■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
早見沙織 part69 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :旭=1001 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6b92-W0eo):2016/02/24(水) 15:01:04.46 ID:BhG9sA3c0
- 声優・早見沙織さんについて語るスレッドです。
基本的にsage進行で、荒らし・煽りなどは徹底して放置でお願いします。
次スレ立ては>>970以降で宣言してから立ててください。
立てられなかった場合は報告後に>>971の人などに依頼してください。
アイムエンタープライズ公式ホームページ
http://www.imenterprise.jp/
早見沙織 ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 公式ウェブサイト
http://whv-amusic.com/hayamisaori/
Wikipedia 早見沙織
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A9%E8%A6%8B%E6%B2%99%E7%B9%94
前スレ
早見沙織 part68
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1453759014/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 20:01:25.28
- 早見沙織"と"渋谷"という組み合わせは
少し不思議なものだ。彼女のいる景色は、新宿区や、千代田区や、港区であるような印象が強い。何故だろうか・・・
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 20:01:56.88
- 若者たちがみな渋谷を目指した時代は少し前に終
わったが、それでもこの街の求心力は衰えて
いないように思える。歩きタバコと
飲食店の排気ガスが渦巻くカオスな渋谷駅前、そして相変わらず雑多でガラパゴスな風景が広がる道玄坂で、今日、早見沙織はステージに立った。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 20:03:00.38
- 「あなたは宇宙の引力 吸い込まれそうなきらめき」
それは例えるなら、悲しいソナタだった。哀しみ
に塗りつぶされた音楽だ。先刻まであれほど楽しそうに歌っていた人間が、
なぜこんなにも悲痛なほどの歌声を出せるのだろうか。ときに細く、
弱く、消え入りそうな声で、その旋律が紡がれていく。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 20:03:32.00
- 早見沙織の声が、表情が、すべてがこの『Installation』と
いうピースを操っていた。あれほどエネルギーと熱量を
もっていた楽曲が、生み出した早見沙織自身の手によって、まったく違う側面を見せている。調(キー)を変えることすらせずに
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 20:04:12.26
- 自らの歌声で『Installation』とい
う楽曲を再構成してしま
った。まるで、元々そういう曲であったかのように。ステージの青色のラ
イトが彼女のシルエットを映し出す
と、ゾッとするような寒さを感じた。氷に閉じ込められたような、背筋が凍る寒さを。彼女の表現者としての力量に、恐怖さえ感じる時間だった。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 20:04:41.65
- 魂を振り絞るような最後のサビが、灰色の音楽を終末へと導
いていく。生命力にあふれていた『Installation』はもうどこにもいない。なにもかもが止まってしまった時空で、早見沙織は最後の唄をうたう。
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 20:05:09.74
- 2ndシングルが発売され、早見沙織の世界は本格的に拡大を始めた。
その世界が広がり続けるであろうことを、このライブでオー
ディエンスは確信しただろう。今日の
ナンバーは多種多様なジャンルから選出されたと同時に、自身が作り上げたことによって付加された1曲1曲の重み、そして
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 20:05:36.66
- 寧かつパワフルな歌唱と演奏の見事さが、彼
女の表現力の広がりを感じさせる理由だったともいえるはずだ。5月にリリースされるアルバム、そしてその先のワンマンツアーでは、さらに我々の期待を超えてくるであろう。
アーティスト・早見沙織、勝負の二年目が来た。東京。
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 20:06:14.17
- 「ではいきます・・・『To years letter』」
懐かしさ、切なさ、そういった心の琴線をすべ
て揺らすようなメロディが、ピアノから奏でられる。それは『ブルーアワーに祈りを』とはまた異なった温度の切な
さだ。この曲にあるのは息づく生命が与える温かさだった。
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 20:06:56.56
- そして人々の記憶が呼び覚ました、胸の奥からにじみ
出る優しい温かさだった。「笑って、いつでも笑って ああ泣かないで、どうか笑ってて」
こんなに温かい歌を聴いたのは初めてかもしれない。きっと早見沙織が創りだそうとしているのは音楽だけでなく、その音楽
が届く空間も含
めてなのだろう。至福の時間と呼ぶに相応しい、ただひたすらに優しくて、甘美な時間で会場が満たされていく。早見の声だけでなく、オーディエンスからも想いの乗った歌声が広がっていく。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 20:07:24.88
- こぼれるような美しい鍵盤の音が最後の旋律を奏で、オーディエンスは割れんばかりの拍手を早見へと送った。
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 20:08:08.24
- アルバムの一番最後に入っている楽曲です。この曲は自分の身近な人との想い出を思い出しながら聴いていただけると嬉しいな」
その後早見は、楽曲の最後にオーディエンスが歌える箇所があ
ることを伝え、ぜひ一緒に歌ってほしいとお願いをした。「新曲だから誰も知らないから、歌えそうなら歌ってください」という少し気の抜けたお願いという所が、実にらしいとも思えた。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 20:08:49.33
- 早見沙織は昨年の夏にこの曲を、「みなさまからいただいた居場所」だと言った。しかし今はそれだけにとどまらないように思える。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 20:09:49.85
- やさしい希望』を唄う自分を受け入れ、『やさしい希望』を期待する世間を受け止め、この曲を自分の世界の一部として愛することが出来ているのだと、今日の音楽から感じた。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 20:10:06.93
- 早見沙織は自分自身で道を切り開き、居場所を見いだし、誰かが用意した世界からは旅立って行った。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 20:10:27.14
- 『やさしい希望』は早見沙織の世界の一部ではあるが、それが彼女のすべてではない。自由に動き回るピアノの旋律が、新しい「はじまり」を祝福していた。
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 20:11:17.70
- 白いドレスを着飾った早見が、ステージ中央のチェアに腰かける。
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 20:11:32.36
- 伴奏のピアノはラテンタンゴを想起させるような拍のとり方で、早見沙織の歌声に寄り添っていく。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 20:11:55.46
- 曲調は少しアンニュイで、どこか異国的な雰囲気を醸し出しつつも、早見自身の表情は明るく、会場のファンたちに向かって笑顔を送っていた。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 20:12:51.60
- 原曲よりもミステリアスな味付けがされた『その声が地図になる』を歌い終えると、会場からは彼女を出迎える拍手が沸き起こる。
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 20:13:19.95
- その喝采の中から煌びやかに現れたのは、誰もが聴き間違えるはずのない『やさしい希望』のイントロだ。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c392-sNCn):2016/03/17(木) 20:29:03.19 ID:wrIu6t7b0
- 舟を編むアニメ化か、さすがに女性キャラ重要ではないけど
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 20:29:34.01
- 導入期に優しい俺が適当に立てたスレで不平不満ほざいてる時点で察してやれよキモオタ君はw
そうなるスレはそうなる程度の民度のしかないのだから押し付けたところで取り入れんぞこいつらは
246 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★