■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【池沢春人】ものの歩アンチスレ★23【醜い連載】 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 00:38:58.66 ID:blMRZ4w3
- ●信者、作者の自演擁護歓迎
●ネタバレ・嘘バレ歓迎
●agesage自由
●ものの歩とクロガネ以外の他作品叩きはほどほどに
●次スレは>>950が 無理なら指定すること
●痛い発言その他まとめはwiki参照※重要
http://www10.atwiki.jp/ikezawa-kurogane/pages/1.html
※前スレ
【池沢春人】ものの歩アンチスレ★22【勝つしかない捨ての大将】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1453400709/
- 2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 10:28:40.25 ID:OKmStEGv
- >>1乙
- 3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 10:31:19.97 ID:yISKGrOj
- 乙や>>1
- 4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 10:40:07.43 ID:scU1DqB1
- >>1
絶対に乙します!そのためにここにきたんですから!
- 5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 10:44:31.67 ID:YZIRLjdg
- 別板のジャンプスレ見てたらものの歩おもしろいって言ってる奴何人もいてビックリした
何も考えずに読んでたらライバルが負けて次リベンジという少年漫画っぽい熱い展開なのかな
- 6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 10:55:39.49 ID:TJ//6KHE
- 本当に面白かったら「おもしろい」なんて言わない
内容の話しかしない
- 7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 11:21:03.21 ID:SaL1o/Ep
- 歯茎露出させんのマジでやめて。キモ過ぎ
- 8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 11:29:44.72 ID:0oFIxv2D
- 歯茎もそうだけど歯の形とか口内とか無駄にリアルにさせようとしてるのが余計きもい
- 9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 12:08:02.20 ID:w6HXQGbc
- させようとしてるだけで一つもリアルに描けてないのは悲しいよな
- 10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 12:18:55.20 ID:0VQ0Niwi
- >>1
俺三年間で何回乙されたっけ?
きっとこいつの数日にも…
- 11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 12:19:36.50 ID:ojw7YJT2
- せめて歯茎真っ黒はやめよう。トーンにしよう
- 12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 12:23:36.96 ID:B1c25Lnl
- >>1発見!乙ボタン!乙ボタン!
今回っていうか最近竜胆の顔がまるで別人のようになってないか?
- 13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 12:32:10.73 ID:w6HXQGbc
- そもそも作画が安定した試しはないな
- 14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 13:20:36.19 ID:Mgxofh5O
- この漫画家絵上手いだろ
pixivの趣味で絵描いてる連中に混じっても違和感ないわ
- 15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 13:33:52.52 ID:qB2FrTk+
- デスノの大場つぐみより上手い
- 16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 13:38:13.84 ID:smMzIKZl
- 本当に同人作家あたりで満足してればよかったのに
借り物キャラならキャラに自己投影しないから
もう少しマシなはなしが作れるんじゃないのかな
- 17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 14:00:01.07 ID:2ZO8U6xk
- 読んだ
思わず吹いたわw
アゴ外れてる口のコマばっかりやんwww
- 18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 14:00:25.88 ID:rni73Yj6
- アスペが扇子に負けたら
竜胆の約束がダメになるってのは何とか分かるんだが
自分の目的とジッポの負けがダメになるってのはサッパリ分からんのだが誰か解説してくれ。
- 19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 14:09:45.12 ID:YZIRLjdg
- 東京で一番にならなきゃいけないんじゃなかったっけ覚えてないけど
まあ初心者が驕るなって感じではあるが
ジッポくんの方は意味不明
敵討つって言っとけば良いのに
- 20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 14:17:31.30 ID:IaFhjr+v
- >>15
ラッキーマンはアニメ化されただろ!
- 21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 14:36:26.65 ID:M9POgqgf
- 将棋って醜くて辛くて面白くないってのを啓蒙しちゃってるね
- 22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 14:39:00.92 ID:J3GMy5kx
- いやーしかしいつも想像を遥か下回る展開を見せてくれるけど、まさか東京屈指の指し手がソーマ以外に偶然現れるとはねw
東京学生で一番のソーマと戦いたいのはパンツでもガイジが東京一(学生大会で良いのかと言う疑問は残るが)になるにはソーマと戦って勝たなければいけない
Q 一体どんなハチャメチャな話でそれを達成するのか
A 別に東京屈指の指し手が現れました
ご都合とか言う話じゃないよねこれ
謎地区大会の有名アマとは一体何だったのか
- 23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 14:51:14.51 ID:J3GMy5kx
- ところでこの謎都大会の参加校数って32?64?
どっちにしても二階席付きのあの広さのアリーナに一面机並べてやったらでやったら半日もかからず終わっちゃうんだけど
- 24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 14:58:35.05 ID:MjAOu5R9
- 十歩の顔キモすぎ
- 25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 15:30:29.94 ID:vgjw3Avi
- 十歩が履いてる黒いのは靴下のフットカバー(カバーソックス)か?
クロックス系のシューズでああいうのもあるけど、上履きにはしないし
バレエシューズタイプの上履きだと完全に女物だ
- 26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 15:54:47.81 ID:smMzIKZl
- 仮にこの大会で優勝して東京で一番になったとして
そのあとちゃんと考えてありのかなあ
そこから奨励会の試験を受けるとか?
- 27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 16:01:35.21 ID:Z+OH9KcL
- 若手のプロに取材しにいったみたいなんで、次が奨励会編だろうね
試験は頻繁にないし、おそらく一発合格だろう
- 28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 16:02:06.45 ID:9UYDMSMv
- 正直将棋興味ねえからこの漫画一話だけ読んで以降飛ばしてるけどいつも凄い雰囲気のバストアップ&池沼顔面ドアップの精子くせえ絵が視界に入って不愉快だわ
いい加減露骨な腐向け漫画はジャンプにいらんわ
- 29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 16:34:34.27 ID:ZbWRG6uw
- 作者が気合入れて描けば描くほど生理的嫌悪感ひどい絵になる
歯茎剥き出しばっかりで気持ち悪いし今週ジッポが岬睨みつけるとことかきつい
なぜか先輩に対して言うありがとうございましたのコマで「ぐい」って指で頬釣り上げるとこも女々しすぎてキモい
そんな茶番いいからさっさと岬に謝って来いよ……
- 30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 17:18:12.22 ID:AhHM+Qsw
- 初心者と強豪描写を都合によって使い分けてくるからうぜぇ
ガイジも漏斗もどっちなんだよ
- 31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 17:21:00.13 ID:OKmStEGv
- >>23
現実の総合選手権都道府県予選と同じ大会規則だとすると
切れたら30秒だから理論的には1試合にかかる時間は無限超
実際には各試合1時間前後だが、スケジュールはある程度予定持って組む
仮にその規模でも半日では終わらん
午前中に入れられるのはせいぜい2試合
- 32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 17:26:58.84 ID:M9POgqgf
- 千日手も回数に限度あるんだろ
無限ってありえんのか?
駒を取り合うだけを延々続けるのが可能か知らんが
- 33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 18:08:52.14 ID:rRhZjVPp
- 理論的には書いてありますので
- 34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 19:02:19.94 ID:OKmStEGv
- 理論的にて書いたやんか
千日手は「同一局面4回出現したら引き分けで指し直し」というルールだから
その時点で勝負打ち切って先後入れ替えて初手から指し直し
場合によっては二千日手、三千日手、と指し直しが延々続くことになる
- 35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 19:27:16.97 ID:37I/3EK6
- 強さがブレ過ぎてわけがわからんし、竜胆は何で「2ヶ月前のア歩と同じレベルの奴が……」みたいなこと言ってんの?2ヶ月前はア歩の事雑魚だって言ってたのに
- 36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 19:36:00.99 ID:F4hqrRa0
- 強くなる理由にマトモな奴がいないわ
強くなろうともせず応援団してるわ
なんですかこれ
- 37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 19:41:57.33 ID:e56C4tGN
- 読中
→あー、これ十歩は後から会場に戻って
撤収中の扇子に対してみんなの前で「負けました」って言うんやろうなー。
ハイハイ、良い話良い話。
読後
→それすらなかったwwwさすが池沢www
どうしてこうもことごとくクズいのばっかりなのか。
- 38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 19:47:27.07 ID:aZSieUvb
- 向こうはなんか謝らなくていいっぽいリアクションだったから額面通りに受け取って謝らないっていうアスペの典型的思考回路だぞ
池沢くんの取材能力は神
- 39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 19:50:13.71 ID:IaFhjr+v
- 部長いい人って言われてるけど、岬に謝らせること重要視してないで
団体戦進出できてありがとうしてる時点でまともな人に思えなかった
そりゃー自分の好きな競技を「荒らしてみた」動画挙げてたような奴を
部活に受け入れますわっていう。 みんな礼節はどうでもいいんだな
- 40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 19:50:22.02 ID:2urUg6b+
- 一体ガイジの何が+歩をそこまで夢中にさせるのだろう
説明してみろよ池沼春人
- 41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 19:56:49.61 ID:F4hqrRa0
- 前大会と今大会がどれだけレベル違うのか分からないから
優勝候補をナメプしたtaspoが、優勝候補に瞬殺されてるのは違和感しかない
- 42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 20:17:12.09 ID:duQ1Gjpt
- ハッシーが例のコラムに合わせるかのようなタイミングで髪型変えててワロタ
あのイラスト書き直さないとね(ガッカリ)
- 43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 20:49:15.94 ID:6pCAfwdR
- 本当に本スレの擁護意見が気持ち悪いのなんの
あいつらの頭お花畑すぎるだろw
普段どういう気持ちで漫画読んでるか聞いてみたいわ
- 44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 20:50:13.38 ID:OKmStEGv
- >>39
これな
最後に「さ、一緒に謝りにいこな」ってしめるかと思ったらそこで終わり
ぽかーんだわ
現実にやったら顧問が運営に呼び出されて厳重注意受けてるレベル
- 45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 20:55:42.86 ID:wR68ax7i
- 先輩達はなんで2人しかいないのに団体に出てたんだろ
- 46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 21:00:55.67 ID:IaFhjr+v
- >>44
「部大会勝つから入部させて」って言われておkしてるだけの
勝ちにこだわってるだけの俗物なんだよな
あと、部長をageたいからなのかもしれないけど
途中からそばかすだかニキビ跡だかがなくなってるのもいい加減にしてほしい
- 47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 21:01:33.69 ID:IaFhjr+v
- ごめん 都大会ね
- 48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 21:02:06.06 ID:g4Qli3j6
- 毎回扇子の謎のすかしっぷりに「あれ、この世界ってプロとか奨励会とか無いんだっけ?」って勘違いしそうになる
- 49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 21:22:51.28 ID:vgjw3Avi
- 医者にならなきゃいけないから奨励会目指せなかった
とかそういう回想来るから
- 50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 21:52:59.65 ID:sl+XcKTe
- 団体戦の醍醐味がことごとく消え去ってるけど…
団体戦である必要がない
- 51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 23:02:09.87 ID:OKmStEGv
- 今週誰も指摘してないけど、扇子と竜はお互い初対面ぽい感じ
だけど高校生同士だからたかだか2学年しか離れていない
両方とも子どもの頃から将棋やってて顔もわからないてちょっと考えづらい
ものっそい不自然
- 52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 23:06:55.28 ID:FZl8kNKw
- ・・・部長!的に名前とか呼ばれない顔面センターのメガネ君が哀れ。まあ名前が無いキャラに無茶な話だが
なんというか十歩もぽっと出なのに名前のないキャラと友情を育んでもな・・・
- 53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 23:13:04.24 ID:duQ1Gjpt
- >>51
名前も聞かないほど微妙な実力なんだろ
所詮は二ヶ月前のアスペと善戦したジッポを負かす程度
なによりジッポは二万局指してないのだから今のアスペの足元にも及ばないザコ
- 54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 23:19:53.56 ID:NR9+OqCU
- >>23
竜胆が個人戦を団体戦に切り替えたのが申込日締切当日だったと思うのでキリのいい参加校とは思えませんが
3回戦・準決勝・決勝なので17校〜32校で17校〜31校の場合は1回戦免除になる高校が出るハズです
トーナメントは1回戦ごとに敗戦高が消えるて行くだけなので優勝校・準優勝校は5戦が必要で約5時間が必要かと
>>50
主人公に竜胆と蒼馬を当てたくないけど東京一にしたいんでしょうね
今回の竜胆の「東京都トップクラス・・・」でもう無茶苦茶になってます
竜胆は3回戦が終わってから十歩対岬戦を見てるハズでその時には岬勝勢だったハズで十歩の棋力も知らないのに
それ以降の対局を見て棋力判断が出来る訳がない
- 55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 23:36:04.05 ID:v0enE4xg
- いつもここへ来るまで蒼馬の存在を忘れてるなぁ
当面のボスのはずがすごく空気になってない?
- 56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/02(火) 23:43:40.91 ID:AhHM+Qsw
- ガイジの周囲しかクローズアップされないのはいつものこと
池沼君は並行して話進める作業が超苦手だから
一つ集中すると他のことがおざなりになる
- 57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 00:30:29.09 ID:2OhDR+TA
- ジッポの三回戦を書くので主人公の三回戦は省略です!都合よく相手は弱い!
- 58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 01:04:10.12 ID:RLJOB2G4
- ジッポ仲間にしなかったの並行して描けないからだろうな
- 59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 01:31:34.65 ID:1Wxutalg
- いや単純に二人は決勝まで勝ちが確定してるから
三人目がいたところで話の内容に寄与しないからだろ
- 60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 01:40:25.50 ID:KNjDicHX
- 3人にするとジッポが負けるしか接戦にする方法ないしな
池沢君大好きのアスペ君を敗北させるわけないし
- 61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 01:51:34.82 ID:c5dWu61J
- もしかして当たるまでソーマに全くスポット当てないわけ?同じ会場にいるのに不自然だなぁ
てか大物とされてるのが
・ソーマ→奨励会入れるレベルらしいが何の意味があるのか中学時代からナメ歩に余念のないカス
・昭和高校部長→奨励会に入れなかったくせに態度だけはデカイカス
・岬さぁん→奨励会に入ってないくせに美学だなんだと恥ずかしカス
- 62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 03:18:54.83 ID:srH9tyQl
- >>53
名前も聞かないほど微妙な東京都屈指の「棋士」?
なんというか強さの尺度がブレすぎるわ
- 63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 04:31:03.74 ID:63nZWdUy
- >>38
会社でミスって上司に「帰れ」って言われてホントに帰っちゃう的なアレか
ゆとりとアスペとキムチ脳のハイブリットって感じだなこの漫画
- 64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 08:05:11.21 ID:snBhqz15
- >>35
自己投影した主役を中心にしてしか話が考えられないんだよなあ
しかも互角以上の戦いとか主役が負けたとかはいわせないし
あと漏斗ファンの女、何のリアクションももなくア歩たちの側にいるけど
池沢は漏斗ファンだってこと忘れてるのだろうか
それともとよの恋のライバルにするつもりか
- 65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 08:16:50.12 ID:EZAe5u9q
- >>64
漏斗はLikeでもうア歩にLoveだよ
主人公周りの女キャラは全員主人公の慰安婦だからね
- 66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 08:21:15.25 ID:g3Qi9+Od
- そもそも「東京都トップクラス」がどの程度の実力を指してるのか分からん
東京都にはプロや奨励会員もいるはずだけど、その人達より強いの?
それにソーマが「大会には奨励会員レベルの人は出ない」って言ってなかったっけ
「東京で一番になれ」なんて目標を設定したから、こんな事言わせたんだろうけど
つまりこの曖昧極まる目標設定が間違っている(当時から散々言われてたけど)
- 67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 09:04:09.66 ID:srH9tyQl
- >>66
さすがにアマ間ってことだと思う(なのでプロと奨励会員とついでに指導棋士は除外)
大会にはってのは文脈から高校生大会ってことだと思う
まあ実際の高校生大会には元奨励会員が出てくるんだけど
- 68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 09:09:24.25 ID:srH9tyQl
- 66読み返して補足
東京で一番になれは方向性として間違ってないと思うよ
奨励会の合格ラインは県代表クラスというのはよくいわれる
団体戦の1位になれば東京で1番というのがゆがんでるだけ
- 69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 09:47:57.40 ID:64wbqwq2
- トップクラスだろうがなんだろうが有名アマの清水さんを指標にして考えるべき
- 70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 09:48:02.85 ID:qG27xqxQ
- ゆがみすぎて何が正しいのかわからなくなってきた
- 71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 10:09:16.69 ID:srH9tyQl
- 現実の高校棋界と奨励会の強さ関係ってのが微妙だからな
直接ガチでやる場がないから見えにくい
全国大会の一位でのちにプロになった人は第一回の沼先生だけで
あとは
・奨励会で限界感じて退会→アマ転向→無双
・全国大会で優勝→その後奨励会に入る→プロになれず退会
のどちらかしかない
まったくなんで高校生なんて設定にしたんだろう
- 72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 10:16:26.93 ID:NQUSw62Q
- 高校にこだわりでもあるんかな池沢君は
- 73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 10:17:13.53 ID:CLHEFYqo
- taspo瞬殺は、池沢的には「まさかの展開!」にしたつもりなんだろうな
3月ライオンでザコ扱いした奴に負ける展開を、そのままパクったんだろう
なぜここまで違いが出るのか、説明するまでもない
- 74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 10:43:24.70 ID:srH9tyQl
- そういや3月の桐山島田戦は戦いのさなかで
相手を雑魚扱いした自分は馬鹿だって気がついて猛反省するんだけど
こっちは最後まで格上を雑魚扱いだったな
- 75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 11:22:23.91 ID:3/9Fs92g
- ひねりのないスレタイだな
やはり神漫画を理解できない連中はセンスと知能が欠如している
- 76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 11:53:29.62 ID:WIS4UC4Q
- (精)神(障害)漫画なんだよなぁ
- 77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 11:58:21.23 ID:erQvWibM
- 3月のライオンの桐山島田戦を知ってる人なら分かる言い回しで言うと
漏斗は本当の意味での「自分勝手」をやらかした結果なんだよな・・・
桐山と二海堂を足して2で割った感じにしたかったんだろうが、結果生まれたのが単なる自分勝手な人間と言うね
- 78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 12:00:23.23 ID:2saBTs0/
- 雑魚扱いと言うか、その先の因縁の相手にしか目が行かず目の前の強敵の事なんて頭の片隅にもなかった
そんな未熟さを主人公が痛感する話だな
その後に島田さんとの繋がりも生まれるし、主人公の為のステップだねアレは
- 79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 12:02:17.95 ID:HR/X8Hlx
- 十歩のリベンジがあるなら、やはりこいつも奨励会を目指すのか
それとも次の大会とかやんのかな
- 80 : 【東電 78.5 %】 @転載は禁止:2016/02/03(水) 12:06:30.62 ID:ndXkqACE
- はよおわって新人に道をあけろ
- 81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 12:09:10.46 ID:SDDxyr4v
- 高校生にした理由は池沢が子供も大人も描けないからだろ
- 82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 12:13:47.75 ID:2saBTs0/
- 相手強くて歯茎ギリィッ
負けそうで鼻水ドバーッ
負けて台バーン
悔しくて場外へダーッシュ
この後、反省のモノローグでもあれば違ったんだがな
反省なし、謝罪なし、逃げた先ではすでに頭はチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポ
先輩たちがやってきて「ありがとう」
狂ってるよ、この漫画
- 83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 12:22:36.30 ID:zFlT4t5Q
- >>78
遊戯王の遊戯VS舞を思い出す
- 84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 12:26:26.42 ID:srH9tyQl
- >>78
あれは棋譜から強さを読み取れなかった自分を反省する意味合いもちょっとある
- 85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 12:38:28.16 ID:srH9tyQl
- ところで今週号の扇子が銀打った局面は
2009年のB1順位戦久保井上戦90手目であってる?
投了図は本譜と大分違うようだが
- 86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 12:54:16.67 ID:eJ6pJpjC
- >>75
ものの歩は塩に次ぐ神漫画だよな
- 87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 14:09:49.07 ID:a4nV7jOU
- あんだけ舞台作って一切反省なしは凄いな
ジッポが扇子に謝ったりしたらそこで話がまとまっちゃうし、ノブホと扇子ぶつける上で弊害になると考えたのかな
- 88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 14:29:47.77 ID:AbEtcMCb
- ノブホが扇子に「あなたのような人が強いことが悲しい」とか言うんだよ
- 89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 15:05:23.81 ID:8UhRn7Ar
- 今の扇子なんも悪いことしてないのにw
- 90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 15:21:31.84 ID:dnVBwQj2
- きっと必死で指したジッポを(醜い…)って蔑んだことか会場ないに知れ渡ってるんだよ
ほら、みんな神の視点持ってるし
- 91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 15:24:38.67 ID:pcI1HDps
- オールラウンダーは何も悪いことしてないのに主人公に煽られて
何もしてない岬に台パンかました十歩は一切その反省をせず青春の涙を流して
なんか倫理観が壊れてるよな、このマンガ
- 92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 15:24:55.56 ID:2saBTs0/
- taspoなんてソーマに当てておけばいいのに
つか、なんでネームドが全員ガイジと同じブロックなんだよ
手抜き過ぎだし、肝心のソーマの強さを決勝まで一つも描かない気かよ
- 93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 15:44:08.62 ID:lQC/OWy4
- この漫画の心情描写の気持ち悪さ
神海英雄に似たものを感じる
- 94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 15:46:17.29 ID:fMv4odDo
- >>89
前回の回想はツッコミどころ満載だったけど、今回はジッポが対戦相手である自分を見ていないことや泣き出したことにツッコミ入れてたり割と共感出来たわ
というか今回のジッポが酷すぎる
- 95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 15:54:39.34 ID:48+3XyhF
- 「こういう時はごめんやないで」の件が全く分からない
まず間違いなく対戦相手に謝罪でその後仲間に謝罪だろ
投了せずに逃げ出して迷惑かけた挙げ句「ありがとう」って挑発してんのか
- 96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 16:01:33.71 ID:8UhRn7Ar
- >>94
ジッポが読者視点でも醜かったから
早く引導を渡してやろうという態度には好感すら持てたな
美学自体はアレだけど
- 97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 16:15:56.96 ID:HN1VMmuW
- >>95
池沢漫画の真骨頂だぞ
- 98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 16:44:32.89 ID:H/J4t8pe
- >>93
おい、あんた!ふざけた事言ってんじゃ…
- 99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 16:51:03.34 ID:cJhY82kG
- 「お礼を言うのはこっちの方だ」と言わせたかっただけの可能性
- 100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 17:01:11.31 ID:Wb7207MS
- 港ョが歯茎と鼻水でアヘる敗北シーンをお願いしゃす
- 101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 17:38:03.72 ID:aX74ThCU
- やめろ>>98っちゃん!
- 102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 17:44:57.45 ID:9QGt7jXN
- 神海っちゃんも別に好きじゃないけど池沼と並べるのは流石に可哀想
あの変な勢いと妙なセンスからは全力を感じるけど、池沼の馬鹿なくせに理論派ぶる性根には不快感しか無い
- 103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 17:46:40.15 ID:B0Ks0QbX
- 全員オナニーしかしてないんだよな作中のキャラも作者も
- 104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 17:49:40.78 ID:2Qp15yIP
- ソルキャは真摯さは伝わってくる
池沼はどっかマンガ舐めてる。本人がそう言ってるし
- 105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 18:04:14.48 ID:QdwG6ySW
- >>95
「あの高校って負けましたも言わないで台バンして逃げ出した高校でしょ」
ヒソ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
全校生徒に迷惑かけてるな ごめんやなくないわ
- 106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 18:08:13.62 ID:dnVBwQj2
- 神海さんはクセが強い
池沢はアクがえぐい
前者は好き嫌い分かれるだけ、後者は「あれ好き」って言うとゲテ喰い扱い
みたいな…?
- 107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 18:20:24.22 ID:g3Qi9+Od
- >>67-68
「同年代で僕(ソーマ)レベルの人は奨励会に入ってるはずだから大会には出ない」
って作中ではっきりと言わせたのにそれをアッサリ覆すなよって言いたかった
県代表クラス=東京で一番 がイマイチ結び付かないんよ
ついでに「奨励会の合格ラインは県代表クラス」ってのも初めて知った(ありがとうございます)
その辺の事もちゃんと作中で説明しろよと
- 108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 18:20:39.35 ID:QdwG6ySW
- >>106
だって神海っちゃん主要登場人物に不快な行動とらせてるわけでもないし
間違った道徳観で世界が築かれてもないし神海ちゃん自体が嫌な奴でもないじゃん
単純な好き嫌いと善悪の基準がおかしいのは別の問題っていうか次元が違う
- 109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 18:36:28.08 ID:52GptIT5
- 一方的ににトップクラス認定してそいつに勝ったら俺東京一番!って小学生みたいだな
強さの評価は主人公サイドにやらせるもんじゃないね
つーか3ヶ月でほぼ1分切れ負け2万局だけで東京一番になれたら将棋チョロすぎ
- 110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 18:39:43.80 ID:2Qp15yIP
- どの都道府県が強いのか知らないけど
東京で一番になったら実質、将棋部で全国一なんでしょ?
部活と奨励会の差がアヤフヤだから、素人目には超絶スピードで駆け上がってんな
- 111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 18:44:38.90 ID:CJ6qO4Jo
- ジャンプネクストの袋とじにものの歩左門ダンスブラクロ
付録ポスターが左門とブラクロ
バディは消えたが左門の壁は厚い模様
- 112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 18:49:30.87 ID:g3Qi9+Od
- ソルキャはネクストに移籍させてでも打ち切り回避させてもらえるあたりちょっとすごいと思う
- 113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 18:52:51.78 ID:2Qp15yIP
- 左門はもう越えられんよ
単行本売上が決まらない段階で、ドベから這い上がったてことはアンケ相当強い
- 114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 19:12:29.90 ID:QdwG6ySW
- >>112
鯖スレじゃないからあれだけど、本誌は売上2万が団子状態だけどそれより売れてるし
キャラクター人気投票の投票数も多かったから根強いファンがいるんだろう
左門好きだけど面白い新連載さえ来てくれたらものの歩もいなくなるんだけどなあ・・・
- 115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 19:17:06.42 ID:2saBTs0/
- どんな頭の中身してたらここまで破綻した話が書けるんだろう
続けば続くほど綻んでその綻びを上から塗り固めて、それがまた新たな矛盾を生んでそこをまた埋めて
これの連鎖で話は締まらないし、どんどん雪だるま式にクソの塊が大きくなっていく
こんな漫画他に見た事ねえよ
- 116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 19:18:45.60 ID:aX74ThCU
- 左門はキャラの言動しっかりしてるしクズはちゃんとクズって描いてるしな
こっちはクズをクズが崇める状態だけど
- 117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 19:25:31.91 ID:2saBTs0/
- 多分一番の癌はゴミ製造機の池沼じゃなくて、それを書かせてる編集のモンジなんじゃ
クソガネもノルマン現象と言うにはおかしなくらい続いたけど
もしかしたら、モンジって本当に、本当に池沼の描く漫画を面白いと思ってるんじゃなかろうか
- 118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 19:31:06.62 ID:aX74ThCU
- >>117
むしろ面白くないと思ってる漫画を載せるメリットなんてなくね?
- 119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 19:34:40.76 ID:cyXH2Exa
- この漫画って笑顔(ひねくれながらとか無駄に泣きながらとかじゃなくて純粋な笑顔ね)シーンが全然ないよな
主人公の設定的に悲壮感がどうしても漂いがちな火の丸相撲だって、節目節目でキャラがちゃんと清々しい笑顔見せるシーンが多数出てくるのに
- 120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 19:39:41.96 ID:GXtHCPCv
- このコマの左手どうなってるの?二の腕消失してるんだけど
足先といい左腕といい扇子は人体消失がやばいなhttp://i.imgur.com/lJMksNI.jpg
- 121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 19:40:41.22 ID:aX74ThCU
- >>120
ハンターにこんな能力者いただろ?
- 122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 19:41:08.62 ID:g3Qi9+Od
- >>120
これきっと左腕じゃなくて、そういう形のセンス置きだよ
- 123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 19:45:28.43 ID:52GptIT5
- バラバラの実の能力者
- 124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 19:51:36.64 ID:5y+wC3dg
- 新連載二つらしいけど
アウト一つは野球としてもう一つは何になるんや
- 125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 19:52:36.74 ID:2saBTs0/
- >>120
二の腕のレイヤー非表示のまま編集に出したのか
二週連続で同じミスとかほんと漫画舐めてんな池カス
- 126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 19:54:54.11 ID:Z2VLABOC
- >>124
今週バディ終了で来週クソの歩終了なら良かったんだけどな…
ここの話が正しいなら現状空枠が一つあるからワンアウト、ツーインらしい
- 127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 20:01:34.36 ID:5y+wC3dg
- >>126
ワンアウト、ツーインか
クソの腐とサモンは生き残るんだな
- 128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 20:05:44.78 ID:yrRG52Z3
- バディのおかげで寿命が延びたな
- 129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 20:06:19.15 ID:srH9tyQl
- >>110
そんなことない
今年の高校総合文化祭の個人優勝は山形だったし
強豪校は全国にある
一般でも地方の強豪アマって結構いるぞ 去年プロになった今泉も広島だろ
- 130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 20:06:54.80 ID:9QGt7jXN
- そのコマ単体で見たら思わず笑みがこぼれた
倒れろよっ!!のセンスヤバいわ勿論悪い意味で
- 131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 20:09:19.64 ID:yrRG52Z3
- >>120
よく見ると右腕も…
- 132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 20:11:59.82 ID:srH9tyQl
- >>107
たしかにそのあたり説明不足だと思う(そういうの作中でやるべきだし無理ならコラムでやればいいのに)
ただ、県代表=その都道府県の予選で1番かせいぜい2番くらいまで=東京で1番てのは
別に破綻してないと思うがどうよ
まあ大会は複数あるからこっちの優勝とそっちの優勝どちらが強いみたいなことはあるけど
実際問題として複数大会の覇者を集めて競わせる大会なんていうのはないから優劣出ないし考えなくていいだろうと思ってる
ジャンプ的にそれでは収まりがつかないのかもしれないけど
- 133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 20:21:17.61 ID:pcI1HDps
- >>116
左門はちゃんと突っ込み役がいてクズ行為に突っ込みいれるけど
ものの歩クズ行為放置で突っ込みを入れるのは読者だからな
- 134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 20:23:53.83 ID:srH9tyQl
- 念の為高文祭の優勝者リストみてきたが
http://www.shogi.or.jp/taikai/highschool_senshuken/yuusyou.html
この10年で男子の部の東京代表が優勝したのは個人2回団体2回だな
強いけど東京で勝てば全国約束されているというほど隔絶してるわけでもない
なお男子で優勝してる岩手の中川君はその後アマ棋界で活躍するが
去年三段リーグ編入試験受けて落ちている
- 135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 20:28:22.71 ID:cyXH2Exa
- >>120
手首あたりの「人体の関節わからない(けどセンスは絶対描きたいんだ!!!歯茎グギギギ)から適当に描いてる感」
もうこの作者、全コマバストアップ&顔超ズームアップでいいよ
- 136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 20:31:07.25 ID:cyXH2Exa
- ものの歩の前後近くにある相撲、ダンス、ブラクロを読むとほんとこれらの作品が素晴らしいものだと理解させられる
いや、ものの歩始まる前から普通に面白いと思って読んでたけどさ
普通に面白いってことの素晴らしさがわかったよ
- 137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 20:32:29.80 ID:v5WUduio
- >>120
「絵だけは上手い」主張してた奴にトドメ刺すなよ
- 138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 20:35:38.51 ID:g3Qi9+Od
- >>132
破綻してるとかじゃなくて、ピンとこない
考えれば確かに「代表ってことはつまりそこで一番強いんだな」ってのは分かるけど
「東京で一番」って字面は奨励会員等を含めてのトップに見えるし
そもそも素人には県代表なんてものがあること自体分からんし
つまり、何をもって「東京で一番」とするのか分からない
こんなフワフワした言い方してんじゃねーよ池沢死ねって言いたい
- 139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 20:37:07.36 ID:pcI1HDps
- >>134
中川君は有名アマになったのか
なぜ有名アマを4面指しでぼこった十歩が岬に負けてしまったのか
- 140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 20:47:34.08 ID:aX74ThCU
- しかし岬さぁんは足や二の腕が消えたり扇子開いたり閉じたり持ち方変えたりと忙しいな
今回ので正直一番無かったのはtaspoの器用ならゲームできる発言だわ
競技にせよキャラにせよ他のやつ下げないと上げたいのを上げれないんだなってつくづく思う
- 141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 20:53:18.05 ID:srH9tyQl
- >>138
なるほど そのへん説明不足なんだな
奨励会員は大会規則的にプロ側扱いなのでアマ大会には出て来られない
プロとアマの世界に基本的には交流がないと理解してくれていい
(アマ大会優勝者がプロのトーナメントに招待参加することはあるけど)
だから「(大会に出て)東京に一番になる」というとき、奨励会員は除外して俺は考えてた
- 142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 20:53:49.07 ID:Wb7207MS
- 話題作りでレイヤーミスしてんじゃねーだろーな
こうやって盛り上がるのがキチガイ作者の思う壺ならそれはそれで屈辱ッ
- 143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 20:54:03.30 ID:B0Ks0QbX
- >>120
なんか全身画にしたらめっちゃ狂ってそう
- 144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 20:57:09.99 ID:srH9tyQl
- むろん現実には道場みたいなところの非公式な場でプロとアマが交流することはあるし
トップアマはプロと研究会やってる人も多いようだが、たぶんジャンプ的にそういう細かい説明省くだろうと思ってるので
ここでは考えなくていいと思う
若手を中心にプロや奨励会員が集まる道場も東京は二三あって、道場内の大会に参加してたりということもあるけど
この漫画かたくななまでに道場描かないからそういう描写はないんだろうな
- 145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 21:00:30.18 ID:aDR2jdn0
- >>120
全く気付かんかったwwwwww
- 146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 21:02:10.57 ID:QdwG6ySW
- >>140
反射神経と知識とセンスと集中力と判断力、思考力かな・・・
自分は格闘ゲームは疲れちゃってダメだわ
1コインクリアできそうな時もまだあるのかよって嫌になる
- 147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 21:03:57.38 ID:BWXGASVv
- >>120
いやこれは別に影をベタ塗りしてるだけだろう
まあ歯茎もそうだけどベタ塗りのセンスねえなとは思うが
- 148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 21:41:24.05 ID:IobaoTf4
- >>146
どんなもんでも対人要素があるものって相手への対策がいるから無限に努力し続けなきゃいけないはずなんだけどな
どうやら格ゲーは器用なら勝てるらしい
>>147
黒背景にベタ塗りかますところが池沢クオリティ
- 149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 21:57:25.41 ID:mL9v3wJG
- >>140
岬さぁんは結構せわしなくパタパタガサガサやってるんだなw
- 150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 22:01:34.16 ID:2qfebnl7
- もののプに限らず、池沢の漫画って読んでて共感どころかムカつくんだよな。
なんか糞ヒキニートに説教されてる感じっていうの?
描写が浅いとかそういう話以前に、
池沢って本気で何かに打ち込んだり、誰かのために何かしたり、そういう努力した事なさそう。
泥臭くて面白くも無い事の積み重ねで、
少しずつ信頼や実力を勝ち取るっていう経験が無いんじゃね?
ジャンプ漫画の三大原則ってあるけど、
友情、努力、勝利が一つもまともに描けてないんだよな。
何故だかチヤホヤされる、
何故だかメキメキ成長、
何故だか勝たせてくれる、
そんな展開ばっかじゃん。
人気漫画は友情努力勝利の三つとも、
「何故だか」の部分をちゃんと描写してるように思う。
(ラッキーマンはいい意味で除く)
なんとなく感じるのは、こいつのこれまでのキャリアもこんな感じだったんじゃね?って事。
実際、こんなクソみたいな漫画描いてても連載「貰える」んだもんな。
- 151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 22:15:52.32 ID:V7UU9YYH
- 天才ゲーマージッポ君の努力才能よりもアスペの方が上なんだよな
さすがに無理ある設定だと思うわ
- 152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 22:18:15.85 ID:9P02EjYV
- >>120
指が描けないのか……。
二の腕は論外として、普通はこんな持ち方じゃないよな……
- 153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 23:15:57.19 ID:IobaoTf4
- 指や手が大事な題材のはずなのに絶望的に描写が下手
- 154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 23:18:14.12 ID:g1o195yQ
- >>120
鋭すぎる指
- 155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 23:23:03.71 ID:O3Wtsnc4
- >>120
影になってて見えない描写にしたって輪郭自体は描くよなふつう
- 156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 23:24:15.76 ID:HN1VMmuW
- >>147
それはわかるんだがこう描き方ってもんがあるわな
右腕はちゃんと生えてるように見えるし
- 157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 23:27:22.70 ID:dbMSnVaz
- tp://s1.gazo.cc/up/174975.jpg
空気よまずにふるまってるのは竜がなめられてるだけだよね
- 158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 23:53:40.27 ID:9P02EjYV
- >>147
影にしては背景の集中線あるからレイヤーミスだと思う
- 159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/03(水) 23:57:14.93 ID:M+zxTq5a
- >>120
そもそも扇子持ってる手って人差し指〜小指までの何かしらが
扇子の骨の向こうに見えるもんじゃないのか
- 160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 00:15:11.52 ID:1ZY2rfRq
- 肘の骨から手首までどうなってるのか説明のできない絵だ
そしてセンスの持ち方が登場以来ずっとおかしい
- 161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 00:15:46.22 ID:muC2EK2s
- 手に乗ってるだけに見えるな
- 162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 00:19:26.30 ID:XmZ/SCyS
- 顔の線の密度と腕の適当さに違和感ありすぎィ!
クオリティそろえろや
- 163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 00:30:14.91 ID:0/4CA4Pl
- まあでもヨクサルよりは上手いよな
ヨクサルはヨクサルでもエアマスの頃だけど
- 164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 00:41:45.19 ID:pH9rjzLy
- エアマスの初期の事か?
- 165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 01:07:10.50 ID:FPT5GbhE
- ハチワンだって特に絵がうまかったわけじゃない
羽織袴はさいごまでパジャマみたいだったし
- 166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 02:33:10.48 ID:GfEHHZ6i
- せめて人体くらいは真面目に描こうぜ
DBの寄稿でブウ描いたのは人間だと破綻するから説
- 167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 02:48:54.71 ID:nM24r52I
- 絵が上手い漫画=面白いってわけじゃないけどさ
例えば福本なんかはあれお世辞でも絵が上手いとは言えない部類だけど心理描写とか台詞の独特なセンスっていう武器があるわけよ
池沢君はそういったものが無いのに絵すらまともに描けないってんじゃ読者もそのうち見限るぜ
- 168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 02:54:44.44 ID:FPT5GbhE
- レイヤーミスが2週続くっていうのは絵の上手い下手の次元じゃない気もする
編集含めて何をやっているのか
- 169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 03:11:48.58 ID:VWkDHiYR
- レイヤーミスに関しては作者を擁護するつもりも無いが一番は編集が悪いと思うんだよなあ
××高校をスルーしちゃうくらいだしマジで編集仕事してないとしか思えない
この漫画の問題はもっと別の根本的なところにあるけどそれはそれとしてさ
- 170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 08:14:10.99 ID:n4uJSdZM
- たしかに、目で見てわかるゴミをそのまま掲載しちゃってるんだから編集も問題がある
一番の解決策は池沼先生が降りる事だけど
- 171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 09:08:53.69 ID:0m8NxzOn
- >>121
http://i.imgur.com/okb5exO.jpg
こいつか
- 172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 09:10:17.99 ID:cFeuP4ch
- 劣勢になったら醜いからすぐ投了する、なんてキャラを生み出しちゃう池沢くんには二こ神さんの
『「勝った」と思った局面からまったくもって信じられん「負け」方をするのが将棋だ
相手が「負けました」と言った時が揺るぎない「勝ち」だ
そこでやっと喜びうまい虹鱒を食い最高に旨い酒を飲む
コレよ ここまでが将棋だっ!!!!』
っていう台詞を2ヶ月で1万回ほど聞かせたい
- 173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 09:13:46.13 ID:qmZnUCt6
- >>121
http://i.imgur.com/8Cf50BS.jpg
たしかにこういう感じにしたら違和感ない
- 174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 09:29:14.29 ID:7PGMpmnM
- >>173
「扇子美学(ハイ・センス)・・・!!」とか付けられそう
- 175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 09:33:59.69 ID:2e7J+3Ub
- 扇子にハチワンの盤面に駒埋め込んだやつを見せたい
- 176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 09:52:34.46 ID:byhAYgGb
- >>173
コイツ何で制服にシワ出来るほど手を体に密着させてんのかな
- 177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 10:35:21.02 ID:FPT5GbhE
- まあヨクサルの将棋感もたいがい歪んでるからプロから弟子入りを拒否されたわけで
ものの歩批判するのにヨクサルの描く将棋指しの姿勢を持ち出すのは筋が悪いと思うけどな
- 178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 10:37:58.42 ID:d8iQQmed
- >>157
もしこの手のグズのやつがいたらひっきりなしに主役にからんで
からかったりするとおもうんだがなあ
とくにア歩は入学早々テープで目を押さえつけるとかういてる行為してるんだし
ほんとすべての人物が舞台装置なんだよなあ
- 179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 10:37:59.08 ID:DYx0ou8e
- 残念ながら池沢くんに将棋観なんてものはない
- 180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 11:05:05.43 ID:jLMRA7GJ
- 最初のほうは主人公がシェアハウスのメンバーからそれぞれの将棋感とか技術を吸収して
上達する流れかと思ってすげー期待してたんだが
感想戦なしの1分切れ2万回で一気に上達したからな、ほんとガッカリだわ
- 181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 11:18:08.68 ID:9ku1b+tw
- >>120
デジタル作画なのにどうして服の影トーンが腕にまではみ出てるのか(多分下にズレてる)
レイヤー分けしてるならはみ出し消すくらい簡単だろうに、あるいは下ズレの上修正くらいちょちょいだろうに
そんなに、アシに指定した部分チェックできないほど作画スケジュールカツカツなん?
空知みたいに「ネーム6日作画1日、絵が入ってれば上等」って現場なん?作画に食い込むほどネーム練りに練ってあのキモイ自己投影全力全開なわけ?
- 182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 11:46:28.40 ID:tkd4s4Uj
- だめだ
アスペは十歩に声かけた後どこに歩いているのかとか直前のとょの位置関係とかどうでもいい所まで気になりだした
- 183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 11:48:19.96 ID:n4uJSdZM
- 若手のくせに漫画描く姿勢最悪なのがねー
事前に取材をまるでしてないみたいだし
そもそも人体とかの基礎知識もまるでないみたいね
関節の可動域とか滅茶苦茶だし、服もワイシャツなのにしわっしわだし一般常識と思考力がないのね
- 184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 11:48:26.48 ID:tkd4s4Uj
- と思ったら場所変わってたのか
自己解決
- 185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 11:51:07.65 ID:n4uJSdZM
- >>182
クソガネの時からの伝統だよ、それ
何しろ物やキャラがワープしまくるから
全く想像せずに把握せずに描いてんのよ
二話の机で将棋の本広げてる所とか物も人間も配置滅茶苦茶だからね
確認できるなら皆もしてみるといい
- 186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 11:54:48.08 ID:fGFFd9g9
- >>183
姿勢最悪なくせに自分は天才だと思ってるクチだからな
で評価されないのは自分じゃなく周り(主にネットのアンチ)のせいだと思ってる
人体の知識は正直言い過ぎだろうとは思うが、間接のおかしさとか気づかんもんかね
漫画の練習用の人形だってあるのに
- 187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 12:03:33.00 ID:n4uJSdZM
- あったあった
クソガネの時の物の位置や動きを全く考えてないやつ
http://i.imgur.com/YQFLEy3.jpg
http://i.imgur.com/VQpn8kI.jpg
コマの前後すら記憶していられない
http://i.imgur.com/bUsMpOi.jpg
- 188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 12:06:35.45 ID:kqN+03kr
- >>187
何回見ても3枚目作った奴センスあるわ
- 189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 12:33:30.72 ID:n4uJSdZM
- 三枚目見返して新たに気がついたことが
民家の塀の高さがコマごとに変わってる
塀の格子の長さも一コマだけ変わってる
マジでボロボロだなぁ
- 190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 12:38:38.56 ID:ulS5Go+6
- >>187
キャラの顔はまだマシだったな
- 191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 12:39:15.90 ID:dHp1Z+QH
- 最後のヒロインが腕掛けてる門もなんか次のコマで上昇してるな
割と真面目に池沢くん何か病気持ってるの?
- 192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 12:40:45.08 ID:7q6Bc+aK
- 気分に合わせて世界が歪むんだろ
- 193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 12:44:10.78 ID:dHp1Z+QH
- 「うん、じゃあまた次回作」
「ううん」
さらっと次回作否定されててワロタ
- 194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 12:59:41.71 ID:eWrwm/9f
- 見返して思ったけど昔っから身体描くの下手なんだな
顔しか描けないって絵が好きじゃないのに中途半端にうまい奴にありがち
ツバメの胸はものすごく寄せてあげてるとしたら納得の形ではあるな
パット3枚くらいは入れてそうだがw
- 195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 13:15:38.69 ID:k/TOSQKf
- クソの歩でも気にして見ると同じ方向同じ距離同じ角度の顔ばっかりだぞ
- 196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 13:39:15.86 ID:tzVIUgvy
- グギギ顔使いすぎだよね
- 197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 13:40:43.79 ID:rsslMQxF
- >>187
面白いな。この手の前作画像のまとめってある?
- 198 : 【東電 76.8 %】 @転載は禁止:2016/02/04(木) 13:49:02.65 ID:EeRygzzP
- www10.atwiki.jp/ikezawa-kurogane/pages/21.html
- 199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 13:52:44.21 ID:4lnoZvVB
- おつかれー
- 200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 14:17:13.25 ID:k/TOSQKf
- そろそろクソの歩年表が必要になってくるな
でも本誌とコミックとで似てるけど別の世界だから色々面倒だな
本誌とコミックとではコミックの方キャラがよりクズになってしまっているから同一に扱えない
- 201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 15:23:20.72 ID:BMPXcpPm
- jippoの子分が「1対1で繋いだ」みたいなこと言ってるけど相手一人いないんだから何も誇れなくね
- 202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 15:23:56.36 ID:OWJhtBeY
- クソガネで一番笑ったのはゴムみたいに曲がる竹刀
- 203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 15:27:10.14 ID:AkAHaimZ
- 面に沿って曲がる竹刀なw
- 204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 15:28:35.68 ID:AkAHaimZ
- >>201
暗殺の磯貝みたいなモブがいるんやで
- 205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 15:33:10.86 ID:BMPXcpPm
- >>204
ごめん、全く気付かんかった
- 206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 15:39:58.19 ID:AkAHaimZ
- 岬さぁんと横のが名コンビ(?)らしいのでモブは数合わせだな
- 207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 15:57:43.84 ID:CqvO0F8A
- ア歩の棋力は今いったい何級なんだ…
- 208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 16:05:47.38 ID:BMXElvTJ
- キン肉マンくらい適当にギャグ描写でやるならいいんだけど
大真面目に題材バカにしたような要素突っ込んでくるのは胸糞でしかないわ
- 209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 16:41:11.26 ID:iMZmsL1e
- 前作なんざ琴線に掠りもせんかったから知らんけど当時からヒロインがエロゲ体型か
- 210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 17:02:31.10 ID:NIpMfFL1
- 池沢大好きボンキュッボンで消しゴム拾ってくれたと言うよくわからん理由だけで主人公のクソメガネに恋愛感情を抱く知的障害持ちのヒロインですはい
- 211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 17:46:04.17 ID:pm9DnzQc
- 将棋は級段位とかあんまり参考にならないのか?
ノブホは寄せだけ有段って言われてるけどそれ以外は言及されないし、ジッポや扇子は一切描写ないし
- 212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 18:06:49.00 ID:GfEHHZ6i
- ミウラタダヒロの新連載表紙を池沼の顔で汚すな
- 213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 18:17:44.43 ID:FPT5GbhE
- 参考になるけど出したくないみたいだね
信歩とジッポはネット道場で指してる描写あるから少なくともそこの段級位はついてるはずなのに
- 214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 18:41:33.80 ID:NIpMfFL1
- 池沢がそんなん考えてるわけないじゃん
- 215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 19:44:05.52 ID:UPFnJbHO
- 出したら破綻が捗るのが目に見えてるからな
池沢くんも馬鹿じゃない
- 216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 19:49:56.41 ID:AAZvciRg
- 将棋力:100万段とかやればいいのに
- 217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 19:52:59.27 ID://5Z7uqe
- なーんて言ってたら扇子の人との勝負前にパンツが
「今のアスペは大体○級程度の実力…相手は△級ってトコか…分は悪いな…」
とか思考するかもしれない。
- 218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 19:59:52.45 ID:nAcoyzbK
- 逆に扇子ほうはア歩をどうやって持ち上げるのかねぇ
- 219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 20:11:32.54 ID:pCbJFv/k
- >>218
また序盤弱い設定が復活して扇子に「ボクには届かない」とか言わせたあと投了しないアスペに「醜い…」とか言わせてそこから扇子が勝手にポカ(落丁)して
王殺しの資質、トンマイ、圧、豪腕の寄せ発動して逆転勝ち。
扇子「諦めない美しさを知った」
これしかない。
- 220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 20:17:52.58 ID:q5Ubm1EF
- 垂れ歩はどこ行ったん?
- 221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 20:21:00.87 ID:cNvYW+vO
- 垂れ歩なんて一テクニックに過ぎないんだからやたらピックアップする方がおかしい
池沢くんは正しい
- 222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 20:45:14.15 ID:cUMs/N2v
- これもうわかんねえな
- 223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 21:20:24.00 ID:jHDbSca2
- >>187
1.2枚目の違いにしばらく気付かんかったwww
あり得なさすぎて無意識に認識を拒否してたのか
- 224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 21:22:12.62 ID:FPT5GbhE
- 叩きの歩底歩ダンスの歩と歩の手筋が続々出てくるのかとおもっていた時期が俺にもありました
- 225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 21:36:17.33 ID:bs+goL95
- >>223
竹刀の軌道を考えると明らかに真っ二つだからな
避けるために左側に行くとか右に行っても相手側見てるとかならまだなんとかなった
- 226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 21:41:30.69 ID:ThBE69lv
- 日本の敵の売国集英社の本を不買して倒産させよう!売国集英社は古賀茂明なんて売国奴をいつまで起用してんだ!
売国集英社の漫画は全てネットでタダでダウンロードできます。よって売国集英社を倒産に追い込むのは簡単です。
最近、集英社の週プレNEWSの売国左翼ぶりが酷すぎる!売国集英社の漫画を不買していこう!週プレの中でも特に「週プレ外国人記者クラブ」が酷い!
こういう海外の反日勢力と連携して動く国内の売国サヨクが一番悪質なんだよ
売国集英社に協力している売国作家の作品を不買しよう!
↓
ワンピース・・・尾田 栄一郎 ハイキュー・・・古舘 春一 NARUTO・・・岸本斉史 銀魂・・・空知英秋
東京喰種・・・石田 スイ 暗殺教室・・・松井 優征 ワールドトリガー・・・葦原大介 ニセコイ・・・古味直志
テラフォーマーズ・・・橘賢一 BLEACH・・・久保 帯人 ジョジョリオン・・・荒木飛呂彦
食戟のソーマ・・・附田 祐斗 (著) 佐伯 俊 (イラスト) キングダム・・・原 泰久
君に届け・・・椎名 軽穂 青の祓魔師・・・加藤和恵 井上雄彦・・・リアル HUNTER×HUNTER・・・冨樫義博
週プレのサヨクぶりの一例↓
「週刊プレイボーイ」の偏向記事 ── 「アベノミクス」に言いがかり
http://plaza.rakuten.co.jp/meganebiz/diary/201301300000/
出版社は電波垂れ流しで濡れ手で粟のテレビ局じゃないのです。集英社みたいな大手出版社が多数派の保守を敵に回してやっていけるわけがない。
出版社は一冊ずつ手にとって買ってもらわなくちゃいけないんだから、不買運動のダメージをモロに受ける業種なのです。生活必需品でもないしね。
出版不況で落ち目の集英社がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる。
↓これらの会社も集英社と同じく一ツ橋グループなのでできるだけ関連商品を買うの止めましょう!
・小学館
・白泉社
・小学館集英社プロダクション
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/675906460803444738
週プレの外国人記者コラム
様々な国出身の記者から幅広く意見を聞くのかと思いきや、外国特派員協会のマクニールとファクラーを繰り返し登場させ、聞き飽きた左翼偏向説法をする企画に変質していた
こんな企画に縋るようじゃ、週プレも廃刊ですね
9693.69+
- 227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 22:41:43.39 ID:BMPXcpPm
- >>219
王手かけられた時点で岬さんは投げるでしょ
- 228 : 【東電 76.7 %】 @転載は禁止:2016/02/04(木) 23:11:24.59 ID:EeRygzzP
- 19話の局面で元ネタの棋譜だと王手かけられとる
横歩など乱戦ではしょっちゅう王手かけられる
終盤で思い出王手という語もアル
王手だけでは劣勢ではないべ
- 229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/04(木) 23:44:11.77 ID:BMPXcpPm
- そりゃわかってるけどちょっと劣勢になったらすぐ投げるような奴がそこまで付き合ってくれるかって話よ
- 230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 00:01:19.60 ID:ZSmlNAOx
- 何も考えず玉の前に歩を立てれば扇子さん投了するんじゃね
扇子(僕に王手だと…半年間僕に王手を掛けた人間なんて居なかったのに…嫌だ、これ以上指したくない!)
- 231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 00:04:18.03 ID:nRh7wuyi
- さすがに池沢くんもそこまでバカじゃない
- 232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 00:35:11.66 ID:zQfNsQlZ
- うっかりそれで詰んでたら打歩詰の反則負けだぞ
- 233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 02:37:21.19 ID:8r1Nxjt5
- 池沢くん二歩は知ってても打ち歩詰めは知らなさそう……と思ったがさすがにそれはないな
- 234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 03:29:29.60 ID:pQfwlcvQ
- クロガネのときは知らなかったっぽいけどね
- 235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 04:06:13.16 ID:nsm9n2Z0
- チッ詰みか…
- 236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 06:22:51.81 ID:nsm9n2Z0
- 悲報 池沢氏ついに取材する
http://ww1.sinaimg.cn/large/741fe3e9gw1f0nqxqy61vj20ku0uzwtu.jpg
- 237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 06:30:45.61 ID:8Q7JRKFY
- え、今さら取材ってまさかまだ打ち切り決まってないの?
- 238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 06:38:13.68 ID:bVrl4gb9
- >>236
もののふはどうでもいいからゆらぎ荘どうだった?絵はかわいいから気になる
- 239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 07:39:50.48 ID:1Y10S2Ci
- >>236
カラーだと思わんで下の方一生懸命探してたわ
- 240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 07:48:07.13 ID:5uYY2YaA
- 逆に取材してこそ穴が出る気がする
- 241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 07:50:32.88 ID:WZznJKfS
- このタイミングで取材+センターカラーってことはまだしばらく続きそうだなぁ
連載枠に余裕があるうちはやっぱり無理だろうな
- 242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 08:13:42.07 ID:nsm9n2Z0
- >>238
鯖スレに貼られてたの持ってきただけだからその辺はわからんわすまん
次は人体デッサンの取材にも行くのかな?
- 243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 08:25:25.23 ID:3YQQERiB
- >>242
いやいやそこは「スレチだから自分で探せカス」って言う流れだ
アスペのような甘え体質は誰も得しないと俺たちは学習しているはずだぞ!?
- 244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 12:32:34.89 ID:ImM6LWaW
- >>236
四段(よんだん)
門司 無能
- 245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 12:44:33.90 ID:GXT3Put4
- >>241
クソガネの時もアシスタント募集の
ページがあったけど
そこからしばらくして打ち切りだったから
取材したから打ちきりしないってことないしね
- 246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 12:46:07.39 ID:GXT3Put4
- ちゃんとした将棋をかけとの編集からの最後通告かもしれん
- 247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 12:55:56.32 ID:B7zS2E5W
- 確か将棋はよんだんじゃなくてよだんなんだっけか
- 248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 13:28:05.89 ID:0+FmrHtS
- 今さら将棋板のものの歩スレ見てきたけどマジでボロクソ言われてんのな
純粋に将棋が好きでジャンプというメジャーな雑誌で将棋漫画が人気になって欲しい層が可哀想でしょうがない
ハッシーどこまで関わってんのか知らんがぶっちゃけて物申したりしてくんねーかな
- 249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 13:34:32.68 ID:avpgJdXs
- 打ち切られたら池沢を無駄にキープすんなよ編集部
さっさと3回目チャンス与えて、さっさとコケさせろ
時間を与えようが成長しないとわかっただろ。そん時には30代だし
- 250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 14:30:48.11 ID:2004uvom
- 割とマジでクソガネの頃から何も改善されてないもんな
ここから大化けする可能性がない
- 251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 14:31:10.32 ID:5uYY2YaA
- 取材なんかいいから来年度から小学校に行ってコツコツやり直した方がいいと思う
- 252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 14:38:29.48 ID:fhIlAYxJ
- ようわからんけど橋本プロに聞くんじゃ駄目だったんか
まさか監修降りたなんてことはないだろうし
- 253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 14:38:39.27 ID:5uYY2YaA
- 誰かクソの歩二話目の冒頭、机にノートやら広げてるシーンの数ページあっぷしてくれない?物の配置を確認したい
家にあったジャンプで一番古いのが心ッが生まれた回だった
- 254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 14:42:07.89 ID:B7zS2E5W
- 次は奨励会編で確定だな
まさか団体戦で東京一になるとは思わなかったぜ
- 255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 14:49:06.50 ID:8DgaxDpf
- >>248
ハチワンとかライオンは将棋シーンの方が面白いからもっとやれって
意見をよく見かけたけどクソの歩ではそういうの全く見ない
つまり誰もこの漫画読んで将棋を面白いと思ってない
棋士ですらほとんど話題にしない点からもお察し。天下のジャンプ連載なのに
- 256 : 【東電 72.9 %】 @転載は禁止:2016/02/05(金) 15:00:22.87 ID:ZGJZtW4b
- >253
著作権法違反やで
ネタバレやbaiduで検索
- 257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 15:01:20.48 ID:Iw3CInf8
- >>250
改善も改悪も何もされてなくてただただクロガネを将棋にして書き直しただけだからな
- 258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 15:13:25.05 ID:bfOaZZYN
- カラーたのしみ
今回もセンスのなさを見せてくれるかな
- 259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 15:23:23.04 ID:KLp8Y045
- 池沢って軽度の色盲じゃね
別のニュース板でよく見かける色盲絵師って呼ばれてる奴の絵と色合いが似てる気がすんだよね
前回のカラーの空の中途半端な青とかパンツのシャツの色とか
クソガネの真緑のブレザーとかクソの負の赤学ランとかも色彩感覚おかしいし
クソガネ最終巻表紙の妙に淡い色使いとかまさに
- 260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 15:23:27.59 ID:avpgJdXs
- 取材・・・?の意味がわからない。ハッシーは何のためにいるんだよ
- 261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 15:37:45.36 ID:Rl0VT8hi
- 橋本八段とは年齢も結構離れてるし何より最近プロ入りした人なんだから意味はあるだろ
- 262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 15:38:54.82 ID:5iw93pxE
- 将棋界知らんけど4段ってことは若いんじゃね?
チン歩をプロに入れるんだし若手棋士にも会っとけとかいうやっつけ仕事を編集部にねじ込まれただけと予想
池沢発で取材に行くなんて発想が出るとは考えにくい
しかしプロになるためにプロを目指すこの漫画がプロ編に入ったらどんなゴミが出来るんだろうな
- 263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 15:41:52.09 ID:NoV8UMQA
- 結局クソガネよりましになったところって
多少絵がましになったぐらい以外なにかあるのだろうか
とよとか何のフラグを積み重ねず主役を好きになるとか
恋愛要素も話かけなくなったし
主役のひどさはクソガネをこえたし
- 264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 16:33:17.72 ID:LnPWpFtC
- 早売り買ってきた
センターカラー「美学に 挑め。」相変わらず目が痛いカラー
通常運転で寒いノリの優勝候補高 後輩「3年間お疲れさまでした!」岬「まだ終わってないよ!!?」 いや終われよまじで
岬「一度くらい強い相手と正々堂々(ry」後輩「・・・次の相手・・・矢倉しか指さないバカですよ 飛車振れば楽勝です」振り飛車は”卑怯”なのか?
岬が一手詰めまで指させた十歩を信歩相手に非難する。けどそういうもんなの?
ここにきてなんとまた矢倉でいくかどうか、とかいう流れを再放送。
岬レベルの振り飛車だったらまず勝てない、という描写がはいってか〜〜〜〜ら〜〜〜〜〜の〜〜〜〜〜〜?相矢倉、岬は棋譜を美しく、部室に残したいらしい。
先手は岬、でそれに対する信歩が打った手が8四歩、矢倉の意思表示らしいんだけどそのあとに岬が相矢倉を受けて立とうって6八銀打ってから
(ここからのモブたちのセリフがよくわからない)「相矢倉だ!! 1年生があの岬に・・・!!!真正面から挑むのか・・・!!!」 信歩が相矢倉を挑んだことになってんだけどどういうこと?
隣の席の子(何この空気・・・ まだ3回ぐらいしか動かしてないよね?) ヒ ゚ ン ッ ←ワアアアアアアアア はどうした?
次回から最高の棋譜作り 編集「真 っ 向 勝 負 に 決 定 ! !」
- 265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 16:38:53.26 ID:B7zS2E5W
- >>264
バレ乙
勝負投げて後輩泣かせたのに美学であえて振り飛車指さないとかアホすぎて
実に池沢くんらしい
- 266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 16:48:51.93 ID:eANUuF/Y
- 相変わらずキチガイ展開すぎてワロてまう
なんだこりゃ
- 267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 16:50:02.44 ID:eajXPOMY
- 飛車を振らせないための美学じゃねーかよマジで人形遊びだな
- 268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 16:52:40.93 ID:avpgJdXs
- >>264
ジッポ「矢倉は無謀、でも鬼になればイケる!」
↓
竜胆「矢倉は無謀、これは賭けだ。頼んだぞ」
↓
金「矢倉は無謀なのに・・・曲げないんだね、強くなったね」
↓
メガネ1号「矢倉など無謀・・・、なにぃ!?矢倉に轢かれる・・・っ!!」
↓
メガネ2号「矢倉など無謀・・・弱点を突けば崩か・・・あれ?」
↓
「岬相手に矢倉は無謀・・・でもry
何 回 や る ん だ こ の 流 れ ?
- 269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 16:55:23.57 ID:bgO4l7M9
- グーしか出せない相手にグーで挑むのが美しい...?
池沢君流のじゃんけん理論でも意味不明だぞマジで
- 270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 16:57:45.72 ID:B7zS2E5W
- >1年生があの岬に・・・
1年生なんで将棋弱いとかそういうのないってことに池沢くんはいつ気づくんだろう
- 271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 16:58:36.46 ID:RjInk0rl
- いや流石にこれが本バレだと池沢くんの思考回路を疑うわ
隙あれば舐めプしてくる対戦者ばかりの世界とかおかしいって普通
- 272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 16:59:54.91 ID:TlGooaq4
- 残念ながら予想は当たっていたようだな
本バレ特有のキャラの行動がよく分からん感じが出てる
- 273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 17:00:34.28 ID:LJV79Zyq
- >>259
センスがない(本人のせい)なのと病気の人を一緒にするのは良くない
池沢もア歩も不快極まりないけど、池沼やアスペやガイジと呼ぶと、
それらの病気の人に失礼なのじゃないかと常々ひそかに思っている
- 274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 17:01:40.89 ID:DceuK8Ec
- 主人公補整強すぎて相手がナメプしてくる物語とか滅多にないよな
矢倉弱点ねえじゃん
- 275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 17:02:11.04 ID:x3IxAsjb
- 池沢くんは軽く健常入ってるからな
- 276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 17:06:22.12 ID:s4Z0BBi9
- オールラウンダーが現れた!→オールラウンダー(素人以下のクソ雑魚)だったので相性無視して勝てました
じゃあ強い奴が振り飛車してきたらどうするの?→強い奴「振らないで矢倉で正々堂々(ry」
はい扇子君舐めプで負けるピエロルート確定でーす
そもそも振り飛車が卑怯で相矢倉で戦うことが正々堂々っておかしいよね
主人公様に不利なことしてくる奴は皆卑怯者になっちゃう
- 277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 17:06:36.60 ID:CfVaI3Ww
- >>274
そっち方面の能力将棋って最初からやってたならまだ読めたかもな
なんか西尾維新みたいな理屈で相手の調子を無意識のうちに狂わせちゃったんだろ
- 278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 17:11:54.96 ID:B7zS2E5W
- 池沢くんが次のオールバック部長に
どうやって振り飛車を指させないよう誘導するのか逆に楽しみになってきた
- 279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 17:11:59.05 ID:ImM6LWaW
- > 主人公様に不利なことしてくる奴は皆卑怯者になっちゃう
当たり前のことを言うなよ!
- 280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 17:17:25.68 ID:8lMkx4Xn
- 岬って前の試合も矢倉だったっけ?
普段から矢倉だったならまあ理解できなくもないけど
- 281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 17:21:54.24 ID:B7zS2E5W
- 十歩が早石田だったような記憶があるんで
岬は矢倉ではないんじゃないかな、多分
- 282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 17:27:46.55 ID:8DgaxDpf
- 振り飛車disってんのかこいつ
オールラウンダーくんもクソ雑魚だけど正々堂々とはしてたろ
- 283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 17:33:12.99 ID:TlGooaq4
- この作者の怖いところはここまで来ておいて大将が部長じゃない可能性があるところだ
普通は真っ先に確認するようなことを物語の都合上しなかったりとにかく主人公に華をもたせようとする
そして蒼馬は勝てばいいじゃなくてゲームとして将棋をやってる
しかも確認してみたら将和高校はいままで部長が大将だからとか前フリまで入れてきてる
このことから導かれる結論は大将は蒼馬だということ
- 284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 17:39:45.67 ID:avpgJdXs
- なんで振り飛車が真っ向勝負じゃなくて、迂回戦術みたいに言われてんのこれ・・・?
刀で突っ込んでくる奴を撃ったら卑怯者扱いされるみたいな
銃スキルのないアホが悪いだけだし、壊れスキルなわけでもないのに
- 285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 17:40:24.67 ID:8DgaxDpf
- 明確な弱点を攻めることが卑怯って意味分からんよね
相手の得意形に合わせてやる将棋が美しいの?
矢倉以外は美しくないの?
- 286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 17:49:14.68 ID:pQfwlcvQ
- 主人公様に接待試合をしないことが卑劣極まりない行為なんだよ
だからオールラウンダー君は悪党のように描かれた
- 287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 17:50:20.65 ID:O74LCerY
- 味方がやるのは戦法、敵がやるのは卑怯
クソガネだって名前忘れたけどなんか頭がモジャモジャしてたのが「きたねーぞ!」とか叫んでたじゃん
- 288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 17:53:13.07 ID:zX3GyOhm
- いずれにせよ八万分の矢倉でなら扇子に勝てるという理論を攻められることは必至
- 289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 17:54:25.79 ID:avpgJdXs
- 敵が不利な状況で、主人公は得意分野で戦うとか
普通それ逆じゃね?
バトル漫画とか、敵のフィールドで主人公不利になるのが王道のはずなんだが・・・
- 290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 17:55:37.37 ID:10XMkRlp
- >>264が本バレなら流石に池沢君の頭にウジがわいてるとしか思えない
- 291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 18:03:07.97 ID:8lMkx4Xn
- 試合終わってまた後輩に「振り飛車なら勝てたんじゃないですか…!」って泣かれちゃうな
- 292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 18:03:12.63 ID:vbdSkWne
- 美学の為に投了して悔やんだ去年
美学の為に矢倉にした今年
何の成長もないししかも準決勝でやる事じゃないだろ
負けるの前提じゃないと予選の準決勝の棋譜残したいとか言わないんですが・・・
- 293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 18:07:54.76 ID:B7zS2E5W
- >>291
それなww
- 294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 18:09:21.36 ID:gM4I+CNo
- あのワアアアアアアって擬音は誰かから注意が入ったみたいだな
将棋の大会でそんな歓声沸かないってw
- 295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 18:13:12.87 ID:Z1WMp0+Z
- >>264
クロガネで散々指摘されてた「相手が都合よく面しか打たない」を今度は堂々とやっちゃうのか
やはり池沢くん頭が――――
こんな舐めプで勝ったとしても「東京トップに勝ったから僕が東京で一番でウェーイwwwwwwwwwww」
ってやっちゃうんだろ?ホントクソだな
- 296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 18:15:02.20 ID:kj1NCRnG
- これは多分決勝で部長に振り飛車で負ける展開だろうな
んで多分部長がモノローグで弱点を突かなければ負けていた…とか言わされて主人公ageは徹底すると予想
- 297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 18:18:17.12 ID:VAjBztZn
- クロガネ→相手が都合よく面以外打たない
ものの歩→相手が都合よく振り飛車を指さないor雑魚
むしろ劣化してないか?
- 298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 18:19:16.89 ID:Rl0VT8hi
- 劣勢な勝負粘るの嫌ってのは単にメンタル弱いのを美学(笑)ってことにして逃げてるだけに見えるし
あのさっさと投了したプロに憧れるのもイマイチ共感しづらい
- 299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 18:20:57.37 ID:B7zS2E5W
- >>296
そういや決勝に行くのが目的で、決勝で勝つ必要はなかったな
だからその前の岬を東京一の設定にしたのかな
- 300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 18:24:13.87 ID:s4Z0BBi9
- >>296
アスペが部長とやるかどうかも怪しいと思うがな
池沢君ならイチパンガン無視で「実はソーマが大将でしたー」もありうる
- 301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 18:26:52.74 ID:8lMkx4Xn
- 都内ナンバーワンの基準がガバガバだよね
学生でなおかつ奨励会入れないやつらのなかで一番になればいいのかね
大会の概要わかんないけど全国大会とか出る気無さそうだし優勝はしないのかな
- 302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 18:27:49.58 ID:Rl0VT8hi
- >>300
さすがにそれなら準決勝までに気付くだろ…
- 303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 18:34:27.36 ID:LJV79Zyq
- なんかめちゃくちゃな理屈で岬さぁんが負けるんだろうなってことはわかった
- 304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 18:36:52.97 ID:DdEB6Ejt
- 最後まで粘るという風に美学を曲げてくるだけかと思ったけど、さすが池沢くんは予想の斜め下を行くね
- 305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 18:40:42.44 ID:10XMkRlp
- ソーマが大将だとしたらなんで決勝まで気づかないんだよという新しい伝説が生まれてしまう
- 306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 18:41:40.46 ID:LJV79Zyq
- >>304
アスペの強さを曖昧にしたいのかもしれないけど
今までみんな相手が勝手に自滅するパターンにしか見えないんだよなあ
これで岬さぁんに勝ったところで「美しさに拘ったせい」になりそうだし、
アスペの気持ち悪さに気圧された眼鏡とか煽られて動揺した眼鏡とか、
普段の実力で戦って負けたと言い切れないのが何ともって感じだ
- 307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 18:44:52.23 ID:MR/+rXO6
- ソーマとイチパンが戦うってのが当初の目的だからアスペが部長に負けてバランス取る展開は大いにありえるな
- 308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 18:45:07.78 ID:KLp8Y045
- 相矢倉はいいよ
どうせガイジに負けるんでしょ?子どもの頃から将棋指してきた人間が歴二ヶ月の池沼に
最低の結末だな
- 309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 18:52:29.44 ID:537prNiS
- イケザーメソッド
「弱点とは無敵の装甲である」
キャラクターに弱点を設定し曝け出す
弱点を突くやつは卑怯者なので勝てる
卑怯でないものは弱点を突いてこないので勝てる
- 310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 19:01:27.67 ID:5iw93pxE
- 隙を生じぬ二段構えですわ
- 311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 19:02:50.76 ID:LIgRg2NZ
- これでもアスペが努力した結果とか抜かす信者おるんやろ?
- 312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 19:04:36.09 ID:KLp8Y045
- 同じ会場でやってて準決勝まで上がったのにパンツが一切ソーマについて触れないのもおかしい
探しもしないし
- 313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 19:10:41.71 ID:8DgaxDpf
- イチパンの将棋も決勝までまともに描く気無さそうだな
何のための団体戦だよマジで
- 314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 19:12:53.37 ID:0+FmrHtS
- ジッポは結局岬さんに謝らないのか……
- 315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 19:16:02.75 ID:1aLK+8LJ
- 二度も先輩の美学(笑)のせいで負ける後輩が不憫で仕方ない
- 316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 19:18:43.08 ID:8lMkx4Xn
- あの後輩本気で岬のこと嫌ってそうな可能性がある
- 317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 19:20:51.59 ID:Z1WMp0+Z
- 途中で勝つ為に振り飛車戦法に切り替えるとか意味不明な事やるよきっと
- 318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 19:21:55.86 ID:b79MPAQJ
- >>315
まあ今回の場合は後輩君もイチパンに負けることになるだろうしね
ね?
- 319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 19:21:57.13 ID:Kh3C6lc4
- 矢倉以外は捨てる!振り飛車が弱点なのは対策も何もない!数指せばなんとかなる!
さてどうなるんだ!?
ケース1
指先を見るだけで対象の数ヶ月間の行動を読み取る能力者だったが将棋は雑魚だったので矢倉で轢いて終わり
ケース2
たった一局の棋譜を見るだけで相手の将棋歴、矢倉のみに絞った賭けのことまで読み取る能力者だったが矢倉に対する振り飛車に対する矢倉と戦ったことなかったのでよくわからんけど負け
ケース3
描写すらされず負け
ケース4
相矢倉が棋譜的に美しいの!だから相矢倉にするの!チーム戦とか関係ないの!で相矢倉にしてナメ歩
序盤は押すも終盤謎の圧とまた信じてました!とかのオカルトパワーで負け
- 320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 19:22:48.17 ID:gM4I+CNo
- >>300
俺もこれだと思うわ
青葉副将ははっきりと描写されてないし
池沢君が主人公以外にスポット当てると思えん
でまあ主人公の謎のフェロモンに当てられて青葉も主人公の将棋が好きになるんだろう
- 321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 19:25:32.21 ID:muCSfSoP
- 相矢倉はいいよ
昔から研究されてきた課題だしね
先手後手の有利がころころ変わってる
だからこそ棋力の差が出る
そして予習の差がね
でも飛車を振らない=キチガイ
みたいな風潮気にくわん
戦法が有利不利決めるのなんざ奨励会入ってからにしろや後輩共
振り飛車一本のプロだって居るんだぞ
- 322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 19:27:56.70 ID:NoV8UMQA
- これがメンバー3人であたるならわざわざ敵の得意分野にのる
扇は本当に強くてア歩が負けるかもと
読者をミスリードさせることができるのだけど
必ず勝たないと駄目な展開だからなぁ
- 323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 19:28:52.66 ID:B7zS2E5W
- 竜胆、蒼馬の関係がピンポンのペコ、スマイルに似てるからな
おもっきりパクって、パクりきれず大失敗すると予想
- 324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 19:33:10.02 ID:B7zS2E5W
- >>321
矢倉で来ると分かってて、その弱点を突けるのに突かなかったらキチガイじゃね?
しかもコレ団体戦だしさ
- 325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 19:37:12.97 ID:GhHql61Z
- とりあえず池沢は藤井先生に説教されるべき
- 326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 19:39:53.59 ID:2V66BLDo
- 扇子は別に相手の得意な形で受けて立つ美学なんか持ってなかっただろ
負け方は美しくってのが美学
そのために負けないことを追求するキャラだったはず
- 327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 19:42:34.50 ID:muCSfSoP
- >>324
扇子がオールラウンダーならそうなのかもな
でも、美学とか言ってるしいい棋譜を残したかったのであろう
- 328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 19:45:53.92 ID:avpgJdXs
- 弱点をついて序盤優勢のまま勝ち逃げるのが
センスの美学にもっとも近いんだが
さっそく設定ポイ捨てたなコイツ
- 329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 19:55:47.66 ID:C9hCUxYh
- スポーツ漫画あるあるなんだが、なぜそれを将棋でやった
- 330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 19:58:53.25 ID:nRh7wuyi
- 何かすごく不安になる絵だ
http://i.imgur.com/Jy8uqcg.jpg
- 331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 20:01:19.70 ID:U6TpU771
- そもそもの話、東京で一番()になったらなんのメリットがあるんだ?
金に言われただけで一番()になったという実績一点でプロになりやすくなるわけじゃないんでしょ?
勿論一番になれるほど強ければ可能性は高くなるだろうけど
というか現時点で相手のミスだの美学()だので偶然勝ててるだけでこれでもし優勝したとしても到底一番には見えないんだが
- 332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 20:05:50.10 ID:+I3UtqQs
- >>330
左手首折れてるやん
ワイシャツしわしわ
後ろのノッポ超手抜き
ひでえな
- 333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 20:06:29.65 ID:1aLK+8LJ
- そもそも竜胆に負け続けてる時点で東京で一番ではないという
- 334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 20:10:32.33 ID:77zyzdEH
- とょ「前回はじゃんけんで言うと信歩のグーに対して相手はパーだったわ。でもグーを無理矢理通したらあいこになって最終的には勝ったわ」
とょ「今回は最初からあいこね」
勝つに決まってるやん
どう盛り上がれっていうんだ
- 335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 20:11:59.84 ID:SPyWroEK
- >>291
何言ってんだ
ノブ歩の終盤の圧に苦戦する扇子がジッポ(作者お気に)思い出して粘って負ける
後輩「粘ってくれてありがとうございます!」
主人公(作者の化身)が改心させて相手はハッピーエンド
これしかない
- 336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 20:12:59.58 ID:nRh7wuyi
- シノブ→後手8四歩は矢倉の意思表示
岬→返す先手6八銀は居飛車の証
シノブ(相手も矢倉だ)
モブ「相矢倉だ!一年生があの岬に真正面から挑むのか」
この描写、たぶんシノブが岬相手でも変わらず矢倉を選んだってことを強調したいんだろうけど、それなら岬が打つ前に「また矢倉だ!あの岬に正面から挑むのか」でよかったよな
- 337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 20:17:51.28 ID:oCWgkDzd
- 美学だなんだいってるけどこいつ才能はあってもやる気がないだけなんじゃね
昔はともかくいまどき早投げが美学で粘るのは無粋なんて考えはプロでも少ないんじゃないの?
- 338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 20:19:12.64 ID:SPyWroEK
- >>334
とょ「あいこだけど今回の相手は力が強いわ。同じグーで殴り合っても分が悪い」
眼鏡「え、それじゃあ…」
とょ「圧、って分かるかしら」
- 339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 20:27:13.35 ID:YoxVLDNv
- これで扇子負けたら部員から総スカンくらうだろ
- 340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 20:34:00.34 ID:wTSWPeMS
- ごめんじゃなくてありがとう
こういうの別の漫画でたまに見かけるけど
この漫画のはアンチだからとか抜きにしてなんか違うわ
ありがとう要素が欠片もない
ごめん以外の選択肢がない状況でこんな良いシーンでしょ?ドヤされても
- 341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 20:37:39.85 ID:wTSWPeMS
- >>248
マイナーな題材って、それやってる人らから「俺の好きなこの題材を扱ってくれてありがとう」補正があるから
暖かく見守ってもらえるし、ある程度の矛盾やつまらなさは擁護されるもんなんだよね
なのに…
- 342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 20:42:25.10 ID:muCSfSoP
- >>341
日常にも感謝している
となりの関くんにも感謝している
だが、もののふお前はダメだ
- 343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 20:45:52.19 ID:gM4I+CNo
- 岬戦、主人公が勝つのに整合性を取るには相矢倉しかない
→岬に相矢倉で打たせるにはどうすればいいか
→美しい美学!
池沢君なりに考えた展開なんだろう・・・
同じ嘗めプなら普通に岬は居飛車派で一年相手に戦術曲げれるかで敗北
こっちのほうがよっぽとマシな気がするわ
無名の一年生が世代最強クラスの藤川と組んで二人で出場して勝ち上がって来ている
この時点で警戒心抱くもんなんじゃないかねぇ普通は
- 344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 20:47:49.05 ID:wTSWPeMS
- >>330
腕から先くっちゃくちゃだなw
顔"だけ"描くの得意な、典型的な「くらすでいちばんおえかきのうまかったこ」の域を出てない素人絵描き
同じポーズ自分でとって鏡みれば描けるだろうに
もしくは潔く、腕から先が映らないような構図のコマだけ描くとかさ
力不足を力不足のまま放置って…絵で金とる職業としてどうなのその姿勢
- 345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 20:48:38.38 ID:8DgaxDpf
- 扇子「1年生…捨ての大将に違いない」
- 346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 20:50:20.93 ID:d9+REOTs
- 美学通した結果勝てる勝負を投げて悩んだアホがまた美学通したせいで負けて悩むのか
救いようのないアホだな
- 347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 20:52:51.78 ID:o7NEb2D4
- 大体後輩からホントに勝てなかったのか指摘されて何も言えなくなってる時点でファッション美学だったのは明らかだからなぁ
ガワだけ真似しただけのくだらんやつだよ
- 348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 20:59:20.02 ID:8lMkx4Xn
- 将棋って題材にしてる人気漫画結構あるし小学生でもルールくらいなら知ってる子も多いし
囲碁やアメフトや相撲ほどマイナーであることを利点にできないと思うわ
- 349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 21:03:23.03 ID:zQfNsQlZ
- >>336
2手目84歩は矢倉選んでないぞ、居飛車明示しただけ
戦型は先手に決定権がある
矢倉、角換わり、振り飛車
矢倉を選んだのは岬であって信歩じゃない
- 350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 21:04:46.64 ID:pg5ra276
- >>330
上の花びらみたいなのは塩の埃?
- 351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 21:13:58.40 ID:vhdpEXHc
- 将棋は駒の動かし方知ってる程度だけど、矢倉囲いって飛車振られたらほぼ負け決まるようなもんなの?
- 352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 21:15:56.67 ID:nRh7wuyi
- >>350
写ってないけど隣にシノブいて視線がぶつかってる描写
- 353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 21:17:30.63 ID:nRh7wuyi
- >>349
いや矢倉の意思表示って作中に明示されてるからそんなこと言われても知らん
- 354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 21:18:20.31 ID:myiwRpLD
- 振り飛車→相矢倉ときたら決勝は居飛車かな
- 355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 21:26:02.53 ID:DhHTMD/K
- 「居飛車で勝つのが美学!」「なんで振らなかったんですか?振れば勝ってたかもしれないのに」「居飛車は曲げない、代わりに絶対負けないよう居飛車を極める」でもいいんじゃないかと思ったが駄目なんだな
それだとアスペ戦で一年前と全く同じ負け方にせざるを得ないし、何よりアスペとやってること同じになっちゃうのか
参ったね池沢くん
- 356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 21:35:09.34 ID:OVIlNDdF
- >>343
ってか二回戦でオールラウンダーが「あの実力」・・・」とかいってるんだから池沢世界じゃすでに実力は知れ渡っているんじゃないの
準決勝まできてなんでまた同じような評価にとられてるんだ
とりあえず作者は主役を一端ばかにするような発言をいれなきゃだめ病気でもかかっているんだろうか
ほんとにお互い認め合っての対戦ってのを描く努力したほうがいいよなぁ
- 357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 21:36:53.81 ID:b54tj3Ex
- >>330
右手は添えるだけ
- 358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 21:38:23.64 ID:+I3UtqQs
- >>343
負けさせるために美学なんて設定無理やりもたせたんだよな
ほんと頭悪いわ、池沼
- 359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 21:53:12.37 ID:ljjL0Lh9
- 負けの美学だからやっぱ負けたいんでしょ
- 360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 21:55:20.62 ID:8lMkx4Xn
- 美学で負けるにしても同じ矢倉同士で初心者相手に劣勢に立たされるってどうなのよ
- 361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 21:57:29.80 ID:U6TpU771
- 創作なんて設定ありきなんだから別に後の展開のために美学()つけたってかまわないんだけどさ
もっとどうとでも上手く出来ると思うんだけど下手くそなんだよなあ
劣勢になったら投了する美学で劣勢にならないように強くなったって設定なのに
なんで自分から劣勢の可能性を高めることするんだ
劣勢の話と次週の簡単に勝ちたくないプライドの話が噛み合わないんだよな
どっちかにしろよ
- 362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 22:03:10.24 ID:jGcMK1vw
- 大会参加者にとって竜胆はラスボスクラスで
その竜胆が大将を任せてるのがアスペだから
「一年生だから舐めてかかった」言い訳は使えない
つまり、岬はまた美学のせいで負けるわけだ。一年前とまったく同じ失敗を繰り返すしかない
主人公以外がどんどん無様になっていく漫画
- 363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 22:04:35.42 ID:nRh7wuyi
- 岬が対局前に「君は負けましたくらい言えるんだろうね?」って言ってるんだけどこいつも失礼な奴だな
まあジッポと違ってその後謝ってるけどそもそも言うなよ
- 364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 22:09:59.83 ID:ljjL0Lh9
- 将棋指しとしては前回のオールラウンダー眼鏡の方がまともだったな
一応弱点突いて勝ちにいってたし
結局矢倉に轢かれたけど
敵は強くなるのに比例して主人公が有利になるキチガイ設定を足されていく
- 365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 22:18:50.27 ID:TlmJcbM1
- 岬「美学のせいで負けた・・・」
↓
岬「美学を貫けるよう強くなった!」
↓
岬「美学のせいで弱点突けずにまた負けた・・・」
↓
岬「一年前と同じ失敗を繰り返した。最悪の結果・・・だけど」
↓
岬「信歩様の諦めない粘りに感動した!
今までの美学人生捨てます!終盤の鬼になります!」
こうなるのが目に見えてる。1000モノフ賭けるわ
- 366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 22:33:30.45 ID:+55dq777
- これ普通の漫画なら、まあ既に普通ではないがアスペはフルボッコにされる展開だよな
将棋歴2ヶ月程度でどれだけ努力しようが東京トップクラスに勝てるわけないだろみたいな感じで
- 367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 22:34:22.39 ID:zQfNsQlZ
- >>355
いうてオールラウンダーって勉強量多くて大変だから
そんな簡単にスイッチできないよ
- 368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 22:40:34.41 ID:brD1el7l
- それはつまりオールラウンダーじゃないんだろ
- 369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 22:41:57.33 ID:+55dq777
- 器用貧乏ってやつだな
- 370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 22:46:39.15 ID:dsgQ5I7K
- >>366
そもそも岬さぁん以前にオールラウンダーで負けてるだろ。普通の漫画なら
- 371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 22:49:57.13 ID:gM4I+CNo
- 普通の漫画じゃねーからなこれ
普通の漫画ならもう一人初期主人公よりは強い普通の将棋好きを用意して三人で出場
主人公を無理矢理急成長させねーわ
- 372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 22:52:15.30 ID:Z1WMp0+Z
- >>330
どんどん絵が崩れていくな
- 373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 22:59:37.00 ID:Tna9iize
- >>371
これに関しては編集に展開急かされたとしか思えん
池沢がメンバー探しっていうヒカ碁みたいなネタをみすみす逃すわけがないし
- 374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 23:01:05.37 ID:8lMkx4Xn
- 別に将棋部に元からもう一人くらいいても良かったじゃん
- 375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 23:02:11.24 ID:zQfNsQlZ
- 実際問題として得意戦法のない弱いプロがオールラウンダーと形容されることもある
>>331
話の都合だからしょうがないよね
実際問題としては高校生の全国大会男子個人戦で優勝しても奨励会入会できるかどうかくらい
遅すぎるんだけど漫画だから夢と希望のあるファンタジーでもいいと思う
- 376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 23:05:38.75 ID:dsgQ5I7K
- ふとヒカ碁の中学囲碁部のヒカルの戦績がどうなのかと見直したら
一回戦はくその歩で言う大学生みたいな相手(ただしあそこまで屑ではない)で劣勢からの逆転勝利(但し、盤面はみせない)
二回戦は塔矢とで塔矢に失望される
葉瀬中二回戦負けです
- 377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 23:10:34.80 ID:ARbfQgs4
- 毎回のように酷い展開やらかしてるからもうこれ叩かれてる為に描いてるんじゃねって思ってしまう
- 378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 23:20:38.85 ID:zQfNsQlZ
- ヒカ碁はちゃんとたんなるやられ役汚れ役じゃないかっこいいライバルてのが描けてたな
競技漫画にはそういうのが必要なんだと改めて実感する
- 379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 23:24:29.29 ID:zQfNsQlZ
- >>374
当時あまりいう人がいなかったけど、もともと学校に将棋部がなかった設定がいらんかったと思う
強くもないけど小さいけど将棋部があって、そこに竜胆と信歩と入ってくる
そんな始まりでよかったような
- 380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 23:27:55.68 ID:ARbfQgs4
- >>379
そっちのがまだマシだろうけどまんまそれのクロガネで失敗してるから結果は変わらなさそう
- 381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 23:33:08.05 ID:QJBMvdGw
- 将棋部に2年生の部長キャラでも入れて
「俺1人じゃ廃部だよどうしよ〜」とでもやっときゃ済んだのにな
- 382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 23:46:26.79 ID:yV75pclI
- 構成力が無さすぎて“2人以上のキャラを並行して描けない”んだと気づいた
「対局2人+応援団」って単純な構成しか描けない
だから5人組も持て余してただのモブと化してる
ヒロアカ、ブラクロ、ダンス、ワートリが当たり前にやってる
群像劇が池沢君にはハイレベルすぎてできないんだよ
ようやく分かった
- 383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 23:52:55.86 ID:OVIlNDdF
- >>365
美学とか早めの投了とか扇が登場してからア歩をあげたい準備は着々とすすめてるのに
肝心の扇のほうの設定が勝つために決して劣勢にならないように特訓しつづけてきたのが急に舐めプだもんなあ
描きたい場面とそれ以外の場面の力の入れ具合がちがいすぎ
- 384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 23:53:16.32 ID:UC/aFa6y
- ムリヤリ出場2人にしたのもそう
竜胆すら同時進行できないのに、3人目なんて描けっこないわな?
ヒロアカ、ワートリは戦場を切り替えながら1話に収めて
ダンスも視点を変えながら全員を一緒に踊らせてる
今のジャンプ若手って構成力がすごく高い
池沢だけがそれができない。論理的思考ができないから
- 385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 23:54:21.81 ID:Z1WMp0+Z
- >>382
多分、サッカーとかバスケとかバレーとか、複数人が同時に動くスポーツとかも描けないと思う
そのくせ団体戦に拘ると言うね。もうバカかと
- 386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/05(金) 23:56:44.84 ID:s4Z0BBi9
- まあそれでタイマンが描けてるかって言えばそれも怪しいんだけどな
- 387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 00:04:36.64 ID:qzYt6Ffh
- あえてサッカーとかバスケとか描かせたら面白い物が出来上がるんじゃないかな
ネタ的な意味で
- 388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 00:06:25.34 ID:O6frT72K
- >>385
剣道を選んだのも、複数キャラを動かせないからだろね
さらに楽しようと、全身を描かなくていい将棋にしたと
それでこの出来
- 389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 00:08:36.32 ID:GJMUV5JU
- 現状アスペの方に見せ場がない
強い奴にも矢倉ゴリ押しって何回も見せられたところで仕方ないし
こういう引き出し少ないから同じ展開を何度もやるのは池沢くん2回目だな 最初の7話くらい、大会出てジッポ登場で地獄化するまでの間も同じような展開の連発だった
- 390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 00:16:36.25 ID:O6frT72K
- 「振るべきでは?→いやゴリ押す!」
しか残されてないんだよなぁ。でもそれはvs金でやったばかりだろと・・・
たしかアスペの項目に「同じことを何度も言う」があったけど
割とマジで疑いを持ってきた
- 391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 01:02:45.76 ID:vXKKhTFK
- 先々週号の最後のページですさて問題です
さてこの中にどんなおかしな点が複数あります
それはどこでしょう
http://i.imgur.com/pI4dArc.jpg
- 392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 01:08:19.32 ID:qzYt6Ffh
- 壁際に立ってたはずの扇子が最後のコマでいつの間にか前進してる
あと何故か扇子を右手から左手に持ち変えてる
- 393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 01:15:34.69 ID:/wV1UE0e
- ついに手を描くことに
限界がきたというのか・・・!
- 394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 01:19:04.04 ID:fFMDOD1N
- 勝った方です、のセリフと共に岬がいる事
次岬とあたるのかーと思いきや岬はジッポと試合で一瞬パニクった
- 395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 01:26:19.12 ID:qzYt6Ffh
- 台詞で手を丸々隠してんのも醜いな
「彼とは」にそんなでっかい吹き出しいらんだろ
プロのやる事じゃないわ
- 396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 01:26:52.94 ID:vfqUKYxx
- >>391
前に出てきすぎでしょ
さすがにおかしい
- 397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 01:33:47.41 ID:GiUtSpiW
- よく見たら2コマ目で既に扇子の持ち方変わっててワロタ
扇子の持ち方しっくりこないならもう持つのやめろよwwww
- 398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 01:46:49.66 ID:Gm7rzl/o
- >>391
ジッポの服の色が変わってるwww間違い探しみたいで楽しいwww
- 399 : 【東電 64.7 %】 @転載は禁止:2016/02/06(土) 01:52:41.68 ID:9ztCsXqM
- 長袖
- 400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 01:54:52.15 ID:JtDjAE6q
- >>387
主人公以外は棒立ちか次のコマには瞬間移動してそう
- 401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 02:00:39.81 ID:m94O9aIn
- >>399
皮がたるんでシャツのシワに見えるだけ
- 402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 02:01:58.25 ID:4XTB8gRq
- 壁際に立ってるコマでは美咲さん半袖なのに
最後の前に出てきてるコマでは長袖になってるw
つかどんだけミスがあるんだよw
- 403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 02:05:07.91 ID:AuWu+PYt
- すげぇ…イケザーくんがジャンプに載せてるのは実は漫画じゃなくて
間違い探しクイズだったんだ…!!!
- 404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 02:11:00.51 ID:/wV1UE0e
- 漫画版赤ペン先生を目指す人のための問題集
- 405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 02:14:05.10 ID:nK8uPsFH
- 間違い探しとしてはなかなか面白いなこれ
- 406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 02:14:06.91 ID:HtNTOtvc
- うわああああほんとに服の色変わってる!
こっわ
- 407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 02:48:56.96 ID:sTaolQA5
- >>382
でも相撲はほぼ一対一だけど熱いドラマも人間関係もしっかり描けてる
人数以前の問題だと思うよ
- 408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 02:51:16.27 ID:sTaolQA5
- >>391
taspoの服の色
岬さぁん半袖→長袖
岬さぁん扇子持ち替え
- 409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 02:53:41.55 ID:+/L9xfON
- 彼とは美しい棋譜が残せそうだって何で判断したんだろうね
顔?
- 410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 02:54:03.40 ID:7dp9n5W7
- >>391
よく見ると扇子の張り付け方?も違うのか
右端に張り付けてる部分があるのに最後のコマだと見えない
別の扇子に持ち替えたのかな(適当
- 411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 03:24:16.10 ID:hq6U4t/S
- ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ|
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ
- 412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 03:43:03.17 ID:l33g8Vnd
- >>384
ダンスって言うほど若手じゃなくね?
他所で描いてたし
それにヒロアカも打ち切り二回経験者だぞ
下げるのはともかく適当すぎじゃないか
- 413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 03:52:08.37 ID:sTaolQA5
- ダンスはweb漫画→ジャンプのなんかのweb→ダンス読み切り→チンポロス→ダンスだな
たぶん30越えてるんじゃね?
- 414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 04:01:05.50 ID:OlLaHzGg
- 改めて見ると二階席に座ってる人たちシュールすぎるな
何やってんだろこいつら
- 415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 05:15:55.27 ID:6M9dPLXm
- 岬後輩とアスペが髪型まで似てるのはどうかと思うんだが
- 416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 05:21:37.68 ID:MLnEdezG
- >>414
観戦
つかとょが同じフロアにいることのほうがおかしいのよ
こういう大会では警備の関係上対戦フロアには一般人をいれないことがある
- 417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 05:24:46.81 ID:LJOO556i
- 一応同じ学校の生徒だしそこまで厳しくないんじゃないか
- 418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 05:30:14.28 ID:XN0/iIl6
- もう対振り飛車戦はないのだろうか
振り飛車戦は相手が経験不足で弱いから勝ちました→強い相手の振り飛車はどうするの?
都合のいい美学(笑)で振り飛車はしてきません、って事で大会最後までいくのかな
- 419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 05:44:10.65 ID:B/TtfBDn
- >>363
十歩と信歩が知り合いだと知ってないと出ないセリフじゃね
また神の視点か?
- 420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 05:51:18.29 ID:MLnEdezG
- >>417
大会規模によっては混雑する場合には顧問も二階席いかされることがあるよ
何事も状況次第
- 421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 06:05:21.06 ID:sTaolQA5
- でもワアアアアアアアアって叫びながら観戦することはまずないんだよなあ
- 422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 06:14:10.02 ID:Z8NztB2T
- >>420
高校将棋詳しいみたいなので教えて欲しいんだけど
顧問て来なくても良いの?
- 423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 06:15:28.11 ID:B/TtfBDn
- 今更だが都大会なのに何で十歩のとこの部長は関西弁なんだよ
東京で一番=全国で一番みたいな勘違いがキャラから透けてる感じがする
それともこの世界で都大会の後に全国大会は無いのか
それならどこの高校も次を目指す必死さが無いのにも納得
- 424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 07:05:48.27 ID:6M9dPLXm
- 何故かネクタイだけは変化してないのが余計じわる
- 425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 07:07:05.54 ID:MLnEdezG
- >>422
常識で考えようや
仮に大会側がおkだったとしても勤務校から懲戒処分ものだぞそれ
部活動中の事故は学校が管理責任を追求される
- 426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 07:08:25.35 ID:9QAvAV+t
- 都大会じゃなかったと考えるのが定跡ではないだろうか
- 427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 07:13:57.62 ID:fP39rgNw
- 相変わらず「ソーマが出る」って事以外全て不明の謎大会だからな
きっとあの会場はトンマの学校の体育館で、運営員も全員トンマの学校の職員だよ
- 428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 07:16:20.04 ID:uI5UdfWF
- とょは奨励会だからバイトであの場にいるんじゃないの?
それより眼鏡はマジでどういう立場で会場内にいるの
- 429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 07:17:01.39 ID:vXKKhTFK
- >>391
答え
・岬さぁんの扇子の持ち方が一コマ目と二コマ目で変わる
・taspoのワイシャツの色が変わる
・岬さぁんのワイシャツが半袖から長袖になる(初登場時は長袖だったので今号までで長袖→半袖→長袖→半袖と変化している)
・岬さぁんの扇子を持つ手が右手から左手に変わる
・岬さぁんがすごく前に出てる
の5つでした
余談ですが間違い以外でも最後のコマで明らかに吹き出しを利用して岬さぁんの手を隠してることから手を上手く描けなかった模様
酷いね
- 430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 07:23:58.25 ID:N5a/AKcu
- また池沢くんお得意のロマン杯か
- 431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 07:24:12.09 ID:sTaolQA5
- >>429
>>410は?
- 432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 07:26:54.92 ID:MLnEdezG
- 途中で流れたすまん
学校側の論理としては顧問がつきそわないことはありえないが
総合選手権の都予選だと顧問が付き添わない参加者がいること自体は不思議ではない
都予選は東京都内の高校生なら誰でも参加できる なので高文連に加盟してない/将棋部のない学校の子が個人でエントリしてる場合がある
自分は竜胆が個人参加するつもりだったのにわざわざ将棋部をでっちあげたことのほうが違和感を感じる
>>426
だからこの変化は有力だと自分も思うが、申込用紙に総合選手権東京都予選とあったという証言もあるんだよな……
- 433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 07:27:47.93 ID:vXKKhTFK
- 三週作画に気をつけて読み返したが他にも
・オラウンダー戦の大コマでのぶほの包帯が描かれていない
・パンツがワイシャツの下に黒のVネックTシャツを着てるはずが所々消失
等々ミスしまくりで酷い酷い
- 434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 07:27:55.15 ID:C5Gc2hru
- もしかすると短い登場シーンでキャラの色んな姿を見せるというキュビズム的な発想なのかもしれない
- 435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 07:28:48.90 ID:n1Uwpb/g
- >>429
トーンとかって作家がアシにきちんと指示するはずだよな
どんだけテキトーな指示だしてんだよイケザーは・・
- 436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 07:29:07.31 ID:vXKKhTFK
- >>431
おおホンマや、扇子の骨も間違えてる
- 437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 07:31:17.69 ID:C5Gc2hru
- >>435
イケザー舐められてるんじゃね?
- 438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 07:33:11.81 ID:fP39rgNw
- 池沢くんが手を描かないのは単なる手抜きだと思ってたけど、
連続した「漫画」ではなく、単体で切り取られたような「場面」しか描けない、
とょの全体像が著しくくずれてる、等の事から考えると、
手単体はかけても、手がくっついた人体はマジでかけないのかもしれん
- 439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 07:33:56.62 ID:MLnEdezG
- >>434
たしか先週サモナーで左門がキュビズム的な描かれ方したコマがあった
そういう意図的な表現とこういうのを混ぜるのはどうかと
- 440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 07:38:11.15 ID:6M9dPLXm
- >>437
類は友を呼ぶ理論でアシがかつての池沢先生みたいなのばっかりだったりしてな
- 441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 07:43:26.52 ID:fP39rgNw
- >>435
締め切り間際にファミレスで一人作業してるくらいだからな
よっぽど仲悪いんだよ
- 442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 07:47:08.33 ID:OpCq9etY
- 仲悪いっていうか池沢が池沼だから噛み合わないんだろ
- 443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 07:48:44.63 ID:9QAvAV+t
- 池沢くんのミスと思われている全てがミスリードに過ぎないことはクロガネの単行本おまけページの件で証明済み
- 444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 07:50:02.17 ID:N5a/AKcu
- 今度のプロフィールは誰が書いたことになるのかな?
- 445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 08:14:47.97 ID:y1AAznCM
- またクロガネの時みたいなコラ画像つくられないかな
- 446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 09:50:27.25 ID:KLBJBDgK
- >>391
どうしても手を描きたくない
- 447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 10:17:04.96 ID:aeYnE6Js
- >>443
最後にはモッピーが書いたことになるよ
- 448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 10:20:58.08 ID:UQvdAsw+
- てか今回は作者コメントつきだからなかったことには出来ないんじゃないの
もしかしてコラムみたいに編集が描いたことしようとか考えているのだろうか
- 449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 11:01:39.50 ID:HJMFZREC
- >>432
その証言が本当なら後手つぶれだな
- 450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 11:08:50.60 ID:pF/rcbFu
- 演出上トーン貼らないことや扇子の持ち方が変わることくらいはあると思うけど
扇子の持ち方がコロコロ変わりすぎで安定しなくてそっちに気を取られるのがなあ
長袖→半袖→長袖の問題がなけりゃまだ言い訳できたけど、ただの池沢なんだよなあ・・・
あと扇子の骨もそうだけど美の文字の角度とか場所とか扇子のサイズも安定してほしい
池沢くんはどんだけフィーリングで描いてるんだよ
- 451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 11:09:55.62 ID:Ukulp6mM
- 空き部屋を借りるのではなく将棋部として使ってるのおかしいよね
在校生の部員がいないのに入学のしおりの部活欄に存在して「目標・都大会優勝」とか書いてあるし
一体いつからパンツは校長に根回ししてたんだよ、と
- 452 : 【東電 76.1 %】 @転載は禁止:2016/02/06(土) 11:10:33.82 ID:9ztCsXqM
- 展開がおそいから打ち切り回避か
- 453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 11:16:29.45 ID:6940aZiw
- >>419
ジッポはシノブと打ちたいって対局中声に出してたっぽい
- 454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 11:29:58.44 ID:5fsPbnWm
- さっそく魚嫌いを寿司屋に連れてく(のにノーリアクション)ってのをやらかしてるから
また誰かが書いたことになるかもな>プロフィール
- 455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 11:33:51.85 ID:LrrIw5Rn
- >>453
なるほど
対局中にそんなん言われてたら
一言くらいチクリと言いたくなるわな
- 456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 11:56:09.45 ID:iD1SE2l0
- >>391
縁起でもないこと言わないで!
のコマが月刊少女野崎くんのパクリにみえる
- 457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 11:57:00.06 ID:sswhGjJ4
- >>454
適当に考えてる感がすごいな
- 458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 11:59:16.30 ID:DSKMiTbj
- 早売り読んだが
毎号毎号ひどさが増し過ぎてて、とうとう初回では最後まで目を通す事が出来なかった
苦痛でしかない
- 459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 12:02:50.40 ID:Ukulp6mM
- 普通の漫画→全の為に個を捨てる
池沼の漫画→負ける為に個を重視して全を捨てる
普通なら横のモブノッポが殺しにかかろうもんだろうけど、きっと今後の展開は
接戦になる→次第に扇子が押され始める→投了が頭によぎるもチームの為に美学を捨てる!
→粘るも負け→わざわざ有利を捨てて自己満足を優先した結果負けたクソ野郎を最後の粘りカッコよかったっすとか言って部員たちが讃える
と言ったクソ展開が見え見えなんだよなー
- 460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 12:09:07.08 ID:NTTgkA1P
- >>454
細かい事かも知れないけど、この作品に、引いては漫画に何の情熱も無いってのがよく分かるな
編集も全くやる気無いんだろうな
- 461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 12:12:20.23 ID:pF/rcbFu
- >>459
美学()を捨てて勝つなら報われるけど
美学()を捨てて将棋歴2,3ヶ月のアスペに負ける扇子が哀れではある
アスペの敵にはなんにも残らないからな・・・(池沼補正ジッポ除く)
- 462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 12:12:36.39 ID:9yZ9t2VU
- >>452
今期は回避かな
バディが防波堤になった
- 463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 12:16:06.09 ID:+HpWz4cI
- 終わったら後輩君には岬をぶん殴って欲しい
読者の思いもこめて「なにやってんだテメーは!」と
それならアンケだすわ
- 464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 12:20:51.01 ID:DSKMiTbj
- 部室に残す棋譜を美しくしたいという自己満足のために
学校の名前を背負って出ている大会で負ける扇子
棋譜なんてビリビリに破かれて捨てられるんじゃね?
負けてるのに、棋譜が美しい!すごい先輩だ!って思われるもんなのか?
- 465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 12:21:56.67 ID:6940aZiw
- まあ岬は負けるつもり毛頭ないからね
- 466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 12:23:29.14 ID:Q5fqfdQs
- >>465
プロの孫?を大将に置かない時点で何かを察しろよってのはあるがな
- 467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 12:25:31.56 ID:DSKMiTbj
- >>465
そうだったww
絶対負けるのに何やってんだコイツとしか思ってなかったが
勝つつもりで、かつ一番美しい棋譜になるように指してんだな
美しくなくなった時点で自分から負けを認める流れだな
将棋を始めて2、3カ月でどんどん強くなるアスペ・・・すげえ・・・ww
- 468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 12:34:02.56 ID:+HpWz4cI
- 変な美学にこだわって、それで勝てるなら賞賛されるだろうが
負ければ普通に負ける以上に叩かれるのは当然
- 469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 12:40:41.94 ID:pF/rcbFu
- 「岬さん あの対局本当に勝てなかったんですか」 2回目来るで
そもそも同じ戦法で初心者に負けるはずないんだけど、
相矢倉にすることで自分から有利になるのを捨ててるからな
「決して無理せず丁寧に優勢を維持し続ける堅守の将棋」が聞いてあきれる
- 470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 12:42:50.25 ID:eJ/N7IX1
- 絶対に劣勢になってはいけない将棋打つなら絶対に序盤は有利になれる振り飛車を打つべきだよなあ
キャラぶれぶれやぞ池沢君
- 471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 12:44:08.09 ID:+HpWz4cI
- 飛車振って、美濃に囲って、信歩の矢倉が完成する直前に仕掛けて
互角に捌ければその時点で勝ちだと思うんだがな
- 472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 13:07:28.08 ID:7Nf2uJZ5
- 実力差は覆せなかったけど醜く粘りまくって棋譜汚しまくったら扇子が嫌がって優勢だったのに投了する
これ有る?
- 473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 13:32:21.72 ID:Ukulp6mM
- 無いと言い切れないのが池沼漫画の怖いところ
- 474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 13:34:21.68 ID:YhqhjSio
- とにかくやたらと熱血口調にしてるのにキャラに信念ってのがないんだよ
竜とか将棋は勝つか死ぬかなんだよとか言わせてその後舐めプだし
岬とかも美しくあるために絶対劣勢にならないとかで努力してきたはずなのに即舐めプだし
逆に必死にやる描写とかは号泣しながら相手をにらみつけ台パンしてさってしまうとか礼儀しらずの極み描くし
普通の人間の行動ってのはなんで描けないんですかねえ
漫画家は社会経験がないから常識はずれって人が多いてこともあるだろうけどここまで
理解できない競技漫画描くのはこの作者以外知らない
- 475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 13:37:13.01 ID:5fsPbnWm
- >>472
これだとそんなにアスペ上げできないからなあ
やっぱ足掻くアスペ逆転勝利→岬「美しい、次からは自分も(ry」の順当な流れじゃねーかな
何が順当なのかは俺もわからんがw
とにかく主人公を持ち上げようとしてくるはず
- 476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 13:44:03.97 ID:zaPkFOeV
- そもそも棋譜の綺麗汚いが池沢先生にわかるのかしら
- 477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 13:50:23.54 ID:Nkgne+5U
- >>472
尚、その後
ア歩「これで自分も東京一の棋士ですね!」
- 478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 14:00:32.75 ID:UwPUs+dd
- どうせ最初扇が優勢でアスペが粘って
「なぜそんなにあがくんだ醜い」からの「勝つ可能性がある限り云々」で逆転
扇が追い詰められて後輩たちの為に
扇は自分の美学を曲げて粘りの将棋をするけど一歩及ばず負け
もっと粘る将棋の練習をしておけばーとかいうんだろ
で、扇は粘るアスペ美しいとか言い出すんだろ
- 479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 14:19:50.79 ID:6940aZiw
- >>472
それだとジッポ戦で投了してなきゃおかしい
まあこの漫画おかしい描写いっぱいあるし逆にあるかもしれない
- 480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 14:23:31.50 ID:xj2G4lLZ
- 他のキャラではそんなことならないのに主人公だけは特別扱いってのは池沼漫画ではよくある
- 481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 14:28:19.44 ID:r5dn0Hu5
- 扇子優勢で何故か急に投了
「ふっ……僕とした事が、劣勢なはずの君の将棋を美しいと思ってしまった」
これは?
- 482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 14:49:09.13 ID:Ukulp6mM
- 扇子「対局中に気がついてしまったよ」
ガイジ「…?」
扇子「僕はただがむしゃらに指す君の将棋が好きなんだ」
扇子「そんな君の邪魔はできない!負けました!心ッ!」
- 483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 15:08:37.36 ID:pF/rcbFu
- 早売り買った
岬の神が乙女ゲーみたいな色なのは別として竜の髪の色緑って何これふざけてんの?w
- 484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 15:09:11.94 ID:r5dn0Hu5
- 今週のタイトル入ってるコマで十歩と扇子が同時に盤上に手を出してるけど相手が手を引く前に指すスピード将棋でもしてるの?
- 485 : 【東電 71.7 %】 @転載は禁止:2016/02/06(土) 15:23:02.29 ID:9ztCsXqM
- 竜の髪は7話既出
- 486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 15:29:52.69 ID:6M9dPLXm
- シャツも緑
そしてソックスは赤という糞配色
- 487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 17:05:23.87 ID:xDDgnDud
- ヌ゛チッ
…!!!何?コレ…
何このスレ…まだ23回くらいしか立ててないよね?
たったあれだけの中に一体何が ゴク…
何なの?アンチスレって オオオオオ
- 488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 17:09:20.24 ID:S2XhkmZV
- アンチスレに...轢かれる...ッ!!
- 489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 18:24:00.87 ID:Tw27nOni
- 岬がアスペに負けて後輩に晒し首にされる展開なら左門の単行本10冊買うわ
- 490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 18:24:07.68 ID:46GUT7nY
- 今すぐ打ち切りたいんです!
- 491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 18:26:31.18 ID:xr/N4k8u
- 振り駒ってこんな放り投げるもんなの?
http://i.imgur.com/oZV71Cc.jpg
- 492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 18:42:33.46 ID:Q5fqfdQs
- >>491
wwwwww
ダメだこれwww
机から落ちるぞwww
- 493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 18:43:13.00 ID:LJOO556i
- ジッポも落としてたし
- 494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 18:44:30.25 ID:pF/rcbFu
- >>491
すごろくかな?
- 495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 18:46:13.69 ID:28xDy2px
- >>491
これは確実に飛び散って「あ…ごめんなさい」になるわ
美しさの対極にある行動だけど大丈夫っすか
- 496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 18:47:25.37 ID:pF/rcbFu
- >>485
緑って十歩のへんなパーカーの印象が強すぎて忘れてたわ
なんでおかしな色にするんだろうなあ
もういっそとょの髪とかピンクにすればよかったのに
- 497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 18:49:54.42 ID:t7sP7zC1
- 和室対局で畳の上に布敷いて振る時は投げるように振る人もいる
畳の上ではな
- 498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 18:52:35.06 ID:FCzhJlSj
- >>491
美しさ重視!
- 499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 18:53:48.74 ID:Ukulp6mM
- >>491
手首折れてるやん
- 500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 19:02:49.52 ID:xr/N4k8u
- >>497
それ見て描いたのかな
- 501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 19:12:23.27 ID:m89tHiUC
- 「振り駒」で画像検索すると畳の上でやってるものばかり出てくるな
まさかな
- 502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 19:15:50.41 ID:fpCkgB6e
- 相撲 塩
でググると出てくる画像を参考にしたようなもんか
- 503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 19:18:40.80 ID:fpCkgB6e
- >>502
自己
相撲漫画でってことな
- 504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 19:26:50.19 ID:lMtSEuQh
- 塩って聞いてもスポーティングなんとかしか頭にうかばなかった
- 505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 19:32:56.38 ID:+WKc1LW1
- 初対面の初心者にに振り駒をはじめとした進行方法を教えてあげる大学生はこの漫画の良心
- 506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 19:41:58.33 ID:UKELSjO8
- >>491
イラッ‥
- 507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 19:44:41.36 ID:+HpWz4cI
- 主人公が声だして煽ってきてるのに、「なんだこいつ!?」とか一切思わずグッとこらえたオールラウンダーさんもまたこの漫画の良心
- 508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 19:50:35.52 ID:xDDgnDud
- 色々レイヤーミスが
3P5コマ アスペの足に影が乗ってる
4P最終コマ アスペの腕に背景透け右の奴の腕もなんか透けてる
14P5コマ 扇子のやつ椅子透けアスペ達も机透け
わざとやってんのか
- 509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 20:31:16.91 ID:ZUSJyFSe
- クソガネでも桜花七式終の太刀・打ち切りくらった後アキラモドキが動かなかったってのをwiki見直してて思い出した
敗色濃厚で粘るのは見苦しいって池沢くんの人生観なのかもしれんな
- 510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 20:35:19.70 ID:LJOO556i
- ぐだぐだ粘った挙げ句礼すらせず台パンして走り去る奴が醜いのは確か
- 511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 20:37:24.08 ID:MLnEdezG
- >>497
布敷くのはタイトル戦くらいだぞ
将棋会館の普通の対局なら畳の上にそのまま投げるだけ
- 512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 20:42:42.54 ID:5krMNOvJ
- >>491
対局者の振り駒は投げちゃダメだよ
投げたのに結果は5枚が近くになってるのも・・・どういう能力を使ったのやら
振り駒の結果が2枚が少ししか見えてないので勘違いかも知れないけど、歩3・と2になってない?
この場合は振り先と言って振り駒した方の先手で岬が先手のハズだけど、何で後手を指してたのかな〜
- 513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 20:46:01.57 ID:MLnEdezG
- >>512
岬先手って上のほうにあったけど?
- 514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 20:53:09.89 ID:LJOO556i
- 優勝しちゃったら全国大会行くことになるし
普通にアスペが部長に勝つけど竜が馬に負けて敗退
それでなぜか東京で一番ってことになって奨励会編かな
- 515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 21:13:11.11 ID:Q5fqfdQs
- どっちも勝つ
そして龍倒して奨励会
- 516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 21:33:41.98 ID:5fsPbnWm
- 俺は大将馬でアスペVS馬
イケザワールドで健闘するけど結局負けて準優勝(パンツはスルー)
でなぜか症例会編スタートだと予想するわ
- 517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 21:40:17.65 ID:xDDgnDud
- ただの無能だったアスペが突如将棋のプロに目覚めるという荒唐無稽さ
アスペで特定の分野で成功するにしても時間はかかるし奴は本物の低脳なだけだったのにおかしい
やはり作者自体がアスペ
- 518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 22:13:41.37 ID:xj2G4lLZ
- 奨励会編スタートするなら将棋部はパンツとガイジ両方抜けるから廃部決定だよな
池沼くんの場合踏み台の部活なんてどうなろうと知ったことかって感じで未練全然無さそう
だからこそ顧問すら出さなかったんだろうし
ヒカ碁は部活のその後もちゃんとフォローしてたけど
こういう部分に作者の性格出るよね
- 519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 22:17:39.40 ID:LJOO556i
- ソーマの高校の部長みたいに高校の大会頑張ってるやつらもいるのにな
大会荒らされて踏み台にされるとかかわいそ
- 520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 22:20:35.04 ID:5krMNOvJ
- >>513
>岬先手って上のほうにあったけど?
???、漫画でかな〜
この対局は7四歩までの手数を考えると先手が大差で負けてるけど?
- 521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 22:23:03.88 ID:ZNqeqs0A
- >>518
そもそも竜胆がコネで勝手に作った創部1年の部活で入部希望者は竜胆が拒否してただろうからな
根本的に主人公とその周りに優位な世界を作りたいらしい
- 522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 22:41:01.57 ID:6940aZiw
- >>520
何言ってんだ
- 523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 22:42:02.93 ID:1pp9MaLH
- 地方大会→全国大会って競技ものではド鉄板の流れだけどアスペとイチパンは全国大会とかどうでもいいんだろ?
たとえ優勝しても出場辞退して「俺らは症例会目指すから全国の権利おまえらにやるわwww」とかやるんかな
- 524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 22:59:01.83 ID:pa8QSpfA
- アスペの目標は大会とか関係なく東京で一番だから
東京でトップクラスの奴を負かせばそれでいいんだよ
例え団体で負けても扇子さえ倒しておけばいつでも達成できたと言って良いし、引き伸ばすならこっから大会に出まくることも可能
最悪引き分けでも良いしどうとでもなるわ
- 525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 23:06:32.63 ID:juv6zO0Y
- 多分1−1から竜胆が負けるけどわだかまりは解消して
次は奨励会でやろうぜ的な感じで終わると思う
- 526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 23:14:51.18 ID:DGFYLmhS
- ところでソーマは今どんな状況なの?
こんな騒がしい会場ならそろそろソーマの対局でワアアア!オオオオ!って目立ってるはずじゃない?
ていうか結局ソーマは副将で合ってるの?
- 527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 23:23:48.63 ID:xj2G4lLZ
- >>519
その部長の名前すらいまだ判明しないってのが使い捨てる気満々すぎて引くわ
- 528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 23:24:45.14 ID:5krMNOvJ
- >>522
この対局の棋譜はプロ棋士の対局の棋譜の元ネタがあって、端歩の付き合い以外は
92手目は同一局面で先手の負けなんですよ
岬が先手なら十歩側が端歩を突かないようにしないと、早い話が作画ミスだと言いたい
- 529 : 【東電 72.2 %】 @転載は禁止:2016/02/06(土) 23:29:51.66 ID:9ztCsXqM
- >491は20話やないの
このスレはネタバレ上等
- 530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 23:30:24.16 ID:Q02r6oDr
- >>528 来週のアスペvs扇子の話ししてるのだぜ?
作画ミスは沢山ありすぎてもう棋譜の検討も無くなりました
- 531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/06(土) 23:31:04.55 ID:6940aZiw
- >>528
その画像来週のだしなんならジッポ戦は振り駒の描写ない
- 532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/07(日) 00:20:52.34 ID:nl4H4Irl
- 紛らわしかったのは事実だし
イケザーがクソだってことでお互い納得しようぜ
- 533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/07(日) 00:28:59.75 ID:cs04NDWw
- >>531
>ジッポ戦は振り駒の描写ない
ここで扇が駒を大事にする描写入れとけば、駒が落ちてもティウンティウンwwwで茶化した昔のジッポと、将棋に入れ込んでる今のジッポのハイライトが出来たろうに
とか思ったらその扇が駒を大事にしてないというね
- 534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/07(日) 01:05:05.05 ID:dmND26+o
- ていうか十歩はいきなり劣勢だったからな
ホント主人公(自分)以外は活躍させたくないしさっさと場面進めたいんだろうな
- 535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/07(日) 03:48:23.39 ID:lWw+dxgd
- >>529 >>531
ネタバレの20話の事でしたか、教えてくれてサンクス
>>513 >>522
スマン、ネタバレの20話の事とは知らずに18話の事と勘違いしてました
>>534
元ネタをソフト検討したら岬が「いい手だ」と思ってた▲7二歩が実は悪手っぽくて以降は玉を上に追い
敗勢になった局面から19話は始まったからね
▲7二歩前までは先手が少し指せる感じで、▲5七角なら以降は先手が有望らしい
まぁ〜、作者は十歩が一方的に負けるのが描きたかったのでしょうけど、十歩sageにしていいのかな?
- 536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/07(日) 10:17:56.49 ID:O/IQXS2i
- ところでリアル学生将棋の特集いまEテレでやってるぞ(再放送あり)
- 537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/07(日) 13:48:04.65 ID:RllddJyb
- >>491
誰おま
落ちて駒割れたらどうすんじゃコラ
って思ったけどこういう大会はプラ製の駒かな
- 538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/07(日) 18:12:51.63 ID:tmGOspr3
- 美学の欠片もない振り駒
- 539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/07(日) 18:33:24.04 ID:GQPZf5ua
- 全部表面出して「美しい!」とか言ってれば印象に残ったかもしれない
- 540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/07(日) 19:09:06.47 ID:wwSIP3kc
- どーせアスペが勝ってしかも見た事もない美しい棋譜が残せるけど扇子が鼻水歯茎でアヘ顔して欲しい
- 541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/07(日) 19:46:37.60 ID:hBEmFqTW
- ややこしいからネタバレ禁止にして欲しいな
- 542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/07(日) 20:02:18.65 ID:O/IQXS2i
- 1スレからこのかたずっとネタバレありでやってきていまさらそれはないや
- 543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/07(日) 20:15:40.65 ID:B9vQdnfp
- ネタバレなしは無理だから月曜〜水曜のみスレにくるといいよ
- 544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/07(日) 20:34:19.29 ID:xdJMHNL8
- 将棋歴数ヶ月のアスペに誰の棋譜を使うのか気になる
やっぱりプロの棋譜かな
- 545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/07(日) 20:37:09.90 ID:EJk4OqK/
- むしろネタバレありで何がややこしいのか分からん
今週の話なのか来週の話なのかくらい見れば分かるだろ
- 546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/07(日) 21:03:55.63 ID:GM9RFlm4
- 扇子の美学がいつの間にやら、「劣勢になったら足掻かず投了」から「美しい棋譜を残す」に変わってねーか?
扇子はひたすら自分の美学にこだわるやつで、その為にチームが負けても美学を貫いたやつだろ。
で、「美学にはこだわりたい」。でも「その為にチームが負けるのもダメ」ってんで、ひたすら序盤から劣勢を引かない
強キャラになったんだと思ったが、いきなり「棋譜が美しいから相矢倉する」とか言い出したんだがw
しかも「僕が居なくなっても棋譜はずっと残るから」とか意味不明な事まで言い出したw
後輩「全く、あなたはそういう人でしたね」
読者(え、そういう人だったっけ?そんな描写かけらもありませんでしたけど?)
序盤の優勢に拘るキャラなら、振り飛車一拓でしょ。
そりゃ、一年間劣勢にすらなったことない相手に、戦型で相性負けしたらどうにもならないとは思うけどさ、
なら最初から「美しい棋譜にこだわる男」にしとけよ。
つーか扇子は一年前に自分が劣勢即投了したせいでチームが負けたことはもう忘れたのかw
- 547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/07(日) 21:10:16.66 ID:2pfdxVnO
- 相矢倉なんてそれこそ汚い棋譜にしかならないぞ
まあ何をもってして美しいのかわからんが
- 548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/07(日) 21:10:58.85 ID:dORtF2ou
- クソガネのアンチスレでもネタバレOKだったしなぁ
- 549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/07(日) 21:18:56.86 ID:EJk4OqK/
- 別に、相矢倉はいいんだよ
矢倉に勝つには振り飛車じゃないといけないってワケじゃないんだし
勝つ選択として相矢倉で挑むのなら問題ない
(前試合の「振り飛車は対矢倉の経験が少ないからかえって振り云々」の意味不明な理屈も強引ながら前フリとして使えるし)
ただ、直前に「飛車振られたら負ける」とまでトンマに言わせた上で、
「かつて美学に拘るあまり仲間を傷つけてしまった」って回想を入れた岬に、勝つ為ではなく「美学のため」相矢倉を選択させるのは頭おかしい
ついでに、今まで散々「矢倉には振り飛車!振り飛車!!!」としつこく言わせたのもことここに至っては問題でしかない
- 550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/07(日) 21:42:29.55 ID:8lqurYj9
- パー出してきた相手にグーで勝った主人公様がグー同士で負けるわけがないんだよなあ…
- 551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/07(日) 21:48:13.67 ID:gQ+qJDHK
- >>545
金太郎アメみたいに同じ展開・構図が連続してるからね
わからんでもない
- 552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/07(日) 21:52:07.17 ID:O/IQXS2i
- 相矢倉だと汚い棋譜にしかならないとか意味不明だ
大山升田とか中原米長とか谷川森下とか佐藤康郷田とかの相矢倉並べた上で
どこがどう汚いのか指摘してみろ
- 553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/07(日) 21:57:35.80 ID:Zt59a9xW
- はいはい純文学純文学
- 554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/07(日) 21:58:07.34 ID:jqmIMSNS
- 日常で自虐しまくっていざ大会になれば全く問題にならないって展開多すぎんだよ池沼は
ほんと地獄のミサワみたいなこと繰り返してくるからイラッとする
- 555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/07(日) 22:01:17.23 ID:xnIqBNGN
- >>552
美しいよな……
- 556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/07(日) 22:18:05.68 ID:Rjmyy7E7
- むしろ矢倉相手に振り飛車でいくのがきたない棋譜になると言わんばかりで不快だったわ
綺麗と汚いの区別をどこでつけてるのかも意味不明になった
一般的な棋譜を汚す…先には詰みしかないのに足掻くこと
扇子の棋譜を汚す…劣勢になって以降も指すこと
来週の描写…戦型を相手の弱点ついたりしないもの
って感じになってる
- 557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/07(日) 22:19:49.96 ID:2pfdxVnO
- >>552
岬は自分が一方的で優勢な棋譜を美しいっていってるんじゃん?
もうそうならないの目に見えてるじゃん
- 558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/07(日) 22:20:12.07 ID:8lqurYj9
- 主人公の弱点突くとか汚いからね
汚いオールラウンダーさんは負けて当然
ちなみに弱点突かないと2万局パワーで矢倉に轢かれる
- 559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/07(日) 22:32:40.27 ID:4uO0dmJk
- 汚い棋譜って何なんだ?
素人小学生の将棋と見まがうような無茶苦茶な攻め合いでもプロの読みが入っていれば粗削りなようで洗練された棋譜だし
綺麗な一手違いの投了図でもそれに至るまでの攻防が凡手まみれならそれは泥臭い棋譜なんじゃないの?
- 560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/07(日) 23:23:07.28 ID:O/IQXS2i
- まあ昔の先生で、反省したような手を終盤で指すのをなんで指さなかったか訊かれて
そんな手指すなら死んだほうがましっていった先生もいたしな
こだわりてのはあると思うよ
でもまあ12年王位挑決の馬鹿試合みたいなのが実際にリアルタイムで見てると熱いんだよな
あれは名局セレクションにも入ってるしプロでさえ名局賞に投票しますと局後に口走ってた人もいた
- 561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/07(日) 23:32:35.46 ID:O/IQXS2i
- >>559
んー
実名出すのはちょっとあれかもだけど(他は下げないというローカルルールがあるので)
22期竜王戦本戦トナメ羽生片上戦みたいなのじゃね?
羽生に腹金の一手詰まで指させたというので当時はプロにあるまじき見苦しさとネットで非難の大合唱だった
- 562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/07(日) 23:45:59.59 ID:1UxciJYm
- 弱点剥き出しの主人公の弱点を突かせないために
美学だの何だの言って露骨に主人公専用のハンデが付いた強敵()を用意するって時点で既に見苦しいのに
肝心のそのキャラの美学に基づいたらなおさら弱点突かないと矛盾が生じるってのがあまりにも滑稽
不都合を隠したら余計に不都合になるとか矛盾の言い訳したら余計に矛盾するとかそういうの池沢君本当に好きだよね
- 563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 00:03:14.36 ID:bw3GnFAm
- ていうか竜胆はソーマが本当に副将かどうか確認したの?
これでソーマ大将でアスペと対決だったらもう最高に笑えるんだけど
- 564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 00:04:44.88 ID:1cVWnSIu
- >>562
意味わからん
将棋で相手に戦型選ばせる、
どんな戦型でもOKだよとあえて主導権渡すのが堂々として格調高いという価値観は昔からある
- 565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 00:36:25.28 ID:JbXo88V4
- >>564
でも扇子の美学はそういう横綱相撲じゃないじゃん。
「そういうのが美しい」みたいな描写もこれまで全くなかったし。
扇子の美学は「劣勢即投了」だったのに、ここに来て何故か突然
「速攻さばくの飽きたわ」だの「強いやつと正々堂々やりたい」だの言い出して、
キャラ的にありえない行動取らせてる作者が見苦しいんだろ。
それなら最初から「美しい棋譜を残すことにこだわりがある」とか「常に横綱相撲で勝つ」
みたいなキャラにしとけって話ですわ。
- 566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 00:41:09.43 ID:8XHx8yPO
- 岬さぁんの美学は
「足掻かない俺かっこいい!」じゃなくて
「美しい俺、美しい!」だったんだな。
つまりは岬さぁんが美しいと思ったことだけを貫く美学だから、何でもOKということだ(泥試合にならなければ)
- 567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 01:06:35.95 ID:09+9esZQ
- 神よ、俺の棋譜は美しい・・・
- 568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 01:24:45.00 ID:1cVWnSIu
- >>565
まだ文字バレしかみてないけど、冒頭で扇子が煽るんだろ?
その時点で美しくないしキャラぶれてるのはそのとおりだけど
「ハメ手は禁止、美しくない」とか部員に言ってる時点で
「早めの投了美しい」だけじゃなくて「美しさ全般」を求めてると読むのが妥当じゃね
だいたい作品中で矢倉が対振り飛車に不利だって話がでたから序盤の優位を求めるなら振り飛車にしろとかいう空気になってるけど
それは将棋の常識の常識じゃないから
- 569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 01:29:33.18 ID:pfkLfZg0
- いや作中で矢倉には振り飛車が有利!ってあんだけアピールしておいて、実際はそうじゃないからってのはおかしくない?
- 570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 01:34:04.05 ID:Qr6robgc
- アホな論理をアホな論理で覆した結果導き出された結論だけはまともになってしまったパターンか
- 571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 01:41:33.61 ID:y3y92fKu
- 美しさなんて定義アヤフヤで、だからこそ投了エピソードで示されたモノがすべて
振り飛車に対して矢倉を貫いたから金に賞賛されたのに、それを放り投げるとか支離滅裂
それを「美しそうならなんでもいい」なんて影も形もない
薄っぺらな理屈だったというなら、あの回想はむしろ邪魔ってことになる
前に打ち切られた盗賊マンガみたいに、なんにでも美を感じるキャラクターじゃないと筋が通らんわ
- 572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 01:52:23.19 ID:09+9esZQ
- >「早めの投了美しい」だけじゃなくて「美しさ全般」を求めてると読むのが妥当じゃね
作中で説明もされてないことを「こう読むのが妥当」だとか言われても困るわ
- 573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 01:55:34.29 ID:JbXo88V4
- >>568
いやそこは作中設定優先やろ。
作中で矢倉は振り飛車に対して不利ってなってるなら、それはそういう事なんだよ。
- 574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 01:58:53.55 ID:N3TQ4xjw
- 今週のものの歩
扇子「君は負けました言えるの?」
信歩「言いません」
対局開始!
信歩「矢倉」
扇子「なにコイツやっぱ矢倉しかないのか」
士くん「飛車振れば楽勝っすよ」
扇子「飛車振れば楽勝やな」
竜胆「くっ、扇子に飛車振られたら勝ち目はない……!」
扇子「矢倉」
竜胆・士くん「!?!?!!??」
とょ「よしっ。何か知らんけど扇子も矢倉だ」
ナレ『相矢倉は美しい』
扇子「振り飛車だったら間違いなく勝てるだろうけど、この対局は美しくないとダメなんだ」
扇子「僕は僕が部室にいた証として、この対局で美しい棋譜を残したいんだ」
扇子「さぁ! 最高の棋譜を作ろう!」
俺「決勝でやれ」
次週へ
- 575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 02:46:08.63 ID:8XHx8yPO
- >>574
アスペと扇子(一応イチパンも?)はともかく、士くんは扇子の対局見てる余裕あるのか
相手は名人の孫で奨励会確実とも言われる実力者だろ?
一手でも多く読むべきだろ
それとも扇子が勝ってくれるからって自分は本気でやんなくてもいいやとか思ってるの?
- 576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 02:50:29.38 ID:rwkVaYjF
- それを言うならアスペが矢倉指した瞬間の「どよっ!」もおかしい
何で観戦してる奴まで全員アスペに注目してんだよ
竜胆の方が有名人じゃないのか
- 577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 02:57:15.90 ID:ClLAmaxY
- メチャクチャやな
- 578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 03:01:20.99 ID:bbsUkSA9
- まさかとは思うんですけど
ソーマと当たるまで
竜の勝負にコマがさかれることは
ないのですか?
- 579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 03:17:59.22 ID:m0OWO6pg
- ていうかまだソーマが副将確定してないのが怖い
何で竜胆は真っ先にソーマの高校のオーダーを確認しないんだ
そんでソバカス眼鏡は十歩に一瞬も気を向けないな
ファンじゃなかったのか
もう信歩に乗り換えたビッチか
突っ込んだらキリがないし扇子は扇子を出したり引っ込めたり持ち変えたりいい加減にしろ
- 580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 03:23:42.68 ID:lYo1ShKr
- 士も対局してんだよなこれ
しかも蒼馬と並んでラスボス級の竜胆の
なんだこれ
- 581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 03:30:39.20 ID:62MISgJV
- あと顔がずっと気持ち悪い
竜胆が「行くぞ」ってアスペの肩叩いて歩き出すコマ背景の線透けてるよな?
- 582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 04:07:24.59 ID:1cVWnSIu
- >>573
あーまーお約束としてね それはまあしょうがないな
やっぱりこの漫画将棋普及に有害だからとっとと終わるべきだな
矢倉は振り飛車に不利はそのとおりなんだけど、それは居飛車側に対する戒めなんだよ
「だから振り飛車の相手には矢倉でなく舟囲いにして急戦を挑むか、左美濃や銀冠や穴熊に組んで持久戦にしろ」ってことね
対振り飛車の囲いが専門にあるのに矢倉使うのはナメプだって話で
矢倉に組んでくる相手に振り飛車をやったら有利になるって話じゃないんだよね
話の向きが逆なんだわ
- 583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 04:10:46.04 ID:1cVWnSIu
- >>580
扇は「心が将棋にないものの手は鈍い」っていってやるべきだな 部長として
- 584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 05:42:32.64 ID:1sS+kVN+
- 竜胆有名人すぎるよな
- 585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 07:31:53.92 ID:KTFCsyX7
- 会場えらいバラバラに観戦者立ってる自由過ぎない?
頭使う競技であんなざわざわガヤガヤうるさいし目障りだろ
実際の大会もあんな集中乱されるような環境なの?
ていうか二階に観客ももう降りてこいよバレねぇよ
- 586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 07:50:31.61 ID:ebjqrIIG
- >>585
割と自由
- 587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 08:10:29.02 ID:90pvB64N
- 自由にしたってあんなザワザワ騒がないわな
最後扇子高校の三人目がちゃんと座っててワロタ
- 588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 09:35:06.99 ID:/G1jz1ks
- 負けさせる為だけに美学を持ったキャラをでっち上げるから
・導入部分が意味不明
・さぁんの美学の定義が不明
・何を持って美しい棋譜なのか不明
・美棋譜を残すのがなぜこの大会のガイジ戦でなければいけないのか不明
・優勝候補なのに関東、全国など先の大会が無いかのような思考
この先事態が好転する可能性すらないクソ要素しかねえよ
それと俺ずっと言ってるけど大会始まってからソーマの対局どころか一度現れたきりその後影すら見えない
パンツすら一度も気にしないってのがもうクソの臭気をただよわせてるんだよなぁ
- 589 : 【東電 83.3 %】 @転載は禁止:2016/02/08(月) 09:50:50.32 ID:9n4spXf3
- 手首が60度くらい傾いててこんなに曲げたらイタイでそ
- 590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 09:52:30.46 ID:a7kg0Jtp
- 大声で実況するのがOKな世界だから観客なんて気にならんだろう
- 591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 09:58:10.97 ID:1u3+2eGQ
- 対局者煽ってもお咎めなしの世界だしな
- 592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 10:05:32.77 ID:1sS+kVN+
- アスペは対戦相手のIQを下げる能力者だよ
そうすれば色々納得がいく
- 593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 10:08:51.23 ID:xhVUHCaA
- ソーマはもう負けて速やかに片づけてる可能性も微レ存
- 594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 10:10:38.96 ID:1sS+kVN+
- ソーマがいくら強くても他二人が勝てる保証はないもんな
- 595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 10:18:10.00 ID:/G1jz1ks
- >>593
あの部長見るからに弱そうだしな
- 596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 10:18:49.45 ID:1u3+2eGQ
- アスペ君は相手を煽って相矢倉にさせる能力持ちなら今の展開に何の問題もなかったな
- 597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 10:20:46.53 ID:a7kg0Jtp
- ソーマで思い出したが今週のジャンプ表紙のCカラー主人公3人全員赤髪でちょっとワロタ
アスペは服も赤いのがfuck
洗練されたトンネルマインダーは相手の思考もトンネルにしてしまうのか
- 598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 10:38:04.76 ID:1sS+kVN+
- しかしなんで急にこの試合で終わりみたいな空気になってるんだ扇子
- 599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 10:44:34.15 ID:nJBZxI2p
- >>574これの「決勝でやれ」はホント思った
何で準決勝で不利になってまで棋譜に拘るんだよ
- 600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 10:50:22.05 ID:a7kg0Jtp
- もう美しいのは自分の頭の中のお花畑だけにしとけばいいのにな
- 601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 11:06:51.39 ID:ypNUDbFH
- 84歩が矢倉の意思表示っていうのは確信するのは早い
返す68銀は居飛車の証、こっちは更に言い過ぎ
俺だったら普通に振るわ
- 602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 11:07:34.03 ID:ypNUDbFH
- 居飛車表明の銀上がりってのは48銀を言うんだよ
陽動振り飛車とか右玉は勘弁な
- 603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 11:08:58.29 ID:0mRCYHoz
- 他の相手は速攻ばかりしてきて扇子的美意識にかなうのはアス歩だけ
決勝で当たるであろう顔の怖い主将の性格戦法も知ってる(ハズ)
…と完璧な理由がある
- 604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 11:14:38.29 ID:d64wiFgQ
- 矢倉相手に振り飛車の棋譜より相矢倉の方が美しい棋譜になるって意味が分からん
棋譜だけ見たら後輩達は相矢倉かくらいにしか思わんやろ
矢倉しか打たない相手に相矢倉で挑みましたって注釈でも書いとくのか?
- 605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 11:15:52.72 ID:VrrIDUTE
- ソーマの学校が優勝本命だし決勝でみっともない負け方するなら準決勝で美しい棋譜残したいんだよ
一年間劣勢になった事がないんだし勝てない相手とは指さないんでしょ
勝てない相手に当たったら対局せずに棄権ばかり
後輩に舐められるのには理由がある
- 606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 11:33:19.95 ID:UOSws4qW
- コーヒー切れた
- 607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 11:55:43.95 ID:wWT9NoGO
- 勝っても負けても良い駒を使う敵方「今まではRPG、やるべきはSLGだったんだよ」「向いている方向はバラバラだが頼れる仲間さ」
の後で佐為かもな扇子マン
そのあとにベタな展開で笑わざるを得ない共闘
誌面の流れが美しいな
- 608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 12:00:58.53 ID:wWT9NoGO
- 対戦高は必ず一人馬空が生まれる、クロガネ濃縮版の大盤振る舞い
- 609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 12:18:31.62 ID:boqqGx0G
- 将棋高校のドラゴン部長が「目指すは全国優勝!」とか言ってたから、この都大会は上があるんすよね?
ノブホとパンツの目的を遂げるには優勝以外ありえないんだけど、ょが「さっさとこんなの終わらせて〜」とか言ってたから奨励会編やるんだろうけど、まさか優勝辞退する気?
ドラゴン部長の未来を閉ざしそうな展開っすねそれ
それともまた池沼先生伝統の「謎の地区大会」?
- 610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 12:28:56.24 ID:upAREKyd
- ここまで矢倉しか指してないのになんで今更矢倉の説明してるんだろうね
しかも格上に振り飛車刺されたら勝てないって対策不十分じゃねーか
オールマインダーくん相手の「何万回と予習済み」はなんだったんだよ
- 611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 12:31:02.92 ID:bbf4z2yB
- 相矢倉だ!!!じゃねーよ静かにしろや
- 612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 12:39:16.06 ID:upAREKyd
- 未経験者が「たった3手にそんな意味があるのか」と感心してる感想を見たが
それを最初にやらなかったせいで経験者は幻滅してるんだよなあ
- 613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 12:40:46.86 ID:A4e4kZ2x
- アスペの対局に観戦者どころか対局中の士くんと竜胆まで興味津々
集中しろ
そして扇子高校座ってるだけの先鋒が可哀相すぎる
座って見てたのが最後の試合になるのか
- 614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 12:41:59.66 ID:DZ7X9iNi
- >>612
いやあの3手に、作中で説明されたような意味は残念ながらないんだわ…
まじで意味が分からないよ、この将棋マンガ
- 615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 12:42:00.14 ID:RH3Rjhnb
- そもそも「格上」って、今のア歩の格付けがわかんねぇよ。っていうね
- 616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 12:48:04.28 ID:LlH1/HOX
- 眼鏡の十歩ファン設定は消えた
- 617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 12:49:33.93 ID:BYHmbnsE
- すげーな副将の二人が自分の対局に全く興味なく大将見ながら指してる
士は先輩に粘れ粘れ言うといて自分は諦めてるのかすごいなー
- 618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 12:50:26.25 ID:h17Io4L6
- >>607
それなんのセリフだっけ
朝読んだのにもう忘れたわ
- 619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 12:53:52.64 ID:NmdbyLZN
- 歩には扇子に因縁持ってるかもだが扇子は歩を特別視してるのが謎
- 620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 12:59:04.03 ID:BYHmbnsE
- 士は対局に集中させて三将や後ろの部員に感想させれば全然変わってくるのにアホだなー
- 621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 12:59:40.83 ID:upAREKyd
- >>614
あ、3手の説明すら間違ってるのは分かってるよ
でも間違っててもきちんとした説明があれば
未経験者はもっと早く手の意味を感じ取れたはずだし
経験者も「説明しようとする意思は感じるが間違ってるぞアホ」
って具体的なツッコミができたんだよなあ
少なくともイケザワールドのアラ探しは今より減ってたと思うよ
>>618
RPGとSLGはヒロアカ、頼れる仲間は銀魂
- 622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 13:09:09.15 ID:DZ7X9iNi
- まぁ説明しようとする意思は大事だな、とはいえ
8四歩が矢倉の意思表示とか
6八銀が居飛車の証とか
ほんとこの作者は将棋をやったことないし、将棋に一切興味がないんだなぁ・・・と悲しくなったよ
- 623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 13:09:33.69 ID:RH3Rjhnb
- 士は負け決定なんだが、何を涼しげにしてるんだろう
そんなザマで冷静ツッコミキャラとか痛い奴でしかない
- 624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 13:15:50.21 ID:LlH1/HOX
- 士くんは去年敗退して泣くほど悔しかった描写があったのに扇子が性懲りもなく勝ちより美学をとったのを見ても仕方ないで済ます意味の分からなさ
仕方ないで済ます程度なら涙を飲んだ描写いらんかったろ
描写とその後の展開がチグハグなんだよ
- 625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 13:33:17.43 ID:bbf4z2yB
- 取材したって事はトンデモ路線捨てて正当派目指すつもりなのだろうが完全に悪手だろ
- 626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 13:40:28.48 ID:9A9wz2ck
- 今はトンデモに振り切れる事も出来ず(超能力は意図してないから別として)正統派にもなれないただの糞の塊なのに
新人プロを取材したから何になるんだよ
というか池沼先生に取材を活かせる技量があるならハッシーの棋譜監修を生かせてるはずなんだよなぁ
- 627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 14:09:46.53 ID:VOVM/GMb
- この漫画って、才能がなくても努力すれば報われるみたいな事言ってなかった?
主人公が扇子の人にかったら主人公のほうが努力してましたって事になるの?
なんか主人公は努力が凄い!みたいな感じだったけど、3ヶ月くらいで関東トップクラスの人に勝てちゃうって事は、相手の人は主人公の3ヶ月以下の努力って事なんだよね?
そんな3ヶ月の努力に負けるような人が将棋では強い人なの?将棋では3ヶ月努力すれば凡人でも関東一になれますってこの漫画は言ってるんだよね?
- 628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 14:55:54.42 ID:pfkLfZg0
- シノブは凡人じゃないぞ勘違いするなよ
- 629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 14:58:00.09 ID:Rpjawy4U
- ア歩は神に愛されてる存在だからな
- 630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 14:58:51.69 ID:lo73zqup
- 今回の話、展開が凄く下手だけど数ヶ月の経験者が東京トップクラスレベルの実力者にかたせるために
池沢的にいろんな理屈を盛り合わせたんじゃないかなあ
その結果扇のキャラがブレブレになってまたクズキャラの生成になったけど
それでもア歩すげえやるためにモブや眼鏡娘に不自然なセリフを喋らすのはさすがとしか言いようがない
左門の天使河原がいたらさぞかし吹き出さないようにするため困っているだろうな
- 631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 15:07:17.65 ID:3WhYtu12
- >>627
同じ努力でも扇子の人は毎日かかさず頑張ったという程度のレベル
主人公の努力は毎日他の遊びなどいっさいせず寝る以外打ち続けたレベルって設定だからね
たとえて言うなら、前者は日本の囲碁棋士の「1年がんばった」レベル
後者は中国の囲碁棋士の「3ヶ月がんばった」レベル
だから日本で天才って言われてるレベルでは中国の凡人にも勝てないんだよね
- 632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 15:09:17.90 ID:k3SvQxev
- 格上に飛車を振られれば勝てない
すいません、もうその格上と評される男がいる時点で東京一番じゃないじゃん
相手がミスじゃなしに最善手を打たず舐め歩されて、よしんば勝ったとして
それ、東京で一番の証明になるの?
- 633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 15:10:57.53 ID:xhVUHCaA
- メガネ女「何なの?将棋って」
読者「何なの?って聞きたいのはこっちだよ」
- 634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 15:17:33.49 ID:k3SvQxev
- 振られれば勝てない→振ってきませんでした
思いつく限り最低な展開だな…
- 635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 15:18:05.02 ID:VOVM/GMb
- >>631
主人公学校行ってなかった?
たしか家事とかも自分でやる家に住んでるんでしょ?
寝る以外将棋とか無理じゃん
設定が間違ってるよ
- 636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 15:24:04.24 ID:msTZ1dOq
- >>631
つまりこの世界は3ヶ月努力すれば大会で優勝できるんだな
すげえ
- 637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 15:33:46.28 ID:KcU4xNAG
- 振り駒って駒並べてからやるものなの?
- 638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 15:45:16.25 ID:Qe9689Wo
- みんな今週もちゃんと読めたんだな
もう自分には無理だわオオオオでジャンプを閉じたよ
- 639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 15:52:07.15 ID:3JrxPcOS
- 珍歩は要領の悪い天才だってはじめから描写されてたじゃん
- 640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 16:26:37.45 ID:upAREKyd
- >>637
正式なルールなら並べてからだけど
ローカルやアマチュアならこの限りではない
ちなみに盤上に振る場合はスペースがそんなにないので勢い良く振れないが
イケザワールドの物理法則なら岬の振り方でも多分いける
- 641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 16:28:46.39 ID:1ZOl1knl
- >>622
池沢君は「将棋は下手の横好き」だって巻末コメで言ってたし、素人でも初心者でもないよ
つまり、自分が将棋に向いているか否か判断できるくらいに勉強し対局も重ねて
思うように上達できないことは痛感したけど、それでも将棋が好きだからやめられない
そのくらい情熱も経験もあるはずだよ、「下手の横好き」って言うからにはさ
って、今それを聞いて誰が信じるんだろうな…
素直に「素人です」or「初心者です」、せめて「連載のために勉強を始めたばかりです」と言っておけと
本当に「下手の横好き」を自認しつつも何かに打ち込んでいる人に対して失礼すぎる
「剣道に半生を費やした」発言といい、自分を大きく見せるための誇張や虚言癖があるように思える
- 642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 16:33:51.24 ID:hhtrInXg
- 池沼君はナルシストで虚栄心の塊だからな
見た目ばっか気にして中身がない
- 643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 16:36:44.41 ID:fEEqX963
- 池沢にとって、将棋って何なの?
- 644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 16:38:58.10 ID:BAfxrWp9
- あ歩は一応今まで培ってきた勉強の努力分思考力が上がったっていう設定だから、一応努力のおかげで将棋がうまいってことになってるはず
ただし、勉強では良い方に見積もって、落ちた第一志望が東大とかにたくさん送り込む有数の進学校だとしても、そこのトップとかはあ歩よりも努力も元の思考力も上だろうから、そいつらが将棋を始めたら三ヶ月でプロになってしまうね
- 645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 16:49:22.22 ID:DZ7X9iNi
- >>641
えぇ・・・この作者、下手の横好きとか自称してるのかよ
ちょっと信じられないんだが・・・マジなの!?
下手の横好きならあんな説明描写にはならないし
というか絶対にこの作者は将棋やってないなと確信できる描写だったんだが
なんでそういうウソつくんだよ・・・
- 646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 17:04:43.91 ID:mHPAlrnw
- 士←つかさ
…もうさ、名前の小難しさとかプロフとか余計な部分ばかり凝るのいい加減にしろよ
たしかに世の人気漫画、コアなファン抱えてる漫画は裏設定けっこうしっかりしてて
妄想が膨らんで何度読んでも新発見・考察しがいがあって楽しいってケースがあるけどさ
そういうのは、本筋がしっかり面白くて、面白いから読者が増えて(ついていけて)、その結果の副産物なんだよ
人気が出たあとに必要・意味があるような部分ばっかり凝ってるんだよ、この漫画
- 647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 17:06:19.24 ID:1ZOl1knl
- >>645
去年の43号、第二話掲載時の巻末コメントだね
「将棋は下手の横好きです。興味を持ってくれた人がいたら一緒に覚えましょう!〈春人〉」
まあ、前半はそこそこの経験者の発言なのに後半は初心者の発言という矛盾点から
当時すでに素人疑惑があったんだけどさ…
- 648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 17:08:11.65 ID:y7Sf8ZYb
- 心臓の鼓動音がとょは「トクントクン」とかそんな違いどーでも良いっての
- 649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 17:12:35.86 ID:1sS+kVN+
- 下手の横好きって意味を知らないんでしょ
- 650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 17:14:55.58 ID:mHPAlrnw
- 下手の横好きって単語使っちゃいけないレベルでダメだわ
つーか基本自分から言う「下手の横好き」ってのは、そこそこ出来る人or出来ないけど情熱だけはちゃんとある人が、謙遜して使う言い回しなんだよ
池沼みたいな奴が使ったら「いや本当に下手ですねw」って思われるだけなんだよ
- 651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 17:21:53.24 ID:FPVr2jM6
- 下手の横好き
【読み】 へたのよこずき
【意味】 下手なくせにその物事が好きで熱心であること。
- 652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 17:22:57.11 ID:hhtrInXg
- なんで初対面のガイジを煽ってんの扇子は
漏斗呟いてたってどこでだよ
- 653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 17:26:17.37 ID:XcWodhA7
- 単純に下手の横好きの使い方を知らなかっただけの可能性
- 654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 17:28:13.78 ID:DZ7X9iNi
- >>647
マジみたいですねぇ
うーん、わけが分からない
- 655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 17:32:39.85 ID:xhVUHCaA
- 扇子「君は負けましたぐらいは言えるんだよね」
歩「言うつもりはありません」
普通なら負けませんの意だけど、アスペだから負けても言いませんなのかも
と考えてしまった人はアンチスレ住民
- 656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 17:36:54.45 ID:FybIkioJ
- ソーマとドラゴン部長のカラーをほんの少しだけ期待してただけにいつもの主人公全面的ドヤッでガッカリ
しかし岬後輩とリンドーがいるけどこの二人の対局どうせ描く気無いだろ
- 657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 17:36:57.75 ID:mHPAlrnw
- ジッポの負けたあとの行動を美談っぽく書いてる(悪いことしたように描いてない)のに「負けましたくらいは言えるんだよね」はズレてる
- 658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 17:43:26.74 ID:d40zuavp
- 先週は割りと寛大そうだったのにいきなり無関係なシノブに嫌みぶつけてくるのはなあ
- 659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 17:50:56.49 ID:xhVUHCaA
- 美しくないよね
- 660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 17:54:53.42 ID:mHPAlrnw
- 美学優先キャラって、細かいこと気にしない大らかキャラとか、大事な根っこだけはちゃんとわかってる系キャラとかで、基本清々しく描かれるもんだけどなぁ
リアルでも、言うこと考えること全てにおいて嫌味方向にしかならない可哀想な奴いるけど(ネガティヴ通り越して、嫌味なね)
作者もそのタイプなんだろうな
世の中のものが全部歪んで見えるんだろう
- 661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 18:06:33.23 ID:hhtrInXg
- 扇子「…逃げないのか」 の意味がわからんのだが
矢倉しか指してこなかった奴が相矢倉志向で驚かれるってどういうことよ
2手目8四歩でどよめく観客はなんなの?
- 662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 18:09:47.13 ID:Lh/1w4K+
- 逆に逃げる手って何だよ
まだ相手の戦法が分からんならそりゃ自分が得意な戦法で行くだろ
- 663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 18:26:42.52 ID:3GpYrtOH
- 醜い対局になりそうですね…それだけの事…
- 664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 18:36:27.47 ID:SqXwcnJ1
- 気になってたんだけど…団体戦って二人で成り立つの??
やっぱりヒカ碁のイメージあったから三人以上必要だと思ってたんだけども
- 665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 18:55:22.94 ID:ebjqrIIG
- >>664
できるよ
相手さんは欠席かなんかと思うかもしれんね
そういった意味で捨ての大将と勘違いしたとも言える……わけかな?
- 666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 18:56:38.26 ID:1cVWnSIu
- 2人でもおkにしてる大会があるという話はきいたことがある
公認野球規則で9人揃わなければ没収試合と決まっている野球と違い
将棋の団体戦のルールとか普遍的なものがあるわけではないし
過疎地の学校で3人揃わないところに出てくるなともいえないんだろう
>>622
ありえないよな
先週文字バレがきたときに逆だろとつっこんだんだが
バレでそうはなってないとか一蹴されたよ
主人公の得意戦法矢倉にするなら高道とか森下に監修頼めばいいのにな
- 667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 18:57:21.31 ID:kHP8sAtK
- 君はきちんと投了できるの?って割と真っ当な疑問だもんな
高校生にもなって対局後の礼を失するバカ者と魂の兄弟みたいに振る舞ってるし
もし目の前のアスペが同族のバカなら諭してやろうとする部長さんの方が正義
- 668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 19:12:28.04 ID:1cVWnSIu
- >>661
この世界じゃどうかしらんが2手目8四歩は堂々とした王者の手だ
不利になりやすいので一時はなかなか指されず「2手目8四歩は絶滅するのか」とまでいわれていた
将棋大会でどよめくのはマナーとしてなんだかだが感嘆のため息くらい出てもおかしくない
- 669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 19:17:27.59 ID:hhtrInXg
- >>668
いつの時代の話してんだよ
今じゃ2手目8四歩なんて珍しくもなんともないだろ
- 670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 19:18:56.92 ID:LIU4roZB
- 矢倉角換わりは先手有利の風潮になってない限り8四歩は驚くことじゃないよな
- 671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 19:26:05.72 ID:VOVM/GMb
- 今週将棋のコラムあった?
なんか見当たらないんだけど
- 672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 19:31:40.96 ID:1cVWnSIu
- 角換わりはいまでも先手有利だろ
矢倉はいま後手有望だから確かに上は舌足らずだったことは認める
- 673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 19:37:16.94 ID:5pgLes91
- ようやく嫌みったらしい敵が居なくなったと思いきや
やはり対局前にネチリと煽ってくるんだな
作者のナチュラルな感覚なんだろうとしか
- 674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 20:07:13.27 ID:FPVr2jM6
- 観戦してるやつらはあんな遠巻きに見てて盤面見えてんの?
- 675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 20:10:33.37 ID:XcWodhA7
- 4ページ目の部長服のシワからかわからないけどなんか散髪中みたいに見える
- 676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 20:18:50.58 ID:Xys99uTS
- 部長ハゲてんな
それはともかく散々周りで矢倉だ矢倉だって騒いでるのに次のコマで「ピン」とか無いわ
私語ばっかで緊張感なんて無いだろ
- 677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 20:35:51.33 ID:FybIkioJ
- もうスナック菓子片手に観戦してるやつとか出てきそう
- 678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 20:40:33.46 ID:mkI+izg6
- もうメガネ女がBPN化している
- 679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 20:40:34.04 ID:k3SvQxev
- 将棋高校の部員は一体どこに消えたんだろう30人くらいいたよね
誰も荷物持ってなかったから帰ったのかな
- 680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 20:53:08.01 ID:1cVWnSIu
- >>679
普通だと他校の棋譜とったりしてる
対戦者以外でもフロアに入れる大会の場合は背後にたって棋譜取りができるから
この世界では……まあどっかでオオオオいってんじゃね
- 681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 21:15:21.51 ID:TjDhqwlD
- おれ道場二段あるけど下手の横好きってレベル
将棋仲間に三〜五段が多くて自分の弱さがよくわかってるからかな
でも最近は観る将って言ってニコニコ解説での観戦が好きで自分では全然指さない人もいるから、
熱心に観戦だけしてる自称下手の横好きはいるかなと思う
- 682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 21:26:32.48 ID:YnuINCNm
- 下手でも横好きでも将棋が好きならば1日でも早くこの漫画を終わらせてほしい
- 683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 21:28:19.74 ID:DZ7X9iNi
- 熱心に観戦してたら2手目8四歩が矢倉の意思表示とか言わないと思うの
- 684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 21:45:31.18 ID:aABeOvWh
- 作家のパクリ癖が出ただけ
ttp://www.koichi.jp/shogi/yagura/basis.php
というクソサイトの副題のマルパクリを得意がって描いただけかと
- 685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 21:52:08.52 ID:gDkL8ihj
- 今週のツッコミ所
岬さぁんいきなりの小物化「負けましたくらい言えるよねwwwwww」
なぜか準決勝で美しい棋譜を残したがる
後輩君、キレるどころかまさかの理解者
相矢倉見て何も知らない初心者メガネ、相変わらずのエスパーっぷりを発揮し「将棋ってなんなの」
とょ「よしっ」
個人的には一番下が一番ヤバい
- 686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 21:53:01.30 ID:zVXyDuJL
- 会場の人間が意思が一斉に揃うっていうとハチワンでもあったな
外人が新鬼殺し使ってきた時だったか
- 687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 21:56:31.34 ID:DZ7X9iNi
- >>684
それ本スレでも言われたけど
まさかとは思うが作者自身が、「矢倉」、「意思表示」でググってこんなことになったのかな
- 688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 22:05:23.50 ID:uX41CVxw
- 有段者だけど今週も爆笑したwww
「この世で最も美しい戦いだ」の局面が全然美しくなくてクソワロタwww
- 689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 22:10:59.49 ID:uX41CVxw
- ぱっと見、奥(たぶん後手)の飛車先重いしwww手前(たぶん先手)も46銀37桂型の美しい形を選んでないしwww
先手46銀37桂型対後手総矢倉とかが美しいのにwww
- 690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 22:18:01.51 ID:K6poZ/3R
- 相矢倉について解説が入るのかと思いながらページをめくったら、
この世で最も美しい戦い――(ドヤガオフルボッキチンポオオォォオォォォ)とか言われては?ってなった
いや、だから相矢倉の何がどう「もっとも美しい」のか教えて欲しいんですが
- 691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 22:20:43.78 ID:wWT9NoGO
- >>671
クロマネも改変時期にようやっとルールコーナーができたな
次でOUTになったけど
- 692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 22:24:47.12 ID:1sS+kVN+
- 担当がふざけてプロ目指しまーすなんてほざくコラムいらねーだろ
- 693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 22:26:18.90 ID:wWT9NoGO
- 今週号のベタいちキタ〜〜〜
- 694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 22:44:54.56 ID:aABeOvWh
- >>687
自分は 「将棋 矢倉」で検索して「矢倉の駒組み(基本の32手) | 居飛車党宣言! - koichi.jp」をクリックで出て来たけど
- 695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 22:52:10.26 ID:PnUjo1My
- 通常の矢倉は2手目8四歩だが
矢倉しか指さないと決めているいる場合、2手目は3四歩だよ
いわゆるウソ矢倉を目指すしかない
2手目に8四歩とすると、相手に3手目2六歩とされたとき、矢倉は不可能
角換わりを知らない信歩は、ウソ矢倉を極めてるのかと思ったが
竜との練習では3手目2六歩は指されなかったんだろうか
- 696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 23:16:20.24 ID:rE+y2ae2
- 対局自体は最早どうでもよくて
とにかくカップリング提示して腐に媚びまくる
ってのが読んだ印象
- 697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 23:25:27.84 ID:1cVWnSIu
- >>689
そこまではいわんがなぜ脇システムなんだろうな
- 698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 23:32:02.45 ID:1cVWnSIu
- >>690
今週号手元にないけど飛角銀桂すべてが攻めに参加するとか一応いってなかったっけ?
将棋としては相矢倉の将棋は
・定跡が整備されているので中盤のかなり深いところまで互角に進んで終盤のねじり合いになりやすい
(序盤早々から一方がフルボッコされる展開になりにくい)
・左右のバランスがよく、攻めが飛角銀桂で行われて大技小技軽重とりまぜた総力戦になりやすい(戦型によっては攻めが軽重どちらかにかたよることも)
角換わりとか横歩取りは露骨な研究勝負になるので、場合によっては詰みまで研究されていて
情報戦による暗記&記憶ゲー化してる面がある、プロ間でも定跡を知らないほうが一方的にぼこられて終わる例があったり
- 699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 23:41:16.61 ID:pfkLfZg0
- >>698
岬さんって序盤からフルボッコにして劣勢にならないキャラじゃなかったのか…
- 700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 23:46:21.33 ID:1sS+kVN+
- 速攻捌くの飽きたからやめるってさ
- 701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 23:47:27.15 ID:1cVWnSIu
- >>699
序盤から優勢を保つというのは別に攻める意味じゃないからフルボッコするわけじゃない
そこに矛盾はない
戦いをはじめてからはフルボッコなんだろうけど
- 702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 23:50:35.37 ID:ypNUDbFH
- 速攻を捌くって相手の急戦に対応するみたいな言い回しなのか速攻でさばいていくのどっちなのかよく分からん
最初読んだ時前者の意味でとらえたんだけど
- 703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 23:51:19.13 ID:6WirrHuj
- 岬は守りを徹底して優勢保つタイプでしょ
それはそれとして三年に岬一人しかいないのに後輩ぞろぞろいるのはなんか奇妙
- 704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 23:54:09.31 ID:wWT9NoGO
- ググレば元ネタが見つかるんなら情報収集テクが不足しているな
東方の師匠は古本屋を漁ってネットに掛からない情報で攻めてるぞ
- 705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 23:56:52.33 ID:hhtrInXg
- プロの監修がいるのになんでこんな説明になるのかと思ったが
監修に聞いたんじゃなくネットからの剽窃なら納得だわ
- 706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/08(月) 23:57:26.69 ID:U4Fh6fKd
- 言わせたいセリフが先行して展開が付いて行けてない感
「何なの?将棋って」もどこかで聞いたようなセリフで気持ち悪い
- 707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 00:11:09.16 ID:Ny2rIak1
- どうせ次回は扇子が押されてこの僕が醜い棋譜を?って自爆していくんだろ
そして部員のホモい涙目再び
- 708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 00:30:37.97 ID:B8ADCpDI
- >>704
将棋は1600年代くらいからの棋譜がデータベースになってネットで流通してるんだから
ネットにない棋譜はそれこそ創作しなければ無理だよ
>>702
前回石田流(三間急戦)だしそこは「急戦相手にするのもう飽きたよ」とナチュラルに読んだけど
- 709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 00:33:54.35 ID:dJe80NA4
- >>698
互いに矢倉を構えて全ての駒を激しくぶつけ合うって言ってるよ
だからどうしたって話じゃんね
ズブの素人の俺からしてみれば、
・互いに矢倉を構えて全ての駒を激しくぶつけ合う
・最も美しい戦い
って結果だけ教えられても「何で?何が?」としか思えないよ
あと解説ありがとう
- 710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 00:37:42.26 ID:B8ADCpDI
- >>709
ああそうか……
将棋のポイントのひとつに駒の効率というのがあって
すべての駒が働いてるとかひとつの手に二つ以上の意味があるとかがよいことなのね
だから全ての駒が働いているというのは基本的にはいいことなんだわ
この漫画いろんなところで説明が足りてないんだな
コラムはどこいったんだろ
- 711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 00:58:02.61 ID:9WArqzXC
- 完全に打ち切りからは脱したなあ
アンチ哀れ
- 712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 01:07:52.35 ID:8iVXEyxR
- 「藤川くんと指したかった」→強い相手と指した方が美しい棋譜になる
→しかし相手は矢倉しか指さないバカ
→しかも醜い棋譜を作らせた十歩の知り合い
→挑発したら「投了する気はない」と粘りそうな発言
→対局始まったら噂通りの矢倉バカ
→君と美しい棋譜を作りたい!
意味わかんねーぞ池沢ぁ!!!
どこに美しい棋譜を作りたくなる要素があるんだよ!!
- 713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 01:25:06.01 ID:7P6my7zg
- ガイジとあまり長く関わるとバッステ・トンマを発症して周りが見えなくなる
最悪主人公に恋心を抱くようになる
- 714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 01:28:21.44 ID:4x3MINtY
- >>708
矢倉の意思表示の元ネタのこと言ってるんじゃないの
- 715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 01:53:08.64 ID:dHeZBKyu
- 相矢倉の序盤を大雑把に言うとこんな感じ
▲7六歩 とりあえず角道開けて様子見します
△8四歩 居飛車を目指します
▲6八銀 じゃあ矢倉を目指します
△3四歩 角が浮いたのでぶつけます
▲6六歩 角が狙われたので防ぎます
はいでは今週の話をもう一回読んでみましょう
- 716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 02:09:03.89 ID:kKvaaCc8
- 色々と誤魔化してはいるけど人体を全く理解せず書いてんなー
特に肘から手首と手首から先
手首の関節外れてる絵ばっかりだけどキルアみたいに自在に着脱出来んのかな
打ってるとこなんだろうけどたまに完全にスライムみたいに盤にへばりついてる絵もある
センスの持ち手も書けてないし下手くそすぎる
- 717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 02:16:06.64 ID:qjBzAoLq
- 池沢君はクロガネ終わってからこれ始まるまでマジで何してたんだ……?
- 718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 02:21:03.15 ID:f8J+3DaY
- 自分の作品擁護してる書き込みや絶賛ツイート見てニヤニヤしてそう
- 719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 02:35:01.12 ID:cphDsd2j
- 本スレに腐すらいなくて驚いた
特攻かましたりはしてないけどそれでも絶賛意見がほとんどなくてビビる
ジャンプはなぜこの連載を通したのか…
池沢くんって編集部とコネとかあるの?
- 720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 02:47:08.10 ID:+D26bDh1
- >>717
期が熟したのでもう1回クロガネを描く機会を窺っていた。
- 721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 04:04:28.02 ID:oLB/wDT6
- >>719
Twitter見るとちょくちょく腐らしき奴らは見かけるんだけどな……
まあTwitterだと基本的に好意的な意見しか出ないってのもあるが
そもそも腐ウケだとかみなとのエロ需要を狙って描いてるのが見え見えな時点で将棋まともにやる気ないってのが明らかだしなあ
- 722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 06:30:46.28 ID:0lTF88UD
- >>720
封印されたラスボスみたいで草
- 723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 06:42:11.08 ID:lwdXAaPU
- だいたい相矢倉にしたら「おいあの一年岬相手に相矢倉か」とかなんで賞賛されるようないいまわしなんだろう
ふつう「また矢倉かあ」「それしかねえのか一年」とか池沢モブなら言いそうなのに
あとメガネ女なにしにきたの?将棋もほとんどしらないしtaspoを追いかけるわけでもないし
わざわざ学生将棋の会場までくるとしたらなにかしらのすげえ動機は必要だろうに
もうすでにア歩の追っかけだとしてもただの実況みただけで洗脳完了とかもうスタンドなみの能力だよ
- 724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 06:51:51.11 ID:pctJ7k3o
- 相矢倉にしたのは扇子なんだから次週「あの岬相手に相矢倉か」なんて台詞あったらマジで頭おかしいだろ
- 725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 07:22:07.49 ID:TL+vxOTx
- 全てはガイジを中心に回ってるから
- 726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 08:04:36.96 ID:B8ADCpDI
- >>724
いちおう「相矢倉を避けなかった」とはいえるぞ
2手目34歩や飛車振ったら矢倉には普通ならんからな
- 727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 10:59:59.95 ID:f13mPHYS
- >>713
リマ症候群みたいだな
- 728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 11:16:55.83 ID:6+cKekz6
- 完全に打ちきり候補から脱して既に中堅漫画の貫禄があるな
- 729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 11:30:12.81 ID:RhI+8Bns
- クロガネが8巻も出たこと考えたら普通だな
- 730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 11:37:40.96 ID:f1tdgBZ7
- こんなのを中堅扱いしなきゃいけないジャンプはオワコン
- 731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 12:03:22.89 ID:LN/m99zr
- >>726
避けなかったんじゃなくてそれしか指せなかっただけじゃねえか
- 732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 12:07:34.43 ID:B8ADCpDI
- >>731
そんなのエスパーしないと分からない
- 733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 12:14:07.71 ID:yRz4yyA4
- いや士くんが矢倉しか指さないバカって言うくらいには知られてるから
- 734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 12:17:19.81 ID:a9PpblV/
- どょっ!
- 735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 12:28:12.81 ID:TL+vxOTx
- たった二ヶ月ただ一人の相手と最悪の環境で指し続けるだけ都内学生最強クラスと並べるんだもんなぁ
ちょろい競技だなぁ
- 736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 12:34:44.29 ID:AQ323j+u
- アスペより努力した人間はいないからな
他の人間が何もしてなかったから雑魚になってるんだろ
- 737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 12:55:04.65 ID:TL+vxOTx
- クソ金て、本人もダメ人間ぽいけど周りの人間もダメにするタイプだよね
一体全体何を見て地球一頑張ったと評価したのか
- 738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 12:59:52.69 ID:dHeZBKyu
- ダンス「3年間で1回でも結果出ればいいと思っていた」
アスペ歩「宿題ですので」
この意識の差はどこから出てくるんだろうな
- 739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 13:02:48.65 ID:BS3fpnqC
- >>737
そもそも主人公の努力を直接見てないような気がする
1切ればっかやってるって誰かから聞いたんだろうけど、まともな奨励会員なら途中で止めてるわ
ノートと同じだよ、意味がない
- 740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 13:06:23.55 ID:+jhAcQfP
- 扇子には勝つとしてxx高校主将にも勝つんだろうか
大会後は奨励会編なんかね?
東京トップクラスの扇子に勝ったから東京で一番(?)という謎理論が展開されるんだろうか
それとも団体戦で優勝して東京で一番を名乗るのか
荒らしてみた動画を見てた師匠キャラに都合よく認められて奨励会の試験を受けられるとか?
まだまだ高校部活編が続くのか
- 741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 13:28:15.86 ID:TL+vxOTx
- >>739
意味無いどころか変な癖つくんじゃない?常に同じ相手って事は同じような攻防になるだろうし
思考してる時間ないし、まともに終盤までたどり着かないだろうしでガイジの持ち味全て殺すような気がする
- 742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 13:56:47.00 ID:NmBynaMy
- さらにその特訓を考察したのクズ金に努力の質のさだとか言っていた竜なんだよなあ
質とか言っておいてリョウだけの特訓なんだよなぁ
ア歩のノートといっしょやないか
- 743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 14:09:17.56 ID:B8ADCpDI
- >>739
無意味だと分かってるノートを止めなかった時点でお察し
- 744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 15:09:16.89 ID:6jdaGRhZ
- >>738
その辺の台詞回しは担当編集が悪いと思うわ
1000000%を通しちゃうような担当だし
- 745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 15:12:09.83 ID:4x3MINtY
- 担当変えてあげたら少しはまともなの描くんじゃないの
担当ってクロガネから変わってない?
- 746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 15:12:58.12 ID:RhI+8Bns
- ヒロアカのあれは結構良かったと思うがな
ていうか担当同じなのか?
- 747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 15:15:06.93 ID:XWVRf2JD
- 今後の展開として
決勝でアスペが勝ってイチパンがソーマに負けて準優勝
優勝校の選手に勝ったアスペは東京で一番()になる
優勝しなかったからその後の大会には進まないで奨励会編突入
となるのがスムーズかな
池沢君がアスペを負かしたくないのであれば
もしくはヒカ碁の小6のときの中学の大会みたいに優勝したけど反則で取り消しとか
- 748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 15:20:25.92 ID:iaLm5i02
- ヒント:ソーマ副将はまだ未確定
- 749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 15:20:29.14 ID:BS3fpnqC
- 次は奨励会っぽいけど、その前に矢倉しか指せない問題をどうクリアするかだな
倒した岬と奨励会諦めたソーマのとこの部長に特訓してもらう展開かね
- 750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 15:28:01.43 ID:+jhAcQfP
- 反則・・・2歩・・・打ち歩詰め・・・
まさかな
- 751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 15:37:39.96 ID:wBwjCSMg
- >>706
心に響くセリフ・展開の情報収集"だけ"は立派なんだろ
何事もカタチから入るタイプだな
専門用語ばかり先に仕入れてベラベラ羅列して喋るタイプ
- 752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 15:40:13.43 ID:pkjIhHET
- >>746
今の担当は同じ門司
- 753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 15:48:24.31 ID:TU2UFoL6
- ソーマとガイジが戦ってもかてるわけないんだよなぁ
でもソーマと戦わないと東京一になれないんだよなぁ
団体で優勝で良いんだったら強いヤツ連れてきてガイジ負けても優勝したらそれで良しになっちゃうからね
最初っからガイジとパンツの二つの目標は同時達成不可能なんだよねー
- 754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 15:57:34.75 ID:RhI+8Bns
- ソーマと竜胆は奨励会員クラスの実力あるからノーカンなんじゃね
- 755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 16:12:00.07 ID:BS3fpnqC
- 桂と香が奨励会初段らしいから、ソーマ竜胆も似たようなもんなんだろう
奨励会に6級で入るだけならそこまで強くなる必要はないのかな
なんか年齢制限とかもあった気がするけど
- 756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 16:51:03.07 ID:JjdZP4yK
- 大会終わったら金が勝手に「東京で君より強い棋士はいないよ、胸を張りなさい!」
とか都合よく一番認定してくれるだろ
- 757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 16:52:29.17 ID:LhI0iwTW
- みんな奨励会編とか言ってるけど
次の改編期に打ち切りだと思っての俺だけ?
今度の新連載がよっぽどまずいものでなければ
円満終了の暗殺とこれが最有力候補だと思うんだけど
- 758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 16:56:35.05 ID:BS3fpnqC
- 正直、十歩編とか1切れ2万局とか打ち切り級の酷さだったと思うが
なぜか掲載順はそれほど悪くないしな
- 759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 17:07:52.01 ID:dHeZBKyu
- 岬さぁんの将棋人生
プロ棋士の早投げを見てカッコイイと思う(投げた理由は理解してない)
将棋を始める前に値段の張る扇子を買ってもらう
早投げのせいで周囲に迷惑をかけようと反省しない
早投げしないで済む雑魚としか対局しなくなる
扇子を持ちすぎて両腕がボロボロになる
- 760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 17:18:35.50 ID:RhI+8Bns
- >>757
新人プロに取材してるからもうちょい続くよ
- 761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 17:19:33.47 ID:8teHrSXb
- >>759
扇子買う前から将棋自体はしてたっぽいぞ
母親がほんとに将棋好きなのねとかいってたし
- 762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 17:19:37.39 ID:qqxRpb2E
- むしろ悪くないのは掲載順だけという
- 763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 17:22:10.74 ID:hu2vCV5W
- クロガネが謎の延命してたからなあ
- 764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 17:23:10.04 ID:KC9eua2i
- クソガネの頃から謎の優遇あるからな
出来を考えれば間違いなく打ち切りだけど池沢補正を舐めたらいかんよ
- 765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 17:23:24.61 ID:8teHrSXb
- 言いたくないけど橋本八段の面子もあるからそれなりに続くよ
- 766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 17:25:53.77 ID:gGf8VNwz
- ステルスでもそう思っていた時期がありました
- 767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 17:28:46.90 ID:RhI+8Bns
- >>766
あれは原作だから成田自信の結果だろ
- 768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 17:30:16.58 ID:udQwIAVF
- 正直今回の新連載はクソの歩を蹴落とせるか微妙
ラブコメとバトルものだから暗殺円満とニセコイが疑似円満かも来期改編
- 769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 17:35:12.46 ID:fVfDpTb9
- 今週のふんばり温泉みたいな所でラブコメする奴は画力で勝ってるからいける
どうせ今のクソの腐ファンなんてとょ豚と腐豚しかいないだろうし
- 770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 18:09:11.72 ID:SojLV8ED
- 掲載順は良いけどコミックス一巻は圏外だったんだよな
一巻コミックス圏外から持ち直したジャンプ作品は近年だとトリガーだけ
- 771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 18:13:49.36 ID:47XWiKJ3
- その掲載順もな
10話までに3つカラーもらってからのドベとか、不自然な動きしてるし
本当にアンケ反映してるのか怪しいもんだ
- 772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 18:13:51.61 ID:dHeZBKyu
- ワートリはアンケ低迷を受けて
テコ入れしたキャラが当たったんだよね
しかも11話と14話だから本当にギリギリ
かやね荘すら扱いきれてないこの作品に
テコ入れの余地などないけど
- 773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 18:16:43.59 ID:y9CsHHjv
- この漫画キャラに驚くほど魅力ないしな
- 774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 18:19:34.82 ID:4JxNc3oj
- 少なくとも作品に良いところは無いのに何でこんなに優遇されるのか?
サービス精神旺盛で担当に30分フェラとかしてんのかってレベル
- 775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 18:26:17.05 ID:LN/m99zr
- 公式ヒのフォロワー数
相撲 8316
ダンス 8832
左門 5380
クソの歩 2384
- 776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 18:30:28.29 ID:sMUbjLuo
- >>772
トリアン煽りたいのかもしれないがワートリは休載なしなら今の掲載順で妥当だぞ
- 777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 18:49:18.69 ID:B8ADCpDI
- ものの歩公式垢のフォロワーみてみたけど、棋士からはほぼ無視されてるのな
3月のライオン公式垢は棋士女流棋士関西将棋会館名人戦棋譜速報と棋界関係公式垢からフォローされまくりだが
青嶋四段に取材したというものの歩公式のツイートを東竜門がガン無視してるのが印象的だった
- 778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 18:55:16.79 ID:hs9/KP24
- 奨励会を将棋マニアって言っておいて怒られない方がおかしいもんな
- 779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 18:57:12.75 ID:BS3fpnqC
- やっぱ将棋部分がしっかりしてないと絡みたくないんじゃないかな
8四歩が矢倉の意思表示だからな、そりゃ敬遠する
- 780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 19:40:26.94 ID:qExjzgo5
- 刀剣やお粗末に流れてる腐女子を取り込みたいのか?今のところ無理そうだが
- 781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 19:52:07.84 ID:Lz1LThuk
- 西尾プロテクトは機能したが、成田はジャンプ漫画であることを意識できず
完全に構成を間違えてあんなことに
そういや卓球女子トッププレイヤーのインタ記事と巻頭で読者を安心させといてからの
いきなり打ち切りっつー漫画があったよな…
なんでこの糞漫画、謎プロテクトが分厚いんだよ
尾田(アシ時代のコネ)門司(バクマンコンビなどムダに人脈だけはありそうな糞編集)関連か?
- 782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 20:17:53.11 ID:sMUbjLuo
- 門司は今ヒロアカ抱えてるから力大きいんじゃないの
ヒロアカが面白いのは偏に堀越の力だと思うけどな
編集の言われたままバルジ描いて打ち切りくらって病んでたくらいだし
よく言われるけど相撲は本当に面白いからアンケ取れてるんだと思えるのに、
この漫画は掲載順高かったりCカラーもらったりしてる理由が本気でわからん
- 783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 20:18:48.88 ID:aFN9AKpf
- どこまで今のクソ加減で続くか、見ものではある
今のところ筋の通る話が、本当の本当に一つもないから続けばどうなるか
精神が保てばだが、どこまで酷くなるか見ていたい気もする
今の大会のどう進んでも破綻しかあり得ない展開とか、これからどれだけあるのか
- 784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 20:26:14.64 ID:dJe80NA4
- 今更だけど、
トンマのキャラは >ひ< ←このクッソキモい顔から思いついたらしいけど、
顔からキャラを思いつくってちょっと意味が分からないんだけど俺だけ?
- 785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 20:36:01.27 ID:aFN9AKpf
- >ひ<←こういう顔をする人様のキャラを見て思いつきました!ってこと
- 786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 20:47:18.72 ID:qqxRpb2E
- ヒロアカ抱えてるとは言うけど立ち上げたのは別の編集なんだよな
というか門司が立ち上げたのってもしかしてクロガネとものの歩だけ?
>>784
顔から思いついたこと自体はともかくとして
あのクッソキモイ顔がアイデアとして浮かんでしまって
更にそれを採用してしまった池沢君の頭がヤバイのは間違いない
- 787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 21:10:22.78 ID:KC9eua2i
- 違うって
池沢くんが自分を主人公にしたいってのが出発点
それで特徴を考えてる内に癖にああいうキモ口をしちゃうってのがあることに気付いた
- 788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 21:34:58.32 ID:hu2vCV5W
- >>777
触れるな危険警報が出ているのではないかと思ってしまう
- 789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 22:03:41.51 ID:fArEHx57
- クロガネの時からだけど何で連載続いてんの
- 790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 22:08:59.72 ID:iAviu5sJ
- ジャンプ編集にこのゴミが琴線に引っかかる池沢脳の人間がいて猛プッシュしている
- 791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 22:11:14.96 ID:t8eBfoU3
- 脳死しててもゴミとわからんもんかね
あとこれと同等以下の漫画があることと長期組が円満で終わりそうってのもあるしな
あと編集の謎プッシュ
- 792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 22:13:55.56 ID:VaB3pd0n
- バディクソライクさえなけりゃなあ・・・
- 793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 22:20:41.00 ID:gl5283p3
- 暗殺はおそらく3月終了
そこで暗殺以外にも終わる作品があるのかそれとも5月改編までは暗殺out読切inなのか
新連載の出来とトリコニセコイあたりの動向次第ではまたノルマン現象で生き残られてしまう可能性あるのがイヤだなー
- 794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 22:20:56.18 ID:qExjzgo5
- 塩もあんだけ連載させた無能編集だからなぁ
- 795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 22:40:23.93 ID:jppjmOPu
- たった18回なのにあんだけとかいかにも長期連載のようにいわれる塩
- 796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 23:00:02.24 ID:7DJFWyYB
- >>684
まじかこれw
池沢くんが将棋勉強するマンガにしたほうが人気でるぞw
- 797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 23:00:42.45 ID:VvZ2mlto
- >>793
月一でボルトやるとか言ってるから
やらない週は読み切り入れる枠じゃないの
- 798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/09(火) 23:57:56.75 ID:tZ/WFYtl
- >>777
嫌われ者の橋本が監修だもの。
橋本と仲良しなんて阿久津くらい。
- 799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 00:38:25.56 ID:Zz/zH4pd
- 知り合いがこの漫画好きとか言っててビックリ。
将棋知ってても知らなくてもつまらなさそうなのに。
俺は将棋知らないけどとにかく主人公ヨイショの酷さがひしひしと伝わる。
- 800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 00:57:00.24 ID:LOHEi4EY
- 何も考えずに雰囲気だけ読んでれば少年漫画してるんだろう
凡人が努力で覚醒していくストーリーだし
- 801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 01:08:34.61 ID:KP1ZGxDu
- 1話目で数問詰将棋を解いただけで覚醒したのですがそれは・・・
- 802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 01:08:43.15 ID:nGS81gN2
- 尼見たら、高評価で「amazonで購入」付がようやく一人。
- 803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 01:39:51.19 ID:kxhCH78X
- なんつーかこう短期間でセンターカラーが多いと
人気ないけど続けさせたいんだろうなって印象受ける
3回もカラーも貰ってようやく今の位置にいる感じ
- 804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 02:31:51.08 ID:Y3K0GyXE
- 掲載順が謎
プロ棋士監修ってのが大きいのか
- 805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 03:09:38.60 ID:DfEIh7uc
- アンケ復活するような方向転換どこにも無かったのにな。ドベった時は修行回だったし
- 806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 06:31:08.55 ID:1JtaXrSK
- 修行あたりなんて主人公のクズな面ばかりでてる感じだったけどなあ
将棋暦たった1ヶ月なのにぼくが決勝まで連れて行くとか何様って感じだし
竜と修行して弱いといわれれば逆ギレするし気をきかして迎えにいけば
すぐもどってこいといわれなかったからとかへんな理屈こねるし
あれ?将棋に関しては頭のめぐりがすごくよくなるんだって設定まったくないな
いつ竜はそんなこと感じたんだろう
- 807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 07:08:15.61 ID:lrru6Nv3
- お前ら意外とちゃんと読んでるんだな…
キャラ名とか一人も分からんけど今週はただただ痛かったなぁ
- 808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 08:41:20.11 ID:1thuFOjD
- イケザー君朝鮮人説を唱えてみる
- 809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 09:43:27.04 ID:JJOy3I9k
- >>808
無理矢理こじつけるなら
・クロガネで母親がチマチョゴリみたいな服を着ている
・さゆりの笑い方がハッ→ハッといえば和田アキ子
・自分では無く周りのせい→トンスルマインダー
・主人公が全身真っ赤→キムチレッド
・自己投影主人公が日本の競技を軽々と攻略→ジャップwww
・自己投影主人公に日本の女がすぐ落ちる→ジャップ女はウリの娼婦
・もの歩一話目でマッカラン、飲料にSUnTORYの文字→サントリーは反日
こんなもんか流石に無理があるな
- 810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 10:11:59.29 ID:LV/1UEec
- なんとなーくの雰囲気だけで読めば面白いかも?と思うのは分かるけどね
今週の話も「1手ごとの意味を説明する」という
未経験者からすれば非常に興味深い話だ
説明内容は間違ってるけどな
- 811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 10:22:09.35 ID:aZgPBveO
- 仮に長期連載になったらどうする気なんだろ
延々矢倉を指し続けるのか?
- 812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 10:32:09.26 ID:AOxSSryg
- 思ったより全然将棋わかってないよなこの作者
監修だけじゃなく原作もつけてやらないとダメだ
- 813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 10:43:42.34 ID:U1Smcw9+
- 絵が変だから作画も付けよう
- 814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 10:55:51.64 ID:bUO+NKOX
- もうそんな低レベルな批判しかできないのか
アンチも内心この漫画は面白いと認めてしまってるんだろうな
- 815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 11:01:14.33 ID:pc2WWlwX
- 将棋に関しては批判されてしかるべしな内容だろう
- 816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 11:02:22.53 ID:UpSwuOf2
- 説明間違ってんのかよ。どこまでもいい加減だな
- 817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 11:03:55.31 ID:T1bQMKQM
- 奨励会の踏み台に部活やってるのがわかってるからどうしても冷めた目でしか見れんわ
- 818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 11:10:11.22 ID:kxhCH78X
- 美学推してるキャラが上手く飲み込めない
団体戦というチームで戦うものんで、チームを無視して自己満足を追求する
そして最後には自分の作った美しい棋譜を残す事を目的とする
徹底的に後輩とか周りの人間を見てないような完全な独りよがり、誰がコイツの棋譜見るんだ?プロの棋譜見たほうがいいだろ
自分だけが満足すればそれでいいのか?強ければチームの意向無視して自分勝手な事していいのか?
しかもこいつ主将なのに率先してチームの和を乱してる
野球に例えたら、凄いピッチャーが監督の指示もキャッチャーのサインもチームの方針も無視して一人で野球やって無双してるんだろ
勝ちさえすれば何でも許されるのか?高校の部活で
こんなん周りやる気なくなるだろ
- 819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 11:12:44.60 ID:pc2WWlwX
- 一回美学でやらかして反省してへこんでるのにまた美学でやらかす展開だからな
そういうのは個人戦でやったほうがいい
- 820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 11:25:24.56 ID:kxhCH78X
- 個人戦なら普通にいいキャラだと思う
主人公が勝ち得る隙のある強敵として出したんだろうけど、自分勝手な美学(笑)と団体戦と主将という立ち位置が全部チグハグなんだよ
扇子野郎が一年とかで負けて先輩に窘められるとかなら分かるけど、顧問含め大人が全然居ないから十歩や扇子みたいな子供の我がままがいくらでも通る
大人に叱られない、我がままし放題の子供物語ってのは子供には好かれるんだろうけどさ
- 821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 11:27:33.71 ID:uVRhA+u+
- >>818
そうだよ
どこからどう見てもただの自己中
部長なんかやるべきじゃないし、団体戦なんかもってのほか
部員から総スカンくらわないのが訳分からないレベル
- 822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 11:32:25.37 ID:T1bQMKQM
- 皆引退させたがってるじゃん
まあイケザワールドはイケメン無罪だから何しても許されるけど
- 823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 11:34:56.17 ID:pc2WWlwX
- 僕は部長なんだ!とか言ってたのに
団体戦でチームの勝利じゃなくて美学優先だからな、どんな部長だよw
- 824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 11:43:28.76 ID:kxhCH78X
- この自己中クソ美学キャラをなんか凄い良さそうなキャラとして描く一方
一回戦の相手みたいに負けた時に、自分の努力が足りなかった相手のほうが努力してる、と認めるキャラを
容姿を下げて否定するような蔑むような描写をする
どんなふざけた締め方するか知らんが
この美学野郎もなんか主人公と勝負して、後輩にスゲーって言われたり、改心(?)しましたーってなるんだろうな
- 825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 11:47:04.55 ID:Ko4DrbXE
- 士「…全く …あなたはそういう(>>818-823)人でしたね」
これなら意味は通るな、うん
- 826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 12:19:32.18 ID:B++9zZKK
- 後輩が憎まれ口叩いてるのがふざけてるように見せて実は本心
本気であの糞扇子に今すぐ引退して欲しがってる
- 827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 12:21:57.16 ID:T1bQMKQM
- どうでもいいけどこんな学生の大会でずっと扇子出してていいのか?
- 828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 12:46:51.99 ID:D8/30FZm
- 人間的にクズだから糞味噌な扱い受けているけど実力だけは評価されているんだろう
- 829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 12:51:03.22 ID:AsDhxNjx
- 劣勢になったら試合放棄するんだから実力以前の問題なんだよな
- 830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 13:34:07.67 ID:JATyo/+e
- >>818
凄いピッチャーが〜のくだりはメジャーでノゴローがやったな
まああっちはちゃんと突き詰めた話になってたが
- 831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 13:38:00.09 ID:k4yNy8In
- ダイヤのAで主人公が自分にはストレートしかないから全力の真っ直ぐを投げるだけだ!って言うのを
そんな心がけの奴はレギュラーベンチ含めた全員の思いを背負うマウンドに立って欲しくないって先輩が諌める話があった
あっちは野球だけど団体競技ってそういう考えが普通だよな
それを無視してエゴを通すキャラならあんな後輩に舐められるような描写じゃなくて恐怖政治布いてる方が自然
何もかもちぐはぐ
- 832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 13:40:15.67 ID:JO8KMjMF
- >>826
自分が一度も劣勢に追い込まれる事の無い程度の相手としか指してこなかったという
自分のやっすいやっすいプライドをせこくせこく守ってきただけの人間だしな
- 833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 13:42:03.07 ID:kxhCH78X
- 記憶があいまいだがノゴロー君の話はたしか
セイシュウ?でチームメンバーを勧誘して、素人は立ってるだけでいい、俺一人で勝つってゴローが言って、先生に叱られてなかったかな
なんか帰化した外人の先生に怒られてた気がする
ものの歩は逆に怒られないでむしろ賞賛されてるな
叱るポジションの人が誰もいないから
- 834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 14:15:31.01 ID:/s7u/iY8
- >>825
あの場面テレパシーで会話しててワロタ
- 835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 14:17:22.77 ID:n4AevUxP
- 池沢ってやっぱりリアル池沼なんだろうか
- 836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 14:50:51.58 ID:ZC7ZfpFw
- 前に池沼漫画は二重三重におかしい点があって頭痛くなるとか言われてたけど
今回もまさにそれなんだよな
劣勢で投げる美学→?
でも一度も劣勢になったことはない→??
過去に早投げを咎められてるけど無視、後輩にも責められる。
でも美学曲げないでまた団体戦で同じ過ちを繰り返す→???
- 837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 14:56:34.91 ID:/s7u/iY8
- 泣くほど悔しがった後輩が「あなたはそういう人でしたね」で容認する→????
- 838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 15:03:20.14 ID:YvxXrh6L
- >>836
本スレでもそこは「劣勢になったら投げる方針はかえない」と公言してるとすれば矛盾はない
将棋はプロアマ問わず棋力高いもののいうことが通る傾向があるから
おそらく部員は扇に誰も勝てないんだろう
だから扇のわがままが通る
- 839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 15:08:12.12 ID:cIHGN1Iw
- 何度も言われてるけど扇子の美学は個人戦なら好きにしろなんだよな
どうせアスペ組は全勝確定なんだから団体で2/3の駆け引きをやるでなし個人戦で良かっただろうに
ソーマの団体戦なら出るってのもそもそもよくわからんしアスペにボクガツレテイキマス!って言わせたいだけのために色々捨てすぎだろ
団体戦なら団体戦用の対戦相手を作れよ
- 840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 15:27:43.00 ID:h70DggUI
- ガイジ勝たせるために美学持ち()のキャラを作って、相矢倉を起点にその美学が仇になる展開にするんだろ
池沢の性根は腐ってるわ、本当に
- 841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 15:28:56.57 ID:YvxXrh6L
- >>839
団体で2−1の駆け引きはいちおう十歩であったじゃん
指してる当人がそのことがまったく頭にないという酷い話だったけど
- 842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 15:51:48.86 ID:h70DggUI
- 池沼思考チャート
ガイジを何としても大会までに強くしたい→矢倉一本に絞れば強くなる理由になるんじゃね?→1分切れ負けでとにかく数だけこなせば強くなった理由付けを強化もきる→振り飛車に弱い
→相手が対策の対策を取れてないでいいじゃん→強い相手の場合は無理なのか…→美学を持ってるってことで振り飛車させなければいいじゃんwww俺天才じゃんwww
- 843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 16:06:03.95 ID:ZC7ZfpFw
- とにかく主人公に勝たせる、持ち上げるのが第一だから
その他の人間が哀れなピエロにしかならん
- 844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 16:19:30.65 ID:nBaCGF9s
- プロが一分切れやってる動画見たけどあんなの素人が何万局もやって意味あるの?
- 845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 16:24:51.95 ID:YvxXrh6L
- 本スレみてて思い出したんだが、
2話の「指し分け決定」で回転すし行く話以来、三段リーグの星勘定の話ないよな
あれがリーグ中日だとすると大会は7月なんだからもうリーグ終わっていてもいいはず
だがそういう話が全然出てこない
それで考えたんだが、もしかしてあれはリーグ最終日だったんじゃないだろか
するとリアル奨励会と同じ4月ー9月/10月ー3月のスケジュールだということになる
指し分けで何喜んでるの?という疑問が残るけど
- 846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 16:26:27.95 ID:pc2WWlwX
- プロは経験の蓄積で素早くさせるんだろうが主人公にはその経験がないからな
一手一手の意味も分からずテキトーに指すだけになってまともな経験が積めないんじゃね
- 847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 16:28:48.18 ID:YvxXrh6L
- >>844
プロでも意味ないでしょ
プロの練習将棋で短いのは十秒将棋(持ち時間なし切れたら10秒)が多いみたい
- 848 : 【東電 79.0 %】 @転載は禁止:2016/02/10(水) 16:40:39.24 ID:dttqPJLt
- >845
今期は3/5
www.shogi.or.jp/kisen/shourei
- 849 : 【東電 79.0 %】 @転載は禁止:2016/02/10(水) 16:41:30.00 ID:dttqPJLt
- >845
26歳になると指しわけでリーグ残留
- 850 : 【東電 79.0 %】 @転載は禁止:2016/02/10(水) 16:42:50.29 ID:dttqPJLt
- さしわけでなく勝ち越しやった
- 851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 16:50:26.26 ID:AOxSSryg
- >>845
年齢制限いっぱいの場合勝ち越せば次の期も参加できるからそれで意識してたんだろう
あと、とりあえず負け越しはなくなったと言ってるから最終日はありえない
まぁ結局特にぱっとしない結果で終わったから誰も触れられないという設定なんじゃないか
- 852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 17:41:00.50 ID:a5Ey9or/
- 人に「世界で一番頑張った!」とか言ってる場合じゃねーんだよな
罰ゲーム戦以外で指さないとか言ってないで、お前が頑張れよ
- 853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 18:16:05.86 ID:eEjMMjqZ
- シェアハウスに入ってるけど料理はほぼ毎日自分が担当する
貧乏でルーズなメンバーがよく滞納するので家賃を立て替えることも多い
他人と指さないで検討する(自室で一人)
一人暮らししろ
- 854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 18:18:50.55 ID:YvxXrh6L
- >>849
勝ち越しだよ、指し分けには意味がない
年齢制限過ぎて指し分けで退会してった子も数年前にいた
>>851
「とりあえず」忘れてた
うーんそうすると3月下旬(単行本では中旬?)でリーグが終わってないことになるのか
やっぱり謎すぎる
あと金が年齢制限前なのは銀が触れていて
年齢制限迎えていなければ降級点2点目取らない限りはリーグ残留は保証されてるんよ
- 855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 18:33:32.71 ID:T1bQMKQM
- 貧乏ならしょうがないけど貧乏で金にルーズって屑だな
- 856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 19:20:08.08 ID:jTKaiCeY
- 本当になんで今回の話をジッポでやらなかったんだろうな
ジッポだったらライバルで友達で云々と理由付もできただろうし転向した理由にもなるし
元々の将棋部が二人しかいなかったからと部長から許しもでる話もできるのに
- 857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 19:58:04.24 ID:3DqyrMqV
- 負けましたぐらいは言えるんだろうね、のとこさ
ノブホの反応とか岬の顔の描き方とかから読み取るに、岬がすげえ嫌な奴(倒されるべき悪)かのように描かれてるけど
カマホモがやったこと考えたら、誰だってそれくらい言うわなって感じだわ
作者はこのコマ描いて「悪に立ち向かう主人公を応援してね、読者たち!」と思ってるんだろうけど
- 858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 20:05:35.70 ID:3DqyrMqV
- 今週の左門面白すぎだろ
- 859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 20:13:32.21 ID:71xcwjX3
- もはやアスペが負ければ全てが丸く収まる気がしてきた
こいつのせいでいろんな人の人生観がねじ曲げられていく
- 860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 20:22:04.34 ID:SjazosLr
- >>841
良く考えたらあれ、ジッポが勝ってても他の2人が負けてたらアスペと当たらなかったんだよな
その場合ジッポがどんな風に部員に当たり散らしたのかそれはそれで見てみたかったw
- 861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 20:32:15.38 ID:1Yz9aiw1
- >>860
部長「ありがとうな、十歩」
十歩「そこはありがとうじゃないよね」
- 862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 21:24:05.49 ID:/eJKwm+e
- 過疎
- 863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 22:06:14.46 ID:/eJKwm+e
- 取材してじわじわ絞め殺すみてェに立て直すのか逆に角砂糖のように崩れていくのかこれから見物だな
- 864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 22:08:21.76 ID:5NnxD0wd
- 演出ばっかり気にして他の部分が破綻してくのはクロガネの時と変わらんな
- 865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 22:14:34.52 ID:JyAa3TPL
- 十歩も扇子も他の部員なんかどうでもよくてワガママを通してるだけなんだよな
なのに大した理由付けもなく称賛されたり容認されたりするという
- 866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 22:25:17.10 ID:ccBz6Yn2
- >>744
他漫画なんでスレチかもしらんが
あれは5%100%自体試算と体感の話だから
ミスターサタンの超ウルトラデリシャススーパーダイナマイトパンチみたいなもんだと思うよ
編集はむしろ連載通したのが謎すぎる
ハッシーどうやって呼んだんだろ?
- 867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 22:41:19.73 ID:QPCPP/tT
- 相撲といい、和モノを押す力でも働いてるのか?
なんかテレビでも相撲企画みたいなのやってたし
- 868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 22:44:15.10 ID:aZgPBveO
- 登場したばかりのろくに掘り下げてもいないキャラで「僕のいた証を残すんだ」とかやられても
重すぎてついてけないわ
相変わらず読者置き去りのオナニー漫画を書くのが上手だな、池沢くんは
- 869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 22:51:34.77 ID:0LedotY9
- 君となら美しい棋譜を残せそうだ
とは言ってたけど、
美しい棋譜を残したくて相矢倉したのなら矢倉相手に全部居飛車してんの?
シノブの「不利とわかってて矢倉した」まで相手の学校の棋譜に残るの?
- 870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 22:59:11.18 ID:y17wZboX
- カッコよく勝つために強くなった。って
思っただけで出来れば苦労しないわけで
池沼世界では決意しただけで無限のパワーが与えられるんだよな
しかしそれは池沢お気に入りキャラクターのみで
敵対者はどんな努力しても無様な最後を迎える世界
- 871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/10(水) 23:26:27.42 ID:YvxXrh6L
- >>869
矢倉相手にっていうけど、普通は相矢倉は合意があって指すもんだから
- 872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 00:02:06.80 ID:tf9lTJYo
- 死ぬほどつっこまれた矢倉でどう勝つのかと思ってたら
またゴネ得みたいなもんで相手が引っ込んで解決かよ
最低だ
- 873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 00:19:20.62 ID:/aGdBT5l
- >>864
思えば俺がいけざーくんアンチスレを探すようになったのはクラウドがアーチャーの真似をした時だったな
アレは酷かったw
- 874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 00:31:36.94 ID:Le9fKO1m
- 飛車振れば完勝出来るっぽいし、そっちの方が美しく勝つ棋譜ができると思うんですが……
何でわざわざ自分が不利になる選択をしてまでここで矢倉に拘ったのかってのが伝わってこない
大体扇子からしてみればア歩とか何の因縁も無いただの対戦相手なんだから普通に勝てばいいのに
- 875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 00:35:43.75 ID:8z36pPwx
- そもそも準決勝で突然美しい棋譜って言い出したのが
- 876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 00:36:35.52 ID:c7VHhGYX
- 因縁はあるでしょ
ZIPPOが戦いたがってた相手だから興味がわいた
ZIPPOは確かにわがままだったし試合に勝つことはできなかったけれど
ZIPPOと岬の勝負がなければ相矢倉は実現しなかった
この相矢倉はZIPPOがもたらしたもの
ZIPPOの敗北がこんな形で実を結んだと思うと涙が出てきたわ
ほんと池沢先生の構成力には脱帽
- 877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 00:45:23.99 ID:7ALZGFS0
- 実力差そのままにフルボッコにして完勝するよりもどんな形であれ相矢倉の方がきれいな棋譜と言えるの?
そうだとしてもそれをわざわざ半分舐めプみたいなことしてまで相矢倉にする行為は美しいの?
この対局は美しく〜って言ってるけどこの対局「も」だろまだ準決勝だぞ神の視点かよ
- 878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 00:47:08.42 ID:c7VHhGYX
- 矢倉が将棋の純文学なら
振り飛車は将棋のライトノベルだからな
純文学にラノベぶつけるよりかは
純文学同士で競う方がスマートなんじゃない?
- 879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 00:55:56.10 ID:pQzXCfNT
- 比べるのも申し訳ないんだが今ヤングアニマルに載ってる3月のライオンで「あえて相手の戦法に乗る」「劣勢になっても投げずに将棋を指し続ける」って話をやってて
この漫画とは段違いの熱さと面白さだった
あとクズなことしてるキャラでもどこか魅力的だから見てて不快じゃない
- 880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 01:08:04.59 ID:X4JLQdqo
- 池沼系池沼のアスペガイジはひ顔でキモいだけ
- 881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 01:13:13.82 ID:w4+h4fAQ
- >>876
十歩には醜い棋譜作らされてむしろ不愉快になってたろ
その十歩の知り合いに美しい棋譜を期待とか無理がある
- 882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 01:17:09.90 ID:zyB6e+j0
- 美学に拘って敢えて振り飛車指さないならそれに関係あるエピソードを回想でやれよと
同じ手で勝負して勝つことに拘りがあるとか将棋の純文学に魅せられて将棋を始めたとかそんな感じで掘り下げればいいのに
劣勢になったら投了する設定を掘り下げたら余計に振り飛車で良くねってなる
相矢倉の方が勝てると判断したならそれはそれで今までしつこく振り飛車がーって周りが言ってたのが滑稽になるし
いつものことだけど話や演出の前後が噛み合ってない
- 883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 01:26:38.86 ID:c7VHhGYX
- >>881
不愉快だったのは事実だろうし、ZIPPOの実力をどの程度評価してるのかは曖昧だけど
ZIPPOの影響でのぶほに興味を持つようになったっていうのもまた事実なんだよな
「相楽くんをあれほどの気迫にさせた……」という発言もあるし
それに今週の冒頭で岬は「最近はずっと急戦を捌いてばっかり」と言ってる
イケザ・ワールド特有のイケシックレコード接続現象により岬が劣勢になったらすぐ投了するっていうのはみんなの共通認識になってるわけだから
ZIPPOがそうしたように他の対戦相手も全員序盤逃げ切り狙いだったんだろう
そんな中バカの一つ覚えのように矢倉しかないのぶほは岬にとって貴重な相手だったというわけ
決勝とか準決勝とか関係なく、岬は「一度くらいは美しい棋譜を残したい」と言ってるわけで
その機会がこの準決勝だったというだけの話
つまりこの相矢倉はまさにZIPPOの執念とのぶほの意地の結晶ということなんだよね
はっきり言ってこの辺読み解けずに上辺だけ読んで批判してる人は、アホだと思う
- 884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 01:29:06.11 ID:gbWpUBuB
- >はっきり言ってこの辺読み解けずに上辺だけ読んで批判してる人は、アホだと思う
読者に理解されてない時点でダメだろ
- 885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 01:32:18.60 ID:n2c8YXzo
- 信者の振りをして書き込むとき…思考が信者に近づくので止めた方が
ID:c7VHhGYX君は早急に正気に戻るんだ
- 886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 01:36:08.28 ID:0YgL0Lb2
- >>877
将棋指さない・見ない人にはわかりにくい価値観かもしれんけど
お互いが拮抗した勝負がよい勝負って価値観があって、プロやトップアマだとそのために形作りということをする
一手違いで負けましたという形になるようにお互いが協力するんだわ
一方が片方をフルボッコにする完勝ってのがないわけじゃないけど、そういうのは名局じゃないっていう意見も根強くある
一般に受け入れられている「名局」「美しい棋譜」ってのは、双方拮抗したまま終盤までいって一手違いで勝敗がつくようなやつ
もっとも最近だとお互い間違いを繰り返しながら勝敗がもつれるのも名局という人はいる
ここでつっこむことは、みたこともない初心者かもしれない相手と美しい棋譜が作れると
なんで扇が判断してるかだと思う 正直意味がわからん
- 887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 01:40:16.77 ID:7ALZGFS0
- ネタと思いきやイケザワールドを理解したうえでしっかり読み込んでて草
ID:c7VHhGYXの書いた嘘バレを読んでみたい
- 888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 01:44:07.98 ID:0YgL0Lb2
- >>882
脊髄反射で話つくってるんじゃね?って思うことは多々ある
プロがかっこよくて扇子がかっこよいとかいうのも形から入ってなんだかだが
すでに将棋を指してる子なら特定のプロにあこがれたならまずその棋士の棋風とか得意戦法を真似するもんだ
たとえば監修の橋本は小学生のとき指導対局で当時若手の丸山に教えてもらい
優しく「君強いねえ」とほめられたのが嬉しく、丸山の真似をして受け将棋になったと語っている
扇もなんちゃら雪之丞の得意戦法が矢倉だったから矢倉党に……とかしておけば、もうちょっと説得力出たかもね
- 889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 01:46:31.69 ID:24vX5pmP
- 一つ疑問なんだが
矢倉対振り飛車って美しくないの?
素人からすると凄く曖昧な表現で、何を持って美しいというのか理解できない
将棋って勝つための合理を追求するものだと思ってるんだけど、勝つために最善手を積み重ねた結果
無駄のない棋譜が生まれる一種の機能美みたいなものかと思ったんだが
矢倉対矢倉は美しい、振り飛車は醜い、みたいな陣形の美醜を言うの?
たとえグダグダでも単純に互角の勝負なら美しいの?
- 890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 01:51:42.28 ID:0YgL0Lb2
- >>889
相矢倉が最も美しいと言い切った時点で
おーおーアマの半分以上を占めるといわれる振り飛車党に喧嘩売ってんな池沢かっけえなw
とは思った
俺は矢倉党藤井矢倉派なんでそこはいいけれど
- 891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 01:55:15.04 ID:0YgL0Lb2
- >>898
後半答えてなかったスマン
「グダグダでも互角の勝負」というのはない、
将棋用語でいう互角というのは優劣が拮抗してる状態で
グダグダというのはお互い間違えあって優劣が始終いったりきたりしてる状態
グダグダの将棋は泥仕合といわれてあまり評価されない
まあ状況によってはグダグダでも面白いこともあるけどねw
- 892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 01:57:24.37 ID:7ALZGFS0
- >>886
勉強になる。事実上の降参みたいなものか
そういう状況を意図的に作り出す手法があるのは意外だわ
職業である以上は魅せないといけないってことなのかな
美しい棋譜の件は岬の美しいの基準がブレブレすぎてそこまで突っ込みが回らなかった
- 893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 02:05:02.59 ID:0YgL0Lb2
- >>892
りゅうおうのおしごと!の1巻でそこ割ときちんと説明してる
やっぱりプロの場合はひとにみせるという面が大きいみたい
佐藤康光は若い頃「勝っても負けても一手違い」を心がけてたという
一手違いにするとき負ける側は「これで詰ましてみろ」みたいな手を指すんだけど
俗に「首を差し出す」という そして普通はそれで勝ってるほうも綺麗に詰ましてやる
ただこれを無視しちゃうプロもたまにいて、丸山とか渡辺とかはそこで詰ますようなカッコいい手を指さずに
受けたりして超安全勝ちを狙ってきたりするw
- 894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 02:09:05.82 ID:24vX5pmP
- >>890,891
教えてくれてありがとう
なんか居飛車と振り飛車って2大派閥って感じでいつも戦ってるイメージなんだけど
長年ずっと研究されてきてて、プロ含めて矢倉対振り飛車の美しい棋譜が一切存在しないってあり得るのかなと疑問に思ったんだ
なんか矢倉使いを持ち上げるために振り飛車を悪いものみたいに言ってるからさ
勝つための最善の策を捨てて、敢えて敵の得意戦法に乗り、本来互角ではないのに意図的に互角の勝負を演出して(ヤラせっぽい?)、そしてその目的は相手の気概に応えるとかでなく、あくまで自分の美しい棋譜を残したいというエゴイズム
美学とか言ってるけど、自分の都合で敢えて舐めプをする事が本当に美しいのかな?
不自然でも美しさを無理矢理演出すればそれでいいのか疑問だ
格下相手に意図的に手を抜く事が美学と言えるのかな
- 895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 02:21:57.63 ID:0YgL0Lb2
- >>894
二大派閥といっても居飛車党のほうがプロ間では数多いんよ
もともとが振り飛車というのは後手番戦術だからやっぱりちょっと分が悪いようでね
振り飛車でも美しい棋譜はもちろんあるよ
自分のおすすめは13期竜王戦七番勝負
当時八段だった森内が序盤は全局藤井の勝ちといったほどの振り飛車の圧倒的な作戦勝ちがそこにある
- 896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 02:28:26.87 ID:0YgL0Lb2
- ただこの漫画の悪影響だと思うけど、別に矢倉やってくる相手に振り飛車が最良ってことないからな?
池沢世界のお約束に毒されてるから相手が矢倉しかやってこないという情報が
行き渡って当たり前のような気がしてるかもだが、実戦では相手がどう変化してくるかはわからんし
奇策がかならずしも上策てわけじゃない
- 897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 02:35:26.22 ID:24vX5pmP
- >>895
見てみるよ
ありがトン
- 898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 03:18:32.78 ID:0Cnxdfqd
- 確かに▲7六歩△8四歩の出だして矢倉の意思表示というのはおかしい
だけど主人公はなんでも矢倉党だということは作中でちゃんと語られていて
対戦相手もそれを承知しているではないか
これが▲7六歩△3四歩なら矢倉を指すことに迷いが有るように思われるが
居飛車を宣言したということは矢倉にしたいという意思が込められていると
受け取っても差し支えないと思うけどね
- 899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 05:14:51.59 ID:XY/621LW
- じゃあわざわざ作中で岬が振ってきたら絶対に勝てないみたいなこと言う必要もないな
- 900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 07:11:34.61 ID:XnWtr3fv
- 本当に矢倉をしたいなら▲7六歩△3四歩からの嘘矢倉コースですよね
▲7六歩△8四歩だと▲2六歩で角換わりか横歩取りになるので
自分はこの漫画はどんな超理論が出てきてもそういう設定なのねで済ますことにしてます。
今のところスポーツ漫画の王道的なノリですが、将棋ならでわって部分が欲しいですね
- 901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 08:13:00.92 ID:iv7Gb+Xt
- これでもしノブホが反則負けしたら岬さんはどうなっちゃうんだ
- 902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 08:32:19.32 ID:jMcLQAIn
- >>883
> 「相楽くんをあれほどの気迫にさせた……」という発言もあるし
この発言は今週になって急に出てきた設定
先週まではその辺は評価するどころか「醜い」とバッサリ切り捨ててた
さらに、そこをさっぴいたとしても、終始美学バカに押されっぱなしだったチンポを評価する理由がそもそもない
> それに今週の冒頭で岬は「最近はずっと急戦を捌いてばっかり」と言ってる
> イケザ・ワールド特有のイケシックレコード接続現象により岬が劣勢になったらすぐ投了するっていうのはみんなの共通認識になってるわけだから
> ZIPPOがそうしたように他の対戦相手も全員序盤逃げ切り狙いだったんだろう
(この辺りもツッコみどころのカタマリみたいな文章だけどあえてツッコまない)
自分でこう言ってるように、チンポは他の選手と大差ない存在のハズだし
むしろマナー違反した分評価は下がる=その知り合いである池沼の評価も下がるのが自然で
そんな奴と美しい棋譜を残す…とか正気の沙汰じゃない
> そんな中バカの一つ覚えのように矢倉しかないのぶほは岬にとって貴重な相手だったというわけ
>
> 決勝とか準決勝とか関係なく、岬は「一度くらいは美しい棋譜を残したい」と言ってるわけで
まあ、どうしても相矢倉で美しい棋譜を残したかったんだとしても、
それに必要なのは「バカの一つ覚えのように矢倉しかない」池沼だけで、チンポの執念()は特に関係ない
(池沼が矢倉厨になったのはチンポが原因だけど、それは今関係ないし)
つまりこの相矢倉はとくにチンポの執念と池沼の意地の結晶ってことは一切なくて、美学バカが支離滅裂な行動とってるってだけなんだよね
はっきり言ってこの辺を異次元レベルの読み違えして評価してるID:c7VHhGYXは、池沢くんだと思う
- 903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 08:45:33.20 ID:483gTW5w
- 一番まずいのは礼儀がひとかけらも無いことだと思う
剣道であれだけ言われたのに
- 904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 09:24:36.01 ID:+3Ubqh5O
- 池沢に礼儀とかの概念がないから
クソガネの時から大会の開会式一度もないし
儀礼とか一切ない
- 905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 09:52:47.08 ID:xBVkhzwv
- よくわかる岬さぁん
・テレビで見たプロに憧れてるのにプロを目指さない、もしくは目指せる実力や環境が無い
・2年の頃に団体戦で粘れば勝てたかもしれない試合で美学優先し敗退、後輩に泣いて責められ迷惑かけた先輩に諭されても改善する気無し
・3年が一人だけという理由で部長就任、後輩にも美学を押し付ける(後輩がちゃんと守ってるかどうかは不明)
・後輩達から公衆の面前で「晒し首になって欲しい」、「早く引退して欲しい」と口にされる
・この一年間一度も負けていない=自分より強い相手と戦っていない
・明らかに自分より格下相手と美しい棋譜を作ろうとして敗北(予定)
- 906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 10:00:47.21 ID:jMcLQAIn
- >>896
大丈夫、みんなちゃんと分かってるよ
このスレでももう散々言われてるし、そもそも将棋はジャンケンじゃないからな
だからと言って、本編中ではっきりと「振り飛車なら勝てる」と言わせてしまった以上、
「振り飛車なら勝てたのに美学()にコダワるあまり舐めプして負けた」って事実に変わりは無いんだよなぁ
ホント池沢くんは面白くない展開にする才能は抜きんでてるわ
- 907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 10:30:31.82 ID:w3GGtlhz
- 矢倉一本にして振り飛車対策どうするんだ?が見所かと思いきや振り飛車使われないって肩透かしだわ
- 908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 11:18:37.60 ID:yqttLCbQ
- 今週打ち切りの野球の自棄気味の最終話見て思った
これ素のクソの歩と同じじゃん
- 909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 11:20:42.53 ID:0YgL0Lb2
- >>900
それ先手番の一手損角換わりにはどう対応するの
- 910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 11:56:35.94 ID:xBVkhzwv
- 流石にソーマんとこの部長は振ってくるんじゃね…
- 911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 12:01:51.02 ID:DTdy7FAC
- ていうかソーマと竜胆の対局がメインなんだけどアスペの対局も無視できないよな
同時進行できるのか?
- 912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 12:06:51.72 ID:yxgKKMn9
- そこでアス歩とソーマが大将で対局ですよ
竜胆は早々に部長を破りアス歩を応援しながら本気のソーマの対局が見れて満足します
- 913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 12:17:35.02 ID:iv7Gb+Xt
- ドラゴン部長が3対2じゃフェアじゃないとか言って決勝は二人ペアで交互に指す変則ルールで決着をつけるとかじゃね
- 914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 12:22:55.19 ID:DTdy7FAC
- 同時進行で気付いたけど十歩と扇子が対局してる間はアスペと竜胆は何の時間だったの?
明らかにアスペ竜胆の対局終わってから十歩扇子始まってたよね?
席足りてないから2回戦2回に分けてたのか?
- 915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 12:31:46.35 ID:JOS/ihVa
- そろそろ次スレ考察の時期だな
【池沢春人】ものの歩アンチスレ★24【たった3手を間違える】
【池沢春人】ものの歩アンチスレ★24【△8四歩で矢倉確定】
【池沢春人】ものの歩アンチスレ★24【岬の手首はボロボロ】
【池沢春人】ものの歩アンチスレ★24【シャツの袖は具現化】
【池沢春人】ものの歩アンチスレ★24【振り飛車は美しくない】
【池沢春人】ものの歩アンチスレ★24【勝てないなら思考操作】
- 916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 12:42:01.76 ID:YkP1FnL1
- 飛車振らないで負けたら後輩かわいそすぎるな
- 917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 12:42:37.03 ID:yqttLCbQ
- 【ピンオオオオドン】
- 918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 12:45:31.24 ID:lB2fJBpg
- この漫画場面に合わない擬音語擬態語がうるせえ
- 919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 12:52:38.18 ID:DTdy7FAC
- 【池沢春人】ものの歩アンチスレ★24【デメリットなんて無かった】
- 920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 13:00:12.30 ID:Y5GzwwrR
- 【何なの?将棋漫画って】
【矢倉は振り飛車に弱いしか描けないバカ】
【お疲れ様でした!!!】
- 921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 14:01:12.17 ID:iv7Gb+Xt
- 【間違い探し】
- 922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 14:08:41.05 ID:t78MkOz5
- 【知育漫画】
- 923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 14:15:42.13 ID:obQSq1mL
- 【池沢春人】ものの歩アンチスレ★24【半年間お疲れ様でした!】
【池沢春人】ものの歩アンチスレ★24【あなたはそういう人でしたね】
士くんを推したいけど>>920【何なの?将棋漫画って】
もいいと思った
- 924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 14:57:07.15 ID:GkDE7pF1
- >>885
本スレを覗く時
本スレもこちらを覗いているのだ
- 925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 15:04:23.60 ID:zyB6e+j0
- 【池沢春人】ものの歩アンチスレ★24【美学万能説】
【池沢春人】ものの歩アンチスレ★24【矢倉しか描けないバカ】
【池沢春人】ものの歩アンチスレ★24【進歩の無い信歩】
- 926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 15:09:28.95 ID:xBVkhzwv
- IQドレイン説とかちょっとおもしろかったな
アスペが賢くなるわけではないんだけど
- 927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 15:22:37.37 ID:JSNZKo47
- 【池沢春人】ものの歩アンチスレ★24【打ち切りの意思表示】
【池沢春人】ものの歩アンチスレ★24【さあ作ろう最低の漫画を】
【池沢春人】ものの歩アンチスレ★24【舐めプに決定!!】
サブタイの「たった3手の物語」って七五調だから響きはいいなと思ったら
物語にドラマってルビが振ってあってびっくりした。ホント余計なことするよね
- 928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 15:30:14.12 ID:jMcLQAIn
- 【池沢春人】ものの歩アンチスレ★24【池沢はそういう作者でしたね】
- 929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 15:30:37.49 ID:jONoCzkK
- わざわざサブタイにしてるのにその説明が間違ってるってアホの極みだな
- 930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 15:37:51.09 ID:Kl1lJRCd
- >>929
ワロタ
- 931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 15:55:27.73 ID:ZpNDOk9h
- そういや部長が「ここまでよく来たものだ」って言ってるけど部長は別に因縁ないよね?
- 932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 15:57:47.61 ID:xBVkhzwv
- 無いけどたった二人で準決勝まで来たらまあすごいだろ
- 933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 16:04:16.96 ID:ZpNDOk9h
- 読み返したら士くんが対局中に扇子ガン見してるの糞笑う
- 934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 16:19:27.32 ID:9GsGHxvj
- 後輩は岬さぁんを見てる
岬さぁんは自分の美学を見てる
ジッポはアスペを見てる
馬は竜胆を見てる
竜胆は馬を見てる
アスペは東京一番を見てる
誰一人、将棋や目の前の相手を真摯に見ていない
- 935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 17:18:23.70 ID:iv7Gb+Xt
- もうドラゴン部長しか希望ないじゃん……
- 936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 18:39:14.68 ID:pRrc341G
- 部長も性格歪んでるんだよなぁ
- 937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 18:48:41.22 ID:xBVkhzwv
- 奨励会諦めて学生将棋頑張ってるのにアスペの踏み台にされて可哀想
- 938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 19:05:50.50 ID:yqttLCbQ
- ガイパン「勝ったー」
ドラ「ぐぬぬっ…悔しいが…全国への切符はお前達の物だ!俺たちに勝っていくんだ、優勝以外許されんぞ!」
ょ「は?全国で雑魚倒してどうすんのよ」
ガイ「スミマセン、僕これから奨励会紹介してもらうので全国には…>ひ<」
パン「悪いな…」
ょ「ということで辞退するからあんた達行ってきなさいよ、全国。頑張ってね」
ドラゴン部長の未来は閉ざされた…!
- 939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 19:09:02.56 ID:3BDxKciw
- 「矢倉しか指せないバカですよ」
「岬さぁん三年間お疲れ様でした(笑)」
「振り飛車されたらお前に勝ち目はない」
これから竜胆にボロ負けするのに、なんでこんな余裕なんだろな
- 940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 19:26:49.72 ID:6ob4NUJ4
- というかギャラリーはなんで竜と士の対戦に注目しないの
こいつらのほうが有名で優勝候補同士の戦いなのに作者は忘れてるんだろうか
- 941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 19:34:23.97 ID:lB2fJBpg
- 横でもう一組準決勝やってるはずなのにパンツを始め誰も触れないんだな
- 942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 19:52:52.05 ID:2GxJDS34
- イケザー空間において画面に映ってない出来事は起こってないも同然だし
主人公以外の試合で騒ぐはずもない
- 943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 20:15:50.93 ID:sbHQLtnV
- だいたいソーマが一度も注目されてない時点でおかしい
- 944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 20:50:11.08 ID:iv7Gb+Xt
- アオマが観客に咬み殺すよとか言って追い払ってるんだろ
- 945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 22:17:50.98 ID:yqttLCbQ
- ソーマが隣でクッキングバトルしててもわからんな
映らないし話題にもならないし、もしかしたら将棋してないのかも
- 946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/11(木) 22:20:27.02 ID:n7KZuTTD
- この漫画面白いよな
画力以外バディと比べても遜色ないと思うわ
- 947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 00:00:36.62 ID:hLvbyEIo
- (^ひ^)お粗末シュッ
- 948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 00:51:00.17 ID:ceQ/4+Pj
- そういや今週も挨拶なしにいきなり始まったな
よそ見も過ぎるしなんなんだこの漫画
- 949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 00:56:50.20 ID:YyOen5dJ
- まず俺が振り駒をします
そして結果にかかわらず↓がスレを立てます
- 950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 09:50:44.59 ID:wfraGH1t
- 誰もふまないのな
ちょっとたててくる
- 951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 10:05:53.79 ID:wfraGH1t
- すまん無理だった
次の人たのみます
- 952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 10:44:48.12 ID:uh6GAUY1
- いく
- 953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 10:48:26.63 ID:uh6GAUY1
- 【池沢春人】ものの歩アンチスレ★24【何なの?将棋漫画って】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1455241674/
- 954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 11:20:22.55 ID:5r3Woy4m
- >>953
立て乙………言うつもりはありません!!
- 955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 11:41:23.17 ID:2IJ+u9iS
- >>953
乙かれ様でした!
- 956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 11:50:37.09 ID:wfraGH1t
- >>953
乙
美しいスレたてだ
- 957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 13:24:30.81 ID:TvL0fa9t
- 扇子がやってるのって名目変えただけでただの舐めプだよなぁ……こんだけ引き出し少ないと池沢くん普通に人間として生活できてんのか心配になるわ
- 958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 13:35:27.51 ID:wbDSUPrC
- >>953
よし!
扇子が3年生一人だたのは我儘やっても部長になれるだけじゃなくて
他の3年生が扇子の美学のために全国行けなくても泣いて悔しがらずに済むからだね
士くん始め後輩は来年があるから良かったね
- 959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 13:53:17.27 ID:GtYeCjGL
- バレ
竜胆を決勝に連れてくという意気込みを持つ相変わらず上から目線の信歩
ただ、岬の方が矢倉の研究量で勝ってるだかなんだかでリードを奪うことができない
その様子を見て汗を流す竜胆と、岬を見て「イライラするが負ける心配はしない」と考える士
そこから唐突に入る岬の過去。
棋皇対歌川7段の相矢倉が美しいと部室で変態行為に励む岬さん(モザイク入り)
その様子を見た士がやめてくださいと部室に入り、岬は後輩に来てくれないかと思ったと泣きつく
その後2人で将棋を指すが、「鬱陶しい美学がただの我儘から勝つための強さへと昇格した」と感じて今に戻る
差が詰まらず、むしろ離されていく信歩
完全に相手の思い描く通りに動かされ、心が折れかける
「本当に一番勝ちたい時だけは絶対に勝てない」と真っ白になる信歩
その瞬間、脳裏によぎるのは「才能がなければ〜」のシーン
「そうか、ここまではいつものことだ。ここからがスタートライン、ここで変わるんだ」と心を入れ直し凄まじい勢いで駒を打つ信歩(衝撃で将棋板が揺れる)
「飛車を切った……これは予想外」という岬さんの思考の後、「岬の優勢は揺らがない、しかし思い描いた棋譜はわずかに乱れた」のモノローグで次号へ
アオリは「あの日の弱さにサヨナラーー」
巻末は「ペンギン用に魚のぬいぐるみが爆誕しました。4匹で取り合いに」
- 960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 14:01:31.09 ID:eBD34lOj
- まーた飛車切りで、そんな手が!?って流れか、ほんとワンパターンだな
本バレ臭いかな、乙
- 961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 14:04:13.49 ID:5r3Woy4m
- これマジ?と思って読み返したらモザイク入りでちょっとワロタ
- 962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 14:06:09.02 ID:W7qzmH2T
- 士と竜胆が自分の対局に集中してないし意味わからんから本バレだな
- 963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 14:09:53.88 ID:eBD34lOj
- 将棋歴3ヶ月でここまでやれてるのになんで才能がなければ〜の回想に入るんだよ
どうみてもぶっちぎりの才能じゃねーかw
- 964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 14:11:50.17 ID:3V+3vPl2
- 棋譜ニーはさすがにドン引き
なんだこの主人公覚醒イベントみたいな流れ
- 965 : 【東電 82.3 %】 @転載は禁止:2016/02/12(金) 14:12:51.25 ID:YA5fRg7a
- あきらめたらソコで試合終了
- 966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 14:20:56.28 ID:DtIdW4ba
- いや、士くん去年泣いて悔しがったからw
それで責められてショック受けるも結局美学はそのまま
しかも団体戦にでるお花畑な人だから岬さぁん
- 967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 14:23:00.22 ID:W7qzmH2T
- ていうかモザイクってガチで棋譜ニーなの?
- 968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 14:26:44.14 ID:tjq/1/qF
- 流石にウソバレだよな・・・?
- 969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 14:28:48.49 ID:eFnOZluT
- 将棋板が揺れるほどの強打ってやばくね
だから飛車割れたんだよ
- 970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 14:37:10.86 ID:YyOen5dJ
- >「本当に一番勝ちたい時だけは絶対に勝てない」
この辺が最高に池沢
- 971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 14:38:22.30 ID:cADjHH6D
- 「鬱陶しい美学がただの我儘から勝つための強さへと昇格した」って何?
すまん意味がわからない
たんに、将棋を勉強して強くなりました、ってのとどう違うの?
昇格って?
要するに将棋が強くなったから舐めプしててもOKだぜという話?
- 972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 14:41:41.14 ID:RtX3FB0c
- ちなみに棋譜ニーする岬さんの画バレ
http://i.imgur.com/5JI8w47.jpg
- 973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 14:44:23.39 ID:eBD34lOj
- え、これ完璧にやってるじゃん
棋譜見て興奮してるだけなら、変態行為とか言わないだろうし
- 974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 14:46:59.58 ID:eFnOZluT
- 岬さぁん美しくねえよ...やべえよ...
- 975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 14:50:25.11 ID:W7qzmH2T
- もう完全に腐に媚びてんじゃん
同人誌でやる展開だろ
プライドねぇのかゴミ糞漫画家
腹立ってもはやネタとしても楽しめないわ
はよ終われ糞漫画
- 976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 14:54:11.23 ID:5r3Woy4m
- やっぱり嘘バレだったかwwって流れからの本バレだろ
は?死ねゴミ池沼
- 977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 14:56:47.54 ID:ceQ/4+Pj
- いつものことながら意味不明だから本バレだな
しっかし筋が通ってない、意味不明が判断基準で事実その通りなのが笑えるw
そして巻末のぬいぐるみアピール
爆誕て産まれたの?ぬいぐるみ同士で取り合いの意味もわからない…
僕の部屋に並ぶキチガイエピソードじゃないのこれ…
- 978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 14:57:15.18 ID:CWXXx4Jv
- アンケハガキで苦情が入るレベル
次号打ち切りで謝罪文載せろ
- 979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 14:58:12.05 ID:ceQ/4+Pj
- うわぁ画バレ来てた…頭おかしいわ…
- 980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 15:03:25.87 ID:tjq/1/qF
- 池沢マジで病気なんじゃ・・・
- 981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 15:04:07.79 ID:cADjHH6D
- いやいくらなんでもコラでしょ
マジだったら冗談抜きで苦情くるよこれ
と思ったけどおそ松さんでオナニーネタあったからまさか・・・
- 982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 15:06:32.71 ID:CWXXx4Jv
- ものの腐に改題して少女漫画いけ
- 983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 15:08:59.18 ID:0pKLN/Fw
- >>959
昇格ってなんだよ昇華だろ、>>959のミスで原文ママじゃないよな?
- 984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 15:09:07.36 ID:eBD34lOj
- 月下の棋士に影響されたんかね
いずれにせよ少年誌でやることじゃねーわな
- 985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 15:10:43.20 ID:RtX3FB0c
- >>983
実際は昇華って書かれてた。すまん
- 986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 15:13:18.61 ID:5r3Woy4m
- モザイクがマジだったら苦情入れるわ
少年誌でこれは普通に有害図書だろ
- 987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 15:13:56.29 ID:/y1XUfqm
- 不快通り越して害悪だわ
漫画家やめろ
- 988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 15:16:39.00 ID:eBD34lOj
- モザイクあってもなくてもアウト臭くないかコレw
- 989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 15:16:43.44 ID:CWXXx4Jv
- コイツこんなのが描きたくて漫画家になったの?
マイナー誌で話題性狙うならまだしも天下のジャンプにいて何やってんだよコイツ
もう死ね
- 990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 15:17:47.99 ID:wgn0bSdQ
- 早くも次々スレタイの候補が多く出そうでなによりです
- 991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 15:19:13.74 ID:DtIdW4ba
- モザイクはコラの可能性が結構あると思うが、顔が完全にアウトだろ
これは少年誌よ
せめてSQでやれよ。いやSQでもアウトだろうけど
- 992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 15:20:25.51 ID:sFZqjXJM
- 棋譜ニーってなんだよ…
- 993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 15:21:54.39 ID:5r3Woy4m
- どうせこの作者はオナニー漫画だとかアンチに言われてるからホントにオナニーぶち込んできたんだろ
で、アンチの反応を見てほくそ笑んでると
作者隠れて無いで出てこいよ見てんだろ?
- 994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 15:23:10.12 ID:5B0nZWNf
- 矢倉で飛車切るのってすぐ寄せられる段階に入ってるよな
- 995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 15:23:22.13 ID:2o6nhLhh
- 銀魂の下ネタは割と楽しんで読めてるけど、さすがにこれは...
- 996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 15:24:51.08 ID:wgn0bSdQ
- >>995
銀魂のド直球な下ネタに比べてこの漫画は妙に生々しいというかいやらしいんだよな
- 997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 15:26:17.87 ID:sFZqjXJM
- 越えちゃいけないラインですわ…
- 998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 15:27:23.11 ID:CWXXx4Jv
- 澄ました顔して強敵感だしてるキャラにこんなのやらせりゃそら気持ち悪いわ
これ見たあと対局シーンに戻ってどんな顔して扇子見ろって言うんだよ
美学もただの性的趣向だったって事だろ気持ち悪いわ死ね
- 999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 15:28:55.68 ID:T3bH6Z8j
- >>994
なんか「もう寄せれる段階だから曖昧な駒損駒得より具体的な盤面の動きの方が大事」って場面で飛車切って勝ったのを「大胆に飛車を捨てる予想外の手で逆転勝利!」みたいに勘違いしてる感がひしひしとする
実際に自分で指したことも詰将棋解いたことも一回も無さそう
- 1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2016/02/12(金) 15:29:32.15 ID:wgn0bSdQ
- >>1000ならものの歩打ち切り
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
260 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)