチケットの予約を証明できる書類を用意しておいて正直に申告するのがいいと思うよ
短期間で帰ることが明確な人には審査は厳しくないから
- 30 :異邦人さん:2016/06/06(月) 23:04:25.13 ID:dQKEzu48
- 俺もそれは事実を申告する方が良いと思うなあ
見せろと言われた経験はある
まあ予約確認書をデッチあげるのは簡単ではあるけど
その友人は何人で、何をやって生計を立てているのか、みたいな話にはなりそう
- 31 :27:2016/06/07(火) 00:18:45.30 ID:bUoSNMqJ
- >>28>>29>>30
返信ありがとうございます。
やはり正直に申告するのが一番ですね。
飛行機のeチケットは印刷してパスポートを提示するときに同時に提出しようと思います。
友人はシェンゲン内の出身で、ある日本企業で働いています。
国名も企業名も出すと特定されそうなので出しませんが、もう2年はロンドンに住んでいます。
- 32 :異邦人さん:2016/06/07(火) 03:27:31.96 ID:2CBLpulk
- meal dealばかり買ってるとお菓子が余りまくる
- 33 :異邦人さん:2016/06/07(火) 07:08:29.45 ID:NaiCm6Ec
- >>>31
入管の担当官の虫の居所によっては、その友人の連絡先聞かれるかもなあ。
携帯と職場ぐらいは言えるか見せられるようにしたほうが良いかもね。
- 34 :異邦人さん:2016/06/07(火) 07:15:07.63 ID:J3H8o+Yg
- 英国の入管のプライバシー侵害は異常だな
- 35 :異邦人さん:2016/06/07(火) 07:19:36.82 ID:NaiCm6Ec
- >>34
レディーファーストの国なのに女性の入国、特に独身女性には厳しい。
- 36 :異邦人さん:2016/06/07(火) 13:27:26.18 ID:2hAZvzgq
- >>26って何なの?
- 37 :31:2016/06/07(火) 16:55:38.23 ID:bUoSNMqJ
- >>33
ありがとうございます。
携帯も職場も知っているので、聞かれたら答えられるようにしておきます。
昨日Skypeで入管から問い合わせの電話が来るかもしれないから注意しといてと言っておきました。
当方男なので女性ほど厳しくは聞かないとは思いますが。
- 38 :異邦人さん:2016/06/07(火) 16:57:37.25 ID:1AdUvOxz
- ヒースローのボーダーが最悪なだけで他の空港はそれほどでもないと思う
スタンステッドでも、ロンドンシティでも、EU外のパスポートはがらがら。
ヒースローがひどいってことだから、避けて入国したらと本当に思う。
まあ選択の余地がないのかもしれないけど。
- 39 :37:2016/06/07(火) 18:55:23.86 ID:bUoSNMqJ
- >>38
本当はヒースローを避けたいのですが、先方から家がヒースローに近いからそこを使ってと言われました。
実を言いますと私は在欧なので、ガトウィックとスタンステッド、ルートンにも飛行機が飛んでいるのですが、ヒースローになりました。
まあ、どうにかなるでしょう。
- 40 :異邦人さん:2016/06/07(火) 20:32:49.31 ID:M99V71Hi
- パリ北駅からユーロスターでロンドン入りした時も、北駅での入管審査はもの凄く横柄だったよ
- 41 :異邦人さん:2016/06/07(火) 20:38:06.18 ID:l4phMjPj
- ロンドン周辺4空港、イミグレの審査自体はどこもそんなに変わらないと思う
ユーロスターでパリから入る時も、色々聞かれることはあるし(スルっと抜けることもあるけど)
ただ、あれを横柄だと思ったことないなあ
日本人には判らないけど成田でもあれくらいはやっててくれよな、って思うもん
しかもこのご時勢だし
- 42 :異邦人さん:2016/06/07(火) 23:33:20.35 ID:6o/DJjdT
- ブリュッセルからユーロスターで入った時もいろいろ聞かれたなあ
まあ向こうもそれが仕事だし仕方ないね
- 43 :異邦人さん:2016/06/08(水) 08:31:30.13 ID:JEd6252i
- EasyJetでよくウロウロするのでガトウィックをよく使いますが、ヒースローほどでは
ないと思います。ロンドンを拠点に各国を行ったり来たりするのでどこでも怪しまれ
ますが(旅行中はヒゲを剃らないので中東の人が日本の偽造パスポートを持って
いると思うようですが)、ガトウッィクは呆れられることはあっても頬にパスポートを
あてて感触を調べたり、光に透かして見たりとかはされたことはないです。
- 44 :異邦人さん:2016/06/08(水) 09:14:42.10 ID:53mBRaj0
- >>35
レディーファーストの起源って男が敵から身を守るために女を先に行かせたってだけだよ
元来は護身の道具
- 45 :異邦人さん:2016/06/08(水) 10:15:54.21 ID:YnIu15JH
- ヒースローが嫌なのは、他と比べて待ち行列が長いところ。
どのターミナルでも同じように、いつも30分は待つというのが私の経験。
職質なんて差はないと思う。
>>38
なんとかなるのは当然だけど、待ちが不快だってことさ。バスターミナルへの移動も遠いし。
- 46 :異邦人さん:2016/06/08(水) 13:06:51.63 ID:qdTlBPSy
- >>45
ヴァージンで行った時は2、3分しか待たなかったよ
- 47 :異邦人さん:2016/06/08(水) 13:45:18.34 ID:tWHSBWfA
- >>44 それが何故か今や紳士の嗜みになってるw
- 48 :異邦人さん:2016/06/08(水) 15:14:12.24 ID:aTvOod8j
- >>46
そういや自分もヴァージンのアッパークラスで行ったときファストトラックチケットもらってほとんど時間かからなかったな
今は日本から撤退しちゃったけど
- 49 :異邦人さん:2016/06/08(水) 19:46:37.55 ID:38zk2f0B
- イギリススレが消滅したみたいだからこっちに書いちゃうけど
エディンバラに4日間行ってきた
できることならあと2,3ヶ月は居たいぐらい気に入ったわ
因みにエディンバラ空港から入国したけど審査は2、3簡単なこと聞かれただけですんなり終わった
今無職だからそこを突っ込まれる思って身構えてたけど全く触れられなかったw
- 50 :異邦人さん:2016/06/08(水) 21:36:25.42 ID:HGAE2I2s
- 自営業(self‐employed)と言えば良いじゃない
どの様なと問われたら、
自分の趣味の分野のコンサルタント或はコーディネイターと答える
- 51 :異邦人さん:2016/06/08(水) 23:28:38.37 ID:RxJc6kKw
- リールからユーロスターで入国するとき手間取ったことが。
ロンドン勤務の友人の職場で待ち合わせしてたんだけど、
住所ははっきりわかってなくて、じゃその友人の電話番号書けと言われるもLINEかメアドしかわからず、入管カードに何も書けなかった。
いつ帰るのかとか、ロンドンに来るのははじめてかとかいくつか質問あってしぶしぶハンコを押してくれた感じだった。準備していくべし。
- 52 :39:2016/06/09(木) 15:58:51.07 ID:1heSPbXF
- 皆さま、多くのコメントありがとうございます。
まあ、友人の携帯にしろ住所にしろ持っていますので聞かれたらそれを出します。
シェンゲン圏内だとまずそこまで審査はされないですし、ロシアに行った時もそんなことまで聞かれませんでしたので、イギリスの入管はすごいプライバシー侵害だとは思いますが。
気を引き締めて行きます。
- 53 :異邦人さん:2016/06/09(木) 16:37:24.07 ID:Dn+mXsvG
- アホなやつにあたらなきゃ大丈夫だよ
そのアホなやつに当たってダブリンで別室送りになった私
- 54 :異邦人さん:2016/06/10(金) 02:11:42.09 ID:TL/m07WJ
- >>53
国が違うと突っ込み要るか?
- 55 :異邦人さん:2016/06/10(金) 13:25:03.78 ID:9A+/MvF/
- >>54
いらねー
そんなこと皆わかってんだから
アイルランドでもアホに当たるとそうだったってこと
- 56 :異邦人さん:2016/06/13(月) 12:58:34.36 ID:oI78MUdI
- サボイにも凄い日本人がいるんだな
- 57 :異邦人さん:2016/06/14(火) 02:04:42.61 ID:TDUruG5o
- サボイの人凄かったね
- 58 :異邦人さん:2016/06/14(火) 08:18:14.47 ID:PuAC68yM
- ロンドン6泊の個人旅行なのですが、現地のポンドはいくら用意していくのが相場でしょうか。
私はしがない庶民です・・・
- 59 :異邦人さん:2016/06/14(火) 08:52:52.36 ID:Z/Qi4LUm
- 私はロンドンにいる時は食事はTesco expressでサラダ、パン、牛乳を購入して
済ませますがそれでも一日70ポンド(一万円)は考えています。
地下鉄はすぐ止まるからタクシーを使わざるを得なかったりしますので。
- 60 :異邦人さん:2016/06/14(火) 09:56:45.72 ID://3F/o8+
- >>58
全部現金で払うのでなければ、200GBPあれば何とかなるとは思います。
というか、クレカ払いの方がレートがいい。
- 61 :異邦人さん:2016/06/14(火) 15:31:08.93 ID:Jqhlpya1
- 旅行いける彼女ほしす
https://mobile.twitter.com/4jinyosida
- 62 :異邦人さん:2016/06/14(火) 17:29:01.45 ID:W9WGy8LU
- イギリスはほぼどこでもクレカ使えてびっくりしたな
- 63 :異邦人さん:2016/06/14(火) 17:30:21.64 ID:sE6xQqZQ
- JCBは弱いよな
- 64 :異邦人さん:2016/06/14(火) 19:00:15.69 ID:2gTlxilw
- >>59
Uberは?
- 65 :異邦人さん:2016/06/14(火) 23:31:50.08 ID:+hvTE+Hs
- >>58
究極持っていかなくても現地で下ろせる
- 66 :異邦人さん:2016/06/15(水) 00:22:36.35 ID:cC3/koBQ
- キャッシングの方がレートがいいしね
- 67 :異邦人さん:2016/06/15(水) 01:25:00.36 ID:6KCAwHza
- >>60
同意です
- 68 :異邦人さん:2016/06/15(水) 02:01:18.69 ID:vW2DFDBb
- 今週末から初ロンドン
レンタサイクルで街歩きしたい
- 69 :異邦人さん:2016/06/15(水) 07:59:03.80 ID:vYbvo9ns
- BARCLAYS(レンタバイク)はよく使うのですが、ロンドンは一方通行が多いので
思うように進めません。歩道を逆行してもいいのですか? それとも車道を逆行し
てもいいのですか?
あと、SOHOにBARCLAYSで行ったら、全部、埋まっていて駐車できませんでした。
SOHOのあたりは駐輪場が少ないのでほとほと困りましたが、そういう時、道端に
止めてもいいもんですか??
- 70 :異邦人さん:2016/06/15(水) 11:24:51.23 ID:13wzRgX7
- >>69
自転車は自動車と同じルールだから逆送と歩道は禁止
でも歩道で降りて押して歩くなら可
あと空きがないからってその辺に置いとくと速攻盗られると思うよ
- 71 :異邦人さん:2016/06/15(水) 15:36:43.25 ID:w0ZT0XXk
- EU離脱で政情不安とかないよね??
- 72 :異邦人さん:2016/06/15(水) 16:40:35.53 ID:y19XV0fs
- 現行のEU法じゃ離脱できないんだろ?
- 73 :異邦人さん:2016/06/15(水) 17:01:14.18 ID:vW2DFDBb
- >>70
レンタサイクルってベース以外にも止めれる鍵付いてるの?
- 74 :異邦人さん:2016/06/15(水) 20:24:02.07 ID:1H9sZuyb
- レンタルバイクはもうBARCLAYSではないよ、スポンサー変わって赤になってるし
あと時間でチャージされるから、
専用駐輪ドックに戻さないと貸し出し中のままで、ずーっと課金されちゃうんじゃないの?
そもそも、決められたドック以外の駐輪禁止
何かあったら300ポンドとられるよ
- 75 :異邦人さん:2016/06/16(木) 13:18:02.92 ID:VNIRHkTM
- 赤くなったのはBarclaysでなくなったからなのか。知りませんでした。
たまに歩道を逆行している普通の自転車や、店前に止めてあるレンタバイクを見る
事もありましたが、あれは結構、危ない橋を渡っているということなんですね。
やっぱり止めときます。
来月もAir Tattoを見に行くのですが、基地内の移動にスケボーを持っていく予定
です。スケボーでのロンドン市内の歩道はどうですか?
結構、ロンドン市内でキックボードに乗っている人は見かけるし、電動スケボーで
車の少ない車道を走っているのを目撃はしているのですが...
- 76 :異邦人さん:2016/06/18(土) 23:06:01.00 ID:8W0Y8ArR
- >>40
それ!俺もそうだった!女性の役人だったよ
- 77 :異邦人さん:2016/06/19(日) 17:53:39.45 ID:fAwrKhMA
- 来月ロンドンに行くのですが今のうちにポンドに両替した方がいいですかね
- 78 :異邦人さん:2016/06/19(日) 21:51:16.89 ID:QEKMYtFz
- >>77
そんな事、誰にも分かりませんよ。
自己責任で宜しくです。
- 79 :異邦人さん:2016/06/20(月) 07:06:08.27 ID:dV+5MjgF
- 今年もグッドウッドには行けなかったな
来年は行きたい
- 80 :異邦人さん:2016/06/20(月) 16:14:17.57 ID:UCEiJEIw
- ロンドン人は優しいですか?
かわいいこがいたら写真撮りたいので
- 81 :異邦人さん:2016/06/21(火) 01:26:34.88 ID:cwof6QuL
- 優しい?肖像権への意識は低くないよ。もちろん街角にはカメラがあるけど。そもそもかわいいは住宅地にしかいないような気がする。日本みたいに繁華街にはいない。
- 82 :異邦人さん:2016/06/22(水) 09:02:55.57 ID:HKjf3+Rs
- これからロンドン行ってくる
来週月曜からのウィンブルドン、お天気持ちますように!
- 83 :異邦人さん:2016/06/22(水) 16:20:55.29 ID:hDKpbO5/
- 今日ロンドンから戻った
天気予報で晴れと言ってても折りたたみ傘と上着は必須だね
天候の変化が目まぐるしかった
- 84 :異邦人さん:2016/06/22(水) 22:29:26.81 ID:7l9vYOcN
- >>83
春物の服装がちょうどいい感じなのかな
近々出発予定で色々準備してるんだけど
持ってく服で準備の手が止まってしまう
- 85 :異邦人さん:2016/06/23(木) 00:03:10.38 ID:KLKOwiKf
- 日本だと北海道位かなぁ
今日やっと最高気温が20°C超えて暖かった
寒暖の差もあるので対応出来る服装が良さそう(Tシャツ1枚の外人から外套きた人など皆様々…)
- 86 :異邦人さん:2016/06/23(木) 05:32:02.80 ID:KLKOwiKf
- レンタサイクル最初の機械が紙切れか解除番号出てこなくて困った(他の外人も困っていて別の場所から借りた)
自転車30分までは無料だがサッサと返却しないと30分毎に罰則的にレンタル代が増えるな
- 87 :25:2016/06/23(木) 12:08:41.40 ID:7Zxw3Mm6
- 上でヒースローでの入国審査について質問したものですが、今日無事帰ってきました。
結論から言うと、何の問題もなく入国できました。
質問されたのも、入国の理由とイギリスに来たのは何度目かの2点のみで終わりました。
宿泊先も友人の住所を書いておきましたが、入国の理由にその友人に会うことを言ったためか、特に突っ込まれませんでした。
皆様にはいろいろアドバイスをいただきありがとうございました。
- 88 :異邦人さん:2016/06/23(木) 12:55:32.53 ID:o6CWxp/X
- 【海外】EU離脱問題で揺れる英国国民に異星人からの忠告か?!ロンドン上空にUFOの大編隊が出現!!(※動画あり) [無断転載禁止]サ2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/%68%6F%74%65%6C/1427977761/
- 89 :異邦人さん:2016/06/23(木) 14:02:41.08 ID:Ul3m2E7d
- 入国審査、メチャクチャ色々聞かれた
感じ良くしたつもりなのに、もう入れてもらえないかと思った
選挙あるから厳しめなのかなと納得したんだけど、そうでもない人もいるんだね
- 90 :異邦人さん:2016/06/24(金) 11:25:44.17 ID:z92ODwcN
- なんとなくEU離脱っぽくなってきましたが、
私はロンドンを拠点にいろんな国に行っています。
日帰りもしくは一泊だけしてロンドンに戻り..また次の国へ..と。
EU離脱したら、何か日本人のこういう旅行で変わってくる点がでてくるでしょうか?
- 91 :異邦人さん:2016/06/24(金) 12:08:13.23 ID:Af0WCdZS
- イギリスはもともとシェンゲン協定に加盟してないし通貨も統一してないし、一般の旅行者には特段の影響はないんじゃないかな
- 92 :異邦人さん:2016/06/24(金) 12:45:43.54 ID:z92ODwcN
- なるほど。安心しました。
二週間後に行きますが、何か変わったことがあればUPします。
- 93 :異邦人さん:2016/06/24(金) 13:08:34.20 ID:3wUFbpQp
- 入国審査の詰問がえぐくなるかどうか
- 94 :異邦人さん:2016/06/24(金) 13:21:28.93 ID:y+XT4HMd
- 円高で旅費が少し安くなる
- 95 :異邦人さん:2016/06/24(金) 15:03:40.16 ID:U37PPu5E
- イギリス旅行計画中だけど便乗値上げとかありそうだなー
物価が心配
貧乏旅行計画してたからちょっと心配
- 96 :異邦人さん:2016/06/24(金) 15:17:14.17 ID:IESD31ej
- さぁポンド安ですよ皆さん
- 97 :異邦人さん:2016/06/24(金) 15:18:46.51 ID:3wUFbpQp
- クレカ決済案件あるなら今だよ
- 98 :異邦人さん:2016/06/24(金) 15:58:57.31 ID:XNOn5KvP
- ロレックス買って日本で売る。
- 99 :異邦人さん:2016/06/24(金) 16:01:21.06 ID:yvTkVkfZ
- パリとロンドンに行くのですが、どっちで買い物しようか迷う
- 100 :異邦人さん:2016/06/24(金) 16:16:49.33 ID:Rc8S/9MX
- 選挙後を狙って日程を組んだ賭けが当たって良かった
- 101 :異邦人さん:2016/06/24(金) 16:21:38.72 ID:00rEOotn
- 移民制限で治安良くなるかな。
- 102 :異邦人さん:2016/06/24(金) 17:17:26.43 ID:qvnMvSkE
- たとえこのまま離脱へと向かっても2年後のこと
- 103 :異邦人さん:2016/06/24(金) 17:50:00.29 ID:yvTkVkfZ
- あと2週間ポンド安でいてくれ
もの凄く得した気分
- 104 :異邦人さん:2016/06/24(金) 22:03:13.99 ID:M0by3MLz
- >>100
そういや賭けが盛んなお国柄、英国内でも賭けがすごかったに違いない
>>103
2週間後か、いいねえ
- 105 :異邦人さん:2016/06/25(土) 00:10:01.94 ID:WUy7AORr
- ポンド異常に高かったから、助かるね。
ポンドとユーロそれぞれ300万くらい代えておこう。
- 106 :異邦人さん:2016/06/25(土) 00:26:25.35 ID:4uRzllFl
- ロンドンには行く気が今一起こらない
- 107 :異邦人さん:2016/06/25(土) 03:53:55.53 ID:WUy7AORr
- どうして?
石器時代の遺跡から古代ローマ時代の遺跡、中世ヨーロッパの教会と世界遺産は豊富だし、
世界中の名画、芸術作品が集まってるよ。
無いのは食の喜びと南国のビーチリゾートくらい?
- 108 :異邦人さん:2016/06/25(土) 05:23:03.65 ID:aMy5p278
- ロンドン市内は特に混乱した様子もないです
クレジット決済が得した気分
- 109 :異邦人さん:2016/06/25(土) 08:48:10.87 ID:DT1pKfrR
- ストーンヘンジ見たいなあ
- 110 :異邦人さん:2016/06/25(土) 23:48:51.41 ID:v3TaypcU
- >>107
食の喜びにしたって、少なくとも今やロンドンの場合世界中の移民の料理があるんでは?
- 111 :異邦人さん:2016/06/26(日) 00:22:01.81 ID:CaPuZp1W
- >>107
南国だってリヴィエラがあるしな
行こうと思えばチャンネル諸島やジブラルタル、カリブ海にサウスジョージアから南極まで選り取り見取り
- 112 :異邦人さん:2016/06/26(日) 01:30:56.72 ID:WIWQK4Gt
- >>111
それロンドンじゃないし
- 113 :異邦人さん:2016/06/26(日) 17:19:55.64 ID:vR3KBO1q
- http://i.imgur.com/YsvnDW5.jpg
- 114 :異邦人さん:2016/06/26(日) 17:22:01.56 ID:vR3KBO1q
- ttps://22.snpht.org/160626163919.jpg
説得力有るな
- 115 :異邦人さん:2016/06/26(日) 17:32:18.02 ID:iACwZhqW
- http://www.traicy.com/20160626-ryanair
ライアンエアー、イギリスから逃げ出す人向けのセール開催 100万席約10ポンドから
- 116 :異邦人さん:2016/06/26(日) 17:58:51.28 ID:oeQuSS6E
- 来月、イギリスに出張する予定なのですが
イギリスがユーロ離脱したそうなのですが
もうユーロは使えなくなっているのでしょうか?
- 117 :異邦人さん:2016/06/26(日) 18:18:47.85 ID:1Ec6/KdM
- 釣りですか?
昔からイギリスの通貨はポンドです
- 118 :異邦人さん:2016/06/26(日) 18:40:55.39 ID:V1pi5ec6
- 今年は初めてイギリス行ってみようかな
ポンド安だからね
- 119 :異邦人さん:2016/06/26(日) 18:52:15.48 ID:oeQuSS6E
- >>117
すいませんそうでしたか
ありがとうございます。
ちなみにイギリスがユーロ脱退すると
ユーロ安になるか高になるかどちらの可能性の方が高いですか?
- 120 :異邦人さん:2016/06/26(日) 19:02:48.37 ID:rR/mSeiO
- 116みたいな奴がイギリス出張する会社って、会社自体がやばい気がするけど
- 121 :異邦人さん:2016/06/26(日) 20:27:04.10 ID:NCsPePBH
- >>119
離脱は早くても2年後と言われてるけど、すでにユーロ安になってるよ
- 122 :異邦人さん:2016/06/26(日) 21:10:05.98 ID:oeQuSS6E
- いやだから更にユーロ安が進むのか
元に戻るのか知りたい
- 123 :異邦人さん:2016/06/26(日) 21:14:09.79 ID:1Ec6/KdM
- >>119
通貨はこれから起こることを織り込みながら価格が変動します
イギリスのEU脱退自体は投票の結果が明らかになったことで下がりましたからそのことは価格にすでに織り込み済みです
新たに市場が不安を感じるような出来事(例えば他国の追随)があるとわかればさらにユーロが下がることもあるでしょうしこれ以上何もなければ底を打った可能性さえあります
- 124 :異邦人さん:2016/06/26(日) 21:16:54.00 ID:1Ec6/KdM
- >>122
それが分かるなら大儲けできますよ
- 125 :異邦人さん:2016/06/26(日) 21:18:39.16 ID:nRI4vbz9
- >>122
それがわかるなら今頃は億万長者になってるわ
- 126 :異邦人さん:2016/06/26(日) 21:26:50.52 ID:ijKU6TF4
- どう考えてもネタだろ、くだらねえ
- 127 :異邦人さん:2016/06/26(日) 22:56:33.31 ID:oeQuSS6E
- わかりましたありがとうございます。
あと、イギリスはユーロに加入しているのに
ユーロが使えないのはなぜなのでしょうか?
あるいは使えるけど流通していないだけでしょうか?
それはなぜですか?
- 128 :異邦人さん:2016/06/26(日) 23:00:08.22 ID:1Ec6/KdM
- >>127
イギリスはEUには加入するけど通貨統合としてのEuroは拒否したということです
- 129 :異邦人さん:2016/06/26(日) 23:01:36.06 ID:1Ec6/KdM
- 理由としては金融でイギリスが力を持っているからポンドの独自性を保ちたかったからです
- 130 :異邦人さん:2016/06/26(日) 23:17:32.80 ID:WIWQK4Gt
- >>127
ユーロとEUを混同してない?
イギリスはユーロに加盟してないよ
- 131 :異邦人さん:2016/06/26(日) 23:21:30.35 ID:oeQuSS6E
- そうだったのか
EU加入国は全てユーロが使えると思っていた
使えない国もあるのか
- 132 :異邦人さん:2016/06/27(月) 03:56:57.08 ID:VMKHKu6e
- 現代社会の基礎知識に欠ける人との会話は難しい…
- 133 :異邦人さん:2016/06/27(月) 08:37:14.66 ID:jEmyR+Hz
- まーでも>>131のように思ってる人は、世の中に相当な割合でいるよね
通貨とEUとシェンゲン協定、説明する事が最近増えたわ
- 134 :異邦人さん:2016/06/27(月) 13:01:29.03 ID:4Imxp8Ox
- ttps://www.youtube.com/watch?v=jhVS5dU2mrI
事故直後の動画上がってた (´・ω・`)
- 135 :異邦人さん:2016/06/27(月) 15:23:12.41 ID:pmwKHFnL
- コソボの通貨はユーロを採用
スイスはEU非加盟でシェンゲン非参加ながら圏内
こういうの説明しないとわからないのになぜヨーロッパへ行こうとするのか
- 136 :異邦人さん:2016/06/27(月) 16:43:40.87 ID:duuhCzjF
- イギリスはEUよりもコモンウェルスみたいなところで宗主国として活動したいんだな。
- 137 :異邦人さん:2016/06/27(月) 17:00:59.34 ID:3VRSlBF0
- スコットランドは独立すべきだね
- 138 :異邦人さん:2016/06/27(月) 18:47:57.24 ID:3eyKe7+w
- >>134
どうせみんな遅かれ早かれ死ぬんだから
みんな死んじゃっていいんじゃないか
- 139 :異邦人さん:2016/06/27(月) 18:48:20.79 ID:i94oThXa
- EU脱退のメリットって単独立法と悪財務国の債務問題の二つかな。
- 140 :異邦人さん:2016/06/27(月) 18:49:25.93 ID:X+3Jx1j/
- スイスはシェンゲン非参加なのか
知らなかった
- 141 :異邦人さん:2016/06/27(月) 18:55:51.12 ID:ntDBq2mx
- イギリスの首都はどこですか?
「ベルリンです」
イギリスの首相はだれですか?
「メルケル首相です」
イギリスの君主はだれですか?
「そんな人はいません」
- 142 :異邦人さん:2016/06/27(月) 21:59:53.64 ID:HZskBDq1
- 来週、ロンドンに旅行します。
ホテルは23日の結果を見てからクレジット決済で予約。
予定よりだいぶ安く予約できた!
今日は£の値段を見に銀行の外貨両替窓口に行ってみたら、£売り切れ…
ちなみに、1£=147円でした。
- 143 :異邦人さん:2016/06/28(火) 00:04:09.67 ID:h6pjRfSp
- 知識がないのはいいんだけよ、わざわざ、1分あればネットで検索できるような事を、
なんでわざわざこのスレで質問して返事待つかね?
俺には、まるで構ってほしくて質問こさえてる女みたいにしか思えんのだが。
- 144 :異邦人さん:2016/06/28(火) 06:12:16.59 ID:/UKH7n3J
- そんなこと書く人間もまともではない
- 145 :異邦人さん:2016/06/28(火) 08:20:17.68 ID:mZvEEnQF
- http://k.pd.kzho.net/1466770003160.jpg
- 146 :異邦人さん:2016/06/28(火) 08:22:00.42 ID:ZC52amC8
- >>145
日本人だって、あの鳩山が代表だった民主党を選挙で政権与党にしちゃったんだぜ
こいつらを笑えないだろ
俺は民主党なんぞに投票していないけどね
- 147 :異邦人さん:2016/06/28(火) 09:06:17.96 ID:23vecNzu
- 金髪の綺麗なお姉さんに入国審査をして欲しい。
- 148 :異邦人さん:2016/06/28(火) 09:30:00.86 ID:mZvEEnQF
- >>147
パンツの中まで調べます。
- 149 :異邦人さん:2016/06/28(火) 09:58:14.72 ID:+/TmbErn
- 大英帝国は結局子孫でもあるアメリカに面倒見てもらうってことなんだろうな
- 150 :異邦人さん:2016/06/28(火) 13:08:25.40 ID:54MrGZi2
- >>148
本望です
- 151 :異邦人さん:2016/06/28(火) 13:12:24.47 ID:AD2CxRAc
- コモンウェルスに助けてもらうのか
- 152 :異邦人さん:2016/06/28(火) 19:45:46.77 ID:rG2UVApX
- >>140
スイスはシェンゲンは参加してるんじゃ
EUの委員長が、英離脱しても英国人職員は(本来加盟国でなくなったら職員も去るはずなのに)
私の権限で雇い続けると発言していてびっくりした
雇用継続は別にかまわないが
EU官僚が思いつくと原則に反したことでも協議も手続もなく即座に実現できちゃう点が驚いた
しかも加盟国から何百何千億と金は徴収できて使いたい放題
EUは専制君主の独裁国家みたいなもので危険
離脱して正解だよ
- 153 :異邦人さん:2016/06/28(火) 23:20:27.80 ID:YIBvLQpD
- EU離脱問題でイギリス国内の治安が悪化する前に、兼ねてから行きたかったイギリスへ夏期休暇を無理して取って行きます。
初海外でイギリスなので迷子にならないか、不安です。
英語は全く出来ません。
そこで質問なのですがロンドン市内のメジャーな観光スポットとエディンバラと湖水地方の治安は問題ないでしょうか?
今から不安で不安で死にそうです。
- 154 :異邦人さん:2016/06/28(火) 23:31:01.37 ID:e61ecklv
- 日本と比べたら悪いけどイギリスは海外の中ではそれほど治安の悪い国ではない
ガイドブックに出ている安全対策をよく読んで実行すればまず大丈夫
EU離脱でイギリスの治安が悪くなる説は初めて聞いたんだけど常識なの?
- 155 :異邦人さん:2016/06/28(火) 23:42:29.23 ID:AD2CxRAc
- むしろよくなるが外人には風当たりきつくなる?
- 156 :異邦人さん:2016/06/28(火) 23:44:06.39 ID:O5a3uy82
- ロンドンって一人旅でも大丈夫?
- 157 :異邦人さん:2016/06/28(火) 23:56:27.94 ID:e61ecklv
- 余裕
- 158 :異邦人さん:2016/06/29(水) 00:06:53.38 ID:tdjI1dHT
- 初一人旅してきたけど土地勘なさ過ぎで道迷いまくりだった(^ ^)
グーグルマップ使えれば楽勝だろうけど細い道も多いのでコンパスあると良いね
- 159 :異邦人さん:2016/06/29(水) 00:19:19.67 ID:OUZnUQvq
- ロンドンでもっとも治安の悪い場所はどこですか?
イギリスでもっとも治安の悪い地域はどこですか?
- 160 :異邦人さん:2016/06/29(水) 01:20:44.91 ID:74yPFCRV
- テムズ川の南は治安良くないね
- 161 :異邦人さん:2016/06/29(水) 08:33:02.87 ID:W7Osxz9i
- ロンドン来てみたら冬かと思うくらい寒いんだけど
厚手のパーカーやらライトダウン持ってきて良かったよ
- 162 :異邦人さん:2016/06/29(水) 09:34:08.25 ID:OUZnUQvq
- >>160
治安が悪いってどんな感じですか?
黒人だらけですか?
- 163 :異邦人さん:2016/06/29(水) 15:51:18.53 ID:/M2uYROA
- 米国だと公園に浮浪者がたくさんいて、公園をつっきるのは怖いときがあったし
実際、友人はよくお金をせびられていたけど(たぶん、着ているものの差なのだ
ろう)、
ロンドンの公園は、昼間はたくさんの人が昼ご飯を食べたり寝そべっていて
怖いという感じを受けないのだけど。一度、道に迷って、左右の店にXXXXの
看板が多い処を通ったときはちょっと怖かったくらい。
観光客がいくところは道に迷わなければ大丈夫では??
- 164 :異邦人さん:2016/06/29(水) 19:34:11.65 ID:Hfp0vCUc
- XXXXの店って何?
- 165 :異邦人さん:2016/06/30(木) 01:56:12.80 ID:trXOZMXi
- 大人の玩具屋やガラス越しに女がオナってるの
見れる店だろ多分
- 166 :異邦人さん:2016/06/30(木) 12:47:37.95 ID:cfF9tLfz
- ロンドンで爆買いが発生。なに、安いの?
- 167 :異邦人さん:2016/06/30(木) 12:55:42.13 ID:CKNMP2j3
- 南西ロンドン住んでたけど閑静な住宅街って感じだったけどな
- 168 :異邦人さん:2016/06/30(木) 16:29:15.63 ID:JMWEsJ9G
- >>166
夏のセール始まった?
- 169 :異邦人さん:2016/06/30(木) 16:46:15.17 ID:GXyhNvMi
- >>166
過去30年で最大のポンド値下がり。安すぎて旅行者は笑いとまらん。
- 170 :異邦人さん:2016/06/30(木) 16:51:06.10 ID:HJLwlbTE
- 対円は下がり幅は大きいけど2011年〜2012年初期は120円台だったよ
まだ高く感じる
- 171 :異邦人さん:2016/06/30(木) 17:42:08.16 ID:2eTAwlkm
- 2009年で118円が底かな
- 172 :異邦人さん:2016/06/30(木) 20:10:11.85 ID:KEFHwHli
- チャーチルが好きだから戦争博物館に行ってみるかな
- 173 :異邦人さん:2016/06/30(木) 20:37:11.42 ID:Oa7w+wkC
- ルーズベルトのベルトが切れて
チャーチル・ちる・ちる、国が散る
- 174 :異邦人さん:2016/07/01(金) 00:59:56.46 ID:SeMHae5y
- ロンドンではユースホステルみたいな所ではなく、普通の宿では、チェックイン前(午前8時位)にスーツケースを預かってくれるのでしょうか?
- 175 :異邦人さん:2016/07/01(金) 01:17:54.80 ID:DnebAInb
- 普通の宿ってのがどんなイメージなのか分からんが、
普通のホテルならフロントや荷物預かり窓口で預かってくれて、
荷物の引換券をもらえる。
- 176 :異邦人さん:2016/07/01(金) 08:16:45.59 ID:mfMnspV7
- 二年前泊まったQbic Hotelは一泊2万円でしたが、ホテルカウンターはなく
姉ちゃんが一人、ポツンと立っていて、そこに置いとけばっという感じでした。
引換券などなくもちろん、盗まれても知らないって感じ。
4万円クラスだと日本の普通のホテルだろうけど、二万円くらいだと、
そういうところもあるかと。もっとも今は2万円でホテルカンター付きを見つけ
たのでそこに泊まっていますが。
- 177 :異邦人さん:2016/07/01(金) 09:14:52.46 ID:8SdhV6Zt
- >>167ウィンブルドンとかね。サリー州は高所得層だし。
- 178 :異邦人さん:2016/07/01(金) 09:59:59.03 ID:B08avN6l
- 2年前の2万って、あっちの感覚じゃ100ユーロ強の安宿でしょ。
そりゃそうだ。
そんな所にサービス精神求めちゃだめよ。
- 179 :異邦人さん:2016/07/01(金) 10:08:19.40 ID:GENixG9A
- ロンドンでユーロって・・・ちょっと上にも出てる話なのに
- 180 :異邦人さん:2016/07/01(金) 10:17:26.24 ID:XwAX2gAj
- >>179
>>178を100回音読しなさい
- 181 :異邦人さん:2016/07/01(金) 11:32:02.06 ID:GENixG9A
- >>180
は?意味不
- 182 :異邦人さん:2016/07/01(金) 11:46:07.15 ID:XwAX2gAj
- >>181
あなたは>>178を誤読している
- 183 :異邦人さん:2016/07/01(金) 11:47:43.01 ID:GENixG9A
- >>182
どう誤読?
- 184 :174:2016/07/01(金) 12:21:33.19 ID:SeMHae5y
- ありがとうございます。
宿の値段は日本円で9000前後が多いです。
やっぱりこの程度では、預かってくれるのは無理ですか?
またチップは必要ですか?
- 185 :異邦人さん:2016/07/01(金) 12:27:35.18 ID:7eGdD/EP
- >>184
ホテルによる、としか言いようがない
ほとんどのところは預かってくれるしチップスも必要ないと思うけどね
Bookingやエクスペディアとかに荷物預かり云々って書いてあるから確認してみたら
- 186 :異邦人さん:2016/07/01(金) 15:34:07.48 ID:0x5z3j4S
- 宿って、結構高いんだね
15ポンド位だと、ユースしか無いのかな?
- 187 :異邦人さん:2016/07/01(金) 16:19:25.47 ID:nbI9+8fD
- それしか予算ないの?
評価低い郊外のドミトリーくらいか…
- 188 :174:2016/07/01(金) 16:48:35.06 ID:SeMHae5y
- >>185
ありがとう。
スーツケースの中に貴重品はいれない事を前提に、宿で預かってくれた物はしっかり保管してくれるものですか?
従業員が盗むという話も聞きます。
- 189 :異邦人さん:2016/07/01(金) 18:28:02.60 ID:8SdhV6Zt
- スーツケース持ち歩けば?みんな親切だよ
- 190 :異邦人さん:2016/07/02(土) 09:41:00.76 ID:cFIZiXqq
- 2012/05/27(日) 23:47:23.90 上場企業 大学別理工系出身役員数 ランキング
東京大学 559人
日本大学 413人
早稲田大学399人
京都大学 395人
慶応大学義塾199
- 191 :異邦人さん:2016/07/02(土) 13:55:50.45 ID:iWBfftn+
- >>188
150ポンド以下の安い宿は荷物に番号札つけてカウンター内にポンと置くだけだよ。
ランチで受付が空になれば放置だし、その間に運悪く泥棒がくれば盗まれる可能性はあるね。
まぁ盗難はないとは思うけど、結局は自己責任。
施錠したロッカールームにきっちり保管してほしいなら、相応の値段のホテルをおすすめします。
300ポンド以上のホテルで無責任なことはしない。
- 192 :異邦人さん:2016/07/03(日) 10:19:32.54 ID:x9fEjCG1
- ロンドンでEU残留派による気味の悪いデモ。イギリス国旗が極めて少なく人種の有色率が高く身なりが汚い。
- 193 :異邦人さん:2016/07/03(日) 11:36:59.34 ID:6TJzqxbU
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160703-00000011-asahi-int.view-000
そうかな、白人しかいないようだけど
- 194 :異邦人さん:2016/07/03(日) 23:38:45.94 ID:Vof3sWg0
- >>191
150ポンド以下でもその待遇ですか?
5日滞在するので300ポンド以上のホテルに5泊するのは現実的ではないですね…
どうしよう。
- 195 :異邦人さん:2016/07/04(月) 07:41:37.68 ID:5Hwd5gno
- 191じゃないけど、ロンドンはホテル代高いからいつも150ポンド前後のところに泊まるけど、概ねそんな待遇。
ひどい場合はロビーの片隅に網かけて置いてある場合も。
- 196 :異邦人さん:2016/07/04(月) 08:14:43.97 ID:SkDcknU0
- 以前は日本から自転車をもちこんで市内散策していたので、Paddington駅の
荷物預かり所はよく利用していました。Paddington以外にもロンドン市内の駅に
いくつかあるのでそっちを利用するという手もあるかと。
- 197 :異邦人さん:2016/07/04(月) 10:11:44.40 ID:XexEw3gj
- 150ポンは日本円にするとそこそこのビジネスホテルのイメージだけど、あちらでは安宿扱いだからね。
セキュリティーもサービスも良くはないよ。
- 198 :異邦人さん:2016/07/04(月) 10:47:08.05 ID:Wf58Un1O
- ロンドンで8000円くらいのホテルに宿泊予定なのですが
セキュリティーとかやばいでしょうか?
ドミではないです
- 199 :異邦人さん:2016/07/04(月) 11:27:22.32 ID:XexEw3gj
- ホテルの価格が高騰する夏に1泊8000円?相当安いね・・・。
でも治安は悪い国ではないからドミやユースと同じ感覚で、貴重品は部屋に置かない、夜間人がきてもドア開けない、と基本を心掛ければ大丈夫では。
セキュリティーより外の騒音や下水の臭い、部屋の狭さ、チェックインしようにも人がいない等のサービスの不備への我慢が必要かも。
- 200 :異邦人さん:2016/07/04(月) 12:06:44.60 ID:SkDcknU0
- 二万円の部屋でもクーラーがなく、厳しい思いをしたことがあるし、
妻が一万円しないホテルに泊まった時は、シーツの上を虫が行進の練習をして
いて驚いたと言っていた。
8000円のホテルに泊まる人を狙う強盗とか泥棒とかはいないのでは。
- 201 :異邦人さん:2016/07/04(月) 12:12:48.37 ID:eQsUKfOr
- ビクトリア駅周辺の安宿はシャワートイレ部屋内なしで6000円〜かな
- 202 :異邦人さん:2016/07/04(月) 12:24:33.12 ID:cr8IR0XJ
- ホテル代など、可能なら現地通貨のポンドで書いて欲しい。
日本円換算は、レート変動するから訳が分からなくなりやすい。
- 203 :異邦人さん:2016/07/04(月) 14:05:07.47 ID:EZQcThku
- 自分はアールズコートに宿を取ることが多いですが、だいたいシングルで80ポンド前後ですね。
セキュリティに不安を感じたことは、今のことろ無いです。荷物も、無料で預かってくれるところばかりでした。
- 204 :188:2016/07/04(月) 22:00:35.71 ID:ptR+11JC
- テンプル駅とキングスクロス駅周辺で100ボンド以下で、安全でお勧めなホテルはありませんか?
- 205 :異邦人さん:2016/07/04(月) 22:52:30.46 ID:EZQcThku
- >>204
>テンプル駅とキングスクロス駅周辺で100ボンド以下で、安全でお勧めなホテルはありませんか?
キングスクロス駅周辺は、もともと治安が悪いですよ。
- 206 :異邦人さん:2016/07/04(月) 23:08:10.73 ID:EZQcThku
- >>204
連投になってしまって申し訳ない。
テンプル駅なら、Apex Temple Court Hotelは良かったですよ。
- 207 :異邦人さん:2016/07/05(火) 00:09:39.68 ID:wQfL1c+A
- オイスターカードについて質問なのですが
すでにチャージしてあるカードを7 day travel card にすることはできるのでしょうか?
その際は元々チャージしてあったお金ってどうなるのでしょう?
- 208 :異邦人さん:2016/07/05(火) 06:55:05.34 ID:sx5UmItg
- >>201
ベルグレイブホテルに泊まったら、トイレは共用、しかも水が流れない>_<
でも一人旅だったから、これもロンドンっぽくて良いと思ったよ^ ^
- 209 :異邦人さん:2016/07/05(火) 07:39:33.48 ID:s+fNLYuk
- トラベルインかプレミアロッジに泊まれば良い
- 210 :異邦人さん:2016/07/05(火) 08:05:15.82 ID:jBUDTjj6
- >>207
オイスターカードの
返金手続きして7 day
travelcardを買います。
- 211 :異邦人さん:2016/07/05(火) 13:25:41.90 ID:tHFvE/51
- >>208
水が流れないってことは前の人が大したらまんま残ってるってこと?
- 212 :異邦人さん:2016/07/05(火) 15:44:56.91 ID:zkK46u2t
- 宿代(安宿)は100ポンド前後が主流なのかな?
昔、行った所をリタイヤ前に行きたいなと思って
1ポンドの切り売りピザ、2.99ポンドのピザハット食べ放題とか
高くなってるのかな?
- 213 :異邦人さん:2016/07/05(火) 17:28:20.30 ID:wQfL1c+A
- >>210
ありがとうございます
やっぱり返金処理しないといけないのですね
- 214 :異邦人さん:2016/07/05(火) 19:49:41.66 ID:D+wA/AY0
- >>208
http://www.agoda.com/ja-jp/the-belgrave-hotel/hotel/london-gb.html
むっちゃ評判良いホテルじゃない
単に前にトイレに入った人が詰まらせただけじゃない?
- 215 :異邦人さん:2016/07/05(火) 20:16:44.67 ID:xMrdLRjB
- >>208
214の言うThe Belgrave Hotel?
エアコン付いてるし、期日を選べば比較的安く泊まれるし場所も便利だから時々使うよ。
トイレ共用なんて部屋あるの?。もしかしてBelgrave House Hotelの方だったりして。
しかしロンドンのホテル料金の高さには泣かされるよ。
100ポンド以上のホテルに泊まっても、部屋が狭いのは仕方無いとして、シャワーのキャビンが極端に狭いのと、水と温水が別な蛇口になってるのが不便極まりない。壁が薄いとかも嫌だな。
マチュゾエ君が他の人の他国のホテルと料金で比較されてたのが、「本当にほんのちょっと」だけど同情したわ。
- 216 :異邦人さん:2016/07/05(火) 22:51:26.64 ID:fR3OMp1L
- ポンドが安い。ロンドンへ買い物に行きましょう。
- 217 :異邦人さん:2016/07/05(火) 23:10:24.26 ID:GPE65zv6
- london ならairbnbで宿とればいいのに
- 218 :異邦人さん:2016/07/05(火) 23:10:36.60 ID:nj8bayeI
- ベルグレーブハウスホテルはコンセントが潰されてて携帯の充電できなかった。
- 219 :異邦人さん:2016/07/06(水) 03:56:32.96 ID:9Ld2vJ6r
- >>213
しなくても買える
もとの残高はそのまま。
Travel card のZone 外に出るときにそこから精算される。
期限切れたら元のOysterになる。
- 220 :異邦人さん:2016/07/06(水) 06:58:30.97 ID:jiBo7uKb
- >>218
確かに^^;
- 221 :異邦人さん:2016/07/06(水) 16:08:52.14 ID:cJwiVEHb
- 【山本太郎】 ダッカのテロは、サヨク系国民にではなく、親米売国奴とゲスウヨに対する報復だった! 【三宅洋平】
IS 「アベよ、戦いに参加するというおまえの無謀な決断でこのナイフはケンジを殺すだけでなく、おまえの国民を場所を問わずに殺戮する」
日本国民はどう対処すればいいのか。
新しい政権は民意を反映し、適切な食糧、住宅の供給、健康管理、教育が最も重要な責任となるでしょう。そして最後に防衛です。
抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るでしょう。自由貿易はよくありません。物は需要がある場所で生産されるべきだからです。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
ファッシズム政権の終わりは、いつでも残酷な結末しかない。安倍晋三はどんな殺され方をするんだろう?
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272
世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないでしょう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動(1種類の政治形態が世界中を支配する)をコントロールするのは、マイト レーヤの任務です。
史上初の世界演説は英国BBCが放送
それは非常にまもなくです。マイト レーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行しています。この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。14歳以上のすべての人々はマインドの中で、自国語で聞くでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=6cO vo6n7NOk
- 222 :異邦人さん:2016/07/07(木) 06:07:51.14 ID:YsAgkAw2
- 秋に初めてロンドン行くのでホテルの話はもっとやって欲しい
- 223 :異邦人さん:2016/07/07(木) 13:47:35.47 ID:Q4Uf/iSj
- 100ポンド前後は水でない、下水臭い、異様に狭い、場合によってはトレイ・バス共有、受付不在時間がある場合も。
他の国でいう豪華じゃないけど最低限快適に過ごせる中級ホテルは、200ポンド〜だね。
- 224 :異邦人さん:2016/07/07(木) 15:11:59.23 ID:uMbPlWCG
- 離脱問題でイギリス国民の馬鹿っぷりが明らかになったね。
さすが、暴動が起きるような国。感情的で衝動的な国民性。
投資で損失出たけど、ポンド安で定期旅行の時に幾らか回収できるから
まあ、良しとしよう。
- 225 :異邦人さん:2016/07/07(木) 17:18:25.52 ID:zsi/qrgy
- >>224
>さすが、暴動が起きるような国。感情的で衝動的な国民性。
そういう国民性ならそういう国民性で、大部分を占める普通の労働者が納得いくような富の再配分を行わなかった支配層が、一番馬鹿だよ。
もうそのまんま「足元をすくわれた」という一言に尽きる。
- 226 :異邦人さん:2016/07/07(木) 23:46:30.96 ID:vZG/nxMi
- 100ポンド前後って日本じゃ書き入れ時でも、良いところに泊まれるのに、ロンドンって終わってるな。
70ポンド位の所を予約しているけど、穢多非人みたいな扱いなんだろうな。
- 227 :異邦人さん:2016/07/08(金) 06:52:01.20 ID:Sno+C7mf
- ロイヤルナショナルって泊まった人いる?
ツアーでよく使われてるホテルみたいだけど
- 228 :異邦人さん:2016/07/08(金) 08:02:17.07 ID:RLKllc/U
- なんでみんなairbnb使わないの?
- 229 :異邦人さん:2016/07/08(金) 10:04:16.43 ID:VJ6AjlWZ
- >>225
全く何も分かってないw
富の再分配が手厚いのが、逆に裏目で出て要因になってるんじゃないかな。
移民にまで、社会福祉を充実させたのが労働者層の怒りの原因。
税率も高いし、社会福祉も表面上は充実してるし、
何をもって富の再分配が行われてないと思ってるんだろ。
あなたの言ってることがイミフ。足元すくわれたって
今回の投票結果の要因は何だと思ってる?
- 230 :異邦人さん:2016/07/08(金) 11:15:18.91 ID:/DkpFW+K
- >>227
去年、旅行社パンフの人気トップ&WiFi◎の記載に騙されて使った。
立地こそいいが、他のインペグループより価格差をはるかに超える劣化があるっぽい。
スタッフ: 素人同然(学生のバイト!?)
客層: 団体客が多く騒々しい、特にエントランス周辺はいつもワーワー
スペイン語と中国語の比率が多い印象だった
部屋の広さ: まあまあ
周辺施設: 通りの向かいに24時間の売店ポートランドがあってこれは便利
WiFi: 全く入らない(パンフでは◎だが、フロントは、そんなものはないと言い張った)
※困ったのでインペリアルホテルのフロント(いかにもジョンブルってオヤジ)に訊いたら、
インぺグループ全館完備、パスワードの案内もしているはずだが・・・。
まあ、ここのを使っていくといいよ! という対応で助けられた。
- 231 :異邦人さん:2016/07/08(金) 12:00:54.36 ID:RDFcRUgE
- >>226
今の日本のホテルの相場知らないのかよ
観光地なんかその金額で泊まれるレベルなんて満室だよ
- 232 :異邦人さん:2016/07/08(金) 12:28:52.76 ID:QCR+xMou
- >>231
今まで日本全国の観光地を巡って来て、様々なホテルや旅館に泊まったけど、東京や大阪はここ数年で取りづらいけど、それでも1ヶ月前なら余裕で取れるよ。
地方なら有名温泉街でも13000円出せばまともな宿に泊まれるし、スタッフの皆は責任のある仕事をしているよ。
- 233 :異邦人さん:2016/07/08(金) 17:04:23.52 ID:lw39fg/V
- >>232
東京はそうでしょう
でも大阪、名古屋は余裕ではないですよ
- 234 :異邦人さん:2016/07/08(金) 20:10:45.17 ID:v7iTRbkk
- >>232
大阪とか一ヶ月前とか3万以上する部屋しか空いてない。
札幌、小樽も一ヶ月前とか空き部屋すらほとんどない。
13000円でちゃんとしたホテルが一ヶ月前余裕とか何年前の話だよwww
- 235 :異邦人さん:2016/07/08(金) 23:02:20.62 ID:RDFcRUgE
- 今は円高で少し減ったけど、今は日本に来る観光客も多いから争奪戦なんだよ
- 236 :異邦人さん:2016/07/09(土) 06:45:14.27 ID:MNQim6wv
- ポンド下落で欧州からイギリスへの観光客も3割増しといってたね。
今年は中国人も安いイギリスに集まるだろうし、混雑するなぁ。
- 237 :異邦人さん:2016/07/09(土) 10:39:06.28 ID:X8iPwHtr
- 英で憎悪犯罪4割増 国民投票後、排外主義助長か
2016/7/9 10:16
欧州連合(EU)からの離脱を決めた英国で、移民に対する差別的行為などの
「ヘイトクライム(憎悪犯罪)」が増えていることが分かった。
対象期間の6月16〜30日の通報は3076件に上り、国民投票の結果が発表された翌日の25日が最多の289件だった
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM08HAT_Z00C16A7NNE000/
- 238 :異邦人さん:2016/07/09(土) 14:12:46.38 ID:AtX9Hs+k
- ハマースミスのホリデイインと迷ったすえに
パーク グランド パディントン コートってホテルにした
ハマースミスはちと市街地まで距離あったから今回は遠慮で
- 239 :異邦人さん:2016/07/10(日) 03:37:14.85 ID:9oiiVD6U
- 今.ヒースロー。昨日Air showを見に行ったがメチャ寒かった。
半ズボンは私だけだった。昨年は暑かったのに.....
今日はウィンブルドン。当日券の行列に11時頃並んだが待つ事なく
進みー番コートのB列の33番(前から2列目まん中)で
ジェニア女子の決勝を見れた。とても15才vs16オには見えない。
途中で雷が鳴つてどうなる事かと思ったがなんとかもった。
48時間しか居れなかったが楽しいロンドンでした。
- 240 :異邦人さん:2016/07/10(日) 04:28:29.68 ID:Q1RM4W1f
- 半ズボン氏がまさかの飛行機に転向して海外まで進出しているとは…
- 241 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:14:16.08 ID:F8JC2hnJ
- グロースターロードは地下鉄が3線止まるしホテル多くて治安もいいし良かったよ
- 242 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:14:00.71 ID:sCWlSzjG
- >>239
フォーンバラいったの?
いいなぁ
- 243 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:49:25.48 ID:n8kfqNJv
- 10月に行くけど今から緊張してきた
ヨーロッパとか初めてだわ
- 244 :異邦人さん:2016/07/10(日) 20:13:30.67 ID:iSON4ZCn
- 死にはしない
- 245 :異邦人さん:2016/07/10(日) 22:20:31.02 ID:27D9dEKt
- 物盗りに気を付けてれば良い所よ
- 246 :異邦人さん:2016/07/10(日) 23:11:08.71 ID:icpye8/l
- ピカデリーラインで空港から街へ移動する予定なのですが
線路は地上を走りますか?地下ですか?
- 247 :異邦人さん:2016/07/10(日) 23:51:41.44 ID:iOuhdYkV
- >>246
郊外は地上だけど街の中心部に行くと地下だよ
- 248 :異邦人さん:2016/07/11(月) 00:02:46.56 ID:exrMjkt0
- >>242
239が見に行ったのはロイヤルエアタトゥーではないかと。
- 249 :異邦人さん:2016/07/11(月) 06:27:54.89 ID:kQDK+Qw8
- 自分も今、初ロンドンの予定立ててるからすごく参考になる
ロンドンinパリoutにしようと思ってて、パリの滞在日数をどうするか迷ってるから
間のユーロスターはロンドン入りしてから予約しようと思ってるんだけど
入国の時に英国を出る切符がない人にはイミグレが厳しいと聞いてひるんでる…
ホテルの場所も土地勘も相場の感覚もないから決めかねてる。
けどこの海外行きであれこれ迷ってる感じって楽しいね
- 250 :異邦人さん:2016/07/11(月) 07:25:35.91 ID:0sj61Hxd
- パリから帰るチケットがあれば問題ない気がするけど
あとユーロスターは早めにとった方が全然安い
- 251 :異邦人さん:2016/07/11(月) 07:35:02.56 ID:OWxacYC9
- ユーロスターに乗るって決めてるなら、
キングスクロス駅(セントパンクラス駅)徒歩圏内にしたら移動が楽だよ
各地下鉄線がそろってて観光にも便利だし、スーツケース持って乗り換えしなくて済む
- 252 :異邦人さん:2016/07/11(月) 07:36:10.99 ID:OWxacYC9
- あ、>>251は宿の事ね
- 253 :異邦人さん:2016/07/11(月) 11:24:20.10 ID:bqUS3icp
- ロンドンでリーズナブルな値段で食べられる
レストランがあれば教えてください
- 254 :異邦人さん:2016/07/11(月) 12:19:49.28 ID:wy7DG/KK
- 239ですが..
Farnboroughは二年前に行きましたが、企業関係者
向けなのかAir Tattoの方が一般人向けのような
感じがして今年はAir Tattoを選びました。
F35は機動飛行はせず見せ場はSTOL離陸だけで、
飛行はF22とアベック飛行のみでした。
が、F22の機動飛行を見れて感動!!でした。
でも一番面白いのはGWRの列車が止まって一斉
にドアの窓から手がでてドアを開けるところです。
写真に撮ろうと思うけど、タイミングが難しい。
なんでドアの内側にレバーがないのでしょうね。
- 255 :異邦人さん:2016/07/11(月) 12:49:51.13 ID:pnRNbvSi
- >>253
マック、KFC、ナンドス、中華、カレー、プレタマンジェ、ケバブ
後何があるっけ?
- 256 :異邦人さん:2016/07/11(月) 12:55:38.62 ID:o4FcaFLk
- WetherspoonsのF&Cが好き
- 257 :異邦人さん:2016/07/11(月) 13:53:19.31 ID:kQDK+Qw8
- >>250-252
ありがとう!
じゃあ早めに予定固めるようにします
途中スコットランドに泊まりがけで行くつもりでいるから
後半の宿はセントパンクラスで探してみます
- 258 :異邦人さん:2016/07/11(月) 18:34:07.56 ID:du1Yt1qw
- >>255
バーガーキング、サブウェイ…
- 259 :異邦人さん:2016/07/11(月) 19:29:46.22 ID:/X6ZNZvQ
- >>255
Wasabi, Itsu
イタリアンならBella Italia
- 260 :253:2016/07/11(月) 20:02:00.59 ID:bqUS3icp
- うひょお、みなさんありがとうございます。
- 261 :異邦人さん:2016/07/11(月) 20:17:47.69 ID:KrH0Z5z/
- セインズベリーで食材かって内食のほうが安い
- 262 :異邦人さん:2016/07/11(月) 20:19:57.43 ID:OWxacYC9
- >>255
カフェ系 CAFFE NERO, Costa coffeee, スタバ、Pauls
ナンチャッテ和食もどき (あまりおすすめしないが) wagamama, YO! Sushi
ピザ系(以外のメニューもある)イタリアン Pizza Express
- 263 :253:2016/07/11(月) 20:29:05.95 ID:bqUS3icp
- すいません、
ちなみにロンドンのどの辺りに格安のレストランが集まっていますか?
デパートのフードコートみたいなところってありますか?
- 264 :異邦人さん:2016/07/11(月) 21:06:53.02 ID:/X6ZNZvQ
- 中心地では集まってはいないかも。デパートの中はむしろ高い印象。
大型ショッピングセンターにはその手の店が多いかもしれない。
中心地から行くならShepherds BushかStratfordにあるWestfieldかなあ。
- 265 :異邦人さん:2016/07/11(月) 21:12:02.65 ID:AijJG314
- ファストフードばっかじゃん
不味いレストランにあたるより安心だけどさ
- 266 :異邦人さん:2016/07/11(月) 21:22:37.59 ID:OWxacYC9
- フードコートではないけど、マーケット周辺にちょこちょこリーズナブルな店が集まってたりするよ
例えば、スピッタフィールドマーケットとかバラマーケットとか
- 267 :異邦人さん:2016/07/11(月) 22:17:27.09 ID:/X6ZNZvQ
- >>266
昼間はマーケットの露店でいいよね。
夜はホテルの近くのパブ。
当たり外れがあるのも楽しいよ。
- 268 :異邦人さん:2016/07/11(月) 22:20:31.91 ID:du1Yt1qw
- カムデンでチャイナとかもある
- 269 :異邦人さん:2016/07/11(月) 22:24:47.12 ID:bqUS3icp
- >>267
パブって男が一人で入っても問題ありませんか?
どんな雰囲気ですか?
値段は高いでしょうか?
- 270 :異邦人さん:2016/07/11(月) 22:54:04.15 ID:EcLEBUep
- >>255
Leonはそこそこ美味しかった
- 271 :異邦人さん:2016/07/11(月) 23:03:36.52 ID:/X6ZNZvQ
- >>269
1人の人は少ないけど一般のレストランよりは入りやすい。中に入って雰囲気見て出て行っても問題ないし。
ただ、食事を提供しないところがあるので外にメニューを出しているところが安心。また、カウンターで注文するときにテーブル番号を言わなきゃならないので、席を確保する必要がある。
256が言っているウェザースプーン系はドリンク付きでも10ポンド程度で
安くて安心。
- 272 :異邦人さん:2016/07/12(火) 03:11:33.65 ID:o1UUzdHx
- >>254
ええなぁ、両方制覇。
俺は今年Farnborough行く予定。
- 273 :異邦人さん:2016/07/12(火) 08:59:38.47 ID:1ihOBhsh
- ロンドン市内や観光地で一眼レフを持つのは危険ですか?
機種はd750です。
やはり撮ってはバッグにしまい、撮ってはバッグにしまいの繰り返しをしないと、ひったくられますか?
- 274 :異邦人さん:2016/07/12(火) 12:57:22.39 ID:DgBAvdk5
- ロンドンはそこまで危なくない
- 275 :異邦人さん:2016/07/12(火) 13:18:31.35 ID:wiuieDax
- カムデンならタイ料理もあるな
- 276 :異邦人さん:2016/07/12(火) 16:37:35.03 ID:N/sRsYIS
- >272
Farnboroughは今週末じゃなかったですか??
滑走路真ん中あたりの写真スポットは結構、混み合っていて、
殺気だっているので、滑走路端の小高い丘あたりから撮影す
るといいかも。
- 277 :異邦人さん:2016/07/12(火) 18:09:40.11 ID:RxTFtF0E
- >>273
まーーったく問題ない。
ロンドンがダメなら一眼レフ使えるの世界で日本だけになっちゃうよ。
- 278 :異邦人さん:2016/07/12(火) 20:49:23.24 ID:+B+Wvf/5
- ああーポンドが上昇し始めてるー
新しい英首相が決まった時も上昇しそう
130円台キープでよろしく
- 279 :異邦人さん:2016/07/12(火) 22:12:09.70 ID:FaYXPo+L
- どんどん上がるなぁ
130円台で何か買っておけばよかった・・・
- 280 :異邦人さん:2016/07/13(水) 00:38:11.66 ID:LMAm3BE9
- 海外で眼レフはすげーかさばるし観光客丸出しでみっともない
いちいちバッグから取り出すの面倒だし
次からpower shotG7XかGRUを買って持ってくわ
- 281 :異邦人さん:2016/07/13(水) 02:11:46.30 ID:d4Z9no8s
- どうぞご自由に
- 282 :異邦人さん:2016/07/13(水) 03:36:03.12 ID:DbXryQ5w
- 今日NHK BSで「2度目のロンドン」再放送
大英博物館は金曜の夜に行った
- 283 :異邦人さん:2016/07/13(水) 06:12:30.76 ID:w3aWD3sh
- >>276
ありがとう。
連れを地上展示と各一般向けブースに連れて行く予定ですが、隙を見て行ってみます。
- 284 :異邦人さん:2016/07/13(水) 09:35:13.40 ID:5fHcjhWY
- >>282
つまらなかった
- 285 :異邦人さん:2016/07/14(木) 11:44:34.54 ID:jNtfNeNs
- >>276
おつ!
おいらもいくぜw
って
宿とってないやww
- 286 :異邦人さん:2016/07/15(金) 03:36:24.91 ID:NRDqq8Cs
- ロンドンアイってお薦めですか。値段が高いので躊躇っているんだけど。
- 287 :異邦人さん:2016/07/15(金) 03:40:36.65 ID:FPhVHEUU
- 1回だけでいいっていう遊具 思い出作りで
- 288 :異邦人さん:2016/07/15(金) 06:48:36.96 ID:npMP6y83
- 2回乗ったことあるけど、まあ1回で十分だと思う
上空からの景色を見るのが好きなら1回は試してみるといいんじゃないかな
- 289 :異邦人さん:2016/07/15(金) 13:58:49.05 ID:Ha8Zdz8L
- The ShardとLondon Eyeってどっちがノッポですか?
The Shardは今回、行こうと思っていたけど、ちょうと地下鉄が信号故障で
遅延してていけなかった。
- 290 :異邦人さん:2016/07/15(金) 19:09:50.64 ID:EpSiPpOG
- >>289
The Shardはそれ程お薦めしないな
高さはLondon Eyeの2倍くらいあるけれど
間近に見えるのがLondon塔、やや離れてセントポール聖堂
London Eyeだと国会議事堂、ウエストミンスター寺院、バッキンガム宮殿
London Eyeに行ったのであればそれで充分だと思うけどね
- 291 :異邦人さん:2016/07/15(金) 20:07:10.29 ID:qUsSL9BJ
- 少なくとも去年の秋からずっと、ウェストミンスター宮殿の一部が工事用の白い幌で覆われてるけど、いつになったら終わるんですかね。
- 292 :異邦人さん:2016/07/15(金) 20:14:21.83 ID:+OJDdfmb
- Webで予約とれればsky gardenオススメ。無料でゆったりと街並みを眺められる。
- 293 :異邦人さん:2016/07/15(金) 23:27:22.08 ID:NRDqq8Cs
- みんないろいろな情報どうもありがとう。
やっぱり経験した人の感想が聞けるのが一番参考になります。
あと、sky gardenって全然知らなかった。あれで無料なんてwebみてちょっと感動した。
- 294 :異邦人さん:2016/07/17(日) 15:27:41.57 ID:y/OiwGgV
- 両替するならやはり日本の空港でやった方がお得ですか?
成田→ヒースローでブリッティシュエアウェイズのエコノミーで行くのですが
各席にコンセントは付いていますか?
- 295 :異邦人さん:2016/07/17(日) 15:35:18.47 ID:hzDt9/FI
- ATM使わないの?
>>294
- 296 :異邦人さん:2016/07/17(日) 16:15:41.13 ID:y/OiwGgV
- ATMってカードが出てこなくなったり
スキミングされたりするリスクがあるので
使いたくありません
- 297 :異邦人さん:2016/07/17(日) 16:30:50.30 ID:dw+Z890m
- だったらクレカそのもの使えないし、なら海外行かないほうが良いな。
- 298 :異邦人さん:2016/07/17(日) 16:34:08.18 ID:i4rUDSc/
- ヒースロー入ってすぐのATMで国際キャッシュカード使えば楽だった
- 299 :異邦人さん:2016/07/17(日) 17:36:47.58 ID:Ttm+GmN8
- 情弱w
- 300 :異邦人さん:2016/07/17(日) 17:47:49.41 ID:oMA/3Q2N
- 大英博物館のみやげ屋にATMあんのね
街角のポツンとあるATMよりは使いやすいかとw
- 301 :異邦人さん:2016/07/17(日) 18:29:41.65 ID:xRinV00w
- 正直ポンドの現金両替はないな
レート酷すぎる
- 302 :異邦人さん:2016/07/17(日) 22:59:17.23 ID:fkU5jNdi
- 空から眺めるロンドン
ttps://www.youtube.com/watch?v=wic3tuv16kg
- 303 :異邦人さん:2016/07/18(月) 03:27:07.37 ID:X92J0f7Z
- ロンドン滞在中に、バッキンガム宮殿、国会議事堂、ロンドン塔、ウェストミンスター寺院、セントポール大聖堂
の5つを見学したいと思っています。
どのくらいの時間が確保できるかわからないのですが、時間的に全部回るのは無理そうです。
5つをおすすめ順に教えて頂けませんでしょうか。
- 304 :異邦人さん:2016/07/18(月) 04:13:10.95 ID:oE1RolkG
- その中ならロンドン塔とウェストミンスター寺院しか入ったことないけど、ロンドン塔+タワーブリッジあたりをまともに見ると4時間以上かかる
ウェストミンスター寺院は一時間あればオーディオガイドにそって十分楽しめたな
ほかは外見だけでも結構満足できたけど、セント・ポールは入っておけばよかったと後悔気味
- 305 :異邦人さん:2016/07/18(月) 05:18:21.63 ID:QizHeqFE
- イギリス初挑戦のものです。
パブの注文の仕方って、
カウンターで飲み物と注文して金払う→飲み物を受け取る→席について食べ物を待つ
という流れで、日本にある英国テーマパブ(ハブとか)と
同じ感じでよいのですかね?
- 306 :異邦人さん:2016/07/18(月) 05:19:53.36 ID:QizHeqFE
- 間違えました
×飲み物と注文
○飲み物と食べ物を注文
- 307 :batta:2016/07/18(月) 10:00:18.14 ID:Ckj60waK
- >>305
パブによっては、まず席を取れと言われてテーブル番号を聞かれ、注文したら料理とかそこに持ってきてくれる所もある。立ち席のパブと椅子席のある所と対応が違うみたい。
- 308 :異邦人さん:2016/07/19(火) 00:49:34.62 ID:NbL1SK3e
- >>307
サンクスです
今から突入してきます
- 309 :異邦人さん:2016/07/19(火) 06:15:45.23 ID:NbL1SK3e
- リアルエールいろいろあったけど発音がイマイチわからず、ひよってギネスにしてしまった…(しかも3パイントも…どこで飲んでも旨いからしょうがない…)
ビーフパイで腹一杯です
イギリス料理はまずいとまでは言えないけど、微妙なお味ですね
- 310 :異邦人さん:2016/07/19(火) 07:07:03.31 ID:0AaXi3c2
- >>309
パブ良いなぁ。
次はビールの注文前に味見にトライだな。忙しくないときだと気前よくさせてくれる。エールが飲めるなら、楽しいよ。
食い物は、酒のつまみのわりに塩分控えめなので、塩掛けてビールと流し込むなら食えるようになると記憶。
- 311 :異邦人さん:2016/07/20(水) 14:57:54.86 ID:wtsLHuME
- 酒飲めないんだけど食べるためにパブに行くのってあり?美味しいものある?
- 312 :異邦人さん:2016/07/20(水) 17:08:04.36 ID:yjgWepjN
- あり
ない
- 313 :異邦人さん:2016/07/20(水) 19:55:24.89 ID:eMKo57kS
- 最近はガストロパブっていう食事にも力を入れてるパブが結構あって、
普通のパブよりはおいしいものが食べられる
でも値段が高め
- 314 :異邦人さん:2016/07/20(水) 20:03:14.46 ID:ICDz1V48
- スカトロパブ??
- 315 :異邦人さん:2016/07/20(水) 22:06:45.87 ID:xjqtwiMn
- ロンドンはカレーが名物だしな。
- 316 :異邦人さん:2016/07/21(木) 04:39:48.23 ID:V+kmNrd2
- パブ料理って見た目はB級料理の王道って感じであんなにまともで美味しそうなのに口にいれたときの絶望感といったら…
食べられないほどまずくはないよ、まずくはないんだが…
- 317 :異邦人さん:2016/07/21(木) 06:50:20.30 ID:bH3fq0kt
- ガストロパブか。覚えとく。
通りがかりの店でカレーを食べた。まあまあだったけど、東京のうまいカレー屋ほどじゃなかった
- 318 :異邦人さん:2016/07/22(金) 20:53:04.10 ID:yrrTKhCR
- >>316
パブの料理ってまずいんすか?
- 319 :異邦人さん:2016/07/23(土) 05:38:15.44 ID:0X+EKaEH
- ピンキリ
冷凍食品の所も多いし
- 320 :異邦人さん:2016/07/24(日) 03:01:54.49 ID:IfB755sp
- >>318
ちょっと上にも書いてあるけど、飯が食いたけりゃガストロパブ。
たいてい一階がパブ、二階がレストランになってる。
普通のパブは出来合いを仕入れて温めて出すだけ。
日本で言うプロントとかと一緒。
- 321 :異邦人さん:2016/07/25(月) 22:58:16.56 ID:FbhmQCY2
- パブ飯は当たり外れがあるな。
旨いところはかなり旨いよ
- 322 :異邦人さん:2016/07/26(火) 00:16:03.18 ID:/z1J2NGe
- パブとかで食事できる金持ちうらやましい。
そんな貧しい俺に、ロンドン中心部で安く食べられるもの教えて。
- 323 :異邦人さん:2016/07/26(火) 03:39:11.23 ID:2RrCd4oo
- 貧乏人が、
なぜ
ロンドン中心部にいる?
- 324 :異邦人さん:2016/07/26(火) 14:37:22.65 ID:ydgWdxqy
- TESCO expressでパン、牛乳、サラダだけで一週間過ごしましたが
呼びました?
- 325 :異邦人さん:2016/07/26(火) 14:43:43.02 ID:GlRjDsrb
- で、
どこに泊まっていたのじゃ?
- 326 :異邦人さん:2016/07/26(火) 19:44:30.95 ID:Hvcna5jN
- フランス旅行中に立ち寄ろうと思うんだけどロンドンって観光に最低何日くらい必要?
そんな長くはいられない
- 327 :異邦人さん:2016/07/26(火) 19:56:26.22 ID:bW6K95G9
- 最初からまた行く前提で行った方がいい
- 328 :異邦人さん:2016/07/26(火) 22:38:40.98 ID:1/skiWYz
- ちゃんと名所巡ろうとすると丸3日くらいは必要
テキトーに見て回るだけなら2日というところ
- 329 :異邦人さん:2016/07/27(水) 00:11:58.51 ID:e/1fT4Nm
- パスなんか使っても金はやたら掛かるよ。
- 330 :異邦人さん:2016/07/27(水) 09:30:09.75 ID:kye+w/XK
- イギリスは教会なのにくそ高い入場料取るからねー。
宗教施設で金取るのって、イギリスの教会と日本の寺くらい。
- 331 :異邦人さん:2016/07/27(水) 09:37:42.89 ID:raOJhkIJ
- >>330
でもお前は部外者だろ?
維持費はかかるわけでタダが当たり前と思ってる方がおかしい
- 332 :異邦人さん:2016/07/27(水) 10:06:30.21 ID:kye+w/XK
- >>331
じゃぁお前の理屈からすると世界中の宗教施設はおかしいってことなんだねー。
日本の神社もおかしいってことなんだねー。
- 333 :異邦人さん:2016/07/27(水) 10:11:20.06 ID:raOJhkIJ
- >>332
おかしいのはお前の頭だよ
部外者立ち入り禁止のところも多いわけだが
観光客が行かないから知られてないだけで
- 334 :異邦人さん:2016/07/27(水) 10:16:25.58 ID:kye+w/XK
- >>333
お前突然論旨変えて、どうしたの?
部外者立ち入り禁止なんて特殊な例、誰もしてないよねー?
観光客が観光できる宗教施設で無料開放してる所の話だよー?
- 335 :異邦人さん:2016/07/27(水) 10:20:28.49 ID:raOJhkIJ
- >>334
>観光客が観光できる宗教施設で無料開放してる所の話だよー?
無料開放しているところの話なら、有料のところは最初から条件にはいってないんじゃないかなー
ここまで頭の悪いやつは初めて見たわw
- 336 :異邦人さん:2016/07/27(水) 10:24:56.03 ID:raOJhkIJ
- 観光できる宗教施設は無料で当然!
有料にするのはおかしい!
って主張してる方がよっぽど頭がおかしいって気づくべき
- 337 :異邦人さん:2016/07/27(水) 17:14:02.22 ID:e/1fT4Nm
- くだらねよ。どう考えようとどうでもいいことでツッかってんじゃねーよ。
すっこんでろ。>>331
- 338 :異邦人さん:2016/07/27(水) 22:37:41.18 ID:raOJhkIJ
- >>337
死ね
- 339 :異邦人さん:2016/07/28(木) 09:52:46.03 ID:Z6Z3oSIS
- >>336
宗教に敬意を払いましょう。
どうして世界の宗教施設が、異教徒にも無料で解放されているのか、その意味を考えましょう。
海外旅行はあなたの無知を正す良い機会ですよ。
- 340 :異邦人さん:2016/07/28(木) 14:32:18.56 ID:Jt888pPV
- ロンドンのガイド本何冊か買ってみたけど
どれも帯に短し、って感じで困ってる。
歩き方は独特の堅苦しい文体が性に合わないし
ことりっぷやaruco、ララチッタは女子向けすぎ、
るるぶやまっぷるはでかいし表紙が派手すぎて気恥ずかしい…
ネットにも情報がうまいこと集約されてるHPが少なくて
- 341 :異邦人さん:2016/07/28(木) 14:45:58.39 ID:aplN7+Oj
- >>339
お前の常識で世界を語るな
無料だろうが有料だろうがそれはその施設や組織の事情による
こういう常識はわざわざ海外旅行をしなくても理解できそうなものだが
高い金を払って何度も海外旅行をしたところでやっぱり無知のままの人もいるんですね
- 342 :異邦人さん:2016/07/28(木) 15:51:03.36 ID:Df83Cp2U
- >>340
何を求めてるかによるな
- 343 :異邦人さん:2016/07/28(木) 18:59:42.44 ID:CzRNSE2v
- >>340
貴殿がこれと思う良い本を是非公開して下され。
- 344 :異邦人さん:2016/07/28(木) 22:57:23.03 ID:I+1xy9fl
- >>339
有料なんていくらでもあると思うけど。
中国なんて日本の3倍4倍が当たり前だし。
逆に日本だって明治神宮も浅草寺も鶴岡八幡宮も、普通の寺や神社も無料だけど。
おまえはアメリカと京都しか知らないんじゃね?
- 345 :異邦人さん:2016/07/28(木) 23:08:53.03 ID:ZubEMouo
- イギリスの回りの国だと
ドイツ←ほぼ無料
フランス←有名観光地以外は無料。とっても1000円以下が相場
ベネルクス←無料か1000円以下
イタリア←とるところ多いけど1000円かその程度
イギリス←2000円〜3000円
なぜなのか
- 346 :異邦人さん:2016/07/28(木) 23:33:00.32 ID:aplN7+Oj
- 有料が嫌なら入るなよ、そしてここで愚痴るな、貧乏人ども
- 347 :異邦人さん:2016/07/28(木) 23:33:09.74 ID:bZbFspMP
- ウィーンも高かった気がするな
- 348 :異邦人さん:2016/07/29(金) 00:22:51.12 ID:tC3XiN6O
- しっかり金取るところのほうが面白いんだよなあ…
お金払って展示見て、満足したらさらに寄付金も入れてくのが流儀
>>340
俺はわがまま歩き使った
- 349 :異邦人さん:2016/07/29(金) 00:27:28.52 ID:56I6PL3k
- タイやインドの宗教施設が殆どタダか?
いわゆる欧米と日本以外が見えてないんじゃないだろうか
- 350 :異邦人さん:2016/07/29(金) 00:30:01.79 ID:e+8h3V8w
- その代わりにミュージアムが無料だからいいじゃん
- 351 :異邦人さん:2016/07/29(金) 00:43:37.56 ID:4/Kc75DH
- 今度イギリスへ行くっていったら、両親も親戚も友人も会社の同僚や上司皆口をそろえて、「今行って大丈夫か?」と聞かれる。
やっぱり普段海外へ行かない、世間の認識ではイギリスはリスクのある国という事なんだろうな。
- 352 :異邦人さん:2016/07/29(金) 00:44:54.70 ID:4/Kc75DH
- >>328
ロンドン市内の観光地って密集しているけど、それでもそんなに時間がかかるもんなの?
- 353 :異邦人さん:2016/07/29(金) 01:04:09.84 ID:XIWJPUv0
- 下調べせずにアビーロードと旧アップルビルに行こうとしたら、アビーロードは旅行案内所で普通のバスの途中で降りる行き方教えてもらわないと
たどり着けなかったし、アップルビルはサビル・ロウの通りに入ったのはいいが、どのビルがそれなのかよく分からなかった
- 354 :異邦人さん:2016/07/29(金) 02:10:19.08 ID:NOGTckLC
- >>348
ありがとう!明日にでも書店で見てみます。
>>342-343もありがとう。
もう少しいろいろ見てみて自分に合ったの探してみます
- 355 :異邦人さん:2016/07/29(金) 02:19:14.16 ID:v9fcW0un
- >>340
どれもいまひとつなんだけど、定番の地球の歩き方イギリスが7/17日に2017年度版が
発売されたばかりで、情報もほぼ完全に更新されていたからそれを買ったよ。
情報量だけは多いしね。
- 356 :異邦人さん:2016/07/29(金) 05:06:50.03 ID:XHtNufYb
- >>351
ヨーロッパでは大陸と島では全然事情が違う。
フランスやドイツで何か起きてイギリス行きを止めるのは、中国や韓国で何か起こって日本行きを止める、位に外れた行動だ。
- 357 :異邦人さん:2016/07/29(金) 05:08:55.70 ID:XHtNufYb
- という感じに言うと理解されないまでも否定されなくなる
- 358 :異邦人さん:2016/07/29(金) 11:15:04.63 ID:3tmLZmd3
- 今が旬なのはドイツでしょう。日本ではあまり報道されなかったけど、4日前も
難民申請を却下されたシリア人が腹いせに音楽祭で爆発。
イギリスはあんまり、特にロンドン以外は危険はないように思う。
- 359 :異邦人さん:2016/07/29(金) 12:23:43.74 ID:waN70ufV
- 一匹狼型のテロはあるかもだが
イギリスは情報機関やその他当局間の連携がしっかりしてて
組織的なテロは起きづらいと言われてるね
- 360 :異邦人さん:2016/07/29(金) 12:30:01.14 ID:UrZndKsV
- 市内でテロ有りとか怖すぎ
- 361 :異邦人さん:2016/07/29(金) 23:55:29.02 ID:tC3XiN6O
- >>359
その辺はIRAで散々経験してるだろうしねえ
- 362 :異邦人さん:2016/07/30(土) 00:16:03.54 ID:Y/WZTED+
- ガイドブックなんていらんだろ
グーグルマップがあれば好きなところ楽々行ける
- 363 :異邦人さん:2016/07/30(土) 10:50:13.81 ID:biSEWbQe
- グーグルマップってローカルバス情報とか間違ってたりするから当てになんないんだよね
- 364 :異邦人さん:2016/08/01(月) 06:45:19.53 ID:XXHorwVC
- そんなあなたに、
ttps://tfl.gov.uk/
これなら正確。
もっとも、ダイヤはもともとあてにならない。
- 365 :異邦人さん:2016/08/01(月) 07:47:35.48 ID:qk8JdvzZ
- 出身大学別社長数ランキング2015帝国データバンクによる調査に基づいた社長の出身大学
【第1位】 日本大学社長数:22,582人
【第2位】 慶應義塾大学社長数:11,703人
【第3位】 早稲田大学社長数:10,993人
【第4位】 明治大学社長数:9,580人
【第5位】 中央大学社長数:8,534人
- 366 :異邦人さん:2016/08/01(月) 21:30:01.12 ID:WSQqeJ/t
- 今度のロンドン旅行で革靴を買いたいと考えてます。(チャーチ、トリッカーズ、クロケット、エドグリ等)
ロンドン内の店舗で日本語対応してもらえる店舗ってありますか?
自分と同じ様な客は多いと思うので、どの店も日本人客には慣れてると思うのですが。海外で靴を買うのが初めてなもので、何か情報があれば有り難いです。
- 367 :異邦人さん:2016/08/01(月) 21:51:52.49 ID:3PHGu4Hx
- どこも定価で安くない。英のネットで買って自分のホテルに配達してもらうがよいと思う。
日本人の客なんて、数のうちに入らない。日本語なんて通じない。
もしはじめて買うのなら、基本的な英語で通じるから、行ってみな。
そうでなければ、ネットがよい。しかし英国人のセンスでは上記のブランドは異常に高い。
- 368 :異邦人さん:2016/08/01(月) 22:28:35.29 ID:G77uTanH
- >>367
回答ありがとうございます!
各ブランドのHPの定価を確認しましたが、思いの外お得感は無いですね。
教えてもらったネットという手もありますが、記念に拙い英語で突入てみます!ジャストサイズが選べるといいのですが^^;
- 369 :異邦人さん:2016/08/02(火) 12:05:41.17 ID:Dwo2wEVm
- >>368
TK MAXというロンドナー御用達のアウトレットショップで掘り出し物が見つかるかも。チェーン店で色んなところにあって、靴だけじゃなく色んなブランドの衣料品が置いてる。
- 370 :異邦人さん:2016/08/02(火) 12:25:19.55 ID:1Hg2zk3Y
- >>368
相手はプロだから、大丈夫。観るだけで、ジャストサイズを出してくれると思う。
日本で買うのと同じに夕方に行くのがベターだが、閉店時間が早いので注意してね。
ピカデリーの裏のジャルマインに固まっているけど、旅程に余裕があれば、ノーザンプトンの工場のアウトレットへどうぞ。
こちらならB級品が安く買える。情報はネットで。
ただし鉄道かなり高いので、事前に便を指定してネットで買っておくこと。
- 371 :異邦人さん:2016/08/02(火) 13:53:16.91 ID:PQwwqi9M
- BBC Promsに行きます。
終わってから(多分21:30前に終演)ちょっと一杯やりながら
夕食をとろうと思うのですが、
会場(R.A.H.)近くで夜遅くまでやっているところご存知の方いますか?
パブは案外早くしまるようで・・・
- 372 :異邦人さん:2016/08/02(火) 14:45:03.50 ID:kc9+sH+y
- あの辺は店自体がないような...ハロッズあたりまで移動しないと
お店はないのでは?
- 373 :異邦人さん:2016/08/02(火) 20:47:56.80 ID:SA4gNO78
- 会場そばで呑みたい理由がよくわかりません。すぐ余韻に浸りたいのなら、
インペリアルカレッジの中のバーもある。
最寄りの地下鉄駅周辺に必ずある。
ホテルのそばで呑むのがいいような気がするけど。
- 374 :異邦人さん:2016/08/03(水) 00:23:06.01 ID:FDPPkn3o
- >>369
ありがとうございます。
色々調べたつもりでしたがこのお店は全然知りませんでした!
大英博物館近くにあるので行ってみたいと思います!
>>370
ノーザンプトンも行きたいのですが日程的に厳しくて。。
フィッティングについて少し安心しました。プロの技を見るのも楽しみに行ってきます!
諸々情報ありがとうございました!
- 375 :異邦人さん:2016/08/03(水) 02:23:06.33 ID:B3u5si49
- 今週末からロンドンです。「ロンドンでテロが起きるのは時間の問題」とされ、警戒レベルは上から2番目だそうですが、現地はどんな感じですか?
- 376 :異邦人さん:2016/08/03(水) 07:14:43.19 ID:bc1nTKfq
- 自衛隊練習船かしま見に行ってきた
今HMSベルファーストに横付けされてる
明日午後にはタワーブリッジ開けて出港してしまうけど、今ロンドン滞在中でレアな光景見たい人はどうぞ〜
- 377 :異邦人さん:2016/08/03(水) 09:30:01.79 ID:WUP3CPnp
- >>375
そこらじゅう警官だらけだから
逆に安心する
- 378 :異邦人さん:2016/08/03(水) 10:13:21.56 ID:RmrZH4jx
- 先月、ウィンブルドンと航空ショーを見に行ったけど、全然、いつもと変わらなかった。
特に警察が多い気もしなかった。観光地に多いのかな?
- 379 :異邦人さん:2016/08/03(水) 10:14:57.58 ID:fdnK6W/f
- >>376
写真よろしく
- 380 :異邦人さん:2016/08/03(水) 12:37:31.82 ID:Fih+ExWU
- 7月29日にパリから日帰りでロンドン行ったけどあんまり警官見かけなかったよ
馬に乗った警官がいたけど和やかな雰囲気で観光客と話してた
- 381 :異邦人さん:2016/08/03(水) 20:20:16.52 ID:LkZvOsBA
- 2回目のイギリス滞在(嫌々で仕方なく)なんだけど、
誰か観光プラン考えてくんない?
1回目でロンドン市内の主要ポイントはほぼ見て回ったから、
それを考慮してプラン考えてくれると有り難いな。
- 382 :異邦人さん:2016/08/03(水) 21:08:45.69 ID:Kz54OiOE
- 主要スポット見たのならロンドンから出たほうが良い
日帰りでバースとかどういいぞ
電車駅から簡単に徒歩で観光地巡れるし、街並が統一感あって綺麗だから歩いてるだけでも楽しい
- 383 :異邦人さん:2016/08/03(水) 21:44:22.40 ID:PVsbFVcD
- ウィンザー城おすすめ
- 384 :異邦人さん:2016/08/03(水) 21:49:53.52 ID:WUP3CPnp
- SOHOでアナルファックおすすめ
- 385 :異邦人さん:2016/08/04(木) 03:50:09.20 ID:Y6HUv2iI
- >>379
自分の写真じゃないけど、記事になってたのでよければ
テムズ川ニュース?とデイリーメール
http://onthethames.net/2016/08/01/jds-kashima-sails-river-thames-london-visit/
http://www.dailymail.co.uk/news/article-3717230/Open-gates-470-ft-Japanese-navy-ship-squeezes-Tower-Bridge-sails-Thames.html
- 386 :異邦人さん:2016/08/04(木) 07:54:06.02 ID:DEIiGypz
- >>385
379 じゃないけど thx
なんか、旗を見て面倒くさい人達が大騒ぎしそうだねw
- 387 :異邦人さん:2016/08/04(木) 08:11:05.09 ID:CaZTzon2
- ヘリポートまであるのに、これで練習船って...
せっかくロンドンまで来たのなら、本当の女王にキスしてもらえればよかったのに。
それにしても慌ただしい寄港だったんですね。
- 388 :異邦人さん:2016/08/04(木) 08:24:16.93 ID:Y6HUv2iI
- >>386
もう出港しちゃったから騒ぐヒマもなかったようなw
てか正式な旗だし、英国政府も認めてるから抗議しにくいだろうねw
一般公開の時には外国人観光客に混じって日本人はそこそこいた
韓国人がいたかどうかわからなかったけど、中国人観光客も結構いたよ
で、全然気にせず、旭日旗と一緒にタワーブリッジを背景に写真撮ってたw
自衛官ともニコニコして記念写真撮ってる人いたよw
- 389 :異邦人さん:2016/08/04(木) 10:33:23.01 ID:i/5MCiOF
- イギリスのホテルでWIFI使用可能ってところがいくつかあるんだけど、当然日本のノンキャリそのままだと使えないよね。
- 390 :異邦人さん:2016/08/04(木) 12:07:29.42 ID:NRAHn6mR
- ラッセルスクエアで殺傷事件だって?
- 391 :異邦人さん:2016/08/04(木) 12:26:39.44 ID:CaZTzon2
- >386
日本のノンキャリそのままだと”何が”使えないよね..という質問ですか?
- 392 :異邦人さん:2016/08/04(木) 16:44:48.81 ID:IU5sBfqu
- >>>389がイミフすぎてイラっときた
- 393 :異邦人さん:2016/08/04(木) 18:32:30.40 ID:tou0CxfJ
- 早朝にLGWに到着した後、ブライトンに新しくできたタワーに行こうかと
思ったんだけど、駅に荷物預けるところあるかな?
- 394 :異邦人さん:2016/08/04(木) 18:53:20.90 ID:i/5MCiOF
- >>392
日本のMVNOそのまま持って行って、イギリスのホテルのWIFIは使えますか?
- 395 :異邦人さん:2016/08/04(木) 19:03:00.49 ID:iU7zcD3s
- どうして使えないのかがわからない。
- 396 :異邦人さん:2016/08/04(木) 19:23:55.99 ID:hRWiUR4J
- >>393
あるみたいだぞ
http://www.visitlondon.com/traveller-information/essential-information/baggage-left-luggage#fcVdPBl03XsWuQm3.97
- 397 :異邦人さん:2016/08/04(木) 20:00:28.82 ID:tou0CxfJ
- >>396
d
ちょっとググったらブ駅には確実に無いっぽいね
空港に預けると戻る時一旦途中下車orz
- 398 :異邦人さん:2016/08/04(木) 21:14:32.70 ID:ys5p7KEO
- ついにロンドンでテロ発生したね
- 399 :異邦人さん:2016/08/04(木) 23:04:52.26 ID:pChY4v6y
- >>392
移動体通信と無線LANの区別がついていないんだろうと思う
- 400 :異邦人さん:2016/08/04(木) 23:34:38.19 ID:GOV3U7sR
- >>394
http://www.nakutemo-hawaii.com/smartphone-wifi/
https://digitalfan.jp/54566
- 401 :異邦人さん:2016/08/05(金) 07:32:06.49 ID:AT8lFDRx
- >>397
海外旅行サイトでも同じやり取りが繰り広げられてる
空港とロンドンのターミナル駅は大体あるのにブライトン駅には無いみたい。National Railでも駅のLeft luggageはNoになってる。
ブライトン行くならロイヤルパビリオンと昭和の香り漂うブライトンピアもお薦め。
- 402 :異邦人さん:2016/08/05(金) 08:58:00.96 ID:y40vv5r/
- 先日のロンドン殺傷事件が
このスレの話題に上らないのはなぜですか?
- 403 :異邦人さん:2016/08/05(金) 10:23:05.47 ID:qIFnUFJE
- テロじゃないから、ニュースバリュー大してない
- 404 :異邦人さん:2016/08/05(金) 11:03:03.06 ID:jJmUzb78
- >>402
寧ろ、なんで話題にしなければいけないの?
海外旅行に行かない口実でも欲しいのかい?
- 405 :異邦人さん:2016/08/09(火) 13:32:45.15 ID:1tjQoODK
- とんこつラーメン2000円とか、あれはもう嗜好品なんだな。
- 406 :異邦人さん:2016/08/09(火) 14:17:19.76 ID:RX056Ph1
- ロンドンに着きました。
寒いです。
- 407 :異邦人さん:2016/08/09(火) 15:01:11.85 ID:0m8NXqPi
- 日本はあったかいよ
- 408 :異邦人さん:2016/08/09(火) 19:02:43.62 ID:XkKvg1zl
- 初ロンドンで公共交通機関を使用しての郊外日帰り観光に二日ほど割いて
セブンシスターズとコッツを予定してたのだが
コッツの方が調べていくうちにいまいちになってきた
バスでは行き辛いし人多すぎで観光地化しててしゃきっとしない感想を多くみたんだが
実際どうなんすかね
かといってマイナーな村へはバスでは無理だし
バースとかオクスフォードとかの方が良いかしら
日帰り観光のおすすめ求む
- 409 :異邦人さん:2016/08/09(火) 19:23:01.05 ID:w1XbBN7R
- ウン転免許ナシ?
- 410 :異邦人さん:2016/08/09(火) 19:44:47.26 ID:XkKvg1zl
- 免許はもってるがゴールド
つまりペーパー
だから列車とバスで行ける場所限定
- 411 :異邦人さん:2016/08/09(火) 20:16:24.32 ID:XH4Yll4I
- >>408
ストラトフォード・アポン・エイヴォンはどうですか?
- 412 :異邦人さん:2016/08/09(火) 20:28:52.16 ID:XkKvg1zl
- シェイクスピアの街すね
やや遠目なんで優先順位低くしてしまった
つかカンタベリーにも行きたかったんだ
2日だけだと迷うな
- 413 :異邦人さん:2016/08/09(火) 20:33:36.02 ID:w1XbBN7R
- あとはヨークとか
- 414 :異邦人さん:2016/08/09(火) 20:39:31.71 ID:x0p9hJ8F
- >>408
コッツウォルズはイギリスの田舎の村を見たいならおすすめ
観光地化してるところもあるけど、それ言っちゃうと、他の場所はもっと人多いし・・・
もし行くなら車が無いと移動しにくいので、ロンドンからの日帰りツアーを利用した方が楽は楽
他の日帰りなら、あがってる以外だと、ケンブリッジとかライとかもいい感じ
ブライトンは有名だけど、個人的には好みではないのであんまり
- 415 :異邦人さん:2016/08/09(火) 21:37:52.39 ID:EHR3PgOQ
- 以前、券売機がない駅に遭遇したんだけど電車の中で駅員から切符って買えるの?
- 416 :異邦人さん:2016/08/09(火) 21:48:25.03 ID:12x6hK3C
- >>415
予約しとけ割高になるし
- 417 :異邦人さん:2016/08/09(火) 23:28:56.22 ID:LVtB/w+N
- 今年はシェイクスピアイヤーだしストラットフォードアポンエイボンおすすめ
- 418 :異邦人さん:2016/08/10(水) 03:49:07.18 ID:G01BIvj5
- 初渡英一人旅でコッツはバスツアーでオックスフォードは公共バスで行って来たけど、どちらも楽しめたよ
- 419 :異邦人さん:2016/08/10(水) 07:37:29.79 ID:+uyGvl0S
- >>408
好みにもよるけど
田舎を見てみたいならコッツ
お城好きならウィンザー城
遺跡好きならバースとストーンヘンジ
ビートルズ好きならリバプールかな?
自分も免許ないから初めてのときはコッツとバースは日帰りツアーを利用した
ウィンザー城は電車で行ける
- 420 :異邦人さん:2016/08/10(水) 11:26:01.28 ID:EUIwYskV
- >>406
来週から行くんだけど、服装に迷ってる。
日本だと秋くらいの気温?
カーディガンとかの羽織るものは冬物の方がいい?
- 421 :異邦人さん:2016/08/10(水) 11:35:35.01 ID:oAYHEJzN
- 今って直行便だとサーチャージは幾らくらい取られますか?
少し前は片道で2〜3万取られたましたけど原油安で安くなってますよね。
- 422 :異邦人さん:2016/08/10(水) 11:52:59.68 ID:oAYHEJzN
- 自己レスです。
旅行会社に載ってましたね。
8月1日から欧州線全キャリアでサーシャージ廃止になってるようですね。
- 423 :異邦人さん:2016/08/10(水) 12:05:30.42 ID:6eG/tc/a
- もっと前から廃止になってるけど
- 424 :異邦人さん:2016/08/10(水) 13:22:10.18 ID:nAypD1IK
- もう一度聞きます
以前、券売機がない駅に遭遇したんだけど電車の中で駅員から切符って買えるの?
- 425 :異邦人さん:2016/08/10(水) 16:41:14.91 ID:L6ohOdGX
- >>420
今朝も寒いです。
12°Cくらい。
長袖に上着が必要。
日中は、半袖でも大丈夫。
天気予報をチェックしてください。
日によって、かなりの変動があります。
- 426 :異邦人さん:2016/08/10(水) 17:23:20.03 ID:9aID4RCR
- >424
そんなに乗ってはいないけど、
改札機がないプラットフォームに着く列車には車掌さんが回っているけど
改札機があるプラットフォームに着く列車では車掌さんは回ってこない
印象があります。
Gadwick空港で間違えて Gadwick expressでない海辺にいく列車に乗ったことが
ありますが、間違ったのに気づいて車掌さんがきたら切符を買おうと思ったけど
まったく車掌さんはこず。BrightonでLondon行に乗ったけど、車掌さん来ず。
Victria駅の改札機のところにいた駅員さんに間違えたと言ったら、追加料金
とらずに通してくれました。
一方、Paddington駅からでるGreat Western線では、改札口のないプラットフォーム
から乗ったらちゃんと車掌さんがきてチェックしており、お金を払っている人もいま
した。
車掌さんがまったく回ってこない列車もあれば、ちゃんとチェックする列車もある。
おそらく券売機がない駅に停車するような列車は改札機がないプラットフォールから
出発して車掌が検札し車掌さんから購入するのだと思います。
ドイツのトラムなんかですと列車の中に券売機(コインしかダメ)がありますが。
- 427 :異邦人さん:2016/08/10(水) 17:33:16.03 ID:EUIwYskV
- >>425
ありがとう!
重ね着で調整する感じですね。
- 428 :異邦人さん:2016/08/10(水) 17:58:12.58 ID:qLGV40gK
- そうですね。
今バス亭にいるんだけど、
風が強くて、寒い。
コートやセーターを着ている人もいますよ。
- 429 :異邦人さん:2016/08/10(水) 18:53:32.32 ID:vz+mBTCT
- >>426
gatwick
victoria
- 430 :異邦人さん:2016/08/10(水) 20:53:22.31 ID:Ov1UeE/2
- ロンドンの天気気にしてる人、先週までは暑かったけど、ここ数日の風が寒い
だけど、今週末からまた暖かくなって来週半ばまでは気温高め、週末に寒くなるかもとの予想
BBCの天気予報は割と当たる方なので参考に
http://www.bbc.co.uk/weather/2643743
(SUNの上にあるfurther aheadの部分をクリックすると、さらに5日後の予想までみられます、最大10日)
- 431 :異邦人さん:2016/08/10(水) 20:56:57.64 ID:Ov1UeE/2
- >>430 ちょっと補足、クリックするのはPCから見てる場合で、スマホからだと、
曜日別の部分をスクロールすれば10日分出てきます
- 432 :異邦人さん:2016/08/11(木) 19:29:15.92 ID:BHCKR79N
- >>430
おお、わかりやすい
ありがとう、参考にさせてもらいます
- 433 :異邦人さん:2016/08/11(木) 20:28:10.10 ID:JImoMTVU
- >>412
カンタベリー行ったよ
教会は教会に飽きた人にも一見の価値あり
ただ町が観光地すぎて田舎感は無くて微妙
- 434 :異邦人さん:2016/08/12(金) 12:46:12.02 ID:KrAfYI0T
- 17日のロンドンは雨のようですが、1日ずっと降りっぱなしなんでしょうか。
- 435 :異邦人さん:2016/08/13(土) 14:30:09.54 ID:xJGvcb8r
- 昨日は暑かった
- 436 :異邦人さん:2016/08/13(土) 16:31:28.91 ID:ggXIVOze
- イギリスって列車料金高いけど往復にするとほとんど変わらないの?
ロンドン→A→B→ロンドンよりも
往復切符でロンドン→A→B→A→ロンドンって帰った方が安くなる?
- 437 :異邦人さん:2016/08/13(土) 19:23:46.93 ID:qctreP2n
- 曜日と時間帯によるからサイトで試してみないとわからない
- 438 :異邦人さん:2016/08/14(日) 03:06:17.52 ID:vGcJajC+
- 今日イギリスに到着して、初イギリスで午後から快晴ですごく良かった。
マジロンドン最高ッス!
- 439 :異邦人さん:2016/08/15(月) 07:54:45.59 ID:rM4l64l5
- >437
教えてほしいのですが
昨年、GreatWesternのPaddington−Swindon間の往復チケットを日本からネットで事前
購入する際、復路は余裕をみて、かつ一番安かった20時のチケットを購入しました。
乗車券のみで席の指定はありませんでした。
が、16時くらいに用事が終わったので、おそるおそるSwindonの駅員さんに16時台
のチケットの価格との差額を支払う必要があるかと聞いたら、別に支払う必要はな
いと言われました。
席を予約するのでなければ、時間は確定でないという事でしょうか?
ネットで予約するときに時間帯で値段が違う意味がわからりません。
時間帯で値段が違うのは、どんな意味があるのでしょうか??
、
今年はあれこれ考えるのがうっとうしかったのでネット予約せず、Paddington駅で
購入しました。
- 440 :異邦人さん:2016/08/15(月) 09:47:55.04 ID:q8gyL4Dm
- >>439
混雑解消を狙って、混んでる時間帯を高くして、空いてる時間帯を安くしてるだけでは?
- 441 :異邦人さん:2016/08/15(月) 16:38:11.00 ID:TXvwCuA3
- 差額払う必要ないなら安い時間のチケット買うよなぁ
駅員が外国人相手で手続き面倒だからサービスしてくれたとか
- 442 :異邦人さん:2016/08/15(月) 21:09:19.86 ID:5+ksKUgs
- >>441
ありえる
もしくは土日だとあんまり差額無かったかも
- 443 :異邦人さん:2016/08/16(火) 08:01:16.87 ID:kEFfzW80
- レスありがとうございます。
そういえば、チケットはPaddington駅の自販機でナンバーをいれて
出力するのですが、でてきたチケットには時刻が書いてなかったです。
自販機がまだ対応できてなかったのかもしれませんね。
- 444 :異邦人さん:2016/08/17(水) 06:38:57.56 ID:IeTk/PSj
- >>443
具体的な時間じゃなくてOff peakとか書いてあったんじゃないかな。
特定の列車でなく、決まった時間とルートならどの電車にも乗れるタイプ。
- 445 :異邦人さん:2016/08/17(水) 08:16:48.05 ID:4cCVJw5x
- 英国旅行するにあたって、知人からリファンド(払い戻し)したオイスターカードを
もらったのですが、これはチャージすることができるのでしょうか。おそらく、次の
どれかだと思うのですが、ご存知の方がいたらご教示ください。
1:リファンドされているカードはもうチャージできない。
2:20GBPチャージするのに、デポジット分の5GBPが加算されて25GBP入金する。
3:デポジット分が不必要で20GBPチャージするのに、20GBP入金する。
- 446 :異邦人さん:2016/08/17(水) 08:23:24.84 ID:Pt2lYRC8
- ヒースロー空港に23時過ぎに到着する予定なのですが、キングスクロス駅までの移動手段は地下鉄、タクシー、どちらが良いでしょうか?
地下鉄の終電は何時頃でしょうか?
- 447 :異邦人さん:2016/08/17(水) 10:11:53.49 ID:+69qJtYD
- london tube last
の3つの単語でググれば答えが判った
- 448 :異邦人さん:2016/08/17(水) 19:27:10.92 ID:m3VHUNYA
- 出て来た答えは
on foot
頑張れ、陰ながら応援するぞ
- 449 :異邦人さん:2016/08/17(水) 19:40:17.28 ID:unV8tHBA
- n9
- 450 :異邦人さん:2016/08/17(水) 20:11:55.56 ID:8zYH+goK
- 大英博物館にある白骨やミイラ・・・・
世界中の人の目にふれるようになって、本人たちもびっくりだぜ多分。
- 451 :異邦人さん:2016/08/17(水) 21:09:38.32 ID:66lQOdyc
- >>446
到着が23時過ぎだと、入国審査や荷物待ちなんかで、空港を出るのが0時過ぎになる。
キングスクロスまではピカデリーラインで1本だけど、自分ならタクシーに乗る。
「Heathrow pick up」でググるとタクシーのお迎えサービスが出てくるよ。
遅い時間だから割り増しになるかも知れないけど、黒タクシーよりは安い。
自分はいつも、ヒースロー送迎に利用してる。
- 452 :異邦人さん:2016/08/17(水) 21:31:56.88 ID:0opGpuYl
- >>446
男か女かによって変わる
女ならレイプされるかも知れないので
タクシーの方が良い
- 453 :異邦人さん:2016/08/18(木) 00:02:17.41 ID:7d9QDjQr
- >>445
Suicaと同じ要領で3だと思うけど
- 454 :異邦人さん:2016/08/18(木) 01:42:31.29 ID:lgm7QxKk
- >>445
1
一回リファインドしたら使えないよ。
- 455 :異邦人さん:2016/08/18(木) 03:58:43.65 ID:H62cktOV
- 445です。
>>453
>>454
どちらもレスありがとう。回答が別れちゃった。orz
- 456 :異邦人さん:2016/08/18(木) 07:54:46.51 ID:oNJkiDex
- >>455
公式サイトに↓とあるので無理みたいだよ
Your Oyster card will be stopped when you apply for a refund and you won't be able to use it again.
(一度リファンドしたらカード停止しますので、もう使えません)
https://tfl.gov.uk/fares-and-payments/replacements-and-refunds/oyster-refunds-and-replacements?intcmp=1785
- 457 :異邦人さん:2016/08/18(木) 10:07:19.21 ID:JyTcMQIA
- >>451
レスありがとうございます!
タクシーで向かうことにしました。
初ロンドン楽しんできます。
- 458 :異邦人さん:2016/08/18(木) 14:12:10.25 ID:zX2SvdEZ
- >>448
余談ですが・・・
フィリピン人にon foot って通じなかった
by walkingの意味だって言っても全く信用しない
「ウソ、ウソ、ソンナエイゴナイヨ」
「モシ、イッタトシテモon feet ダヨ」
「ハッハッハ、ガグーガグー」
- 459 :451:2016/08/18(木) 14:26:10.16 ID:Of1QWsLl
- >>457
いえいえ。
初ロンドン楽しんで来てください!
ヨーロッパに比べて安全とは言え、スリいるから気をつけて。
ケンジントンガーデン内の「オランジェリー」良かったですよ。是非!
- 460 :異邦人さん:2016/08/18(木) 15:52:48.09 ID:5NUnx9R9
- マダム・タッソーとかホームズ博物館ってあほみたいに混んでるのね。
- 461 :異邦人さん:2016/08/19(金) 03:34:46.82 ID:BfPeABJm
- >>456
ソースまで! どうもありがとう!!
- 462 :異邦人さん:2016/08/19(金) 16:06:48.51 ID:K0NNyyW1
- ロンドン地下鉄、週末終日運行が始まる。何ですかこれ?
- 463 :異邦人さん:2016/08/19(金) 17:03:16.84 ID:xFxuZxF+
- 労組がよく妥協したもんだな
- 464 :異邦人さん:2016/08/19(金) 19:22:24.32 ID:qQ0DqbaL
- タワーブリッジ、ガラス張りのところから下覗いたらめっちゃ怖かった
- 465 :異邦人さん:2016/08/22(月) 21:54:25.82 ID:P40Koxl/
- もうぎりぎりなんですけど…
9月に行こうとハイクレア城の入場券一枚予約したんだけど行けなくなりました。
記名チケットなんだけど、やっぱり本人以外は使えないかなぁ?
別に身分証チェックするとか書いてないから使えるようなら誰かに譲りたい、もったいないし。
- 466 :異邦人さん:2016/08/23(火) 09:00:36.37 ID:9K7vDsjy
- ロンドンは夏場は寒暖の差が激しいからカゼひきやすいね。
- 467 :異邦人さん:2016/08/23(火) 13:35:26.87 ID:N1dmUsWg
- 「Proms」だ。
- 468 :異邦人さん:2016/08/23(火) 14:19:19.72 ID:qNbtfB6l
- なぜ1枚・・・2枚なら入場出来ないリスクがあっても需要は高そう。
記名チケットなので入場出来ない可能性があるので自己責任で、とちゃんと説明した上で、オクに出してみては?
- 469 :異邦人さん:2016/08/26(金) 17:36:04.37 ID:Qv5yc3JA
- イギリススレって過疎ってんな
- 470 :異邦人さん:2016/08/27(土) 12:08:43.79 ID:IdnLsyPL
- ロンドンでホテル以外でシャワー使えるところってありますか?
- 471 :異邦人さん:2016/08/27(土) 13:22:27.60 ID:VHfu8Mff
- サウナがあるみたい。ロンドンのゲイに今からサウナ行ってやろうってナンパされた。
断ったから場所は知らないです。
- 472 :異邦人さん:2016/08/27(土) 15:29:13.59 ID:qdl0XlEM
- コインランドリーって結構そんじょそこらにあるかな?
長旅になりそうだから洗濯したいんだけど
- 473 :異邦人さん:2016/08/27(土) 16:15:30.40 ID:iLo8yc3K
- ホテルに頼めばいいだろ
- 474 :異邦人さん:2016/08/27(土) 17:18:04.32 ID:qdl0XlEM
- シャツとかならいいけど下着まで頼むのは気が引ける
そもそもランドリーサービスあるのかもわからないし…
- 475 :異邦人さん:2016/08/27(土) 17:40:25.70 ID:iLo8yc3K
- 下着なんて一ヶ月くらい洗わなくてもいいけど
下着は毎日洗うだろ
- 476 :異邦人さん:2016/08/27(土) 17:58:28.99 ID:OAOocuq8
- どっちやねん
- 477 :異邦人さん:2016/08/27(土) 18:59:22.61 ID:k9XH0dqt
- ホテルじゃなくて、フラット借りればいいのに。1泊から受けてくれるとこあるし。AirB&Bとか。
- 478 :異邦人さん:2016/08/27(土) 20:07:25.59 ID:mT70SpZ8
- >>474
london Launderette
で出てくるけどGoogleマップで割と
ただ行かないとわかんないね
- 479 :異邦人さん:2016/08/27(土) 20:51:09.47 ID:NIjmnlUD
- 下着なんて夜風呂入るときに洗って部屋で乾かせよ
- 480 :異邦人さん:2016/08/27(土) 22:54:28.45 ID:vU89rXUo
- 質問させて下さい。
ロンドンで1度だけ二階建てバスに体験乗車をする予定です。
バス停の自動販売機でチケットが買えるのでしょうか?
- 481 :異邦人さん:2016/08/27(土) 23:09:53.57 ID:gd1lkEBG
- オイスター
- 482 :異邦人さん:2016/08/27(土) 23:34:14.76 ID:rd1SjP/i
- >>479
わいはそうするのを基本としてるが、ホテルによってはハンガーや紐を引っ掛ける場所的を探すのが大変だったりする。
ロンドンでなくブラチスラバでだけど、コート等を掛ける場所以外は、引っ掛ける場所が全く見つからなかったホテルがあった。
- 483 :異邦人さん:2016/08/27(土) 23:34:47.88 ID:rd1SjP/i
- >>482
場所的ってなんだよorz
- 484 :異邦人さん:2016/08/27(土) 23:36:32.41 ID:vU89rXUo
- 公共の乗り物は1度だけなのでチケット購入で済めばと思っていましたが
やはりオイスターカードが必要なんですね。
- 485 :異邦人さん:2016/08/28(日) 01:55:48.91 ID:1+jaY+qO
- >>484
オイスターないとバス乗れないよ。
去年それ知らなくて現金で払おうとしたら、運転手にめっちゃ怒られた。
- 486 :異邦人さん:2016/08/28(日) 07:32:51.52 ID:JhwEarCv
- オイスターカードなくても乗れるよ
コンタクトレスカード持ってるなら、それをオイスターカードみたいに使える
詳しくはTFLサイトで
https://tfl.gov.uk/fares-and-payments/contactless/what-are-contactless-payment-cards?intcmp=8610
- 487 :異邦人さん:2016/08/28(日) 08:28:35.96 ID:RI6zW4BI
- 紙のトラベルカードなら可のはず
- 488 :異邦人さん:2016/08/28(日) 11:30:57.68 ID:oaKl70x1
- コンタクトレスカードってデビットカードかな。
クレカでは乗れなかった。
紙のトラベルカードとオイスターとどっちがいいかな。
オイスターなら次回ロンドン行った時もそのままチャージして使えるね。
- 489 :異邦人さん:2016/08/28(日) 12:56:11.77 ID:DVdgJqK/
- 日本の観光客にイギリスのデビットカードを持ってる人はいないだろう
日本のデビットカードでは乗れないから、念のため☕
- 490 :異邦人さん:2016/08/28(日) 13:30:13.34 ID:cXv61Yh5
- 記念にもなるしオイスターでok
- 491 :異邦人さん:2016/08/28(日) 14:09:05.30 ID:DlsyB+yr
- 英国在住です。ロンドンで暇を潰せる場所をご存知でしたら教えて欲しいです。過去に10回以上訪れているので、ガイドブックに載ってるような観光名所はあらかた見てしまいました。
建築・デザイン、紅茶、コーヒー、写真が趣味なんですが、どこか楽しめるようなところはありますか。
- 492 :異邦人さん:2016/08/28(日) 14:49:51.78 ID:cAh/Mm12
- >>491
SOHOでBisexualショップ巡りはどうでしょうか?
- 493 :異邦人さん:2016/08/28(日) 15:24:49.76 ID:6XFTn5WP
- >>488
コンタクトレスカードは、デビットカードやクレジットにICが内蔵されているカード。wifiのマークみたいな記号がプリントされてる。これがあればoysterの代わりになる可能性が高いが日本ではあまり発行されてない。
ただのデビットカードは使えないよ。
- 494 :異邦人さん:2016/08/28(日) 15:47:07.64 ID:DVdgJqK/
- コンタクトレスのデビットカードはメッチャ便利、少額決済(コーヒーとか)に使う人は多い
ただし、日本の銀行が発行しているコンタクトレス・デビットはイギリスでは使えない
実験した人がいるが、エラーになったそうだ(当たり前だが)
ググるとレポートのページが出てくるぞ☕
- 495 :異邦人さん:2016/08/28(日) 19:09:49.08 ID:SqXD/63z
- http://this.kiji.is/142563591693844483?c=39546741839462401
英の漱石記念館9月閉館へ
EU離脱あおりで前倒し
2016/8/28 18:37
【ロンドン共同】文豪夏目漱石(1867〜1916年)の英国留学に関する資料を展示する
ロンドンの「ロンドン漱石記念館」が9月で閉館することが分かった。
手弁当で32年にわたり運営を続けてきた漱石研究家、恒松郁生さんが28日、明らかにした。
漱石は今年が没後100年。
恒松さんは生誕150年となる来年まで続ける予定だったが、
英国の欧州連合(EU)離脱を受け、ロンドンの不動産市況が悪化。
閉館後に記念館が入るアパートの部屋の売却収入を見込んでいたが、
価格はすでに1割近く下落、今後も好転する見通しはない。
妻芳子さんと相談の上、1年前倒しすることになった。
http://giwiz-nor.c.yimg.jp/im_siggwFTSheQQFsTGATjiz39i7Q---exp3h/r/iwiz-nor/ch/images/142563720973434888/origin_1.jpg
夏目漱石の留学時の資料を集めた「ロンドン漱石記念館」(恒松郁生さん提供・共同)
- 496 :異邦人さん:2016/08/28(日) 21:17:10.80 ID:oaKl70x1
- >>491
ハムステッドヒースのKenwood Houseは行った?
あと、ケンジントン宮殿のOrangeryは?こちらは有名かな。
- 497 :異邦人さん:2016/08/28(日) 23:25:53.92 ID:F704jG6g
- >>496
ありがとうございます。
Kenwood House行ったことないです!
ロンドンというと、だいたいソーホー、コヴェントガーデンあたりにいくので、ノーマークでした。
残念ながらケンジントン宮殿・オランジェリーは以前に訪れているので、今回はパスします。すいません。
- 498 :異邦人さん:2016/08/28(日) 23:26:46.58 ID:F704jG6g
- 連投すみません。
>>492
ありがとうございます。それはバーとかクラブのようなかんじですか?
- 499 :異邦人さん:2016/08/29(月) 11:06:28.77 ID:sSOiBK/A
- 在住ならここより現地ガイドブックとか英国人に聞いた方が良いんじゃねぇの
- 500 :異邦人さん:2016/08/29(月) 12:44:02.91 ID:yj8fNctP
- Hunterian Museumは行きましたか?
現代外科学の基礎を作ったジョン ハンターの集めた標本の展示があります。
ただ行っても骸骨とか臓器のホルマリン標本があるだけですが
解剖医ジョン・ハンターの数奇な生涯
を読んでから行くと、楽しさ満点ですよ、きっと。
- 501 :異邦人さん:2016/08/29(月) 15:21:31.50 ID:/EQzUk/e
- >>499
もちろん友人はおりますが、地方出身が多く、なかなか難しいので、手っ取り早くこちらで伺った次第です。
- 502 :異邦人さん:2016/08/29(月) 15:21:54.60 ID:/EQzUk/e
- >>500
よくご存知ですね、こんなところ。
- 503 :異邦人さん:2016/08/29(月) 16:12:12.07 ID:b0PasauK
- >>502
IDが”行くぜUK”に見えなくもない
- 504 :異邦人さん:2016/08/31(水) 20:24:06.65 ID:nTySpjw3
- >>500
ここはこういうのがダメな人でなければ1回は行く価値ありますね。ショップにも面白いグッズがあります。
- 505 :異邦人さん:2016/09/02(金) 12:03:42.31 ID:4iGoTna/
- もうすぐ行くのにポンド上がってきちゃったよ・・・あーあ
- 506 :異邦人さん:2016/09/02(金) 16:34:04.48 ID:wgmIMs5e
- ジェームズポンド
- 507 :異邦人さん:2016/09/02(金) 19:53:31.65 ID:cffpNDfr
- 1ヶ月前行った時のクレジットカード請求が来てレートは1ポンド113〜114円だった。
- 508 :異邦人さん:2016/09/02(金) 19:54:58.01 ID:cffpNDfr
- 間違えた。それはユーロだった。
ポンドは134円くらい。
- 509 :異邦人さん:2016/09/03(土) 20:42:37.69 ID:Vh6N6dYs
- 来月行ってくるよー
パブって一人で飲んでも大丈夫?
お酒の店には一人で入ったことないから不安よ
- 510 :異邦人さん:2016/09/03(土) 22:12:20.78 ID:WWaujBho
- 全然大丈夫
- 511 :異邦人さん:2016/09/04(日) 06:34:05.38 ID:Cvpq40gn
- 11月にロンドンに行く予定ですが、エコノミーは
辛いでしようか
長身なので安いプレミアムエコノミー探すしかないのかと思ってますが
- 512 :異邦人さん:2016/09/04(日) 07:29:38.56 ID:WgHJSC20
- たった13時間でつくから余裕
- 513 :名無し:2016/09/04(日) 09:21:58.18 ID:MybZ67xe
- >>511
自分も足が長いのでいつもつらい思いしている。若くて体力あるならいいが、金あるならビジネス薦めるよ
- 514 :異邦人さん:2016/09/04(日) 12:57:08.62 ID:3V2SW80D
- JALのエコノミーはちょっと広い
- 515 :異邦人さん:2016/09/04(日) 13:08:13.87 ID:ESK60cgv
- ANALのエコノミーはがばがば
- 516 :異邦人さん:2016/09/05(月) 07:53:26.46 ID:KD47qSnW
- 食べ物が何かにつけ芋ばっかりでがっかりだった。ロンドンに来てまでピザ食べたくないしなー。
- 517 :異邦人さん:2016/09/05(月) 09:13:59.53 ID:yljoqFix
- フィッシュアンドチップス美味しかったよ!
- 518 :異邦人さん:2016/09/05(月) 11:27:43.72 ID:nHXTD16T
- スコッチエッグは?
- 519 :異邦人さん:2016/09/05(月) 13:02:58.25 ID:nB8oHEZe
- 2月にロンドンに行きます。
天気は雨ばかりですか?
- 520 :名無し:2016/09/05(月) 16:16:33.61 ID:70Iky2EP
- そう言う日が多い。しかも毎日コートやオーバーを着ないと寒いし、4時過ぎると暗くなる。
- 521 :異邦人さん:2016/09/05(月) 16:24:47.79 ID:KD47qSnW
- 寒くて毛布いるレベル
- 522 :異邦人さん:2016/09/05(月) 19:01:20.41 ID:c2O4dsik
- >>520
下旬でもなの?
- 523 :異邦人さん:2016/09/05(月) 19:12:53.48 ID:2VkzrGZR
- ロンドンって昼間から酒飲んでても平気?
観光場所に入っても良い?
- 524 :異邦人さん:2016/09/05(月) 21:25:58.34 ID:JbX5gYNW
- >>522
2月下旬なら、5時過ぎ位までは明るいよ
年によるけど、オーバーやコートはほぼ必須
4月5月でも必要な日があるくらい
- 525 :異邦人さん:2016/09/06(火) 04:11:24.96 ID:GucU9fjK
- 5月末に行ったんだけど現地の人でダウン着てる人がいたよ。
薄着で行ったから寒くて服買ったよ。
>>523
平気だよ。観光場所に売ってるぐらい。
- 526 :異邦人さん:2016/09/06(火) 07:26:36.19 ID:k/iQ9KJN
- >>523
地下鉄は飲酒禁止だよ
- 527 :異邦人さん:2016/09/06(火) 11:20:36.16 ID:Cu0ILzz8
- 地下鉄が飲酒禁止なのはなんでなの??
ていうか前に集団で瓶ビールもっている人たちがいたけど
あれは駄目なの?
- 528 :異邦人さん:2016/09/06(火) 18:21:01.87 ID:7lbMx2Hj
- 日本がゆるいだけ
- 529 :異邦人さん:2016/09/06(火) 18:57:59.45 ID:Cu0ILzz8
- >>528
日本だと電車とかバスで酒を飲んでいる人はほとんど見かけないけど
外国だとよく見かけるんだけど
- 530 :異邦人さん:2016/09/06(火) 19:13:50.21 ID:7lbMx2Hj
- >>529
どこで?
- 531 :異邦人さん:2016/09/07(水) 03:49:16.42 ID:4iP3nPqd
- 昼食でビールやワインはだれも咎めない。真っ昼間から飲んでるビジネスマンも多い。
コンサートやミュージカルシアターなんかは呑みながら見る。サッカーやラグビー観戦はフーリガン対策で観客席は禁酒。
ロンドン地下鉄は明示的に飲酒禁止。マナーじゃなくてルール。
ナショナルレールは大抵OKだが、通勤列車などで禁止と表示される列車は禁止。
アメリカ当たりと比べると相当緩い。
- 532 :異邦人さん:2016/09/07(水) 11:56:05.91 ID:k4uc5R23
- なんと!ポンド紙幣がプラスチックになる。
- 533 :異邦人さん:2016/09/08(木) 09:29:01.32 ID:QrbNSFEU
- スコッチエッグってうまいの?
- 534 :異邦人さん:2016/09/08(木) 12:51:41.25 ID:wr9pgSuF
- エアチャイナの機内誌に「ロンドンは概して安全な都市だが、
インド人・パキスタン人・黒人の多い地域に行く時は注意するように」
と書いてあるというので、イギリスのメディアで問題になっている☕
- 535 :異邦人さん:2016/09/08(木) 17:50:16.37 ID:8iGUfiHr
- >>534
チャイナどころか日本の旅行雑誌にも普通に書かれているけど…
- 536 :異邦人さん:2016/09/08(木) 18:01:48.36 ID:V1wEyfWG
- インド人・パキスタン人・黒人の多い地域って具体的にどこのことなの?
- 537 :名無し:2016/09/08(木) 18:19:11.65 ID:LOoK9fhe
- >>536
Brixton, Lewisham, Clapham common, Stratford, Hackney, Hounslow その他、これらがすべて危険と言う訳ではないが、騒動や犯罪が比較的多いと思う。
- 538 :異邦人さん:2016/09/08(木) 18:45:03.59 ID:MP/YU14W
- ストラトフォード駅の周辺は結構物騒じゃないかね?
アラビア系も多いし
- 539 :異邦人さん:2016/09/08(木) 18:53:28.46 ID:wr9pgSuF
- >>535
イギリスの国会議員にチクってやると有名人になれるぞ
>>537
Hounslowはインド系だね、裕福な住民が多いと思うが☕
- 540 :異邦人さん:2016/09/08(木) 20:44:45.65 ID:8iGUfiHr
- >>539
何故有名人になれるの?
- 541 :異邦人さん:2016/09/09(金) 00:04:53.63 ID:Gg6DQ95i
- 黒人にニーハオマーって言われた。
無視したが。
- 542 :異邦人さん:2016/09/09(金) 05:02:09.05 ID:ld55Lh/2
- ハックニーで車の中から見たんだけど、昼間歩いてる女の子がスマホで音楽聴いてたら自転車に乗った男にスマホ取られてたよ。
女の子が叫んだんだけど、あっという間に走り去っていった。
みんな気を付けてね。
- 543 :異邦人さん:2016/09/09(金) 11:15:41.79 ID:I0tvm1VC
- 大体、危ない所って歩いてみて、酔っ払いやフラフラ歩く不良みたいなのがたくさんいて、ゴミが散乱していたり壁に落書きがひどかったりしている所だとまず近寄らない方が良い。
- 544 :異邦人さん:2016/09/09(金) 12:43:25.09 ID:n9gVCOzX
- そうだ!ハックニーで良い事もあったよ。
スマホとオイスターカード落としたんだけど、諦めてたらメールが届いててスマホ返してもらえたよ。
中学生の女の子が拾ってくれてその子のお父さんがメールくれてた。
ロックかけてなくて良かったよ。
オイスターカードは無くなったけど。
- 545 :異邦人さん:2016/09/09(金) 19:03:08.58 ID:d2OhKjdm
- 今月末にロンドンに行くのですが、寒めで、服は厚着のほうがいいですかね。
- 546 :異邦人さん:2016/09/10(土) 01:31:09.21 ID:n2+LDSZg
- >>545
朝晩はジャケット必要だよ
- 547 :異邦人さん:2016/09/10(土) 07:31:47.18 ID:Op9Y0cHR
- >>546
ありがとうございます。気候的には日本だと東北くらいなのですかね。
- 548 :異邦人さん:2016/09/10(土) 09:31:06.69 ID:c32Hh405
- 気温は低いけど日が出てるとやたらと暑いから、風邪ひきやすいよね。
- 549 :異邦人さん:2016/09/10(土) 22:20:01.84 ID:tKIF48xM
- 会社でばらまき用のロンドン土産のおすすめ教えて!
これが旅行で唯一憂鬱になる探し物なの
- 550 :異邦人さん:2016/09/10(土) 22:24:31.52 ID:DDij9MpR
- ロンドンっぽい個包装されてるお菓子はうまく見つけられなかったから
M&Sで個包装のお菓子買ったわ
- 551 :異邦人さん:2016/09/10(土) 23:50:06.87 ID:2o1dmZ9Y
- >>549
日本では売ってないロンドン限定のニベアのリップバター(キャラメル味とか色々ある)は、頼まれたり、ばらまきの定番かな?
- 552 :異邦人さん:2016/09/11(日) 00:53:31.07 ID:NqOuPaSB
- >>541
見た目がそっくりだしいいじゃん
白人から見れば日本人とカンボジア人も区別つかないとか言ってるしね
- 553 :異邦人さん:2016/09/11(日) 04:20:19.22 ID:1zAGl6VD
- >>550
M&Sの個包装のお菓子って何ですか?
ビスケット?
- 554 :異邦人さん:2016/09/11(日) 11:32:06.47 ID:cZK5rb+v
- キャンディとか
日本になさそうなフレーバーでネタに走るか
素直に美味しそうなのにするか
- 555 :異邦人さん:2016/09/11(日) 12:40:09.74 ID:osnxstSC
- >>553
プライベートブランドはチョコでもクッキーでもわりとなんでもありますよ
- 556 :553:2016/09/11(日) 16:38:57.27 ID:1zAGl6VD
- >>555
ありがとうございます。
来月ロンドンに行くので、M&Sでバラマキ用個包装菓子を探してみます。
- 557 :異邦人さん:2016/09/11(日) 22:50:28.15 ID:9JJTpBdU
- 小さな缶に入った紅茶(たぶん)が5個セットで、ばらまきにいいかもと思ったよ
柄もロンドンらしくて可愛かった
いろんなお土産屋さんで見たよ
- 558 :異邦人さん:2016/09/11(日) 23:37:56.86 ID:MpRfy/cw
- 私はいつもM&Sでハンドクリーム買う。
1ポンドくらいでレモンの香りとかバラの香りの売ってて、女子に喜ばれるよ。
- 559 :異邦人さん:2016/09/11(日) 23:38:47.48 ID:MpRfy/cw
- >>551
それはどこに売ってますか?Boots?
- 560 :異邦人さん:2016/09/12(月) 06:30:42.77 ID:3jfaaT29
- ♪Land of Hope and Glory 〜〜〜♪
- 561 :異邦人さん:2016/09/12(月) 17:28:19.63 ID:x/EYyAem
- ごめん、>>557だけど、画像検索したら3個セットだったっぽい
- 562 :異邦人さん:2016/09/12(月) 20:30:20.33 ID:XdnzqAxp
- 大英博物館とかタワーブリッジで売ってた筒が近衛兵になってる3本入のリップクリームが男女とも喜ばれたみたいだよ。
妻が職場で1つずつ配ったみたい。
- 563 :異邦人さん:2016/09/12(月) 21:06:39.30 ID:+bAM5kGv
- 大英博物館のアヒルも3つで1000円くらいじゃなかったかな
- 564 :異邦人さん:2016/09/13(火) 19:36:21.84 ID:JO9p6koe
- 社内でばら撒くのなら、28枚入りなんぞは如何?
https://www.fortnumandmason.com/t/categories/food-hall/fortnum-classics/chocolate
- 565 :異邦人さん:2016/09/16(金) 01:11:36.47 ID:2V/LiZ3/
- 今月末からロンドンに行きます
旅行初心者なので教えてください
ロングブーツやムートンブーツ持っていくのはやり過ぎでしょうか?
イギリスは寒いんじゃないかと心配で
ちなみに天気予報だと最高気温14度最低気温6度くらいです
- 566 :異邦人さん:2016/09/16(金) 15:40:53.84 ID:9ZRbN/RJ
- 今週のロンドン暑いよ
来週から下がるっぽいけどブーツ履くならショートブーツくらいで丁度いいかと
- 567 :異邦人さん:2016/09/16(金) 15:51:34.05 ID:dMMTfZBv
- この前ホテルに泊まったら、玄関の鍵が掛かって中に入れなかった。
横のブザーを鳴らしても反応無し。
20分位ドアの前でガチャガチャやってたら、中から宿泊客が出てきて玄関が空いた。
その宿泊客はたまたま外に出たかったから、何とか入れた。
で、中に入ってもフロントに人は居ない呼びかけても返事がない。
ホテル内を歩き回ってようやくフロントらしき人を見つけてチェックイン完了。
外出したらまた、入れなくなるんじゃないかと心配してたら、フロントがブザーを押せばいいよ、と教えてくれた。
こういう宿の場合ってフロントが居眠りしてたらどうすりゃいいんだろう。
- 568 :異邦人さん:2016/09/16(金) 16:32:54.17 ID:48sHcdGW
- 日本感覚で夜コンビニうろうろする感じで外に行ってはいけない
- 569 :異邦人さん:2016/09/16(金) 16:49:42.11 ID:aGg9OTki
- ロンドンって黒人多い?
- 570 :異邦人さん:2016/09/16(金) 17:10:33.21 ID:T3/A/Zdi
- うん
- 571 :異邦人さん:2016/09/16(金) 17:43:45.39 ID:GuCLLAFw
- 突如、ロンドンに赴任が決まってしまった・・・
一番嫌いな街だっただけにかなり憂鬱
ロンドンみたいな田舎街で今後、数年間どうやって
生きていったらいいんだろう
飯も酒も女も半年くらいで飽きることは容易に想像がつくし、
PS4みたいなゲームでも新たに趣味を作るしかないかな・・・
ロンドンの人間って劣等感はあるのか、変にコンプレックスが強くて
付き合いづらいし、マジで憂鬱
- 572 :異邦人さん:2016/09/16(金) 17:47:20.51 ID:aGg9OTki
- ロンドンなんてすぐ飽きそうだもんな
- 573 :異邦人さん:2016/09/16(金) 18:20:03.06 ID:48sHcdGW
- 夏目漱石もノイローゼになったところだからな
- 574 :異邦人さん:2016/09/17(土) 02:30:06.38 ID:eDyhrPzx
- ロンドンに飽きたら人生に飽きるんじゃないの?
- 575 :異邦人さん:2016/09/17(土) 02:33:49.67 ID:Rxc6LXev
- ロンドン赴任、素敵です。リッチモンドに住みたい。
- 576 :異邦人さん:2016/09/17(土) 06:27:01.95 ID:qbrrsdQv
- ロンドンなう、フィッシュ&チップスさいこー
ttp://i.imgur.com/LNAOXHr.jpg
- 577 :名無し:2016/09/17(土) 09:11:28.42 ID:BsO9LL51
- >>571
英国文化を楽しんでください。旅行好きなら郊外に休みごとに出かけてください。お酒好きなら昼休みに2時間かけてパブで楽しめます。
- 578 :異邦人さん:2016/09/17(土) 12:04:04.79 ID:CbIkgd7x
- >>571
ロンドンが田舎なら徳島はどうなるんだよ
- 579 :名無し:2016/09/17(土) 12:40:19.96 ID:BsO9LL51
- >>575
リッチモンドも良いですが、ビクトリア駅から30分弱のベッケナムも良いですよ。ゴルフ場はあるし、リスなども普通に出てくる住宅街
- 580 :異邦人さん:2016/09/17(土) 13:13:51.36 ID:FJbbkCt9
- >>571
ロンドンが田舎になるなら、神奈川はど田舎だな。
- 581 :異邦人さん:2016/09/17(土) 14:41:41.33 ID:kpbmiWcC
- 車好きですが
ここは押さえておけ的な場所ってありますか?
- 582 :異邦人さん:2016/09/18(日) 13:53:04.68 ID:TCkc3MKa
- 10月頭に行くけど薄手の長そでじゃなくて厚手のトレーナーの方が良さげやね
つかトレーナーの首筋のところからインナーが見えるのっていいのかね
長年の疑問でいまだに解決していない
- 583 :異邦人さん:2016/09/18(日) 20:37:48.27 ID:464xVkSO
- 毎週ストーンヘンジ行けばいいと思うよ。
- 584 :異邦人さん:2016/09/18(日) 23:57:45.69 ID:PrUHxq6y
- 今週初ロンドンだったけど、みんなソーリーソーリー言ってて面白かった
あと信号無視が凄い
レミゼを生で見られて良かった!!
- 585 :異邦人さん:2016/09/19(月) 01:05:15.68 ID:yMoB1vnL
- ロンドンニューヨークパリは無視がデフォって感じか
確かイギリスの場合、歩行者が無視する分には違法じゃ無かった気がする
- 586 :異邦人さん:2016/09/19(月) 01:46:04.20 ID:lpKzSPGi
- イギリス人はファキンファキンっていっつも言ってる印象
- 587 :異邦人さん:2016/09/19(月) 13:25:58.53 ID:HdLY8YLt
- レミゼはニューヨークとロンドンではどちらが格上ですか?
- 588 :異邦人さん:2016/09/21(水) 07:56:23.43 ID:P5C5Rz2I
- ロンドンスレ語り尽くされた感があるな
- 589 :異邦人さん:2016/09/21(水) 09:55:37.94 ID:ATdkUeEJ
- 日本で買えないイギリスだけのお酒ってないでしょうか
お土産に買っていきたいのですが…
- 590 :異邦人さん:2016/09/21(水) 10:30:20.99 ID:/3PAKfZW
- >>589
シングルモルト
- 591 :異邦人さん:2016/09/21(水) 10:31:38.96 ID:/3PAKfZW
- >>589
あと、イギリス産のワイン!
- 592 :異邦人さん:2016/09/21(水) 13:17:13.78 ID:+UlBjPXW
- ジン、ウォッカ、ラムの類
- 593 :異邦人さん:2016/09/21(水) 13:41:53.56 ID:/3PAKfZW
- >>592
それらは、日本で買えないものってあんまない気がするんだが、具体的に名前あげないと
もちろん、シングルモルトも、日本で買えるものがあるけど、それを除外すれば、
たいていのものは購入がむずかしい
イギリスワインに至っては、作ってることは知ってるけど極少数なんで
日本に入ってきていない、とおもったから書いた
- 594 :異邦人さん:2016/09/21(水) 13:44:23.75 ID:Y1T/cN6k
- Central Line でOngarまで行けた時代が懐かしい…
- 595 :異邦人さん:2016/09/21(水) 14:00:37.61 ID:OVuvQrf2
- イギリスの名酒はリンゴ酒と聞いた。
- 596 :異邦人さん:2016/09/21(水) 15:28:40.54 ID:kxBpN8nO
- 以前、ロンドンの穴場スポットを伺った者です。最近帰国しましたが、コッパーバーグを買ってくればよかったと思ってます。
もはやイギリスのものでもないですが、たまに飲みたくなります。日本で売られているのを見たことがないです。
- 597 :異邦人さん:2016/09/21(水) 16:53:03.76 ID:NGB+CGRo
- プラスチックの紙幣もらった人いる?
- 598 :異邦人さん:2016/09/21(水) 16:55:16.52 ID:+UlBjPXW
- >>593
>シングルモルトも、日本で買えるものがあるけど、それを除外すれば、たいていのものは購入がむずかしい
それ何でもそうだろw
イギリスワインはスパークリングは売ってるの見たことある
じゃあ銘柄じゃないけどスロージンは?
本物のスローベリー使ってるやつは日本じゃ手に入らないんじゃないかな?
- 599 :異邦人さん:2016/09/21(水) 21:54:04.01 ID:NwyfnasM
- わぁ、沢山の回答ありがとうございます
税金かかっても良いので手当たり次第買って来ようと思います
シングルモルト
イギリスワイン
りんご酒
コッパーバーグ
スロージン ←検索して自分で飲みたくなってしまいました(笑 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4ac6baba35a2664876c564a3976602ef)
- 600 :異邦人さん:2016/09/21(水) 22:10:07.50 ID:uxcs/rag
- リンゴ酒ってサイダーの事?
だったら、スーパー行けばいろんなのを売ってる
個人的には、イギリスのサイダーよりフランスやベルギーのシードルの方がスムーズでおいしい
どっちもリンゴ酒なんだけど、イギリスのはなーんかのどに引っ掛かるって言うか、一癖あるというか
それが好きな人もいるけどね
- 601 :異邦人さん:2016/09/21(水) 22:23:30.33 ID:/3PAKfZW
- >>599
ワインとかビール類の関税は安いので、気にしないこと
サイダーも多分安いはず
フランスのノルマンジーのシードルはむしろ日本で手に入りやすい
イギリスのサイダーが日本で入手可能かどうか、よくわからない、
多分みかけても目に止めてないだけかも知れない
イギリスのサイダーは、上品さにかけるけど、ビールが不味いパブでは
これを頼むとハズレはない
ストロングボウとかってのがメジャーなブランド
- 602 :異邦人さん:2016/09/21(水) 22:40:36.81 ID:uxcs/rag
- 珍しさなら、アルコール10%くらいのサイダー買って帰ったら?
普通のサイダーは5%前後だけど、たまに強いのがある
味は知らないけどすごく酔うらしい
あとサイダーメーカーが出してるんだけど洋梨ベースのもあったりして、これはおいしかった
- 603 :異邦人さん:2016/09/23(金) 16:22:33.26 ID:LJ4oAwvP
- >>601
ストロングボウってアイリッシュじゃなかった?
- 604 :異邦人さん:2016/09/24(土) 16:43:22.58 ID:xsIQ64Vn
- >>603
アイルランドブランドだと思うが、大陸欧州や日本ではその名前だけど、英国ではBlumersだ。
しかし英国人はビールのブランドなんてほとんどわかっていない。豪州か、デンマークか、はたまたフィリピンか、なんてほとんど気にしない。
パブで話すとよくわかる(専門職、つまりミドルクラスでさえ)
確かにPearもうまいねえ。女性にも受けるだろう。
- 605 :異邦人さん:2016/09/24(土) 17:04:37.26 ID:KXOUEjvo
- アメリカには何度か行ってるけどロンドン初めて
違う持ち物って変換プラグだけで良いよね
ESTAみたいなシステムも無いよなイギリスは
- 606 :異邦人さん:2016/09/24(土) 19:48:35.43 ID:waI4Q2N7
- イギリスでも普通にストロングボウ売ってるよ
Bulmersはその製造メーカーで、その名前を関したBulmerもStrongbowも銘柄の名前
ちなみに、Bulmerはイギリスブランドだけど、ハイネケングループ傘下らしい
イギリス人が銘柄をわかってないとか気にしないとかホント?
自分の知人は、これはうまいとかあれは絶対買わないとか銘柄や生産地にこだわる人ばっかりだけど
604の知り合いがたまたまビールに関心が無い人たちだったんじゃないの?
- 607 :異邦人さん:2016/09/24(土) 19:49:27.22 ID:ef5tGZUP
- >>604
ところがアイルランドでもBlumersなんだよねぇ
- 608 :異邦人さん:2016/09/24(土) 20:00:10.22 ID:waI4Q2N7
- >>607
同じサイダーが地域によって名前が変わるのではなく、
BulmersもStrongbowも別々の銘柄だから、両方普通に売ってるよ
- 609 :異邦人さん:2016/09/25(日) 08:59:12.60 ID:X8L1KWe+
- Superdry(極度乾燥しなさい。)のお店行ってきたら良かった。
乗り換えの香港でリュック背負った人が数名いて、なんだそれwww日本語書かれてるけど初見だ?って思った。帰って来てから調べたらイギリスのブランドだった。
台湾とかにもあるみたいだけど。
- 610 :異邦人さん:2016/09/25(日) 12:02:15.66 ID:zua4vrpS
- >>609
欧州各地に店舗ありますよ
- 611 :異邦人さん:2016/09/25(日) 12:53:32.13 ID:lvlyWKVM
- >>609
高くない?去年台湾で見たらポロシャツが
円換算でで2万以上してビックリしたんだけど
- 612 :異邦人さん:2016/09/25(日) 16:14:10.82 ID:X8L1KWe+
- >>610
いろんな所にあるんですね。
日本に来ないかな。
>>611
2chのファッション板で見たんですけど高いみたいですね。台湾でポロシャツ2万も!
そんなに高いとは…高級品。
どんな感じのお店か見てみたかったんですよ〜。
- 613 :異邦人さん:2016/09/25(日) 19:39:26.95 ID:jAnbs6oo
- >>612
全然高級じゃないよw
ポロシャツ35ポンド前後だから、イギリスだと平均的な価格の店
数年前に急に人気出たけど、チェーン店を増やし過ぎたので本国ではちょっと飽きられ気味というか、
よく言えば流行が落ち着いてきたというか
http://www.superdry.com/
- 614 :異邦人さん:2016/09/25(日) 19:42:03.53 ID:I3wUS32F
- 極度乾燥しなさいってどういう意味?
- 615 :異邦人さん:2016/09/25(日) 22:19:27.65 ID:cVcXq5Cn
- 考えるな!感じろ!
- 616 :異邦人さん:2016/09/26(月) 23:25:27.50 ID:TbnGgxhW
- >>613
そこまで高くないんですね〜。
いろんな所に出来てるんですね。
今度行くことがあれば寄ってみようと思います!
- 617 :異邦人さん:2016/09/28(水) 21:05:42.68 ID:7eF/o0E9
- ヒースローから地下鉄でホテルまで移動したけど、
事前の心配に反してスムーズで拍子抜けした。
いろんなブログ調べてもみんなヒースローエクスプレスだったけど
オフピークなら3ポンド程度だし、すごくおすすめ。
- 618 :異邦人さん:2016/09/28(水) 21:07:35.07 ID:2ee3Tlu1
- 切り裂きジャックの足跡をめぐるツアー行ってみたいなあ
- 619 :異邦人さん:2016/09/28(水) 21:17:53.76 ID:usl21CPc
- ロンドンでレイプするなら
どこがおすすめですか?
- 620 :異邦人さん:2016/09/29(木) 02:12:50.91 ID:RND5S3rk
- おまわりさ〜ん
- 621 :異邦人さん:2016/09/29(木) 06:43:21.30 ID:51nOimh4
- >>619
国技なら祖国でどうぞ
- 622 :異邦人さん:2016/09/29(木) 11:31:29.75 ID:osE/XzqH
- ロンドンで痴漢するなら
どこがおすすめですか?
- 623 :異邦人さん:2016/09/29(木) 14:18:16.82 ID:nHDHtAXW
- anywhere is fine
- 624 :異邦人さん:2016/09/29(木) 19:24:05.89 ID:osE/XzqH
- ロンドンで
JS,JCの集団がうじゃうじゃいるところってどこにありますか?
- 625 :異邦人さん:2016/09/29(木) 22:32:37.41 ID:3+9UDxs+
- 観光地にいるのってイギリス人じゃねえよなあれ
フランスとか他の欧州からの旅行者だと思った。
- 626 :異邦人さん:2016/09/30(金) 01:58:22.06 ID:Y9jSbqo5
- >>625
高級デパートには中東系の女性が沢山いた
後ろみたら目だけ出ている、真っ黒アバヤが10人くらいの集団でいた事がある
テレビでは見ていたが、実際遭遇するとかなりビックリ
ヒッて声が出そうになった
- 627 :異邦人さん:2016/09/30(金) 08:43:53.95 ID:2wR9iMg+
- 確かに中東系の人は多い。
顔がわからないけど目の感じからして女性はキレイな人が多いかも。
- 628 :異邦人さん:2016/09/30(金) 08:49:05.19 ID:bPMJ6eyn
- ハロッズなんてアラブのお金持ちが持ってるんだろう? 客も当然多くなる。ヘジャブとかニカブとかかぶっている人たちをアブダビ、ドバイの空港で見ていると面白い。食事も黒い被り物をちょっと上にあげて食べていた。
- 629 :異邦人さん:2016/09/30(金) 14:08:23.36 ID:C9mKvQ2s
- ハロッズのエレベーターはエジプト仕様でよかった。
たけど高級品店はガラガラで安いお土産屋ばっかり混んでた。
ゴージャスなドレス売場にもっと人がたくさんいると思ったけど、あれじゃあな…
- 630 :異邦人さん:2016/09/30(金) 19:37:03.74 ID:pqPaC1sc
- >>612
日本上陸はビールのスーパードライがあるから無理でしょ。
スーパードライビールからインスパイアされたらしいよ。
- 631 :異邦人さん:2016/09/30(金) 19:40:38.34 ID:pqPaC1sc
- >>614
super dry (彼らなりの和訳)
membershipは『会員証な』だった。
- 632 :異邦人さん:2016/09/30(金) 22:44:48.82 ID:vPEPaHWP
- ハロッズ周辺は半分中東みたいな感じだったな
- 633 :異邦人さん:2016/09/30(金) 23:20:01.28 ID:cgvP3e+j
- 中東系とインド系の区別がイマイチつかない
- 634 :異邦人さん:2016/09/30(金) 23:38:22.32 ID:mU3p6tL0
- 中東系 自爆する
インド系 カレーが好き
- 635 :異邦人さん:2016/10/01(土) 03:39:21.30 ID:FQ42wLGc
- 一概には言えないがインド系より中東系のが色白が多い
インド系の女はアバヤやヒジャブはつけてない
- 636 :異邦人さん:2016/10/01(土) 09:50:09.59 ID:JxCPjZaZ
- ヨーロッパ人から見たら日本人とカンボジア人も区別できないよ。同じモンゴロイドだしね。
そっくりすぎて分からないようだ。
で、カンボジア人に聞くと「韓国人と日本人と中国人とベトナム人は外見が一緒でよく分かんない」って。
- 637 :異邦人さん:2016/10/01(土) 09:56:51.97 ID:pa+B23wV
- カンボジア人とベトナム人の区別も無理だな
- 638 :中国人:2016/10/01(土) 18:31:41.12 ID:1QgHm+b1
- ロンドンは古来より中国の領土だ
- 639 :異邦人さん:2016/10/01(土) 20:09:48.07 ID:luZa2usa
- アフリカ系の人、馬鹿でかい人種がいるな。
- 640 :異邦人さん:2016/10/01(土) 20:36:19.80 ID:Q41a0DK5
- ロシア人と北欧の人達の区別が難しい
プーチンみたいなのはロシア人ってわかるんだけど
- 641 :異邦人さん:2016/10/01(土) 21:07:09.54 ID:Qfi2B81g
- イギリスのパブとアイルランドのパブの違いって何ですの
アイルランドのパブは内装材に緑色が多い位しか
違いが判らないです
- 642 :異邦人さん:2016/10/01(土) 23:05:22.12 ID:luZa2usa
- ホテルのレストランとかロシア人の従業員多いと思う。多分英語の発音からして。
- 643 :異邦人さん:2016/10/02(日) 19:13:21.69 ID:ue5e3hAn
- ポーランド
- 644 :異邦人さん:2016/10/02(日) 19:29:36.11 ID:8mGgBn96
- ルーマニア・ブルガリア・チェコの可能性もあるけどな(EU)
にしても、ロシア人と区別つかないというのはちょとヤバいな☕
- 645 :異邦人さん:2016/10/02(日) 19:50:34.52 ID:4BhM/ovL
- 街中で荷物預かってくれるとこありますか
スリに気をつけなきゃいけないとは面倒ですね
- 646 :異邦人さん:2016/10/02(日) 22:51:13.05 ID:2+mbCD4C
- ターミナル駅行けば手荷物預り所はある
ただし高い
- 647 :異邦人さん:2016/10/03(月) 18:53:12.22 ID:bqTUnfBA
- Padiington駅の手荷物預かりに二年前、折り畳み自転車(約10kg)を預けたら
24時間で10ポンドだった。そんなに高いとは思わなかった。
- 648 :異邦人さん:2016/10/03(月) 19:21:35.65 ID:cywlvhCZ
- スーパードライなんか旬すぎてるし今着てたら恥ずかしいよ
- 649 :異邦人さん:2016/10/03(月) 22:53:29.57 ID:zv4l9NvM
- >>645
スーツケース?
「weapon」と大きく貼り紙をして主要駅のコンコースに置いておくと
最寄りの警察で無料で預かってくれる仕組みになっている
- 650 :異邦人さん:2016/10/03(月) 22:59:35.77 ID:w8DzjS48
- 張り紙は「ビー・オー・エム・ビー」の方が良いんジャマイカ?
- 651 :異邦人さん:2016/10/03(月) 23:22:25.13 ID:oiIgeKzz
- なるべく監視カメラの下でやった方がいい
うまくいけば警察が自分のところに荷物を持ってきてくれる
- 652 :異邦人さん:2016/10/03(月) 23:27:43.22 ID:3s+oNu1O
- >>648
というか流行品として消えずに定番品として定着した感がある。
- 653 :異邦人さん:2016/10/04(火) 03:18:49.23 ID:q6BQrWet
- 確かリバプールだったかな?
荷物預けた時武器は入ってないか?爆弾は無いか?と真顔で問われて笑ってしまった記憶がある
- 654 :異邦人さん:2016/10/04(火) 08:29:38.00 ID:BjOZKkrL
- 芸能人ってロンドンは好きだけどスコットランドやウェールズには住まないんだな
- 655 :異邦人さん:2016/10/04(火) 08:34:14.37 ID:HMoNlRSq
- >>654
スコットランドスレってある??
- 656 :異邦人さん:2016/10/04(火) 10:49:53.60 ID:MoZez/jR
- >>652
ただ日本人が着るのは恥ずかしいね。
- 657 :異邦人さん:2016/10/04(火) 11:12:29.85 ID:QTSSTpsh
- 世界の都市総合力ランキング
http://www.mori-m-foundation.or.jp/ius/gpci/
1位 ロンドン
2位 ニューヨーク
3位 パリ
4位 東京
5位 シンガポール
世界のスーパーリッチにとって重要な都市
http://www.knightfrank.com/wealthreport
1位 ロンドン
2位 ニューヨーク
3位 シンガポール
4位 香港
5位 ドバイ
金融センターランキング
http://www.zyen.com/research/gfci.html
1位 ロンドン
2位 ニューヨーク
3位 シンガポール
4位 香港
5位 東京
外国為替の1日平均取引額
http://www.bis.org/publ/rpfx16.htm
1位 イギリス(2兆4260億ドル)
2位 アメリカ(1兆2720億ドル)
3位 シンガポール(5170億ドル)
4位 香港(4370億ドル)
5位 日本(3990億ドル)
- 658 :異邦人さん:2016/10/04(火) 21:42:22.33 ID:kvT16vWC
- 12月渡英予定だがポンドがいい感じになってきて嬉しい
- 659 :異邦人さん:2016/10/04(火) 23:35:40.69 ID:fzpbq1wj
- うるせえ180円の時に替えた90ポンドぶつけんぞ
- 660 :異邦人さん:2016/10/04(火) 23:43:03.68 ID:2XaJvgtg
- 12月とか行っても楽しいの?
めっちゃ日が短いらしいけど
- 661 :異邦人さん:2016/10/05(水) 00:37:24.03 ID:k514nfBM
- サッカー観るのでシーズン中ならいつでもかまわんさ
- 662 :異邦人さん:2016/10/05(水) 01:42:04.36 ID:gAfc7VAc
- 3時には日が暮れるよ。
夜がやたら長いから時間感覚狂う。
- 663 :異邦人さん:2016/10/05(水) 02:29:11.07 ID:JEqBX4aO
- 夏は夏で遅くまで明るいからそれはそれで狂うでしょ
- 664 :異邦人さん:2016/10/05(水) 02:55:23.94 ID:P9O1lCV2
- >>641
イングリッシュパブ=こ汚い
アイリッシュパブ=すごく汚い
- 665 :異邦人さん:2016/10/05(水) 02:58:25.57 ID:P9O1lCV2
- >>656
え、そうなのか。。。。。
- 666 :異邦人さん:2016/10/05(水) 03:12:26.54 ID:jY4bE/K7
- >>665
俺はカッコいいと思うよ!
- 667 :異邦人さん:2016/10/05(水) 08:01:44.02 ID:fXpSSiP2
- 氷室京介とかもロンドンに住みそう
- 668 :異邦人さん:2016/10/05(水) 08:47:30.69 ID:3JlFdjWk
- >>667
布袋がいるから行かなさそう
- 669 :異邦人さん:2016/10/05(水) 12:52:51.34 ID:k2Xoe72z
- >>641
アイリッシュは板張りばかりで絨毯敷きはないのと、カウンターの上にグラスぶら下げるやつがない
あと、酔っ払いが多い
- 670 :異邦人さん:2016/10/05(水) 20:41:39.97 ID:fUI7dIfO
- ロンドンなんて田舎だよ
ロンドンの後にバンコクに行ったら都会過ぎでビックリした
- 671 :異邦人さん:2016/10/06(木) 14:42:02.35 ID:L64/ZTxc
- 高層ビル建ってたら都会と思ってる人多いな
- 672 :異邦人さん:2016/10/06(木) 16:18:09.47 ID:7LSzzeTk
- バンコク超高層少ないけどね
- 673 :異邦人さん:2016/10/06(木) 16:31:18.53 ID:GMhY9B7z
- 日本とか300m以上の高層ビルなくない?
- 674 :異邦人さん:2016/10/06(木) 23:12:46.11 ID:cild/GDb
- >>673
だから?
大陸ヨーロッパは、高層ビルとかあんまないよ
- 675 :673:2016/10/06(木) 23:23:29.87 ID:GMhY9B7z
- >>674
ヨーロッパの主要都市はほぼ行きました
673の書き込みの意図は
高層ビルの有無が都会度の尺度と言うなら、日本は田舎なのかということ
- 676 :異邦人さん:2016/10/07(金) 03:30:43.10 ID:r2aQHZP7
- ああいうのは後進国じゃなきゃ難しいわな
- 677 :異邦人さん:2016/10/07(金) 04:42:28.86 ID:aeXhaCTz
- ロンドンの人って親切な人が多い気がする。
おしっこ我慢の限界で近くにあったピザ屋さんの人にトイレ貸して下さ〜い!って言ったら、トイレ〜?!いいよ!って言われて厨房通り抜けたところにある従業員専用みたいなトイレ貸してくれたよ。
ホームレスの人にパンとかお金とかをあげてた人も何人かいたし。
- 678 :異邦人さん:2016/10/07(金) 12:07:27.55 ID:kirelEDw
- かなり、やさしいと思う。
Gatwick空港からGatwick expressでLondonに帰ろうと列車に乗ったら
Londonとは反対側のBrightonに着いたことがあった。
しょうがないからBrightonでLondon行のに飛び乗り、Gatwick駅でGatwick expressに
乗り換えようと思ったら、Gatwick駅に止まらずVictoria駅に着いた。
当然、改札機があって通れない。
そこにいた駅員さんに、どうしたらいいですか?と着たら、目的地がここなら
問題ない、と言って、改札を開けてくれた。
ありがとう、あの駅員さん。今でも感謝してます。
- 679 :異邦人さん:2016/10/07(金) 12:59:13.08 ID:5GDK3Yuw
- >>673
あべのはるかすちゅーのがありますよ
- 680 :異邦人さん:2016/10/07(金) 15:58:42.09 ID:QCSaDUX+
- 金持ってる中産階級はホームレスとか貧困層に負い目を感じてるから
小銭あげたり施しをするって映画で言ってた
- 681 :異邦人さん:2016/10/07(金) 16:49:58.82 ID:5GDK3Yuw
- キリスト教は「貧しき者に分け与えよ」だから普通
- 682 :異邦人さん:2016/10/07(金) 20:24:01.34 ID:PJbVv8qp
- いいイギリス人エピソードなら
土産買いすぎたから郵便局や文房具屋で機内預けに使えるようなダンボールを探したけど見つからなかったから
個人商店みたいな所で要らないダンボールがないか聞いたらわざわざお菓子が入ってる箱を無理やり空けてくれた。
さすがに悪いからお礼を言って2ポンド渡そうとしたら受け取らずにノープロブレムと言ってくれたナイスガイだったよ。
- 683 :異邦人さん:2016/10/08(土) 08:29:45.93 ID:CkOw/rUQ
- う〜ん、そういう時は、お金を渡さず、何か飲料水か食べ物などを
買うのがいいかと。
- 684 :異邦人さん:2016/10/08(土) 08:32:50.26 ID:ixwvKMcI
- >>649
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6216960
ちょうど同じニュースが渋谷であったね
bombと書いておけば
荷物預かってもらえるシステムがあるんだね
- 685 :異邦人さん:2016/10/08(土) 10:00:34.97 ID:XxLYRufU
- >>683
もちろん買ったよ
出国直前だから大した買い物じゃなかったけど
- 686 :異邦人さん:2016/10/08(土) 19:29:55.00 ID:QPPpiP3b
- 恵んでやるのは良いけど税金として徴収されるのは勘弁ってことだな
- 687 :異邦人さん:2016/10/08(土) 19:41:29.35 ID:3C8sbnzp
- 観光客が触れ合う機会の多いイギリス庶民(ワーキングクラス)は素朴で親切なんだよ
それに相当する階層の日本人と比べても素朴で親切だ
触れ合う機会のないミドルクラス以上のイギリス人はそれほど単純じゃない☕
- 688 :異邦人さん:2016/10/09(日) 07:01:16.89 ID:cgNzclHG
- 行ってきたよ
入国審査官以外はびっくりするくらい皆親切だった
全身タトゥー鼻ピアスの店員にひるんだけどにっこりしてハブアエンジョイって言ってくれた
聖ポール大聖堂が迫力あって良かったけどそれ以上にパブが良かった
- 689 :異邦人さん:2016/10/09(日) 12:24:42.57 ID:clHPbrXe
- ロンドナーなんて全員レイプしてしまえ
- 690 :異邦人さん:2016/10/09(日) 14:09:22.20 ID:s8Gu3Ln1
- gatwick expressのネット予約って、乗り遅れたらどうなるの?
- 691 :異邦人さん:2016/10/09(日) 15:32:54.72 ID:oImxX55F
- 座席指定されてるなら他の人が乗る可能性あるしスタンダード席座ったら?
あっち座る分には文句も言われないだろ
- 692 :異邦人さん:2016/10/09(日) 16:11:42.19 ID:dIUjo4OY
- >>665
『極度乾燥しなさい』ロゴはダサいよ。
『会員証な』は笑いしか無かった。
日本の都市名と数字も日本人からしたら変だし。
買うならそれら以外だといいと思うよ。
- 693 :異邦人さん:2016/10/09(日) 16:33:38.60 ID:rFM4lo/s
- ポンド一瞬だけだが123円までいってたんか
こりゃユーロと逆転する日も近いな
- 694 :異邦人さん:2016/10/09(日) 17:11:09.92 ID:s8Gu3Ln1
- >>691
事前にネットで買うと少し安くなるやつ
到着時は時間が読めないので、仮に乗り遅れても後続の電車にそのまま乗れるのかなと思って
- 695 :異邦人さん:2016/10/09(日) 22:49:58.06 ID:UQcpjc3f
- ネット予約すると時間指定されちゃうのか、面倒だね
- 696 :異邦人さん:2016/10/10(月) 00:15:49.79 ID:1cuZdj4E
- 極度乾燥欲し〜い!極度乾燥するぞ。
- 697 :異邦人さん:2016/10/10(月) 06:42:40.82 ID:HMc5XPit
- >695
Gatwick expressをネット予約するときanytime returnを選ぶと、時間指定はない
です。もちろん席の指定もないです。
- 698 :異邦人さん:2016/10/10(月) 11:07:30.28 ID:HfMHAZCx
- >>693
今が底ってこともあり得るかなと思って
とりあえず5万円ぐらいポンドに替えといた
行くときにもっと安くなってたらそれはそれでいいやと思って
- 699 :690:2016/10/10(月) 12:53:15.62 ID:nZjEqpsW
- Gatwick expressの件、金額の所クリックしたら
Flexible ticket with no time restrictions on when you can travelでした
お騒がせしました
- 700 :異邦人さん:2016/10/10(月) 16:39:31.36 ID:Wuwop698
- ニューヨーク、パリには数回行った。
ロンドンも行くべき?
- 701 :異邦人さん:2016/10/10(月) 18:27:58.05 ID:sLa0oYP3
- お母さんにきけば?
- 702 :異邦人さん:2016/10/10(月) 23:04:43.75 ID:nZjEqpsW
- なんか手荷物預かり高いな
- 703 :異邦人さん:2016/10/11(火) 05:28:01.16 ID:T1OkUeEN
- ロンドンなう
- 704 :異邦人さん:2016/10/11(火) 08:07:49.93 ID:dsRwUkfr
- ロンドンでコインロッカー屋さんをしたら儲からないかなぁ。
ドイツにはあるのに、なんで有人の手荷物預かりしかないんだろう?
- 705 :異邦人さん:2016/10/11(火) 08:14:51.75 ID:Kmq1DznR
- テロ回避
- 706 :異邦人さん:2016/10/11(火) 10:32:39.20 ID:zZpxsNxN
- >>702
>>649
- 707 :異邦人さん:2016/10/11(火) 18:35:21.83 ID:oiX2AYhM
- ロンドンって空気悪い?
鼻くそが真っ黒になったぞ
それともホテルのせいかな
- 708 :異邦人さん:2016/10/11(火) 19:29:11.27 ID:PLMKJ8pi
- それは地下鉄だ
- 709 :異邦人さん:2016/10/11(火) 20:29:17.92 ID:oiX2AYhM
- なるほど
ベーカールーラインだったか空調とか最悪だったぞ
- 710 :異邦人さん:2016/10/12(水) 07:41:10.49 ID:paPN1VPz
- >>675
超高層の世界的定義は150メートル以上が多いけど、それならヨーロッパの都市なんて全部釜山、マニラ、バンコク以下だよ
フランクフルトもパリラデファンスもロンドンも全部ショボい
- 711 :異邦人さん:2016/10/12(水) 07:44:09.48 ID:paPN1VPz
- 150メートル以上の超高層はバンコクが100本以上、ロンドンは15本程度
まぁ7分の1くらい
ロンドンも最近増えたけど、一昔前は名古屋レベルだった
- 712 :異邦人さん:2016/10/12(水) 07:52:29.95 ID:jBUSSw4k
- >>710
675だけど
アジア諸国の都市に比べれば、ヨーロッパはおろか日本ですら少ないという意味
- 713 :異邦人さん:2016/10/12(水) 08:47:42.30 ID:ijSUhTAf
- ロンドンって都会度は札幌くらいだよ
白人や中東系が多いだけ
- 714 :異邦人さん:2016/10/12(水) 13:58:28.37 ID:LmVsTeB6
- 来年イギリス旅行を計画してます
Googleで調べた所、公共交通機関では時間がかかるため
レンタカーを借りてロンドンからバースやストラットフォードまで行ってみたいのですが
現地の交通事情、道幅や駐車場、一方通行、交通取締り状況などは日本と比べてどうでしょう?
GoogleMapを使用するつもりですが、注意点などあれば教えてください
- 715 :異邦人さん:2016/10/12(水) 19:08:51.30 ID:NzSMtcyU
- ロンドンを自転車で走り回った経験しかないですが、一方通行が多く、
自転車ですら大変です。
少なくとも一方通行を考えてルートをきちんと立ててからでないとロンドンを
レンタカーで走る事はお勧めしません。場当たり的にgoogle Mapを信用して
いくと大変な事になると思います。
それに日本よりはるかに自転車族が多いので、事故も起こしやすい事を考慮
すべきかと。
- 716 :異邦人さん:2016/10/12(水) 21:29:43.02 ID:OElvsLsR
- あのレンタル自転車、恐ろしくて乗れないわ
1車線を二階建てバス相手に走らなきゃならないとか無理
- 717 :異邦人さん:2016/10/13(木) 00:59:15.38 ID:yqKFDkC/
- 自転車よく見かけるけど、なんでみんなあんなに速いのか
- 718 :異邦人さん:2016/10/13(木) 01:47:57.94 ID:pqdl95C+
- 私が行ってた語学学校にいた日本人の女性(夏期講座受講の大学生)が自転車事故で亡くなった。
日本ではママチャリで歩道を走ってるのに、2階建バスだのタクシーだのが走ってる車道を行かなければならないのは本当に危険。
やめた方がいい。
- 719 :異邦人さん:2016/10/13(木) 03:33:56.14 ID:CfYSShd+
- >>715
ロンドン市内に入らず郊外だけなら、日本の郊外で車に乗り慣れているなら、ラウンドアバウト以外は大丈夫
都市間は広い道路が整備されているが、街中は狭いかな。
交通違反はカメラに撮られてると思った方が良い。制限速度と一旦停止はみんなだいたい守る。駐車場は観光地なら日本みたいな平面や立体の駐車場あり。路上だと縦列駐車必須。
- 720 :異邦人さん:2016/10/13(木) 04:31:40.66 ID:jPRbeflq
- ロンドン市内はCongestion chargeを払わなきゃいけないので注意
- 721 :異邦人さん:2016/10/13(木) 08:13:11.87 ID:LXzTRKRE
- 715ですが、
私は日本から自転車を持ち込んでロンドンで購入したGarminのGPSを
つけて走っていました。レンタル自転車では二階建てバスと競争する気には
なれませんから。
ただ、車輪をロックしてたらフレームだけ盗まれた自転車とか、
フレームをロックしてたら車輪だけ盗まれて自転車とか、たくさん見たので
もう持っていく気はないです。
ある自転車は前後輪はずしてフレームと一緒にロックしてありましたが、
停まるたびに前後輪をはずすのはめんどくさい。
だからレンタルのオートバイを検討中...でも大排気量しかないようですね。
- 722 :中国人:2016/10/13(木) 22:59:07.36 ID:9rmHE9BF
- ロンドンは古来より中国の領土だ
- 723 :異邦人さん:2016/10/14(金) 05:37:20.46 ID:vohE0+yK
- google mapのカタカナ表記は変なのが多いな。英語表示したほうがまし。
- 724 :異邦人さん:2016/10/15(土) 13:10:06.78 ID:O7tA51Ay
- ぬるいって聞いてたけどエールってそれなりに冷えてるじゃん
今の時期ならこれぐらいでも十分の冷たさだし美味しかったよ
でもギネスはもっと美味かったです
- 725 :異邦人さん:2016/10/16(日) 08:50:26.22 ID:jUU2Ftq4
- 「今の時期」がヒントかな?
- 726 :異邦人さん:2016/10/16(日) 19:29:58.60 ID:TMy0OxyC
- ロンドンって言っても通じなかった
ランドゥンって言ったら通じた
パリもペアリスって言ったら通じた
- 727 :異邦人さん:2016/10/17(月) 21:00:50.89 ID:L9b3VAPQ
- ハロッズの紅茶、なんでティーバッグ2個繋がってるのかな
切って使うの?
- 728 :異邦人さん:2016/10/18(火) 19:41:51.31 ID:ZQSR/i1I
- 年に一回は大英博物館に行かないと気が済まない
- 729 :異邦人さん:2016/10/18(火) 21:51:32.47 ID:SbATU8Lm
- みんなは直行便でいく?経由便でいく?
- 730 :異邦人さん:2016/10/18(火) 22:13:19.18 ID:js4flob0
- VSが撤退したから経由便だな
- 731 :異邦人さん:2016/10/18(火) 22:55:04.80 ID:O/EXGkM9
- 来月行くけど、A350に乗りたかったからCX
安い運賃でも1回で国内線1往復分のマイルが貯まるのもいい
- 732 :異邦人さん:2016/10/19(水) 09:53:32.32 ID:vqlWTG85
- イベリア航空復活したからこれからはスペインかな
- 733 :異邦人さん:2016/10/19(水) 21:44:43.68 ID:o3Ki1HHI
- 海外旅行板のサッカースレってなくなってしまいましたね
ここでプレミア観戦について聞いてもいいでしょうか?
- 734 :異邦人さん:2016/10/19(水) 22:23:10.05 ID:UBU4THS3
- 別にいいと思うよ
今の時期に聞くということは年末年始かな?
- 735 :異邦人さん:2016/10/19(水) 22:35:12.56 ID:o3Ki1HHI
- >>734
そうです。12/31の試合についてです。
しかもロンドンではないのすが…
リバプールかマンチェスターユナイテッドのホームゲームに行きたいと思っています。
前売りが一般発売まで回ってきたら事前に公式サイトで買おうと思いますが、
でなかった場合は、当日券が出ることもありますかね?
試合無理ならスタジアムツアーだけでも仕方ないと思っています
- 736 :異邦人さん:2016/10/20(木) 07:02:18.72 ID:pcUubHpr
- メンバーになれば?
- 737 :異邦人さん:2016/10/20(木) 14:17:40.05 ID:1zLpXjLf
- ブンデスリーガでの経験ですが、バイエルンのチケットを購入しようと
会員になりましたが、結局購入できず、代理店で購入しました。
英国在住でこれから何度も試合を見に行くというのでなければ、代理店を
お勧めします。値段は高いですが、四隅とかはそんなに高くなく、そんなに
遠いなぁという感じはしません。
もちろん、下位チームならなんとかなるでしょうが。
リバプールやマンUなら当日券はダフ屋からしか購入できないでしょう。
- 738 :異邦人さん:2016/10/20(木) 21:18:41.04 ID:f8vtL6le
- >>736,, 737
ありがとうございます
一つの手段として、メンバーになること
でも取れる場合と取れない可能性もあるということですね
後出しですみませんが、シティのチケットは取れており、
もう1試合取れればいいなと欲張っている次第です
ダフ屋からは買わないよう気をつけ、
またどうしても、と思ったら代理店探してみます
- 739 :異邦人さん:2016/10/20(木) 22:30:07.18 ID:Iia3Xr6c
- >>738
リバプールホームで何度か見たけど当日券は無いと思った方がいい
日本からなら高くついても代理店が確実だよ
- 740 :異邦人さん:2016/10/26(水) 22:32:53.18 ID:vqFnUaXu
- スペクターに出て来たビルってホントにロンドンにあるの?
- 741 :異邦人さん:2016/10/27(木) 02:35:24.85 ID:DKVj665l
- ロンドンはもう冬ですか?^ ^
- 742 :異邦人さん:2016/10/27(木) 07:45:45.87 ID:POctorT2
- 1年中冬です
- 743 :異邦人さん:2016/10/27(木) 08:11:55.99 ID:TC2Oxzka
- 007以外でも最近シリーズものでロンドンが舞台になる映画多いな
- 744 :異邦人さん:2016/10/27(木) 13:24:45.39 ID:tpwYe1CA
- ブリジット・ジョーンズの日記とか?
- 745 :異邦人さん:2016/10/27(木) 14:07:07.34 ID:XANZ3q3p
- トム クルーズの映画で、テムズ川を怪獣?がわさわさとやってくるのを
橋の上から見ているシーンがあった。ウォータールー橋だったかな?
わざわざその橋を見に行ったら、結構、観光客が多くて同じような事をしてた。
- 746 :正宗 以下省略:2016/10/29(土) 10:34:35.02 ID:LRn7QQt/
- 鉄道パス買うより個別でネット購入したほうが安いの?
調べると個別の方が異様に安いんだが
- 747 :異邦人さん:2016/10/30(日) 07:54:21.44 ID:s8r/oE+O
- 以前、ここで質問した事があったけど、
ネットで購入するとき、復路は時間が確定できない事が多く
余裕をみて遅い時間帯のを選択するとかなり安価。それを購入したはいいけど
用事が早く終わり、早い便で帰れるという時になって、遅く安い便の切符しか
ないので駅で聞いたら、何の問題もないと。確かに切符に予約の時間や便名の
記載はなかった。
それじゃあ、ネットで一番安い便を買えばいいと思ったので、ここで質問したけど
確実な事は不明でした。
たまたま切符の自販機が対応していなかった(予約番号を自販機に入力
して切符を取得する必要あり)だけで、今は対応できているのかもしれないし、
他の鉄道会社は対応できているのかもしれないし。
例えばPaddington駅の自販機の端っこの小さいのは新しく、古い大きな自販機
では認証してくれなかったクレジットカードも認証してくれるなど機能がUP.
でもあれで発券すれば復路の便名が記述され危ないかもしれない。
結論:よう分かりません。
- 748 :異邦人さん:2016/10/30(日) 10:17:37.75 ID:+LBo/yRm
- イギリスの鉄道料金ややこしいのはともかく
値段が極端すぎる
- 749 :異邦人さん:2016/10/30(日) 14:33:23.06 ID:BydcaCNV
- 俺は現地でスーパーオフピークのチケット買ったけど、疲れてたんで表示された時間より早く乗っても問題なく改札通過できた
これだと一番安いチケットだけ買えばいいし、なんか意味あるのかな
- 750 :異邦人さん:2016/10/30(日) 15:28:59.34 ID:Ne9jeJPa
- 疲れてたらズルしてもいいのか
- 751 :異邦人さん:2016/10/30(日) 17:18:51.98 ID:MWlVcsdA
- 再来週ロンドン行きますが、寒さはどんな感じですか
- 752 :異邦人さん:2016/10/30(日) 20:33:31.83 ID:yzoG+T3j
- 列車の運行会社ごとで微妙に制度がちがうのが、また面倒くさい。
条件のキツい切符は、切符にこれの経由以外不可とか、この時間発のこの列車のみとか書いてある。
スーパーオフピークは大抵土日の便ならどれに乗ってもOkだったりする。券売機の画面に有効範囲が出てくるはず。切符を買うときの列車指定は、料金区分計算に使う以外は意味のないことも多い。意味があるのは、座席指定取れる列車で指定する時ぐらいかな。
- 753 :異邦人さん:2016/10/31(月) 01:25:12.41 ID:AwLIWxOn
- あんまり真面目に車掌さんは検札してないけどね
- 754 :異邦人さん:2016/10/31(月) 10:13:40.03 ID:FayGsnyQ
- そもそも車掌が来ないことが多い
安いチケット買って何か言われたら差額払えばいいと思ってるわ
罰金発生するレベルの話じゃないし
>>751
冬の格好して行かないと寒いぞ
真冬ってほどでもないけど
- 755 :異邦人さん:2016/10/31(月) 11:29:35.43 ID:sB0tuYxx
- ただ、車掌がくる列車は、改札の機械がないプラットフォームに止まるが
車掌が来ない列車は改札の器械があるプラットフォームに止まるから、改札の
器械を通るかどうかが問題になるけど。
- 756 :中国人:2016/11/02(水) 10:35:34.36 ID:ZX/LrL2M
- ロンドンは古来より中国の領土だ
- 757 :異邦人さん:2016/11/02(水) 19:54:02.12 ID:hMyEeWav
- 地下鉄が突然ストとかバスに乗ったら
途中で終了とかいろいろ衝撃だったw
- 758 :異邦人さん:2016/11/04(金) 10:14:40.37 ID:C4LpQ+AA
- ロンドンって一人旅でも大丈夫?
- 759 :異邦人さん:2016/11/04(金) 11:38:19.65 ID:2N+4sfHm
- >>758
全然余裕
- 760 :異邦人さん:2016/11/04(金) 13:20:43.75 ID:/t7k+5s+
- >>758
台湾よりちょっと難しいくらいで基本楽勝
- 761 :異邦人さん:2016/11/04(金) 15:42:16.91 ID:HvvqGxNq
- でも英語が苦手で地下鉄に乗ってて、信号故障でなんたらかたらというアナウ
ンスがあって全員、次の駅で降りてしまうと、なんたらかたら..の部分が聞き取
れてないので、焦りまくる。こういう時は一人の時はつらいなぁと思ってしまう。
英語が聞き取れるなら楽勝なのではないでしょうか?
- 762 :異邦人さん:2016/11/04(金) 17:08:47.19 ID:/t7k+5s+
- だからどっかに日本語喋る人がいる台湾よりは難しけど突発の何かさえなければ楽勝と言ったのだよ
- 763 :異邦人さん:2016/11/04(金) 18:37:13.01 ID:4pA95a96
- 物価以外は楽勝
ただ油断は禁物
- 764 :異邦人さん:2016/11/05(土) 10:27:59.59 ID:TgK6Fqkv
- ロンドンの街なかで下痢になったら結構やばいよね
- 765 :異邦人さん:2016/11/05(土) 10:43:46.21 ID:PWEkdC3e
- ほとんどの店でトイレ無料で使えるから問題ない
その辺の美術館博物館に入ってもいい
むしろ地下鉄駅になくて大きな駅は有料
- 766 :異邦人さん:2016/11/05(土) 11:32:28.63 ID:gaOWk/uY
- ロンドン行く前に見ると気分を高められる映画ってあるかな
ブリジット・ジョーンズとノッティングヒルの恋人は見ました
- 767 :異邦人さん:2016/11/05(土) 11:58:52.44 ID:HyYxhRRI
- About Timeはどうですか?
恋愛映画というよりは、英国の理想的な家族関係を映画にしています。
- 768 :異邦人さん:2016/11/05(土) 13:01:41.35 ID:8/7DjAQk
- ラブアクチュアリー
パディントン
あたりもいいかも
- 769 :異邦人さん:2016/11/05(土) 14:15:13.76 ID:h9n8QagR
- あえてトレインスポッティングを挙げておく
- 770 :異邦人さん:2016/11/05(土) 16:31:43.79 ID:1NYzK3Iw
- ひかりのまち
- 771 :異邦人さん:2016/11/05(土) 16:50:54.85 ID:XmNHA9m3
- >>767
About Time見たらロンドンじゃなくてコーンウォールに行きたくなる
- 772 :異邦人さん:2016/11/05(土) 21:05:56.59 ID:4er0r7wG
- 007とシャーロックホームズ
- 773 :異邦人さん:2016/11/05(土) 23:04:15.32 ID:8/7DjAQk
- ドラマだけどシャーロックは完全に現代のロンドンが舞台だしいいね
- 774 :異邦人さん:2016/11/06(日) 01:30:43.90 ID:W1W7Np3B
- ダウントンアビー
- 775 :異邦人さん:2016/11/06(日) 08:28:46.17 ID:JkvyW+UO
- 気温を見る限り、東京よりもずっと寒そう
- 776 :異邦人さん:2016/11/06(日) 09:32:29.11 ID:1BT21cmX
- >>766
劇場版「けいおん!」
機内や入国審査も描かれていて、旅行してる気分になれる。
- 777 :異邦人さん:2016/11/06(日) 11:58:23.56 ID:X9mXk4td
- >>767-776
ありがとう。
TSUTAYA行って目に付いたのから借りてみるよ
- 778 :異邦人さん:2016/11/06(日) 15:53:19.26 ID:95XB79AK
- 来週から行くのに4度って寒いな
- 779 :異邦人さん:2016/11/06(日) 17:55:39.57 ID:iCkzO4Pd
- フィッシュ&チップスはどこが美味しいの?トリップアドバイザー信じていいかなあ?
- 780 :異邦人さん:2016/11/06(日) 18:05:14.23 ID:na9bA3iJ
- 去年12月に行った時は数百年ぶりの暖冬とかで暖かくて助かったんだけどもうああいうことはないんだろうなぁ
- 781 :異邦人さん:2016/11/06(日) 18:40:45.91 ID:X4N2uSph
- >>779
雰囲気とかオーラだよ
日本でもそうだし悪い感じじゃない
店に適当に入ったら美味しかったし
ブライトンで
- 782 :異邦人さん:2016/11/06(日) 21:10:40.93 ID:kSM+0jnG
- 1ヶ月ロンドン滞在なんだけど、WiFiってどうするべきか悩んでる。
日本で契約すると高いしなあ。
- 783 :異邦人さん:2016/11/06(日) 21:52:48.77 ID:u4OKwBcL
- SIM入れ替えが一番お得でしょ
- 784 :異邦人さん:2016/11/06(日) 22:12:30.23 ID:kSM+0jnG
- >>783
SIM解除して持ってくわ!ありがとう
- 785 :異邦人さん:2016/11/06(日) 22:50:29.05 ID:CxJpJ3cL
- >>778
一緒だ!こっちも来週ロンドン行く!
気温見て今年は寒すぎるね
- 786 :異邦人さん:2016/11/07(月) 09:12:44.54 ID:KaKVDZsb
- >>784
フリーのWi-Fiけっこうあったよ。
スタバ行けばいいよ。
- 787 :異邦人さん:2016/11/07(月) 10:33:13.01 ID:hiKTljZr
- ヒースロー空港にSIMカード自販機あるよね
- 788 :異邦人さん:2016/11/07(月) 16:11:24.67 ID:leEn9Mza
- 3月に友人とロンドン旅行を計画しています。学生ですのでお金があまりないのですが、航空会社はどこがオススメでしようか。
安いのに越したことはないのですが、清潔じゃないのだけは耐えられません。
- 789 :異邦人さん:2016/11/07(月) 16:31:47.24 ID:fUfsRakM
- 中国東方航空
- 790 :異邦人さん:2016/11/07(月) 18:28:01.70 ID:ga/8nA9E
- BAはばっちい
- 791 :異邦人さん:2016/11/07(月) 18:41:11.80 ID:UzHzVc2e
- QRでいいんじゃね?
セールよくやってるし時間掛かるのは
安いから仕方ないし
- 792 :異邦人さん:2016/11/07(月) 18:51:33.34 ID:IF9Iwzjm
- QRってカタール?
- 793 :788:2016/11/07(月) 18:52:36.90 ID:leEn9Mza
- キャセイやアエロフロートどうですかね
- 794 :異邦人さん:2016/11/07(月) 19:13:18.78 ID:UzHzVc2e
- >>793
アエロフロートは安い割に早いから
コスパはいいね
今適当に3月ロンドン往復日付入れて
見てみたらアリタリアが安いな
あんまいい評判聞かないけど
- 795 :異邦人さん:2016/11/07(月) 22:46:23.38 ID:ga/8nA9E
- キャセイ安い上にロンドン1往復でjalの国内線1往復貰える
- 796 :異邦人さん:2016/11/07(月) 23:22:00.25 ID:iv7RhPa1
- 個人的にはSASおすすめ
- 797 :異邦人さん:2016/11/08(火) 00:19:10.08 ID:Lejofroh
- 箪笥硬化が結構あるんだが、そろそろ1ポンド玉を使い切らなくては
そんなに頻繁にいかないし
- 798 :異邦人さん:2016/11/08(火) 00:19:27.48 ID:Lejofroh
- 硬貨ね
- 799 :異邦人さん:2016/11/08(火) 01:48:24.45 ID:Qtn1WuOU
- タイ航空
- 800 :異邦人さん:2016/11/08(火) 13:05:42.80 ID:L3tdi2fT
- >>794
ディレイするからかな?
グラッパのミニチュア瓶積んでるよ
- 801 :異邦人さん:2016/11/08(火) 14:36:55.62 ID:aAsDlF7V
- >>800
それもあるし
Yのシート確か3-4-3だよねアリタリア
その辺りでしょう
- 802 :異邦人さん:2016/11/10(木) 17:23:12.47 ID:/K2HV9sL
- 時間に縛られて安い切符選んで買うの面倒くさいから鉄道パス買ったよ
都市回るなら損しないと思う
- 803 :異邦人さん:2016/11/10(木) 23:43:57.54 ID:YVrGmzwy
- ガトウィックから市内まで午前7時頃移動したいんだけど
オイスターだとピーク料金だよね?
事前にネットで9.4ポンドのチケット買った方がいいかな
- 804 :異邦人さん:2016/11/11(金) 19:17:36.64 ID:gXaejxtV
- https://www.visitbritainshop.com/japan/mobile-wi-fi-rental-wireless-internet-anywhere-you-go-in-britain/
このTEP mobile wifi使ったことある人いる?
もっと金払ってイモトのwifiあたり持っていったほうがいい?
- 805 :異邦人さん:2016/11/14(月) 07:40:46.59 ID:H5AyVKiz
- 誰も反応ないから書くと
ヒースローだとターミナルが違うと受け取りが大変だから、ターミナル次第かな?
ヒースローエキスプレスでパディントン駅まで行く人ならパディントン駅で受け
とれるからいいけど、私はチューブでロンドンに行くので、ちょっと面倒。
成田や羽田で受け取ったほうがよさそう。安さは魅力的だけど。
- 806 :異邦人さん:2016/11/14(月) 09:14:01.76 ID:+LVTHwOx
- ヒースローエクスプレスは快適やけど、高いんだよなぁー。
貧乏人が乗るなっていうならそれまでですけど。
でもまぁ成田エクスプレスとかもそんなもんか。
- 807 :異邦人さん:2016/11/14(月) 14:37:52.52 ID:Lpp2XJZv
- >>805
thx
ターミナルのこと考えて無かったわ
通信速度はネットサーフィン程度だったら何とかなるレベル?
- 808 :異邦人さん:2016/11/14(月) 14:45:26.46 ID:xg8iGhbk
- 意外と暖かい
- 809 :異邦人さん:2016/11/14(月) 16:05:59.01 ID:7n2K06Sk
- >>807
805じゃないけどターミナルはどこでもこっちが指定したターミナルそれぞれで受け取れるはず
各到着フロアのExcess Baggageでバウチャー見せるだけ
動画とかまでは見ないけど普通のネットサーフィンならなんら問題ないレベル
複数のガジェットをつなげても問題なし(5台までだっけ?制限はあったかも)
ロンドンはもちろん、地方都市でも通信に支障なし
昔よりかなり値上げしてしまったけど日本で借りるよりは安いし便利じゃないかな
- 810 :異邦人さん:2016/11/14(月) 16:10:51.53 ID:Lpp2XJZv
- >>809
なるほどそういう仕組みなのね、時間があるから別ターミナルも行っていいかなとは思ってたが
お金も節約したいし使ってみるぜthx
- 811 :異邦人さん:2016/11/14(月) 16:15:09.08 ID:OC0VtYdT
- >>810
知らんがな
- 812 :異邦人さん:2016/11/14(月) 16:27:27.22 ID:7n2K06Sk
- >>810
返却時に再び空港のExcess Baggageに行くかその前にポストに投函するのを忘れずに
保安検査通過後はポストのないターミナルもあるので気を付けて
あとこれは自分の場合差し替えたフリーSIMでもそうなんだけど地下鉄はつながらないね
- 813 :異邦人さん:2016/11/14(月) 16:29:56.49 ID:Lpp2XJZv
- >>812
了解了解
日本の便利さに慣れちゃってるが、地下鉄でつながらんのはしゃーないね
- 814 :異邦人さん:2016/11/14(月) 17:14:51.44 ID:JHDvVE+s
- >>766
007
- 815 :異邦人さん:2016/11/14(月) 17:15:34.03 ID:JHDvVE+s
- >>788
韓国発券東京ストップオーバーのBA
- 816 :異邦人さん:2016/11/14(月) 17:17:32.03 ID:JHDvVE+s
- >>788
中国国際の北京乗り継ぎも安い
カタールはとにかく時間かかるぞ。得に帰り。
- 817 :異邦人さん:2016/11/14(月) 22:41:46.44 ID:w/OPLtZh
- イギリスの地下鉄は、携帯の電波繋がらない。駅やトンネル内に基地局が設置されてないから。
- 818 :正宗 以下省略:2016/11/14(月) 22:53:39.09 ID:AzHjRDY/
- ぼけーっとしてる間にポンド高くなっちゃった
GWのホテル予約さっさとすべきだった。。。
- 819 :異邦人さん:2016/11/14(月) 23:09:49.93 ID:ScDPq5wv
- なんか市内の荷物一時預かりって滅茶苦茶高いな
困った
- 820 :異邦人さん:2016/11/14(月) 23:12:29.75 ID:Kg68EAAT
- >>819
St.パンクラスはそんなに高くなかったよ
- 821 :異邦人さん:2016/11/14(月) 23:20:49.90 ID:ScDPq5wv
- >>820
excess baggageとかいうやつで1個12.5ポンドって出てくるんだけど
もっと安く預けられるの?
なんかvictoria coach stationだと5ポンドっぽいけど、さすがにちょっと
- 822 :異邦人さん:2016/11/15(火) 05:24:29.96 ID:nW3ARCMN
- Paddington駅だと自転車を24時間以内預けて10ポンドだった。
3年前だけど。
- 823 :異邦人さん:2016/11/15(火) 22:10:28.69 ID:/TmcNBvp
- 今の1ポンド玉って来年秋から使えなくなるのか
できるだけ使い切らなくては
- 824 :異邦人さん:2016/11/16(水) 15:25:48.87 ID:Lc2tKZJ8
- イギリスのRegistered traveller制度のカードもらえたんだけど、持ってる人います?
EUレーンだとやっぱサクサク入国できるかな?
- 825 :異邦人さん:2016/11/16(水) 17:34:00.61 ID:YIpPQ582
- オイスターのトラベル用ってかなり便利だね。
ロンドン在住になっても使えるし
- 826 :異邦人さん:2016/11/16(水) 17:58:34.98 ID:u+vL51p+
- 雨ばっかり
- 827 :異邦人さん:2016/11/16(水) 17:59:32.74 ID:kEVe+Zux
- カードがもらえた?。
審査通ったよ、ってメールが来たって事でしょ?
使う空港(港・駅)と到着時間帯とかによってnonEUでも
ほとんど並ばずに入れることが希にあるけど、普通は
EUレーンの方が遙かに速いな。
初回に利用する時はnonEUの方で手続きだよ。
- 828 :異邦人さん:2016/11/16(水) 18:53:45.20 ID:Lc2tKZJ8
- >>827
いや、4月に申請して6月に渡英した時にもらえたんです
その時は当然nonEUのレーンをつかいました
そのあと、8月にオランダから船で入国したんですが、そこの入国審査では効力がなく、実効性をまだ確認できてないんです
12月に再度渡英して、その日のうちに乗り継ぎでアイスランド行くんですが、入国審査の時間が短縮されるという期待値込みでチケット買ってしまったので、もし持ってる方いれば教えて欲しいなぁと
- 829 :異邦人さん:2016/11/16(水) 19:16:43.09 ID:eP9mYUoZ
- スターゲイザーパイ食いてー
- 830 :異邦人さん:2016/11/16(水) 20:13:42.72 ID:8OZ3pOKY
- 来月行きます。
5年前に行ったときは1週間いたので、7デイ・トラベルカードを買いましたが、
オイスターに情報をアタッチする形式でした。
今調べたら、紙の7デイ・トラベルカードがあるらしいんですが、
これは市内のオイスター・チケット・ショップで買えるんですか?
- 831 :異邦人さん:2016/11/16(水) 21:26:25.06 ID:N9WVpZgB
- ukパスポート持ってるけど、あの自動ゲートなかなか顔を認識してくれない
- 832 :異邦人さん:2016/11/17(木) 03:13:08.39 ID:1AMFCbb6
- >>830
駅の券売機で買えない?
あれって1日だけだったかな?
- 833 :異邦人さん:2016/11/17(木) 07:59:50.52 ID:kD560EzH
- >>830
オイスターツーリストの方が安くない?
電車やバスに沢山乗るなら、7デイの方が安いかもしれんが
- 834 :異邦人さん:2016/11/17(木) 12:09:30.05 ID:Ge0FXbmG
- オススメのジャズバー知ってる人いたら教えてもらえませんか?
- 835 :異邦人さん:2016/11/17(木) 22:01:20.09 ID:idV1EXd1
- >>830
>紙の7デイ・トラベルカード
買えるよ。
https://tfl.gov.uk/fares-and-payments/where-to-top-up-and-buy-tickets/oyster-ticket-stops
ちなみにオイスター・チケット・ショップじゃなくて、オイスター・チケット・ストップね。
地下鉄駅の券売機はもう対応してるかな?。窓口だったら間違い無く買える。
俺はデポジットが£5の普通のoyster card使ってる。
1週間いて、1と2ゾーン限定で毎日結構乗るとかならTravelcardsの方が得だけど、
外のゾーンへ出たり、ほとんど乗らない日があったりするんで。
ま、差額なんてたかが知れてるけどさ。
- 836 :異邦人さん:2016/11/17(木) 22:07:32.12 ID:idV1EXd1
- 全然関係無いが、今気が付いた。デジカメ板なら神IDだったろうに、残念w
ID:idV1EXd1
ニコン V1
ニコン D1
- 837 :異邦人さん:2016/11/17(木) 22:18:14.68 ID:idV1EXd1
- >>830
あ゙、ごめん、チケット・ストップで買える紙のは1日券のみ。
単独の7日券て、今のところオンラインで事前に注文するしか無いみたい。
もうオイスター持ってるならon oyster方式でチケット・ストップで買えるけど。
それなら地下鉄の券売機でも可。
- 838 :異邦人さん:2016/11/18(金) 02:07:07.77 ID:NhkPahX8
- british englishかっこいいわ
あのリズム感
- 839 :異邦人さん:2016/11/18(金) 08:53:48.35 ID:txyJszz1
- Simカードを購入する予定ですが、オススメはありますか?
4Gで使えるものがいいです。
- 840 :異邦人さん:2016/11/18(金) 10:45:23.46 ID:GBcguQbx
- >>837
830です。ありがとうございました。
オイスターは過去に2度使って、2度とも未精算のままで
帰ってから失くしてしまいました。
JPY換算で3千円以上損してます。
そんなわけで紙のカードの方がいいと思っていたのですが、
またオイスターを買うことになるみたいですね。
- 841 :異邦人さん:2016/11/18(金) 16:19:25.61 ID:bkvGvX0m
- >>840
パスポートと一緒にしてしまっておけばいいのに…
紙のチケットもなくしやすいから気をつけてね
- 842 :異邦人さん:2016/11/18(金) 23:27:55.61 ID:BEIg8AxZ
- エディンバラ - グラスゴー間の鉄道って
予約しなくてもどの便かには確実に乗れる?
- 843 :異邦人さん:2016/11/19(土) 00:10:41.26 ID:Sw2+oQnk
- >>842
> エディンバラ - グラスゴー間の鉄道
往復したことあります。
確実かと言われると、日によって違うもしれませんが
行きたい時間にふらっと行って、チケット買って乗りました
- 844 :843:2016/11/19(土) 00:11:57.42 ID:Sw2+oQnk
- × 違うも
◯違うかも
- 845 :異邦人さん:2016/11/19(土) 00:18:46.08 ID:/XX8oHLY
- 前に乗った時は予約なんかなくとも普通に座れたよ一時間だしね
- 846 :843:2016/11/19(土) 00:22:30.76 ID:Qk1kT8Zc
- >>843-845
あ、これ片道を考えてました。
便は多そうだし事前に予約しなくても
駅で直接買えそうな感じぽいですね。有難う。
- 847 :異邦人さん:2016/11/19(土) 12:32:51.22 ID:m2xvisBF
- >>842
全然大丈夫だよ
ただよくディレイするから、前後の予定ぎっちり詰めない方がいいかも
- 848 :異邦人さん:2016/11/19(土) 21:39:01.63 ID:e40rwxMh
- >>839
空港の自販機で買うのが早い。
ThreeとかEEがあった。
パディントン駅にはVodafoneがある。
どれもロンドンで使う分には4Gもしっかり入る。
ただ全て地下の地下鉄で使えないけど、Threeは地下のWIFIを使う方法もあるらしい。
- 849 :異邦人さん:2016/11/20(日) 03:17:09.67 ID:Wd9mgB+n
- top gearはbbcで終わったって教えてもらった
- 850 :異邦人さん:2016/11/20(日) 05:21:39.77 ID:WMCNIUTo
- スーパーのサンドイッチ以外と美味しいね
種類豊富だし
- 851 :異邦人さん:2016/11/20(日) 06:56:53.21 ID:/KBer676
- 白生地のサンドウィッチが少ない
- 852 :異邦人さん:2016/11/20(日) 07:36:33.93 ID:s472Mu2+
- M&Sのパストラミとピクルスとザワークラウトのやつが旨かった
- 853 :異邦人さん:2016/11/20(日) 09:28:07.86 ID:QiO+SEKF
- M&Sは脂質抑えたサンドイッチがあるから、いいよね。
チキンやビーフも脂質押さえられてて最高
- 854 :異邦人さん:2016/11/20(日) 15:11:44.31 ID:RXo2MKkR
- >>828
どの空港使うか分からないけど、ただのトランジット(同空港内)なら、入国審査はイギリスじゃなくてアイスランドだけじゃない?
ヒースロー→ルートンに移動とかだと、イギリスに入国することになると思うけど。
- 855 :異邦人さん:2016/11/21(月) 00:59:21.15 ID:opcsOrdd
- >>854
バゲッジがスルーできないんで、一回入国しないといけないんです…
まぁ、なんとかなると思ってますが…
- 856 :異邦人さん:2016/11/21(月) 01:37:40.99 ID:MofRG88D
- >>855
なるほど。
10月にターミナル5を使った時は、UK/EUレーンよりAll Othersの方が空いている感じでした。(17:00頃着の便)一人一人の審査は多少時間かかってる感じでしたけど。
時間帯やその他の到着便との兼ね合いにもよると思うけど、様子見て空いてる方に並べば良いんじゃ無いかな?
- 857 :異邦人さん:2016/11/21(月) 16:30:03.88 ID:ylZs3+SA
- >>856
ありがとうございます
T2からT3なんで、移動時間は大したことないんですけど…
そもそもLHRで乗り換えなんてチョイスしなければよかったです
- 858 :異邦人さん:2016/11/24(木) 03:44:26.95 ID:4Xtzgm9z
- ロンドン5泊して来た。
自分の周りでは話題に上がらないけど、セントポール大聖堂が最高だったな。
人多くないし、建物自体素晴らしいし、景色も最高。一番気に入ったわ。
関係ないけど、Bakerloo lineの車体のボロさはなんとかならんのかねぇ・・・
- 859 :異邦人さん:2016/11/24(木) 16:29:25.50 ID:iGKDsI65
- >>858
頑張って上まで登る価値ありますよね。なんだかんだ3回行ってます。拝観料高いですけど笑
- 860 :異邦人さん:2016/11/24(木) 17:48:22.38 ID:PqNugvDO
- 先週6泊して帰って来てようやく時差ボケ治った
漢字ブームみたいでbritishに名前を漢字で書いてあげたら喜んでた
食い物がまずいというより、食べる事に関心がなさすぎ
チューブのアナウンスがカッコ良い
mind the gap Tシャツ買って来た
- 861 :異邦人さん:2016/11/24(木) 18:38:49.28 ID:p7dTSWSo
- >>860
オランダとかも関心ないらしいね。
食べるために生きるのか生きるために食べるのか
イタリア人とフランス人は前者なんだろうけど。
- 862 :異邦人さん:2016/11/24(木) 18:45:46.64 ID:B/ZolCD0
- 喫茶店はやたら多いんだけど、普通に食事できる店が少なく感じたなー
- 863 :異邦人さん:2016/11/24(木) 20:06:12.93 ID:4Xtzgm9z
- >>859
1回目なら全然良い。むしろもうちょっと払う価値は十分あると思う。
2回目以降だとちょっと高いかな。
>>861
それでもパン類は凄く美味しいと思うよ!
自分の舌が肥えてないだけかもしれないけど。
- 864 :異邦人さん:2016/11/25(金) 07:32:23.92 ID:J6F9GWC2
- Fablic再開決定だってね!いつからかな〜嬉しい!
- 865 :異邦人さん:2016/11/25(金) 09:59:19.50 ID:SJfK3nMP
- 今年Winter wonder land10周年なんだってね
年々規模がでかくなって楽しいんだけどまたトークン値上げすんのかな…
- 866 :異邦人さん:2016/11/26(土) 08:26:49.73 ID:1Glin+j/
- 今日たまたま寄ってローラーコースターに乗ったよ 超楽しかった
- 867 :異邦人さん:2016/11/28(月) 07:45:45.49 ID:PjkIr+kD
- ブリティッシュエアCクラスの進行方向と逆座席座った経験ある方おります?
- 868 :異邦人さん:2016/11/28(月) 12:01:54.31 ID:d7QosYmn
- オイスターの払い戻しのやりかたがわからず帰国してしまった。
- 869 :異邦人さん:2016/11/28(月) 12:33:20.48 ID:kSpU7SKA
- >>868
窓口行ってID(旅行者ならパスポート)
見せれば返金してくれるよ
- 870 :異邦人さん:2016/11/28(月) 13:00:39.96 ID:d7QosYmn
- そうだったのか。俺が宿泊してた駅には窓口なくて、
英語も全くわからないからどうにもならんかった。
- 871 :異邦人さん:2016/11/28(月) 20:54:39.01 ID:+KligNhm
- >>867
窓側席なら何度か乗っているよ
最初の1〜2回は離着陸の際に違和感を感じたけど
最近は別にどうって事ないな
通路に出るには通路側席の人の上を跨がなければならないので
足腰の具合の悪い人、高齢者には薦めないな
巡航中は間仕切りのパーテーションを上げられるので
通路側席の人を気にしなくて済むね
- 872 :異邦人さん:2016/11/29(火) 10:57:59.94 ID:dyCuaTP3
- >>870
まあまた行った時に使えるから持っておいた方がいいよ
- 873 :異邦人さん:2016/11/29(火) 17:18:36.02 ID:MtBEJVm2
- >>871
JAL Sky suiteの様に全席通路アクセス可能ではない設計ですか?
- 874 :異邦人さん:2016/11/29(火) 20:12:55.75 ID:81DLVVwN
- >>873
A380は乗った事が無いけど
747-400、777は窓際席から通路に自由にアクセスできないよ
オットマンが下りていたら通路側の人を跨ぐか、どいて貰うしかない
俺は跨いじゃうけどね
- 875 :異邦人さん:2016/11/30(水) 00:48:32.56 ID:8YwQeSi5
- あれオイスターカードって払い戻しするとそのカード使えないんだっけ
カウンター?でやるのと券売機でやる方法あるよね
この前行ったときよく分からなくて
カウンター?でクレジットカード見せて払い戻ししたときカード返されなかったんだよねぇ
次回のためにとっておくなら払い戻しなしがいいのかな
- 876 :異邦人さん:2016/11/30(水) 01:10:30.70 ID:xFQsQDFk
- >>874
全席通路じゃないと、隣がドデカイ白人だと跨ぐの躊躇しますなw
NRT路線に導入されている787がもっと路線拡大してもらいたいですなー
- 877 :異邦人さん:2016/11/30(水) 07:45:13.74 ID:XZiOaZYR
- でも慣れてくるとトイレに行かなくてもよくない?
窓際が好きなので、隣の人がトイレに行ったときにトイレに行くように
しているが、先月は私が寝てた時に隣の人はトイレに行ったようで行きそびれ
てしまった。が、特に尿意なく、そのまま家に帰るまでトイレに行かなかった。
ミュンヘン−ソウルー福岡−自宅まで行かずにすんだから、別にいかなくても
いいんだと思った。
- 878 :異邦人さん:2016/11/30(水) 12:50:12.04 ID:yqKoOesU
- マダムタッソーとホームズ博物館混みすぎてて入れなかったのが悔やまれる
- 879 :異邦人さん:2016/11/30(水) 14:03:37.45 ID:xFQsQDFk
- >>877
ミュンヘン-ソウル-福岡で、一度もトイレに行かないのは凄いわな。
ワイならリフレッシュを兼ねて3〜4回程立つw
- 880 :異邦人さん:2016/11/30(水) 17:36:22.74 ID:lbfTq3PL
- >>875
払い戻しは、カード無効化してデポジットごと払い戻しだろう。
次に使うなら、返金処理せず持って帰れ。
- 881 :異邦人さん:2016/11/30(水) 18:23:42.82 ID:YG4rOHbH
- >>876
787は横になっていると、太陽が思いのほかまぶしくて不快だよ。
オットマン、上に乗るとコントのように落ちる。注意書きがされているけど、
フラットにして寝てしまうと、そんなの忘れちゃうし。
トイレに行くときに、オットマンの上に座ったり立ったりしないようにしないと
ドカっと、下に落ちるぞ。数人落ちてたw
- 882 :異邦人さん:2016/11/30(水) 23:27:41.93 ID:Izo26cBF
- >>878
マダムタッソーは高いしそんな面白くないよ、そもそも東京にもあるし…
ホームズはシャーロック始まってからめちゃくちゃ混んでるね
- 883 :異邦人さん:2016/11/30(水) 23:38:17.83 ID:eZ22JV9Z
- マダムタッソーは誰に聞いてもつまらないと言うからずっと行かなかったけど
行ってみたらそこそこ楽しめたよ人形だけじゃないし
でも入場料は高すぎ
無理して入るほどじゃないw
事前にチケット買ってると並ぶことないよ
- 884 :異邦人さん:2016/11/30(水) 23:38:55.02 ID:TTS8Kdrb
- 千代の富士ってまだいるの?
- 885 :異邦人さん:2016/12/01(木) 00:10:23.04 ID:K2+B/Tr1
- ホームズ見に行った後に行こうとしたけど
入場料見てやめた
- 886 :異邦人さん:2016/12/01(木) 02:09:36.07 ID:OLesDrAn
- 881さん787は窓のしたにあるボタンを
押せば窓が暗くなるから眩しくないです
よ
- 887 :異邦人さん:2016/12/01(木) 07:35:16.73 ID:AFF+3Nev
- 新ポンド紙幣に豚の油脂が使われているらしい。イスラム教徒、良かったな。
- 888 :異邦人さん:2016/12/01(木) 08:28:39.79 ID:MPUEPU6R
- 円安に戻りすぎ〜、また1ポンド130円ジャストくらいにならないかな〜
- 889 :異邦人さん:2016/12/01(木) 08:38:31.21 ID:mR5aut2U
- ホームズは入り口で記念撮影やってるからとんでもなく時間かかってるだけじゃないのか。
カンバーバッチってあんなに女に人気あるとは知らなかったなあ。
- 890 :異邦人さん:2016/12/01(木) 23:11:02.57 ID:7UPdSBkC
- トランプ効果?イギリス行きたいのになんだよぉ。円安。
- 891 :異邦人さん:2016/12/01(木) 23:31:37.14 ID:k8QWzvYX
- 寒そうだなおい
日本が暖かいだけに服装悩むわ
- 892 :異邦人さん:2016/12/02(金) 00:51:24.29 ID:hxD1poMu
- >>890
今後、円が安くなると思うのなら、今の内に両替しときなさい。
- 893 :異邦人さん:2016/12/02(金) 07:49:23.54 ID:MFrTRK5K
- でも半年後には1ドル=100円を割るかもという予想が多かったな。
市場は(意図的に)間違ったトランプ効果で変動しているだけだし
トランプはドル高を容認しないだろうから。
- 894 :異邦人さん:2016/12/02(金) 09:43:59.16 ID:2S55ha9j
- ポンド100円台突入期待しますw
- 895 :異邦人さん:2016/12/02(金) 12:28:12.72 ID:6uSHCL7u
- どっかで円高に切り返してくるはずだけどな
- 896 :@:2016/12/02(金) 12:38:28.97 ID:pQXhfKHg
- おばけぐみいっぱんじんいがいのイ歹リ あの頃も今も なぜかしら 世間には すえたよな 暮し方 鯉の小さなアパートで マイa H!
ぞきたがみかおお https://www.youtube.com/watch?v=d0uZKtJlrRYMY冊 鬼は外 福は内???
http://www.dhresource.com/albu_882306366_00-1.600x600/baby-jungen-baumwoll-hoodie-jacke-herbst.jpg
さんねんなさんにん http://www.moekei.com/goodsimg/8/82087402_01.jpg リビングステージ※
※雉揚げ 風
https://www.youtube.com/watch?v=Oiedds6wMGw
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/da/Rajpoots.png/290px-Rajpoots.png
https://www.youtube.com/watch?v=Lp4bQw-Wcgw MY冊
https://www.youtube.com/watch?v=WfTkaKqQbGA しばしば?24/365 やめられない?? 良い卵黄
https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20140602%2F22%2F2573142%2F16%2F250x212x0d0dc251a1b26df7b0264801.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=600&qlt=80&res_format=jpg&op=r
きゅうとりつげんていと https://img.cpcdn.com/recipes/1833882/1200x630c/9dbbc0e36977c7ebd11dcf49b941855c.jpg?u=2230145&p=1338421353 MY冊
学生工作 半日 作業 http://blog-imgs-18.fc2.com/g/a/n/ganbarugen/20080225012745.jpg
たいようけいのチンドン屋サン ぴたっとhttp://hurec.bz/mt/archives/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E5%8B%A4.jpg
しゅうだんすとーかーいやがらせ 騒音威嚇 ごぜんちゅうから 騒音工事の 声露出狂 ・ のぞき 痴漢作業員 車のドアバッタん騒音
ぷらす せいかつどうろできもおたDQNくるまひんぱん
- 897 :異邦人さん:2016/12/03(土) 01:31:34.09 ID:MCzY7mWd
- 上でtepwifiの話してた者だけど、十分実用に耐える速さだった
空港受け取りでトラブったのは頂けないが
- 898 :異邦人さん:2016/12/03(土) 07:46:08.62 ID:UzLIx2+Y
- 初めてロンドン行ってみたけど、インド系やアラビア系が本当に多いね。
フランスもそうだったし旧西欧はみんなこんな感じなのかな。
- 899 :異邦人さん:2016/12/03(土) 08:57:09.76 ID:bHwQDDcT
- トラベルカードの7日用のやつを持ってるんですが、ロンドンでオイスターカードを購入してそれにトラベルカードの情報を入れることって可能ですか?
- 900 :異邦人さん:2016/12/03(土) 19:03:13.49 ID:PZKdBMes
- 燃油サーチャージ復活がなんか一番精神的にキツイ
- 901 :異邦人さん:2016/12/03(土) 22:27:32.97 ID:OALujPKO
- >>898
元植民地から流入してるからな。
植民地経営していた国は、どこもこんなもん。
- 902 :異邦人さん:2016/12/04(日) 07:36:24.58 ID:zi9jXSaB
- 来年1月、KALで行くのにチケットは購入済みだけど、まさか追加の
サーチャージを払うなんてないですよね??
- 903 :異邦人さん:2016/12/04(日) 13:27:26.17 ID:TIZC37wf
- レジ付近に置いてある小ポテチ高い気がする
つい買ってしまうが
- 904 :異邦人さん:2016/12/04(日) 16:51:56.60 ID:CWcXUrnG
- >>897
薦めたうちの一人ですが使えたなら良かった
でも空港受取でトラブルですか
当方は今までトラブったことなかったんですけど災難でしたね
- 905 :異邦人さん:2016/12/04(日) 17:42:34.53 ID:cvGEZa3e
- チクショー
来年もロンドンに行って、今度はちょっとぜいたくしよう思って
へそくりを株投資に回したら半額になったw
- 906 :異邦人さん:2016/12/04(日) 19:33:49.25 ID:gN5puoO2
- 1寺下理事長、片桐教育委員長もそのまま話を信用せず、いつ、誰が、何て連絡してきたかをきちんと確認しなきゃな
事務局長の山下さんか誰だか知らないが、でないと侮られて話を造り放題する可能性もあるからね ここは優秀な職員ばかりなんだしね
自宅住所、自宅番号流出は大した問題じゃないって思って欲しかったからみたいに聞こえてしまう。
その為に携帯番号問い合わせあったと言っ
てるように聞こえますしね。
卒業生の携帯番号聞くためにわざわざ自宅電話の親に連絡入れるって「?」過ぎませんかね
なぜ携帯番号だけは流出しなかったんだ?になりますしね
- 907 :異邦人さん:2016/12/04(日) 21:42:30.75 ID:LcXwqs5T
- >>902
ない
- 908 :異邦人さん:2016/12/05(月) 16:06:10.80 ID:I2VtVhyO
- >>902
発券済みでしょ?
- 909 :異邦人さん:2016/12/06(火) 01:02:36.07 ID:coxUlVUY
- >>904
自分のチェック不足が原因でもあるけど、ヒースローで受け取る予定だったのに
機器がパディントンあたりにいっちゃってた
結局その場で借りれたけど、それまでにカスタマーセンターとサシで電話させられたよw
- 910 :異邦人さん:2016/12/06(火) 06:23:30.76 ID:/lxSBwHR
- 902ですが、e-ticket 控えは送ってきています。大丈夫そうですね。
安心しました。
- 911 :735:2016/12/06(火) 12:37:47.66 ID:ZXlbUJW9
- プレミアリーグのチケットで相談した735です。
マンチェスターユナイテッドのオフィシャルサイトでメンバーリセールが出て、無事買えました!
色々助言ありがとうございました!
- 912 :異邦人さん:2016/12/08(木) 15:56:29.36 ID:81V1Zfbf
- ロンドン・エディンバラ・ダブリンのどこかに留学考えています。
日本人少ないのはこの中だとダブリンでしょうか?
英国好きなみなさん、半年住むならどの都市を選びますか?
- 913 :異邦人さん:2016/12/08(木) 17:10:44.31 ID:yudqCEj3
- 日本人はどこに行ってもいるから、好きな街を選んだ方がいいんじゃないかなぁ。
語学研修なのかな?日本人とつるみたくないなら、
さりげなく避けるor会話は英語で通せばいいんじゃない?
日本人と日本語で話して生活していると、日本でNOVAに通うのと何ら変わらないよねw
- 914 :異邦人さん:2016/12/08(木) 18:08:10.23 ID:eFYB6rel
- ダブリンは俺が留学しに行くからロンドンかエディンバラ行くと良いよ
- 915 :異邦人さん:2016/12/08(木) 18:09:48.23 ID:c1FwO7CN
- なんかイスラム系本当に増えたな
1994年に行ったときとは大違いでビックリしたわ
- 916 :異邦人さん:2016/12/08(木) 18:22:53.18 ID:81V1Zfbf
- >>913
早速ありがとうございます。
はい、語学留学です。
今までコツコツとアークティックモンキーズとか聞いて勉強してたので、現地では会話鍛えたいです。
旅行でロンドンは行ったことがあるので、せっかくなら別の街にして、
留学終わった帰りによろうかとも考えてます。
そうですか、やっぱどこにでもいるんですか。
自分の意志を強く持って頑張ります。
>>914
レスありがとうございます。
ダブリンいいですね!
お互い頑張りましょう。
- 917 :異邦人さん:2016/12/08(木) 20:52:18.71 ID:SyRnUudG
- スコットランドに語学留学?強烈な方言だぞ。
- 918 :異邦人さん:2016/12/08(木) 21:28:39.45 ID:81V1Zfbf
- >>917
方言ある方が、学びに来たって感じがしていいです!
エディンバラめちゃ綺麗な所っていうじゃないですか。
- 919 :異邦人さん:2016/12/08(木) 23:01:12.98 ID:YZ0ExcmD
- エディンバラめちゃきれいだよ
でもイギリスの中では特に日本人多めな方かもしれないから頑張って海外環境を意識した方がいいかも
- 920 :異邦人さん:2016/12/09(金) 02:17:25.04 ID:xjrOMhEb
- マンチェスターに留学してたが最初の何週間はマジで何言ってるかわからなかった
- 921 :異邦人さん:2016/12/09(金) 11:04:35.78 ID:tenbi/sL
- ロンドンはアムステルダムあたりと比べるとまだ白人は多い印象
- 922 :異邦人さん:2016/12/09(金) 12:24:54.84 ID:DXtfpuhQ
- 逆に白人ばっかりだと迫害されそう
- 923 :異邦人さん:2016/12/09(金) 13:46:20.41 ID:A+mdxgUx
- 黒人とアラブだとアラブ人のほうが何しでかすか、わからない感じで怖い。
結構、集団で行動している事が多いし。
- 924 :異邦人さん:2016/12/09(金) 14:13:05.83 ID:tenbi/sL
- 言葉の全くわからない俺たちが間違えてアラブ人の店に入ったら意外に親切だった。
- 925 :異邦人さん:2016/12/09(金) 22:36:26.59 ID:RltBWd2l
- スコットランドに留学するならリバプールでも同じやなw
- 926 :異邦人さん:2016/12/09(金) 23:21:04.97 ID:VaoUu6+S
- どうせならアウターヘブリディーズに行っとけ
間違いなく在住の日本人はいない
英語も通じないがw
- 927 :異邦人さん:2016/12/09(金) 23:57:49.23 ID:qXvOJ0Y2
- 912です。
とりあえずエディンバラで考えてみます。
マンチェスターアクセント独特でいいじゃないすか!
アウターヘブリディーズも寄ってみますね!
- 928 :異邦人さん:2016/12/10(土) 22:38:32.99 ID:5Ek0PBE0
- 1月にロンドンへ旅行へ行きます
楽しみだ
- 929 :異邦人さん:2016/12/11(日) 20:51:11.14 ID:DqaksA73
- >>924
ハロッズの斜め向かいにあるアラブ系レストランへ入ったことがある。
メニューさっぱり解らないし酒はないし、店員の女性と“英語”でコミュニケーション取れなくて困った。
出てきたものも量多すぎて食べきれなかったけど、まあ、いい思い出だよ。
- 930 :異邦人さん:2016/12/12(月) 09:49:08.67 ID:mZStBmGX
- アラブ系の人ってイケメン多いよな。濃すぎるのも多いけど。
- 931 :異邦人さん:2016/12/12(月) 11:57:29.11 ID:3PVqjzL8
- 生まれて初めてレバノン料理を食べたのがロンドンだった
アラブ系各国料理の食べ比べも面白いよ
- 932 :異邦人さん:2016/12/12(月) 12:28:55.29 ID:mZStBmGX
- レバノンって食事には定評あるって聞いた
- 933 :異邦人さん:2016/12/12(月) 15:17:56.51 ID:GtzdCkLw
- 野菜食べたくなったらレバノン料理行けって言うけどね
- 934 :異邦人さん:2016/12/12(月) 17:57:22.41 ID:zQ66X7Tl
- ロンドンでエスニック料理を楽しむのもありだな。
プレミア観て、世界の様々な料理を観る。
いいね!
- 935 :異邦人さん:2016/12/12(月) 20:43:57.59 ID:4OUpevnv
- フィッシュアンドチップスってバカでかいな
- 936 :異邦人さん:2016/12/12(月) 21:37:36.23 ID:fyWoIHm8
- そして油ギトギトで胃がやられる
- 937 :異邦人さん:2016/12/13(火) 08:39:53.79 ID:AKU0wJxd
- ありゃフィッシュだけでいいんじゃないのか
オランダのニシンの酢漬けはおいしかったな。
- 938 :異邦人さん:2016/12/13(火) 11:10:35.65 ID:iPQWG295
- 置いてるビネガーをかけるとサッパリする。何気にミツカン。
- 939 :異邦人さん:2016/12/13(火) 12:15:58.47 ID:AKU0wJxd
- ビネガーがいいんだな。おれはケチャップで爆死した。
- 940 :異邦人さん:2016/12/13(火) 12:18:20.45 ID:VE12xHLD
- >>937
花市場の近くの店で食べたけど、美味しかった
- 941 :異邦人さん:2016/12/13(火) 15:56:34.55 ID:g9+1/L2+
- スコットランドはリース地方って
やっぱり魚介美味しいのかな。
- 942 :異邦人さん:2016/12/13(火) 19:00:38.76 ID:8YZJsO3p
- オランダ人はニシンばっかり食ってるからあんなに巨大化したんだろうな。
2mくらいある人珍しくなかったな。
- 943 :異邦人さん:2016/12/13(火) 19:04:49.18 ID:7eUOhQja
- 女がでかい
- 944 :異邦人さん:2016/12/14(水) 07:44:37.10 ID:1zqn8W2r
- イギリス人の平均身長ってアメリカ人よりでかい?
細身長身の人がやたら多く感じた
- 945 :異邦人さん:2016/12/14(水) 11:47:51.28 ID:zYVE/2kB
- イギリス人で小さそうなのってワトソンの人くらいじゃないか
- 946 :異邦人さん:2016/12/14(水) 12:55:07.53 ID:0T+HVV0A
- 俺も一月に行くんだけどドーバーソールのオススメ店あれば教えてもらえないだろうか。どうしても美味しいやつを食べたいんだが高いから失敗できん…
- 947 :異邦人さん:2016/12/14(水) 21:17:35.05 ID:DpTTbLcj
- >>937
北欧〜ドイツにかけて、ニシンの時期になると市場で売ってる(ドイツではMatjesという)。日本人在住者にとっては、鯖の燻製とMatjesが、生き延びる為の糧。
- 948 :異邦人さん:2016/12/15(木) 02:33:12.72 ID:qJwHO8n/
- >>946
ゴードンラムゼイで食べたドーバーソールは美味しかった
けどあんなとこ高くて勧められない
- 949 :異邦人さん:2016/12/15(木) 02:47:49.56 ID:0RA4sobf
- 超絶うまいフィッシュ&チップス屋はどこなんだ
- 950 :異邦人さん:2016/12/15(木) 04:08:40.51 ID:IeNitwI2
- >>949
露店で? 食堂で?
食べ比べるのも楽しいよ
- 951 :異邦人さん:2016/12/15(木) 06:12:44.35 ID:e8yWbVOb
- テイクアウトが併設されてて地元民が家に持ち帰ってるレストランはだいたい当たりだと思う
- 952 :異邦人さん:2016/12/15(木) 10:24:17.71 ID:TvPPSVDp
- 来年ロンドン旅行を決めた
時期はいつがお勧め?
- 953 :異邦人さん:2016/12/15(木) 15:39:38.10 ID:TDMprdY/
- 夏かな
- 954 :異邦人さん:2016/12/15(木) 21:31:10.06 ID:lDpFy+Wj
- むかし宿泊した日本人経営の「グリーンツリー」は
すでに廃業していたのか。
もう1度利用しようと思っていたが残念だ。
ハディントン駅に近くて便利だったのに
- 955 :異邦人さん:2016/12/15(木) 23:15:30.21 ID:XtWW5Uxt
- >>949
ロンドンブリッジそばの露店のは美味しかった
色々食べ比べるのが一番だと思う
- 956 :異邦人さん:2016/12/16(金) 08:54:42.70 ID:nYOo8OYP
- ストラトフォード周辺は人種のるつぼだな
- 957 :異邦人さん:2016/12/16(金) 13:45:24.01 ID:SGo8KCZO
- 本日のJL043便、5時間のディレイ(;_;)
- 958 :異邦人さん:2016/12/16(金) 14:59:11.30 ID:GTwp4jbr
- あらら、なにかあったの?
- 959 :異邦人さん:2016/12/16(金) 16:18:24.81 ID:bqamsvOv
- 最初は機内エンターテイメントシステムの不具合って言ってました
結局別の機材に替えたみたいですわ
- 960 :異邦人さん:2016/12/16(金) 17:18:52.92 ID:yYR7xWbQ
- LHなんか、機内エンターテイメントシステム壊れてても平気で飛ばすが...さすが日系というべきかw
- 961 :異邦人さん:2016/12/16(金) 22:47:57.93 ID:uUMbgkoP
- うるせえのに延々文句言われるより遅れても機材替えた方がいいんだろうなあ
SKも飛行中に再起動繰り返してた事がw
- 962 :異邦人さん:2016/12/17(土) 08:52:28.52 ID:QEjiSCQO
- >>949
The Golden Hindは駐在に教えてもらった。お勧めできる。付け合わせはグリーンピース潰したやつの方が美味しい。
- 963 :異邦人さん:2016/12/18(日) 18:53:51.70 ID:5tU1UAwF
- 息子が卒業旅行で行くみたいなんですけど、ドラッグ、マリフアナとか蔓延してるんでしょうか?
調べてはみたのですが大麻など手に入りやすいようなことも書いてあり、やや不安です。
- 964 :異邦人さん:2016/12/18(日) 19:03:17.83 ID:kjGajR7v
- >>963
どこ行っても本人次第でしょそれ
日本に居てもね
- 965 :異邦人さん:2016/12/18(日) 21:25:06.08 ID:vTvy6UKY
- 貧乏人ゆえ、キャセイで行くかアエロフロートで行くか悩んでます。
アエロは乗ったことありで、機内食はもともと期待しておらず、ほか遅れもなく、
気にならなかったのですが、キャセイのほうが半日長く滞在できるんですよね。
香港からの13時間、エコノミーで行った方どうでしたか?
- 966 :異邦人さん:2016/12/18(日) 21:36:52.29 ID:kyFRysax
- キャセイで往復すると一発でおジャルの国内線往復航空券貰える
- 967 :異邦人さん:2016/12/18(日) 22:29:25.86 ID:qYkQO9yq
- 金がなくて時間あるなら中東系航空会社もいいけどね
- 968 :965:2016/12/18(日) 22:59:25.29 ID:vTvy6UKY
- >>966
なんと、知りませんでした。ものすごくお得ですね。
>>967
学生でもなく社会人なのですが、恥ずかしながらそこまで時間が
あるわけでもなく、、今回航空券検索サイトで見ても
中東系は候補にあがってきませんでした。
お二方ありがとうございます。
- 969 :異邦人さん:2016/12/19(月) 00:26:20.25 ID:kqynySs9
- アジアマイルね
- 970 :異邦人さん:2016/12/19(月) 01:30:50.32 ID:I+T1W6jX
- イタリア人に道を聞かれて二人であーでもない、こーでもないしてたら麻薬調査員を自称する大男二人組に声かけられた。
パスポートは手渡さず、財布も現金抜いて見せたら何もなく解放されたけど本物だったかどうから不明。
- 971 :異邦人さん:2016/12/19(月) 10:14:11.34 ID:91lGHgor
- キャセイは安くていいね。
- 972 :異邦人さん:2016/12/19(月) 11:48:56.33 ID:RFDfsqF4
- Quastis y Bui ding, P. J. EDx 4339, Road lown Dr a, 3ritish Virgin Island' s
ロンドンに詳しい人 教えて下さい
詐欺会社に騙されたのですが、この住所は実在しますか?(泣)
- 973 :異邦人さん:2016/12/19(月) 12:56:57.76 ID:wpcEZvnV
- >>972
ロンドンに詳しくないけどロンドンではないような、、、
- 974 :異邦人さん:2016/12/19(月) 14:01:21.61 ID:zVS5Aboc
- Virgin諸島の首都?はRoad Town。
Road lown Dr a, 3ritish Virgin Island' sは
Road Town Dr, British Virgin Islandのスペルミスでしょう。
- 975 :異邦人さん:2016/12/20(火) 14:59:15.79 ID:MtxclZ3z
- 俺も初ロンドンはキャセイパシフィックで行ったし、
今度の旅行もチャセイで行く。
アジア系でイギリスへ行くのなら、キャセイがオススメ
- 976 :965:2016/12/20(火) 21:13:43.56 ID:1N7AoYUH
- キャセイにしました。GWに6泊してきます。
ありがとうございます!
- 977 :異邦人さん:2016/12/21(水) 03:59:07.67 ID:p4asAz0y
- イギリスの12月25日は公共交通機関が全部止まるぞ。
26日からは大セールだ。
- 978 :異邦人さん:2016/12/21(水) 06:04:17.61 ID:UHyUqUR1
- 2月にANAでロンドン。
バレンタインデーってどんな感じですか?
- 979 :異邦人さん:2016/12/21(水) 08:23:52.33 ID:6nmUhpK4
- GWにロンドンとかリッチだね
ってかGWの分なんてもう予約できるんかな。
- 980 :異邦人さん:2016/12/21(水) 13:16:14.10 ID:8J3MRKfq
- >>979
ノーマル運賃なら楽勝でしょ
- 981 :異邦人さん:2016/12/21(水) 13:24:05.56 ID:zoHgEm+0
- 割引料金、往復13万で予約できたが。
予約クラスS
- 982 :異邦人さん:2016/12/21(水) 13:32:08.27 ID:zoHgEm+0
- 行きはNHで羽田から。
帰りはLHでFRAに飛んで、1泊してFRAから戻る。帰りもNHで直行ならさらに7000円ほど安かった。
- 983 :異邦人さん:2016/12/21(水) 22:50:19.78 ID:seCBEt/M
- ちなみにベルギーとパリだけはテロの影響でめちゃ安いから、そのどっちか発着で(行きフランス帰りベルギーとかでもOK)、ユーロスターでロンドン行くのも意外と安いよ
ユーロスターは早めに予約すればするほど安いし
- 984 :異邦人さん:2016/12/22(木) 09:58:37.74 ID:OVsNPC/d
- ベルギーは食い物美味いね。
ドイツもこれで安くなるかな。
- 985 :異邦人さん:2016/12/22(木) 10:17:00.56 ID:nVcdkAs+
- ドイツはビジネス需要があるから、なかなか下がらんよね。
- 986 :異邦人さん:2016/12/25(日) 13:46:34.06 ID:OXRitnkS
- 明日のフライトインボラCクラスきたー
ロンドン行きでCなんていつ以来だろう
- 987 :異邦人さん:2016/12/25(日) 14:46:29.56 ID:Vl7JIBew
- クリスマス休暇でCの有償客がこれ以上増えない、と読んだか
- 988 :異邦人さん:2016/12/25(日) 15:31:26.31 ID:enwXXWw+
- BA6便(NRT-LHR)は24,25日運休、BA8便(HND-LHR)は25日運休だね
BAはたまにインボラアップグレードしてくれるからスキ☕
- 989 :異邦人さん:2016/12/25(日) 19:29:09.88 ID:V0pH8PVv
- >>984
確かに美味しい。
屋台で買えるゴーフルうまー
- 990 :異邦人さん:2016/12/26(月) 07:49:25.50 ID:F6oF8ccV
- ベルギーってゴーフルもあるのか。
ワッフルはめちゃ美味かった。クリームが熱で消えるんだよな。
- 991 :異邦人さん:2016/12/26(月) 08:13:59.22 ID:vKEWMqkm
- 今日からロンドン行ってきます
Registered travellerの威力確かめてくるよ
- 992 :異邦人さん:2016/12/26(月) 22:22:19.41 ID:oQ1rYtDo
- カムデンタウンで食ったカレーとブライトンビーチで食ったフィッシュ&チップスが旨かった
- 993 :異邦人さん:2016/12/27(火) 00:15:04.50 ID:wuM7EaX9
- いいねシャーロック見れて
- 994 :異邦人さん:2016/12/27(火) 09:07:40.01 ID:32/b+o7k
- >>991
なにそれ?
- 995 :異邦人さん:2016/12/27(火) 15:37:29.63 ID:YQp2UR/W
- フランス語がゴーフルで
オランダ語がワッフルやねんで
- 996 :異邦人さん:2016/12/28(水) 03:45:18.25 ID:yCEvY4Dn
- ロンドン観光、2日ぐらいみておけば有名どころは回れるでしょうか
- 997 :異邦人さん:2016/12/28(水) 13:11:10.64 ID:OKbYx8PI
- >>996
2日ではせわしないと思いますよ。外だけ見て回るならできないこともないですけど。
大英博物館とかセントポール大聖堂とか、外観だけ見て写真撮って次、ってかんじになると思います。
- 998 :異邦人さん:2016/12/28(水) 13:49:43.15 ID:hx8+89t0
- >>997
ビッグベン
ウェストミンスター寺院
バッギガム宮殿
大英博物館
ナショナルギャラリー
ロンドン塔
タワーブリッジ
グリニッジ
に行きたいと考えているのですが、3.4日は考えたほうがいいでしょうか
- 999 :異邦人さん:2016/12/28(水) 13:59:03.24 ID:hvMylLHW
- TEST
- 1000 :異邦人さん:2016/12/28(水) 13:59:56.24 ID:OKbYx8PI
- >>998
見るだけ・写真だけなら2日でいいと思います。ただ、ウェストミンスター寺院はせっかくなら中に入ってもらいたいですし、バッキンガム宮殿で衛兵交代式を見るなら、朝行って並んで1時間弱観て、と昼前までかかります(ちなみに交代は2日に1回しかやりません)。
大英博物館とナショナルギャラリーは興味のある展示だけ見る事にしても、ちょっと駆け足すぎますね。
グリニッジは意外と遠いんで、これも半日くらいは見ておいてください。
(セントポール大聖堂もオススメなのでぜひ行ってください)
3〜4日でようやく一通り回れるという感じだと思います。それプラス買い物をしたりレストランに行ったり、アフタヌーンティーをしたり、舞台を観たりだと、4日でも厳しいくらいです。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 216日 14時間 34分 0秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
216 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★